chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAIヴィキ! https://blog.goo.ne.jp/kaivici0101

ゴールデンリトリバーのKAIとヨーキーのヴィキ、4匹の保護猫たちのお世話をするママの奮闘記です

まのんママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/03

arrow_drop_down
  • ワンニャンの健康のバロメーターは。。。

    毎日ワンニャンのお世話に明け暮れるまのんママ。好きでやってるからいいけどね。ワンニャンが健康に過ごせるよう、日々頑張ってますけど。。。毎日のワンニャンのウンウンチッチがいい具合で出ることが、この子たちの健康のバロメーターと思っているまのんママ。KAIは一日2、3回ウンウンが出るのが普通だし、ヴィキは一日2回散歩に出るごとにウンウンする。猫たちは、猫砂の処理をするときウンウンとかチッチの状態がわかります。グーはおなかが弱いので、時々吐くし、ウンウンも下痢になることが多いけど、ここのところはいいウンウンが出ていますそうたはずっと調子よさそう。一昨日、一日2回の散歩でウンウンが出なかったヴィキ。時々オムツの中でウンウンしたり、ウンウンがサークル内に転がっていることがあるけど、一昨日はそれもなかったです。昨日はど...ワンニャンの健康のバロメーターは。。。

  • 東海の梅雨明けはお預けらしい

    九州から近畿まで梅雨明けしたらしい日本列島。梅雨入りは遅かったけど、梅雨明けは例年より早いそうな。まのん家のある東海地方は、今のところ梅雨明けはお預けらしい。でも、週間天気予報を見ると、ずっと晴れ続き。梅雨の中休みというには、中休みが長いような。もう真夏に突入かと思うくらい気温が高い日が続きます。昨日の早朝は、意外なことに爽やかと言っていいくらいでした。KAIとパパは午前5時には散歩に出かけていましたが、ヴィキとママは5時半ころスタート。今どきの5時半は、すっかり夜が明けた感じ。気持ちいい朝なので、ヴィキも久しぶりにご近所高校の正門近くへ行きました。パパとKAIが戻ってきましたよ。KAIのトレードマークの緑のボールを咥えて歩いています。ヴィキとママに挨拶したら、家の方へ行ってしまいました。ママはヴィキのペ...東海の梅雨明けはお預けらしい

  • KAIと二人で夕暮れ散歩

    昨日の夜はパパは大学院の仕事があって、午後5時半ころお出かけ。5時頃に夕飯を食べて出かけたいというので、色々算段するとヴィキの散歩を午後4時には連れて行かねば。ということで、まだ陽が高い時間だけど、どのみちヴィキは歩かないからカートに乗せて散歩に出かけたママです。後ろ足のプルプルがだんだんひどくなってきたので、歩くのがおっくうなのかな。カートに乗せるとおとなしく乗っています。去年はカートを嫌がったのにね。公園まで行く時間はなかったので、水道局の遊歩道で少し歩かせようと思ったけど。。。日陰のところなら大丈夫かとカートから降ろしてみましたが、全く動かず。昨日の午後は、風が吹いて気持ちがよかったのか、立ち止まったまま風に吹かれていたヴィキです。ハアハア言ってないからいいかな。帰りは少し歩かせようかと思って、カー...KAIと二人で夕暮れ散歩

  • 7歳過ぎて脚側歩行が上手になったゴールデン

    昨日は一日おかしな天気でした。早朝からお昼前までは、まあまあいい天気でしたけどね。KAIヴィキはいつも通り、午前5時ちょっと前に散歩に出かけました。ヴィキは、ここのところあまり歩きたがらないけど、少しは歩かせようとリードを引っ張り気味にして歩きました。でも、やっぱり立ち止まる回数が増えました。ご近所高校までも行かないね。仕方ないな。家に近づいたら、KAIとパパも帰ってきました。蒸し暑いから、長距離歩くのは無理だね。KAIはパピーの頃から、ジョイフルしつけ教室でしつけのレッスンを受けていました。本当はまのんのときのように、長期間レッスンを受けたかったのですが、パパの甘やかしがひどすぎてママはしつけのレッスンを断念。ただのやんちゃなゴールデンとして育ちましたが、7歳を過ぎてようやく散歩のときのヒールや脚側歩行...7歳過ぎて脚側歩行が上手になったゴールデン

  • ヴィキの後ろ足がぷるぷるしてる

    久しぶりに雨が降らない朝。まだ曇ってますけどね。曇っても、蒸し暑くても、雨が降らなければOK。早朝は、歩きの散歩のヴィキ。と言っても、ここのところあまり歩きません。立っていても、後ろ足がぷるぷるしています。若いころ走り過ぎたのかしらね。後ろ足の状態が心配なママです。昨日はKAIとパパの方がママとヴィキより後から散歩に出かけました。パパはまた雨が降るかもしれないから、短めの散歩にすると言って出かけました。どうやらチッチとウンウンだけして帰ってきたようです。パパは早く朝ご飯を食べさせたかったらしい。ご飯のとき、ヴィキはマイペースに一人でご飯食べてますけど、KAIは、毎回パパに食べさせてもらってます。甘えっ子の極みだね。昨日は仕事日だったパパ。11時半ころに家を出て、午後4時過ぎに帰宅しました。パパがいないとき...ヴィキの後ろ足がぷるぷるしてる

  • ジメジメむしむしが続く梅雨の日々

    月曜日から続く雨の日々。昨日の早朝も雨が降っていました。そんなにひどい雨ではなかったので、ヴィキにはレインコートを着せて外に出ました。こんな雨の日は、ヴィキもわかっているようで、チッチとウンウンしたらすぐに家に戻りました。KAIも一応外はでましたが、チッチだけしたらすぐに戻ったそうな。しかたないね。早朝はチッチしかしなかったKAI。パパは雨がポツポツしていましたが、ウンウンさせたいので、頑張って散歩に連れて行きました。レインコートは嫌いなので、薄手の足つきを着せての散歩です。モンベルのお高いレインコートを買ったんですけど、着心地が悪いのか着せると固まってしまうので、レインコートはお蔵入り。かろうじて、この薄手の服だけは着て散歩に行ってくれます。パパは火曜日は家にいる日ですが、昨日は歯医者さんの予約があった...ジメジメむしむしが続く梅雨の日々

  • 梅雨空ふたたび

    先週は、ずっと晴天というか、猛暑日やら真夏日やらがつづいていましたが、週明けの月曜日はまた梅雨空が戻ってきました。気温は下がっていましたが、湿度がすごく高くて蒸し暑かったです。前日の天気予報では早朝も雨でしたが、ラッキーなことに早朝は何とか雨が降らず曇り空でした。今にも雨が降り出しそうだったけどね。ヴィキもKAIも何とか雨に降られず散歩ができました。家に戻ってクールダウン後、朝ご飯を食べていると、結構な勢いで雨が降ってきました。パパは雨が降る前にウォーキングに行くと言って、KAIの散歩後出かけましたが、残念ながら降られちゃったね。傘は持って行きましたが、風が吹いて傘が役に立たなかったそう。雨に濡れてベタベタで戻ってきたので、即お風呂に行ってシャワー使ってました。お疲れさまでした。一日中雨が降るのかと思われ...梅雨空ふたたび

  • クールネックのシーズン到来

    最近の6月の暑さときたら、まるで真夏並みだね。ママが幼いころの夏がひと月は早く来ているみたい。あのころは、7月8月が暑かったけど、9月になれば秋の気配が感じられました。今は9月はまだ夏だし、10月も結構暑いよね。パパが早く蓼科の山の家に行きたいという気持ちも、よくわかるまのんママです。まだ今年はパパの大学の仕事があるので、去年同様7月の終わりころからしか山の家にはいけなさそうです。大学の後期が9月週から始まるので、ママはそのあたりで名古屋に帰ってもいいかと思うけど、パパは10月くらいまで山の家にいたいんだそう。また週1で名古屋に通うつもりなのかしらね。さて、どうなりますやら。昨日は梅雨が戻る前日ってことで、久しぶりに最高気温が30℃を下回りました。風もあったので、まあまあ過ごしやすかったです。とはいえ、K...クールネックのシーズン到来

  • 暑さがひと段落したと思ったら梅雨が戻ってくるらしい

    昨日は二十四節気の夏至の日でした。一年で一番昼間の時間が長い日。冬至の日は、柚子湯に入ったり、カボチャを食べたりしますが、夏至は特にイベントはないまのん家です。蛸を食べるといいとも聞くけど。。。。最近パパはとても早起きで、午前4時過ぎには起きているようです。4時半にはKAIを連れて散歩に出かけています。ヴィキはここのところ朝はそんなに早くは目が覚めないようです。散歩に出かけるのは、KAIから30分は遅れていますよ。昨日の早朝散歩は、あまり歩く気がなさそうだったヴィキ。止まっている時間が長かったね。ママが立ち止まると、蚊の餌食になるので困るんですけど。何時もはさらっと歩くところをじっと止まることが多いので、パパとKAIが帰ってきましたよ。一緒に帰ろと誘われましたが、ヴィキはまだ歩き始めたばかりなので、先に帰...暑さがひと段落したと思ったら梅雨が戻ってくるらしい

  • カントリーミュージックを聞きながらハンバーグディナー

    連日気温が高い日が続いているので、KAIヴィキの散歩に苦心しているまのん家です。歩きの散歩は、早朝しか行けないね。パパとKAIは午前5時ちょっと前には家を出ています。ヴィキとママは、5時過ぎ。朝は何とか歩いてくれるヴィキです。昨日は最高気温が31℃だったらしいので、前日までよりはずいぶんましな感じ。夕方も29℃くらいはあったので、KAIはチッチしたらすぐに家に戻ったようです。ヴィキは日陰は歩くけど、夕方でも日の当たるところは道路の温度が高いのでカートに乗せます。最近はカートの乗るのがすっかり慣れてしまって、公園まではおとなしく乗っています。夕方の公園は風が吹いて、案外気持ちいいね。気持ちいいので、座り込んで風に吹かれているヴィキです。昨日はパパが夜ご飯はあさくまに行かない?って提案してくれたので即OKする...カントリーミュージックを聞きながらハンバーグディナー

  • 6月のKAIだけShampooDay

    昨日は6月のKAIだけShampooDayでした。午後1時の予約でしたので、1時ちょっと前にサロンに送り込んで、仕上がりの電話があったのは午後4時10分。パパと一緒に車でお迎えに行ってきました。トリミングルームでお待ちかねのゴールデン。トリマーさんにカラーとリードをつけてもらってドアを開けたら、体ごとパパにぶつかってきましたよ。きれいになったね。KAIはお尻の上部と前足の内側あたりに脂肪腫があるのですが、トリマーさんがシャンプーしているときにチンチンの横のところにあるぷにぷにを指摘してくれました。サロンは動物病院に併設していますので、ついでに息子に診てもらいました。ぷにぷにの一部を針を刺して抽出して顕微鏡で見てもらいましたが、やはり脂肪腫のようです。今後は、ほかの部位の脂肪腫同様、経過を見て大きくなるよう...6月のKAIだけShampooDay

  • 無理ができないお年頃

    ちょっと前から右肩から肩甲骨にかけて、多分筋肉だと思うけど痛みがあるまのんママ。だいぶよくはなってきましたが、まだ若干痛みが残っています。年取っているから、治りが遅いね。だいたい、ママは肩こりに縁のないタイプだったけど、50代になったころから美容院でマッサージをしてもらうときに、肩凝ってますね~って言われるようになりました。肩こりの自覚はないけど、肩が凝っているようですよ。前にも書いた頃があるけど、眠りが浅くて、夜中に一旦目を覚ますと、今度はなかなか寝付けない。昨日も早朝午前4時頃に目を覚ましたのですが、まだ早いなと思ってもう少し寝たかったけど、結局眠れないまま起きちゃいました。ヴィキもいつも通り起きましたので、午前5時前ですが散歩に出かけました。昨日はKAIとパパも一緒。ヴィキとは反対コースで歩きの散歩...無理ができないお年頃

  • 6月なのに猛暑日でした

    昨日の名古屋は、まだ6月なのに猛暑日になりました。その前の夜も、あまりの暑さに目が覚めたママ。ベッドにパパがいません。リビングに行ったら、パパがソファーで寝ていました。ママが起こしたら、寝室が暑かったからソファーで寝ていたと。寝室の温度計が28℃になっていましたので、夜中から冷房をつけたママです。もう熱帯夜なのかな。そのあとは冷房の効いた寝室で、何とか眠れたパパとママです。早朝散歩はいつも通り。早朝しか歩けないね。家の周りでウロウロしていたら、KAIとパパが出てきました。お向かいの奥さんにご挨拶するゴールデン。人にはとてもフレンドリーなのです。夕方でも30℃超えの最近の名古屋。早朝しか歩くことができません。パパとKAIは早朝に40分くらい歩くようにしています。昨日の午後、パパとママは、2017年に亡くなっ...6月なのに猛暑日でした

  • まのんママ週の初めなのに絶不調

    昨日の午前3時半ころ、グーに起こされて目が覚めたまのんママ。急に体を起こしたわけではないのに、ふらついて寝室の入り口の壁に手をついた。はずみで窓を開閉するリモコンが床に落ちてしまいました。ママは50代にはいったころから、年に1,2回眩暈を起こすようになりました。最近はずっとなかったので、油断してたかな。前みたいにひどい眩暈ではないけど、体がふわふわしていました。かかりつけのクリニックで、眩暈の薬はもらっていたので、とりあえず服用。猫たちをのぞいては、みな寝ているので、ママもベッドに入ってお休み。次に目を覚ましたら、もう午前5時半になっていました。KAIとパパはもうとっくに散歩に出かけています。ヴィキとママも大急ぎで準備して散歩に出かけました。朝はまださほど暑くはなかったです。散歩の後半で、散歩から帰ってき...まのんママ週の初めなのに絶不調

  • 雨上がりで蒸し暑かった日曜日

    一日雨が降っていた土曜日。雨は日曜日の早朝まで降っていました。土曜日は午後の散歩ができなかったヴィキは、雨が小康状態になった午前6時ころに、レインコートを着せて外に出ました。ママもウィンドブレーカーを着て外に出ましたが、雨もほとんどやんでいたし、蒸し暑かったので途中で脱ぎました。KAIとパパも散歩に出ましたが、蒸し暑くってすぐに家にUターン。窓を開けても全然涼しくないので、朝からエアコン冷房をオン。ようやく過ごしやいリビングの室温になりました。夕方も日差しが強いので、まずはヴィキがカートでお出かけ。まるで夏がやってきたような空模様。公園は風が通るときもちいいね。ヴィキはほとんど動きませんが、気持ちよさそうに風に吹かれていました。公園でのんびりしていたら、ようやくKAIとパパがやってきました。まだ暑いけどね...雨上がりで蒸し暑かった日曜日

  • 今年の梅雨はメリハリ型なんだとか

    梅雨になると各地で豪雨災害が発生しているようですが、まのんママが若いころは、梅雨って言うとシトシトと降る雨が続くって感じでした。梅雨が明けると、太陽が眩しい夏が来るというのが定番でしたが、今年は梅雨なのに雨が強く降ったり、雨が上がると30℃以上の真夏日や猛暑日になる予想が出ています。梅雨の合間に真夏が来る?かなわんな~って思うまのんママです。昨日は朝方は曇ってはいましたが、まだ雨は降っていませんでした。昼前から雨が降ると予想されていたので、朝は長めの散歩に出たKAIヴィキです。ヴィキは歩いたり止まったりを繰り返して、ご近所高校までは行きました。KAIは公園に行くか迷っていたようですが、坂道を降りて行きました。多分天白川の方へ行くかな。お向かいの家の鉢植えのアジサイが咲いてきましたね。梅雨の様相は変わっても...今年の梅雨はメリハリ型なんだとか

  • まのんパパの風邪はピークを過ぎたよう

    今週の火曜日頃から風邪の症状がひどくなってきたまのんパパ。すぐに耳鼻科を受診して薬を飲み始めましたが、昨日あたりからだいぶ症状が和らいできたようです。ひどかった咳も治まってきました。よかったね。体調が悪いときはママがKAIの散歩に行ってもいいんですけど、パパはこれだけは体が辛くてもママには譲れないんだとか。(寝込んだ時は別だけどね)昨日の午後も、パパはKAIの散歩に行く気満々。ヴィキとママより先に出かけていきました。ママとヴィキは午後4時半ころ、ゆっくりスタートです。玄関を出て、すぐにウンウンチッチしましたので、あとはカートに乗せて公園までGO。神社を超えて、草刈りの終わった公園へ。相変わらず乱暴な草の刈り方です。梅雨は始まったばかりなので、きっと梅雨明けまでにまた雑草伸び放題になるのは見えてるわ。昨日は...まのんパパの風邪はピークを過ぎたよう

  • 梅雨時とは思えない爽やかな木曜日

    久しぶりに気持ちのいい早朝散歩。午前5時ちょっと過ぎ、すでに陽は上って明るくなっています。きれいな青空だね。ヴィキも気持ちよさに誘われて、ご近所高校まで歩きました。昨日は湿度が低かったようで、お昼ご飯を食べた後は、皆さんそれぞれの場所でお昼寝です。ママもお昼寝したかったけど、木曜日の午後は生協の宅配日なので寝るわけにはいかなかったです。パパはまたうたた寝をすると、風邪が悪化すると困るので、寝室で寝てもらいました。夕方の散歩は天気がいいので、ヴィキをカートに乗せて公園まで。広い公園ですが、ようやく草刈りが終わったようです。大きいほうの公園もきれいになりました。ヴィキは日陰を選んで公園散歩。帰り道は、歩いたり、カートに乗ったり、ヴィキの好きなようにさせて帰りました。風邪をひいているパパは、まだ咳が出ているので...梅雨時とは思えない爽やかな木曜日

  • ようやく雨が上がった夕方散歩

    月曜日の昼前から降り出した雨は、ずっと降り続けて、水曜日の午後2時くらいからようやく上がりました。火曜日の夜半から明け方にかけては、雨音で目が覚めるくらい強い降り方でしたよ。ヴィキは雨の日はオムツの世話になっていますが、昨日の朝、小雨になる時間帯があったので、レインコートを着せて外に出ました。少し歩いたら、ウンウンチッチが出ましたので、即、家に戻りました。このあとまた雨が降り出したから、早めに散歩を切り上げて正解でした。雨の日はデッキにヴィキを出していましたが、雨量があってデッキにも雨がしみ込んできましたので、昨日の朝はデッキには出られませんでした。KAIとパパは、9時ころに雨が小康状態になったときに少し長めの散歩に出かけていました。散歩に出かけている間に、猫たちがソファーを占領。帰ってきてソファーでまっ...ようやく雨が上がった夕方散歩

  • まのんパパ夏風邪かしら?

    梅雨入りしたばかりなのに、梅雨本番みたいに雨が降っている名古屋です。朝から結構な勢いで降ってます。KAIは起きてすぐにチッチさせるために外に出ますが、チッチしたら即家に戻ったんだとか。ヴィキは雨がひどいので、デッキで散歩。とりあえず、チッチだけはしてくれました。チッチしたので、オムツなしでいいかなと思ってそのままサークルの中に入れたら。。。やっぱりベッドでチッチしちゃいました。天気が悪いと洗濯しても乾かないので、これ以上ベッドを汚されては困るママ。ヴィキたん、オムツを装着です。KAIは雨が小雨になったころに、パパが服を着せて散歩に出かけました。夏なのに服を着るのは不服なゴールデン。仕方ないなという感じで外に出ていきました。とりあえず、ウンウンとチッチは出たようなのでよかったです。やれやれって感じだね。夕方...まのんパパ夏風邪かしら?

  • 平年より三日遅れで梅雨に入った名古屋

    昨日東海地方が梅雨入りしたとテレビのニュースで知りました。。平年より三日遅れで梅雨入りした名古屋です。早朝散歩では日差しもあって、昼からの雨予報がそうなの?って思うほど。昨日はママとヴィキの方が先に散歩に出かけました。日差しもあるし、普通に洗濯物外干ししたママ。昼から雨が降っても、多分それまでには乾くでしょうなんて楽観してたんだけどね。。。リビングに掃除機かけたり、片付け物していたら、昼より前に雨が降り出した。薄物は乾いたけど、バスタオルとかちょっと微妙。タオル類と厚手の衣類はかん太くんのお世話になりました。昨日は専門学校の仕事があったパパ。お昼ご飯を食べた後出かけていきました。パパがいないから、寝てばかりのゴールデン。雨が降ってきても、湿度が高いのでエアコン冷房は必須。昨日もリビングは室温が低めなので、...平年より三日遅れで梅雨に入った名古屋

  • KAIのチックンワクチンDay

    連日はっきりしない梅雨時の天気が続く名古屋。昨日の早朝も、曇り空。パパとKAIは午前5時より前に散歩に出発しています。ママとヴィキは5時は過ぎてから出かけます。昨日も前日同様、パパとKAIが家に戻るのに遭遇。前日は一緒に帰ろうよという感じでしたが。。。。昨日の朝は、知らん顔して行ってしまいました。気まぐれなゴールデンだね。昨日はKAIのワクチン接種の予約日。予約時間の10時半少し前に、パパとママとKAIの三人で出かけました。久しぶりに車に乗って三人で出かけるので、テンション上がりまくりのゴールデン。めっちゃ跳びつかれていたパパです。簡単な診察の後、チックとされていたKAI。どうってことなさそうです。ところで、前回病院に来たときに体重を測ったら、48㎏になっていたのでこれは行けないと思ったパパとママ。ちょっ...KAIのチックンワクチンDay

  • もうすぐ梅雨が来る。。。感じの土曜日

    最近寝るのがとても早いまのんパパ。早く寝るので、起きるのも早い。昨日の朝は午前5時前に、KAIの散歩に出かけてました。ママとヴィキはいつも通り、5時過ぎてから出かけます。もうすぐ梅雨が始まるよって感じの空模様。朝もそんなに気温は低くなかったしね。ヴィキとのんびり歩いていたら、前方からKAIとパパが帰ってきました。KAIが散歩に出かけてから40分以上は過ぎてるね。ママとヴィキを見て寄ってきてくれました。ヴィキはまだ歩いているから、先に家に戻っていてねと言ったけど、ママとヴィキが気になるようで、何度も振り返りながら戻っていきました。昨日は一日はっきりしない天気でした。日差しはなくても、蒸し暑いのでエアコンはつけないとね。リビングは24℃台にしてあるので、猫たちは直接冷風が届かない寝室でまったり。いつもはやんち...もうすぐ梅雨が来る。。。感じの土曜日

  • 草刈りの終わった公園で散歩

    昨日は日本各地で真夏日になった場所もあったようですが、名古屋はそこまでは暑くなかったです。といっても我が家はKAIがいるので、エアコン冷房はつけてますけどね。散歩の後は、へばっているゴールデン。早朝だけは、長めの散歩に行っていますが、あとはわりと短めの散歩にしているこの頃。リビングは24℃台ですが、散歩から帰った後はしばらく息が荒いね。ヴィキは散歩から帰ってすぐでも、ご飯が食べられますが、KAIは息が荒い間はクールダウンを続けます。ご飯はハアハアがおさまってからね。昨日はお昼過ぎから曇ってきました。風も強くなって、日差しもないので、ママは午後4時半ころヴィキを連れて散歩に出かけました。チッチとウンウンしたら、カートに乗って公園まで出かけます。公園に着いたら、草刈りが終わっていました。かなり乱暴な刈り方だけ...草刈りの終わった公園で散歩

  • 夕方散歩の出発時刻が遅くなってきました

    夏日が続く名古屋。湿度が低いせいか気温が高くなっても人は平気ですが、ゴージャスな毛皮をまとうゴールデンにはこの暑さは堪えます。エアコン冷房を使い始めたとき、去年に比べると冷えが悪くなっている気がして、メーカーのメンテンナスをしてもらうことに。本体と室外機をみてもらいましたが、特別悪いところはなさそう。ガスを調整してもらったら、昨日からまたよく冷えるようになりました。やれやれです。😥昨日の早朝は気温が低くなると気象予報士さんが予想していましたが、風が吹いていなかったせいか、爽やかな早朝散歩ができました。意外とよく歩いたヴィキ。ご近所高校の正門のほうまで歩きました。午後から気温がどんどん上がって、29℃くらいになったでしょうか。家の中は快適温度なので、気持ちよく寝ているゴールデン。昨日は一日パパがずっとそばに...夕方散歩の出発時刻が遅くなってきました

  • 梅雨の間際の爽やかな夏日

    来週くらいから、いよいよ梅雨に入るらしい名古屋。火曜日の雨の後、昨日は湿度が低かったのか、早朝はひんやりしていました。まるで秋みたいな雲だね。ひんやりしていたので、ヴィキには春ころに着る服を着せました。昨日はパパは大学の仕事日。仕事日なので、KAIを早朝に長めの散歩に連れて行って、午前9時半ころ短めの散歩に連れて行ってから出かけました。パパがいない間は、寝るしかないゴールデン。爽やかと言っても、室温は26℃くらいにはなりましたので、エアコン冷房をオンしたママです。昨日は大学の方が割と早く終わったパパ。午後2時半ころに一旦帰宅しました。(このあと大学院の仕事もあるので、5時半ころにまた出ていくんだけどね。)パパが帰ってきたので、大喜びのKAI。午後4時過ぎに、短めの散歩に連れて行ってくれました。よかったね。...梅雨の間際の爽やかな夏日

  • タチアオイが咲き始めるころに梅雨が始まる

    一昨日、雨が降る前の日、久しぶりにヴィキを連れて公園へ行ってきたまのんママ。パパが下の公園で草刈りが始まったと言っていましたので、期待していったんですけどね。。。大きい公園はまだ草刈りは始まってませんでした。ヴィキはカートで連れて行きましたが、とても公園の中には入れませんね。名古屋市でも有名な公園は、管理が行き届いていますが。。。この公園も結構広くて、ちゃんと草刈りができていれば、いい公園なんだけどね。それでも少しは草刈りができていたところもあったので、すこしだけヴィキをカートから降ろして土の感触を味わってもらいました。公園の花壇には、梅雨時に咲きかけるタチアオイの花が咲き始めました。となりのトトロでも、タチアオイが印象的に描かれてましたね。ママの幼いころの思い出の中にも、雨の季節に咲くタチアオイが鮮やか...タチアオイが咲き始めるころに梅雨が始まる

  • KAIのこととなると超過保護になるまのんパパ

    ぼつぼつ雨のシーズンが始まるかな。昨日もお昼頃まではいい天気で、ママもベッドパッドやシーツなんかを洗濯してましたが。。。午後2時ころになると、だんだん曇ってきました。曇ってきましたが、気温は高め。午前中の散歩に出かけていたKAIが帰ってきたら、ハアハアしてました。パパは即エアコン除湿をオン。窓開けてあるし、リビングは24℃くらいなんだけどね。エアコン入れましたので、窓を閉めましたら、すぐにリビングの温度が下がってきました。22℃なんて、ママは寒くなってしまったので、厚手のカーディガン羽織りましたよ。室温が下がりましたので、KAIは気持ちよさげに寝てしまいました。何事もKAIファーストのまのんパパです。そんなパパですが、昨日は70歳の誕生日でした。お赤飯を炊いてお祝いしようと思いましたが、ここのところ和食の...KAIのこととなると超過保護になるまのんパパ

  • モフとKAIを取り換えて??

    久しぶりにパパが出かけない日曜日。のんびりと朝寝をしたいママですが、そういうわけにはいかないのが残念。ヴィキは午前5時にはとっくに起きてるしね。ママがリードをちょんちょんと引っ張らないと歩かなくなりましたが、外には出たいらしい。お向かいのご主人がヴィキを見て、痩せたねって。ご飯の量を多くすると残してしまうので、今は缶詰のささみのムースに少しだけカリカリフードをトッピングしています。カリカリだけでは食べなくなったので、どうしても缶詰に頼るしかない現状です。昨日は、天気は良かったのですが、風が強い一日でした。洗濯物が風で大きくはためいていました。夕方に散歩に出たときは、強風でヴィキがふらつくくらいです。我が家の玄関に植えてあるユーカリが、風で倒れそうだったのでパパがひもで補強しました。神社の大楠も風で枝が大揺...モフとKAIを取り換えて??

  • お疲れまのんパパ

    4月の2週から大学の前期が始まり、5月の2週からは専門学校の講義が始まったまのんパパ。月に2回は大学院の仕事もあったり、リモートでの会議があったりで忙しい日々を過ごしています。昨日は大学のオープンキャンパスでの公開講義を受け持ったので、午前10時半ころには出勤しないといけないんだとか。忙しいパパですが、KAIの早朝散歩と9時ころの散歩ははずせないんですって。ママとヴィキが家の周りでウロウロしている時、早朝散歩に出かけていきました。ヴィキはほとんど動かず。たまに急に歩きだすことがあるけど、また止まります。散歩のときに出会うお年寄りが、頑張って歩くんだよって声をかけてくれました。オープンキャンパスの短い講義を終えて、一旦家に戻ってきたパパ。お昼ご飯を食べてから、昨日は一人で芸術劇場のピアノコンサートに出かけま...お疲れまのんパパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まのんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まのんママさん
ブログタイトル
KAIヴィキ!
フォロー
KAIヴィキ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用