chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【TOURING - 西尾プチツーリングの巻 - 】

    Webーyoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。お山は積雪と融雪剤で、走るには最悪な状態なので...寒い冬場はプチツーリング♪...と言うことで、日没までに帰宅できるお茶の町"愛知県西尾市"へ出掛けてみました♬茶園で"抹茶スイーツ"というのも当り前の内容でツマラナイので少しマニアックな場所へ♬『三河工芸ガラス美術館』-巨大万華鏡のある体験型ミュージアム-2002年度版の"ギネスブック"にも掲載された巨大スフィア(万華鏡)をはじめ、数多くのガラスアート作品を"観て・体験"できる個人所有の日本唯一の美術館。美術館の正面玄関には、2005年日本国際博覧会(愛・地球博)のマスコットキャラクターにも少し似ている様な...可愛いアート作品がお出迎え♬入館に際しての注意事項の説明を受け入館となります♬--...【TOURING-西尾プチツーリングの巻-】

  • 【Touring Equipment - マップバッグ カスタムの巻 - 】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。以前より気になっていた事をオフシーズンにやっておこうと"重い腰"をあげることにした。ツーリング時に使用しているDEGNERの"マップバッグ"...。紙地図を持ち歩く事に"特化"したバッグなので、小物入れ程度しか付いていないのだが、タンクに取付けた際には大きくオートバイのフォルムを崩すことがないので、気に入って使っている♬しかし、長年使用していると..."吸盤"の粘着力が衰え走行中に外れる事が多くなってきたので、何度か粘着力を取り戻す方法を試したが"新品交換"することに決めた♬新品交換するならばと...DEGNERから販売されている"交換可能な強力吸盤"を使用することにした。(正式名称:DEGNERNBP-2交換式吸盤)この吸盤の優れている点は、...【TouringEquipment-マップバッグカスタムの巻-】

  • 【Touring Equipment - B+COM SB6X -】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。2019年の正月のこと...某オートバイ用品店を覘いてみると、BluetoothバイクインカムSYGNHOUSE"B+COMSB6X"が、新春初売りでお値打ちに売られていたので購入しました♬これまでに使用していた"B+COMSB4X"との特徴的な相違点は、◯B+LINK-ヘルメットをかぶったまま1回で最大4人のグループ接続可能。その間、わずか30秒。◯B+COMUアップデート用ユーティリティーアプリ"B+COMU"によるサポートにより、常に最新プログラムでの使用が可能。◯聴きトーク最新のBluetooth4.1コアチップを2基搭載。このデュアルチップシステムにより、それまでは切り替えで行っていた音声出力と通話を、同時に行うことが可能になりました...【TouringEquipment-B+COMSB6X-】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさん
ブログタイトル
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage
フォロー
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用