chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
教育費、胸突き八丁 http://rouzenseiri.tokyo

これから教育費のヤマ、というところで夫が勝手に退職。それ以来4年経っても未だに無職。好き勝手きままに生活して家庭運営にも無関心、人任せ。子供のことや大事なことを相談できないなんてもはや他人以下です。

さくら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/02

arrow_drop_down
  • 6月の成績、パンツ一丁でドライヤー

    今年に入ってから職場を変わったので あまりトレードせずにいましたが、 今月から少しずつ復帰しています。 でも前みたいに毎日触ったりせず、 ニュースを読んだり、四季報読んだり、 自分なりに興味をもったものに少し。 目標は10万/月、ですが、 今月は+7万ほどでした。

  • 欲しい! 家庭用蓄電池

    子供の誕生日にグランピングに行って以来、 防災も兼ねてキャンプの要素を 生活に取り入れるのはいいなぁ、と思っている。 メスティンと固形燃料でご飯を炊ければ かなり助けになる気がするし、 あれも、これも、実はなくても なんとかなるのね、な生活。 突然、実践に迫られると 精神的にも凹んでるところに 追い打ちをかけられそうだけど 普段から慣れていれば物理的だけではない 助けになりそう。

  • 楽天でんきから ジェイコム電気へ戻す

    年末に楽天モバイルへ行った際、 ネット回線を勧められてさらに電気も勧められて。 でも結局、ネット回線の方が面倒そうなので断ったため、 楽天でんきも同様に断ったつもりだったのに なぜか気づくと楽天でんきに変わっていた・・・。 一緒に申し込んでこそ多少安くなったかもしれないのに 電気だけ申し込んでも・・・と思っていたら 案の定高い。

  • 習慣化に成功!

    いつか子供たちが大きくなったら ジムでお風呂も終わらせてきて・・・と考えていましたが、 今回、ジムがお休みの日以外、ほぼ泳ぎに行くようになり、 まだ先の希望、のつもりがあっさり 叶ってしまいました。 ご飯も外で済ませる…部分はまだですが。 子供たちが家風呂に入るから 節約になるわけでもないけど 私的には子供たちの長風呂を待たされることもなく 快適です。

  • 肩こり解消

    ヵ月会費無料、の入会キャンペーンを利用して ジムに入会しました。 プール目的で。 最初は週に2回行けばいいや、と 思っていたのですが、無理して泳がなくても 25mプール、3往復出来たら上出来としよう、と ハードルを下げたら、なんか気軽にいけるようになって なんとこの2週間はジムがお休みの日以外、 毎日行っています。 最初はコスパのことも考えて 区民プールと迷いました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
教育費、胸突き八丁
フォロー
教育費、胸突き八丁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用