週末、父の誕生日で帰省していました。 最近は3連休を利用してよく帰省していますが、 今回は誕生日ということで兄弟も勢ぞろい。 そうなると単純に家事に追われるのと 兄弟たちは大企業勤めで経済的に余裕があり そろそろ楽しみな老後の話も出るのが 聞いているときは楽しく聞いているのに 帰宅するとドッと疲れが。 疲れが全然抜けない。 みじめ、とまではいかないにしても なんか、はぁ~~~って。
これから教育費のヤマ、というところで夫が勝手に退職。それ以来4年経っても未だに無職。好き勝手きままに生活して家庭運営にも無関心、人任せ。子供のことや大事なことを相談できないなんてもはや他人以下です。
週末、父の誕生日で帰省していました。 最近は3連休を利用してよく帰省していますが、 今回は誕生日ということで兄弟も勢ぞろい。 そうなると単純に家事に追われるのと 兄弟たちは大企業勤めで経済的に余裕があり そろそろ楽しみな老後の話も出るのが 聞いているときは楽しく聞いているのに 帰宅するとドッと疲れが。 疲れが全然抜けない。 みじめ、とまではいかないにしても なんか、はぁ~~~って。
お米の値段、下がりませんね。 新米が出たら落ち着くと思っていたのに。 1993年の冷夏でお米がなくなった衝撃。 そんなこともう起こるまい、と思っていたのに。 そんなこんなで毎月5kg食べる我が家、 1年分、60kgくらい備蓄しようと考えています。 3kg入るマーナのお米袋、
2年前にコンビニやマックで7%オフ、というのを聞いて 何となく作ったカード。 よく考えてみればコンビニもマックも行かないので 私にとって何もメリットがなかったので 解約しようか、と迷っていたところ 100万円修行のことを知り、 100万円修行をやってみて ゴールドカードなら持ち続けて 失敗したら解約しよう、と決めた。
膝、時間はかかってますが少しずつ回復してます。 NHKのトリセツショーでグルコサミンは 意味ない、と言ってましたがあるので飲んでます。 朝はプロテオグリカンも。 ネットで見つけた膝痛のための体操を地道にやり、 カルシウムをしっかり摂ろうと
年末、一緒に帰省する予定ができなかった上の子。 それ以前より、今週はみんなで餃子を作って 食べたい、という約束をしていた。 学生時代の仲間と食事後、金曜夜中に到着。 次の日、久しぶりに餃子。 以前は、え?餃子の1人前って8個なの? 15個の間違いでは?な勢いだったのに みんな歳を取ったのかしら? 張り切ってた割に40個作って余った
土曜の晩は寝ていても辛いほど。 日曜は痛みが酷くてあまり動けず。 でもじっとしているのもよくないと思って 家には冷湿布しかないので温湿布が欲しい一心で 娘についてきてもらってマツキヨで購入。 湿布とマッサージで多少ましになったものの えっちらおっちらとしか歩けず。 これだと会社最寄りの駅からの人並みに負けてしまう・・・。
自分ではまだまだ膝が痛い、なんて会話をするような年齢ではないと思っているのに 4,5年前からちょっと膝の調子が?と思う時が時々あったかと思うと 3年前に痛くて歩けない、という日があり、5回ほどヒアルロン酸注射を受けた。 そして2021年の年末辺りに…
2024年12月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 17,000円 ・子供 35,000円 ・私 20,000円 ・医療費 2,500円 ・固定費 151,300円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 62,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 322,800円 <収入> 私 230,000円 家賃 130,000円 収入計 360,000円
2024年11月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 3,000円 ・子供 805,000円 後期授業料込 ・私 20,000円 ・医療費 6,000円 ・固定費 148,600円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 18,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 1,035,,600円 <収入> 私 257,000円 家賃 130,000円 収入計 387,000円
2024年10月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 8,500円 ・子供 26,000円 ・私 20,000円 ・医療費 2,000円 ・固定費 155,700円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 30,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 277,200円 <収入> 私 217,000円 家賃 130,000円 収入計 347,000円
2024年9月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 6,300円 ・子供 67,000円 ・私 20,000円 ・医療費 7,000円 ・固定費 149,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 55,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 339,300円 <収入> 私 236,000円 家賃 130,000円 収入計 366,000円
2024年8月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 17,500円 ・子供 25,000円 ・私 21,500円 ・医療費 7,500円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 18,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 274,500円 <収入> 私 257,000円 家賃 130,000円 収入計 387,000円
2024年7月の家計簿。 自分用に覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 6,000円 ・子供 33,000円 ・私 20,000円 ・医療費 26,000円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 14,500円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 284,500円 <収入> 私 236,000円 家賃 130,000円 収入計 366,000円
2024年6月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 16,700円 ・子供 33,000円 ・私 20,000円 ・医療費 20,000円 ・固定費 152,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 60,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 336,700円 <収入> 私 236,000円 家賃 130,000円 収入計 366,000円
2024年5月の家計簿。 自分用に覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 9,400円 ・子供 44,000円 ・私 20,000円 ・医療費 4,000円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 21,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) ・授業料 850、000円 弱 支出計 283,000円 + 授業料 <収入> 私 245,000円 家賃 130,000円 収入計 375,000円
2024年4月の家計簿 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 4,400円 ・子供 32,800円 ・私 20,000円 ・医療費 0円 ・固定費 156,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 18,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 322,000円 <収入> 私 232,000円 家賃 130,000円 収入計 266,000円
2024年3月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 5,300円 ・子供 26,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,000円 ・固定費 156,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 75,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 322,000円 <収入> 私 218,000円 家賃 130,000円 収入計 348,000円
2024年2月の家計簿。 ・食費 33,000円 ・雑費 10,000円 ・子供 25,000円 ・私 20,000円 ・医療費 4,000円 ・固定費 157,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 37,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 286,000円 <収入> 私 218,000円 家賃 130,000円 収入計 348,000円
騰がり続ける相場。 今月はこれまでで 最高になりそう。 いつかどかんとくるのだろうか。
昔だったらやっと自由になる 子供がいない2時間に嬉々として 惜しみながら勉強してた。 仕事のある日でも 夕食の後寝るまで勉強してた。 が、最近ときたら。 どうにも気力が湧かないのよね。 大きなきっかけは夫のことで 生活に追われて余裕がなくなっていったこと 常にしんどい、しんどい、しんどいと 思ってること。
今日はバブル以来の高値をつけた 歴史的な日でしたね。 私には全く生活の実感がないですが。 今日がお休みなら13日の学びを 活かせたかもしれないけど 普通に仕事。 始業前の指値はかなり 控えめだったようです
今日は昨日半端なところで拾ってたやつ、 欲張った指値をしたせいで、 午前中に終わるはずが 午後もだいぶ過ぎてから終了。
土曜日はのんびり本の整理。 本を3箱分断捨離したので かなり気分的ににすっきりした。 これでやっと断捨離のスタートライン。 とりあえず一応、収納に収まった。 だけどウォークインクローゼットは 空にしたのだからこれでも 割と荷物は減ってるはず。
ノーポジだったので始まってしばらく 様子を見てからin。 それにしても今日もまた騰がるのか~。 ここらで大丈夫? と思ったところから 騰がる、騰がる...。 週末なのにヤだなぁと思ってたら そこから乱高下。
火曜に爆騰し、落ち着くかと思った昨日 そのまま維持し、今日はさすがに、 と思ったのに今日はさらに騰がった。 昨日、最後の最後に売りで入ったのを 就業前に指値してたやつ、 さっさと指値し直して正解だった。 まさかこんなに騰がるとは。
今日はあたたかかったですね。 日も長くなりました。 昨日馬鹿みたいに急騰したから 今日はある程度落ちて 落ち着くのかと思ったら! 全然そんなことなくて 昨日売りで入ってたもんだから ハラハラしました。
暴飲暴食の帰省から戻りました。 毎回帰省時はドルツを使わないので 帰ってきた最初は歯ぐきから血が。 それが今回はなかった。 よかった。 2月に入ってから甘いものは 食べてなかったけど 帰省時はアイスやら饅頭やら 食べてしまった。 その結果は明日の朝
金曜日。明日から帰省するので ノーポジ、と思ったけど 今日の底で拾ってしまいました。 火曜日どうなることやら。 昨日分はなんとか。 いつも売りで入ると大抵やられるし、 実際今日も最初はどんどん騰がって行って。 6万くらい含み損。
オリックス、爆上げだったなぁ。 どうして売ると騰がるのかしらね? 私を置き去りにした銘柄どもよ、 キャノンやフェローテック、シンバイオとか。 個別株はホント難しい。 からもう基本触らない。 案内メールを止めてた期間が過ぎたのか、 最近お仕事紹介メールがたくさん来る。 たくさん来るけど、昨日試しに 応募してみたら社内選考に落ちました、 だって。
実家に帰るたびに暴飲暴食。 毎回体重が増えてそれが戻りきらないまま、 また帰省。とそろそろまずい感じ。 年齢的にも昔のようにさっと 元の体重には戻らない。 高止まりしたままの上、 仕事がヒマでおやつの食べ過ぎ。 本当にマズイと思って 1日から甘いものをやめました。 とりあえず今週末から帰省する前に ある程度体重戻しておかないと。
昨日、最後に拾っておいたやつ。 始業前に指値しておいたけど チラ見したときには どんどん 業績もいいし、強気の目標株価が出てたのに ほんとわからんわ。 が、しかし。 だいぶ経ってからチラ見したら ガンっと上がってすべて約定。
決算は跨がないから。と言っていても 気になる私。 今朝始まる前の気配値は ひょっとしてスト高? ひぇ~~~いいなぁ〓 まぁ、私関係ないし。 と、開始後だいぶ経ってからチラ見。 え? え?
2日いつもの銘柄の決算日。 良くても悪くてもどう動くのか 素人にはわからないので 金曜日はノートレ。 触らぬ神に祟りなしだよ。 でもやはり業績はよく、 PTSでは一時300円を超える値上げ。 やっぱりね、内心「ちっ!」とは思う。 買っとけば爆益だったのになあってね。
2024年1月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 5,200円 ・子供 53,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,600円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 30,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 298,800円 <収入> 私 229,000円 家賃 130,000円 収入計 359,000円
爆益後、先週の木曜日はリモートで暇。 たまのお休みでも思うけど 株に張り付いているとむしろダメ。 木曜はマメにのぞけたせいで、 気持ちがフラフラ。 下手に手を出して
今日は水曜日ですね。 月、火は何をしていたかというと 捕まっていました 金曜日にもっと取れたのに、と 欲深発動し、爆益だ、と言いながら 再度inし、さらなる諭吉を 求めすぎて今週に持ち越し。 思惑と違う方へ行き、 昨日は一時18万もの 含み損に。 <…
昨日拾っておいた300株を売却。 午前中は会社の周辺清掃。 掃除している間に刺さってました。 私に…
え、今日も騰がるの?とどんより。 それがしばらくすると ちょっとずつさがってきて利確。 1万。でもそこからぐずぐず。 待ちきれなくて損切。 昨日と合わせると1万弱プラス。 今週の月曜時点では マイナス10万ほどだったので めでたしめでたし。
連日、連日騰がり続け。 そんなわけなくない?と, 売りで入って捕まること数日。 今日も騰がってしまって、 あぁ~~、よくわからないけどなんでぇ~? 朝から激騰がりでどんよりしていたのが お昼休みにみると 始値くらいに戻ってた。 ちょっとほっとするわぁ、と ダメもとで指しておいたら あらびっくり。 よくわからないけど結構下がって 刺さってた。
こんな連日騰がるとは。 なのでいったん買いで入ったものの、 暴落するのでは?と気が気ではなく 結局、ランチ代。
今日は本当に寒い。 年末年始はずっと帰省していて 実家の時間に合わせていたので 楽しかったけど休んだ気はせず、 この3連休でやっと回復してきた感じ。 木曜に買ったのが、 金曜に思うように騰がらず 持ち越していたのを 今日も思ったほど騰がらなかったけど 売りました。
2023年12月の家計簿。 ・食費 33,000円 ・雑費 7,000円 ・子供 26,800円 + 成人式写真代 64,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,600円 ・固定費 151,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 40,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) +布団代 44,000円 支出計 391,400円 <収入> 私 235,000円 家賃 130,000円 収入計 365,000円
だらだら毎日過ごしているとまた あっという間に10日も経ってしまった。 画像を撮り忘れたりで なかなか更新できず。 大きな損切後、3000円、 5000円。 小さな損切3000円。な感じ。 今日は
10月、いつもの銘柄に上方修正。 だとしてもそんな騰がり続けるわけないじゃん? ということで売りで入ったのに まさか2000円も騰がるとはね。 で、一時は含み損60万くらいまで 膨れ上がり。 年末に何やってんだろ~~~と
2023年11月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 9,000円 ・子供 25,000円 ・私 20,000円 ・医療費 3,000円 ・固定費 153,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 41,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 286,000円 <収入> 私 248,000円 家賃 130,000円 収入計 378,000円
2023年9月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 10,000円 ・子供 29,000円 ・私 20,000円 ・医療費 2,100円 ・固定費 156,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 52,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 304,000円 <収入> 私 227,000円 家賃 130,000円 収入計 357,000円
ついに別居か、と思われたかもしてないけど 残念ながら違います 別居出来たらどんなにいいことか。 夫が使っている部屋はフローリングに輪染み、 べたべただらけ、食品もゴミも関係なく床置き、 ついでに服も本もなにもかも床置き。 床面のでこぼこ平気らしく その上に布団も引かずに寝ている夫。 太っていて汗かきなので まじで床が腐りそうで…
おととい含み損が凄いことになってたのが 助かった日、後場の終了間際に その日の最低価格で拾っておいた200株、 夜、ブログを書いてたら上方修正の知らせが。 翌朝、開始前に指値・・・でも 含み損期間、散々、指値が高くて刺さらず、 手前で引き返してはさらに下げ、 を繰り返していたのもあって ここで欲張ったらいってこいで 終わるかもしれないし、と 控えめに…5万欲しい、と思ったけど こだわると逃すから、…
先週4000円ゲットしてからというもの、 毎日、毎日、地合いがイマイチで 一時期含み損が10万超えていましたが、 今日、何とか持ち直して利確。
この週末はアマゾンの感謝Dayでした。 Prime Dayに続き、生活必需品を。 トイレクイックル、洗濯洗剤、 Tペーパー、水。おもしろくもなんともない。 唯一ワイヤレスの充電器を買ったんだけど 性能がイマイチだった
木曜に売りで入ったものの、 たいして地合いのよくなかった金曜も騰がり ありゃりゃ、と思っていたのが 今日激下がりで無事返済。
三連休に有休をくっつけて帰省していました。 コロナ以来初めて兄弟にも会いました。 前はがつがつした感じだったけど ここにきて優雅な海外勤務。 お金は貯まる一方で なんか性格もいい感じに・笑 我が家のことも共有し、 住む家には困らなさそうで それは私にとって大きな安心材料。
結果と言ってもとっくに来てたんですが。 去年受けられていないので 心配していました。 結果としては深刻なものはなかったので よかったのですが、 いきなりコレステロール値が! 中性脂肪は低いままなのに? と思ったら女性ホルモンと関係があるようです。 自分は気づいてなくても きちんと数字で出てる。
2023年9月の家計簿。 ・食費 34,000円 ・雑費 11,000円 ・子供 26,000円 ・私 20,000円 ・医療費 10,000円 ・固定費 162,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 27,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、アマプラなど) 支出計 290,000円 <収入> 私 258,000円 家賃 130,000円 収入計 388,000円
2023年8月の家計簿。 ・食費 30,000円 ・雑費 8,200円 ・子供 30,000円 ・私 20,000円 ・医療費 10,000円 ・固定費 149,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 31,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、アマプラなど) 支出計 278,000円 <収入> 私 227,000円 家賃 130,000円 収入計 357,000円
去年転職を繰り返したせいで 健康診断を受けられず。 途中国民保険だった1ヵ月の間に 区から健康診断の案内が来ましたが、 そこから最短で予約をとっても 1か月より後になってしまい、 区の健康診断も受けられず。
持ち越してた分、少し騰かけたんだけど 指値に届かないまま引き返してしまった。 なので恐ろしいことに結局 決算をまたいでしまった。 決算は・・・まぁまぁ、と言ったところだけど よくわからないしなぁ。 決算がよくても、既に出尽くしで、 決算を境に暴落することも多いし、 だからよいわけではなく、 まぁまぁってね・・・。
2023年7月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 10,000円 ・子供 34,000円 ・私 20,000円 ・医療費 3,000円 ・固定費 149,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 69,000円 (帰省費、交際費、Hulu、百貨店友の会 冷感シーツ、夏用ラグ、アマプラ、英辞郎など) 支出計 320,000円 <収入> 私 253,000円 家賃 130,000円 収入計 389,000円
株主優待でMission Impossible を観てきました。 映画ってイマドキ結構な値段するよね。 2000円なんてそうそう見に行けないわ。 今の身分じゃ。 Huluなら2か月分だもの。 それでも大きなスクリーンで見るのと 家のしょぼいTVで見るのとは 雲泥の差があります。
何か月か前、Loftをぶらぶらしてると キャベピィMAXが売り切れ、 お一人様3個まで、の札が。 それまで全く知らなかったのに 「え?なんか大人気らしいキャベピィMAXって何? しかも、ピーラーって一家に1つあれば 十分だろうに、お一人様3個まで、って何?」 その後、2回ほど行っても 一向にお目にかかることが出来ず どうしても欲しくなった私は (何か全然知らなかったくせに) 楽天で購入。
間が空いてしまいました。 そもそも前に比べて PCを開くことが減ったのと 調子がイマイチで立ち上がるのに 時間がかかるのでめんどくさくて。 私のPCは5,6万の中古品。 子供たちは大学で必要だから、 というのもあるけど 30万ほどのいいもの。 サクサク動いて羨ましい。 かといって新しいものを買う余裕なし。
昨日、また欲が出たせいで 刺さらず、後場は落ちていったせいで 含み損になったまま持ち越し。 5000円くらいで利確しておけば その後、安くで入り直せたのに。 ということで、昨日の教訓を生かし、 前場動きがイマイチだったので とりあえず心の平安を、と ほぼ同値撤退。
2023年6月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 11,000円 ・子供 35,000円 ・私 20,000円 ・医療費 3,200円 ・固定費 155,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 28,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会など) 支出計 287,000円 <収入> 私 215,000円 家賃 130,000円 収入計 345,000円
今日で2023年の半分が終わりました。 焦る~~~。 昨日はどっちにうごくか確信が持てず、 売りもできず、で毎日する必要、 ないよね、とお休み。 今日も地合いはあまりよくなさそうでも もし昨日売りで入ってたら ちょっと憂鬱な週末になってました。
昨日は朝買って終わり。 そのまま耐えました。 それを今朝寄りで売って終わり。 めったにないけど うまくハマりました。
金曜日。 地合いはいいもの、と買いで入り ミーティングが終わってみたら何だこれ? 買ったところから100円も下がってた。 なんで? 突然の暴落(私にとっては。) しょうがなく持ち越し。 ところが土曜日、ロシアが不穏状況に。 もう月曜日、助からないわ~~
昨日は2年ほどもってた株をやっと処分。 買ってから一度もプラ転しなかった気が 一体なんで私はこれを持っているのでしょう? 状態だったので。 損切4万弱で、それも載せるつもりが 昨日は酔っぱらって帰ってきたので グダグダと寝てしまいました。 そして年に2回優待がもらえるというので STIフードを優待目的で購入しました。
アトピー持ちの我が家には必要なもの!と 衝動買いをしてから早何年、 届いたときに、「え、こんなに大きいんだ?」 とびっくりしてしまいこんだまま。 レイコップ、今年やっと日の目をみました。 子供一人分の荷物が減って (残ってるものも多いけど) 空いたスペースに出ているものをしまったら すごくすっきりして、 それをきっかけにさらに片づけて。 今少し片づけのスイッチが入っています。
売りで入って先週から持ち越し。 でも今日も騰がっていく感じ? 爆上げじゃないけどじりじり 結局それなりに騰がりそう・・・。 損切りして買いで入り直す? どうする? とまたずるずると前場終了。
今日もちょこっと利確。 もうこれは株取引ではなく、 ポイ活に近いわww 値幅を取るだけ。 株だと思…
「明日損切します!」と言っておいて 結局ずるずるできずに、 そうしたら騰がってきたので 無事に利確。 …
久々にJTを売ったお金で遊んでます。 後期の授業料だから減らさないように しないといけないんだけど 今日は完全に読み違えました。 先物が凄く騰がってたし なんかヤバいかもと気配値を見て焦る。 昨日売りで入ってたやつがあって 今日はど~んと下がりそうって 思ってたんだけど、一息ついて ちょっと落ちた時に手放せればいいやと。 それが…
2023年5月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 7,800円 ・子供 32,800円 ・私 20,000円 ・医療費 4,400円 ・固定費 156,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 26,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会など) 支出計 282,000円 <収入> 私 228,000円 家賃 130,000円 収入計 358,000円
もうTOEICは受けないつもりだったが 派遣会社のキャンペーンが9月末まで延長になり、 TOEICも既に満額もらったのが、 900点以上であと5千円もらえることになったので 受験料の方が高いけど、5千円もらえるなら 受けるか、と。 9月末までに、となると 8月20日のを受けなくちゃ、で そうなるとあと3か月しかない。
夫婦の争いの元だったJCBのThe Classは そこに夫の携帯の引き落としを移し、 それ以外はすべて私の方へ移し、 月々届く利用明細も封を切らずに 夫に渡すようにしています。 そのためにJCBの方で入っていた 自転車保険も別のものに切り替えました。 でもネットから明細は確認できます。
2023年4月の家計簿。 ・食費 38,000円 ・雑費 8,000円 ・子供 35,000円 ・私 20,000円 ・医療費 9,000円 ・固定費 159,000円 ・その他 35,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会など) 支出計 304,000円 <収入> 私 278,000円 家賃 130,000円 収入計 408,000円
5年くらい前に購入したJT、 今日初めてプラ転しました。 買った時はただの思い付きで、 決算がいつとか、優待の権利がいつとか、 まったく何も考えずに買ったもの。 たばこ事業は縮んでいくだけだろう、と もうプラ転するときを みることはないのでは?と 思っていたのでビックリです。
一人が社会人になったことで 去年よりは確実に余裕ができたのだけど そうはいっても半期で100万近い学費で あまり楽になった気がしない。 むしろ去年はどうやってたんだか?と 思うくらい。 この学費が国立文系、自宅から、だったら どんなにいいかと、やっとこさ 前期学費を絞り出したところもあって思う。
家を買うか、賃貸がいいのか。 ほんとこれって不毛な議論だよな。 家に何を求めるかで全然違ってくるし。 いつ買ったかでも違ってくるし。 結果的にはうちはぎりぎりセーフで 買って正解だった。 夫が隠してた借金を弁護士に 頼んで清算したせいで 入園や入学の周りが家を買うタイミングで 家は買えなかった。
中高生の頃、マドモワゼルいくこさんのお菓子本が流行っていた。 80年代、豪華な写真付きの料理本がほとんどな中、 白黒の写真一枚すらない新書版。 美大出身のいくこさんの手書きのイラストと 楽しい文章と斬新なアイデアで、 プロの料理家さんではなかったけど お菓子作りをぐっと身近にしてくれたのは確か。 もう夜寝る前も、通学の往復の電車の中で 何度も何度も飽きずに読んで 次はこれとこれを作ろうとワクワクし…
Bitterzの広告で今口座開設をすると 1万円もらえる、というのをみて 開設をしました。 その1万円を利用してうまく増やし、 増やした分も問題なく 出金できました、というのもみたので 大丈夫なんだろう、と。 仮想通貨を触ってみたかったのもあり。
2ヵ月に1度検針の水道料金。 同じ町内のここに引っ越してくる前は 4~5000円でした。 ところがここに引っ越してきてから 8000円ぐらいに跳ね上がり。 住んでいる場所によって だいぶ変わるから、全く違うところに 引っ越したならわかるけど 同じ町内。
久しぶりに売りました。 配当と優待品も合わせたら 利回り10%くらいになったのでは? お金だけを追…
2023年3月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 17,000円 ・子供1 26,000円 ・子供2 1,000円 ・私 20,000円 ・医療費 0円 ・固定費 158,000円 ・交通費 24,000円 ・その他 25,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会など) 支出計 306,000円 <収入> 私 215,000円 家賃 130,000円 収入計 345,000円
2023年1月の家計簿。 ・食費 34,000円 ・雑費 21,000円 ・子供1 22,000円 ・子供2 20,000円 ・私 22,000円 ・医療費 6,000円 +13万 ・固定費 167,000円 ・交通費 5,000円 ・その他 19,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会など) 支出計 316,000円 + 13万 <収入> 私 215,000円 家賃 130,000円 収入計 345,000円
お休みの今日、日当たりのいいリビングで 湯たんぽ+災害用ソーラーラジオでAFN聞いて 過ごしてます。 昨日昼休みにたまたま雑誌付録の Egoistの蛇腹ミニ財布を見かけ Makuakeで買った財布と構造が ほぼ一緒! 早くMakuake購入の財布が欲しいのですが 届くのが5月。 ということで合皮だけど 安いし5月までのつなぎで。
2月の電気代が確定しました。 13600円。 使ってる量も去年同時期より少ないのに かなり高い。 それでもネットで、うちだったら払えない、 って金額をちらほら見かけて気が気じゃない。 湯たんぽを駆使してるのと、 ソーラー灯も利用、という涙ぐましい努力で。
先週書く時がなかったけど 結局持ち越してた200株を損切。 -6000円弱。 ひーん。 図書館で借りてきた桐谷さんの本読んだら 株主優待はひょっとしたら 縮小傾向にあるのかもしれないけど それを楽しみにゆっくりしたペースのほうが 性に合ってるのかもしれないと思った。
そういえば・・・結果が郵送されてくるのは 1か月後くらいだった気がするけど ネットで先に結果がわかったりしないのかな? と思ってみてみるとちょうどメールで 結果がみられます、と来ていました。 800点切ってたら全部自腹になって悲しい。 見込みでApple Watch買ってしまったのに・・・と ドキドキ。結果は
たまたま去年の6月4日、虫歯予防デーに 通い始めた歯科治療がようやく終了しました。 歯科医は手先の器用さなどで 全然違うのを身をもって実感していたので 適当な歯医者には行きたくない、と しばらく放置していました。 早くどこか探さなくちゃ。 ずっとそう思っていた時に 歯科ジプシーだった人が太鼓判押した、 という歯科を紹介してもらいました。
片づけをしていたら5,6年前に 株を始めるきっかけになった 株主優待ガイドが出てきた。 こういうのって、最新のものでなければ 役に立たない、と思ってたけど むしろこれだけ古くなると なんか見ていて面白かった。 もう既に株主優待がなくなっていたりするので ここって株主優待やってたんだ~~~とか。 この時欲しかったけど 高くて買えない、と思ってたのが 今だから買えるわ→三井製糖とか。
iDecoの方から届け出のある 事業所から変わってる、 情報を更新するように、と 連絡があった。 年に一回確認をするのかしら? 多分、去年は12月、ぎりぎり変わる前だったのか、 既にそれからもう一回転職してるのに 前々職の名前になってました。 当たり前といえば当たり前だけど 職場を変わるとそういうものも 色々見直さなくちゃいけないのね。
2023年1月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 4,000円 ・子供1 155,000円 (成人式の着物込) ・子供2 30,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,000円 ・固定費 171,000円 ・交通費 5,000円 ・その他 9,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会など) 支出計 429,000円 <収入> 私 243,000円 家賃 130,000円 収入計 373,000円
今日は金曜に持ち越したものではなく、 別の指値しておいたものが売れ (売れると思ってなかった) …
元旦にやっと取り掛かった英語の勉強、 結局やったのは
今日は昨日拾っておいたのを 午前中、売って終わり。 注文出した途端、秒で売れました。 ラッキー。
そういえばマイナポイントを受け取った、と ホクホクしておりましたが、 その1週間後、イオンセレクトカードが届き、 作り替えたエポスカードも届いたところで 不正利用されたカードを処分するついでに なんとなくまだあった ゴールドのエポスカードも 一緒に処分しました。 なんで未だにゴールド置いてたんだ! とさっさと処分しないとね~と 勢いづいた私はなんと。
吐き出したいことは色々あるものの、 あれこれ書くこともできず、鬱々としています。 おまけにこの寒さ。 この家に引っ越してきてから 初めてベランダのバケツの水に 氷が張りました。本当に激さむ。
受験票は自分でダウンロードするんだろうか、 早めに確認しておかないと、と思ってたところに 葉書で今月末のTOEICの 受験票が届きました。 何年振り?? それで目標点数をクリアしたところで 報奨金が振り込まれるのは 3月? 4月? まだまだ先なのにそのお金をアテにして Apple Watch を買ってしまいました。
日曜は子供の成人式の着物を見に行ってきました。 一人目の時はGW頃だったよな。 だって浪人してる友達は 共通テスト真っ最中。 共済のブライダルプラザを利用しました。 ぱっと見ただけで良し悪しがわかるほど 着物にこだわりがないし、 一日のために大金をかけられない。
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
週末、父の誕生日で帰省していました。 最近は3連休を利用してよく帰省していますが、 今回は誕生日ということで兄弟も勢ぞろい。 そうなると単純に家事に追われるのと 兄弟たちは大企業勤めで経済的に余裕があり そろそろ楽しみな老後の話も出るのが 聞いているときは楽しく聞いているのに 帰宅するとドッと疲れが。 疲れが全然抜けない。 みじめ、とまではいかないにしても なんか、はぁ~~~って。
お米の値段、下がりませんね。 新米が出たら落ち着くと思っていたのに。 1993年の冷夏でお米がなくなった衝撃。 そんなこともう起こるまい、と思っていたのに。 そんなこんなで毎月5kg食べる我が家、 1年分、60kgくらい備蓄しようと考えています。 3kg入るマーナのお米袋、
2年前にコンビニやマックで7%オフ、というのを聞いて 何となく作ったカード。 よく考えてみればコンビニもマックも行かないので 私にとって何もメリットがなかったので 解約しようか、と迷っていたところ 100万円修行のことを知り、 100万円修行をやってみて ゴールドカードなら持ち続けて 失敗したら解約しよう、と決めた。
膝、時間はかかってますが少しずつ回復してます。 NHKのトリセツショーでグルコサミンは 意味ない、と言ってましたがあるので飲んでます。 朝はプロテオグリカンも。 ネットで見つけた膝痛のための体操を地道にやり、 カルシウムをしっかり摂ろうと
年末、一緒に帰省する予定ができなかった上の子。 それ以前より、今週はみんなで餃子を作って 食べたい、という約束をしていた。 学生時代の仲間と食事後、金曜夜中に到着。 次の日、久しぶりに餃子。 以前は、え?餃子の1人前って8個なの? 15個の間違いでは?な勢いだったのに みんな歳を取ったのかしら? 張り切ってた割に40個作って余った
土曜の晩は寝ていても辛いほど。 日曜は痛みが酷くてあまり動けず。 でもじっとしているのもよくないと思って 家には冷湿布しかないので温湿布が欲しい一心で 娘についてきてもらってマツキヨで購入。 湿布とマッサージで多少ましになったものの えっちらおっちらとしか歩けず。 これだと会社最寄りの駅からの人並みに負けてしまう・・・。
自分ではまだまだ膝が痛い、なんて会話をするような年齢ではないと思っているのに 4,5年前からちょっと膝の調子が?と思う時が時々あったかと思うと 3年前に痛くて歩けない、という日があり、5回ほどヒアルロン酸注射を受けた。 そして2021年の年末辺りに…
2024年12月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 17,000円 ・子供 35,000円 ・私 20,000円 ・医療費 2,500円 ・固定費 151,300円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 62,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 322,800円 <収入> 私 230,000円 家賃 130,000円 収入計 360,000円
2024年11月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 3,000円 ・子供 805,000円 後期授業料込 ・私 20,000円 ・医療費 6,000円 ・固定費 148,600円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 18,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 1,035,,600円 <収入> 私 257,000円 家賃 130,000円 収入計 387,000円
2024年10月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 8,500円 ・子供 26,000円 ・私 20,000円 ・医療費 2,000円 ・固定費 155,700円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 30,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 277,200円 <収入> 私 217,000円 家賃 130,000円 収入計 347,000円
2024年9月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 6,300円 ・子供 67,000円 ・私 20,000円 ・医療費 7,000円 ・固定費 149,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 55,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 339,300円 <収入> 私 236,000円 家賃 130,000円 収入計 366,000円
2024年8月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 17,500円 ・子供 25,000円 ・私 21,500円 ・医療費 7,500円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 18,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 274,500円 <収入> 私 257,000円 家賃 130,000円 収入計 387,000円
2024年7月の家計簿。 自分用に覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 6,000円 ・子供 33,000円 ・私 20,000円 ・医療費 26,000円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 14,500円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 284,500円 <収入> 私 236,000円 家賃 130,000円 収入計 366,000円
2024年6月の家計簿。 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 16,700円 ・子供 33,000円 ・私 20,000円 ・医療費 20,000円 ・固定費 152,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 60,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 336,700円 <収入> 私 236,000円 家賃 130,000円 収入計 366,000円
2024年5月の家計簿。 自分用に覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 9,400円 ・子供 44,000円 ・私 20,000円 ・医療費 4,000円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 21,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) ・授業料 850、000円 弱 支出計 283,000円 + 授業料 <収入> 私 245,000円 家賃 130,000円 収入計 375,000円
2024年4月の家計簿 覚書 ・食費 35,000円 ・雑費 4,400円 ・子供 32,800円 ・私 20,000円 ・医療費 0円 ・固定費 156,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 18,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 322,000円 <収入> 私 232,000円 家賃 130,000円 収入計 266,000円
2024年3月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 5,300円 ・子供 26,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,000円 ・固定費 156,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 75,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 322,000円 <収入> 私 218,000円 家賃 130,000円 収入計 348,000円
2024年2月の家計簿。 ・食費 33,000円 ・雑費 10,000円 ・子供 25,000円 ・私 20,000円 ・医療費 4,000円 ・固定費 157,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 37,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 286,000円 <収入> 私 218,000円 家賃 130,000円 収入計 348,000円
騰がり続ける相場。 今月はこれまでで 最高になりそう。 いつかどかんとくるのだろうか。
昔だったらやっと自由になる 子供がいない2時間に嬉々として 惜しみながら勉強してた。 仕事のある日でも 夕食の後寝るまで勉強してた。 が、最近ときたら。 どうにも気力が湧かないのよね。 大きなきっかけは夫のことで 生活に追われて余裕がなくなっていったこと 常にしんどい、しんどい、しんどいと 思ってること。
2024年3月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 5,300円 ・子供 26,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,000円 ・固定費 156,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 75,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 322,000円 <収入> 私 218,000円 家賃 130,000円 収入計 348,000円
2024年2月の家計簿。 ・食費 33,000円 ・雑費 10,000円 ・子供 25,000円 ・私 20,000円 ・医療費 4,000円 ・固定費 157,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 37,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 286,000円 <収入> 私 218,000円 家賃 130,000円 収入計 348,000円
騰がり続ける相場。 今月はこれまでで 最高になりそう。 いつかどかんとくるのだろうか。
昔だったらやっと自由になる 子供がいない2時間に嬉々として 惜しみながら勉強してた。 仕事のある日でも 夕食の後寝るまで勉強してた。 が、最近ときたら。 どうにも気力が湧かないのよね。 大きなきっかけは夫のことで 生活に追われて余裕がなくなっていったこと 常にしんどい、しんどい、しんどいと 思ってること。
今日はバブル以来の高値をつけた 歴史的な日でしたね。 私には全く生活の実感がないですが。 今日がお休みなら13日の学びを 活かせたかもしれないけど 普通に仕事。 始業前の指値はかなり 控えめだったようです
今日は昨日半端なところで拾ってたやつ、 欲張った指値をしたせいで、 午前中に終わるはずが 午後もだいぶ過ぎてから終了。
土曜日はのんびり本の整理。 本を3箱分断捨離したので かなり気分的ににすっきりした。 これでやっと断捨離のスタートライン。 とりあえず一応、収納に収まった。 だけどウォークインクローゼットは 空にしたのだからこれでも 割と荷物は減ってるはず。
ノーポジだったので始まってしばらく 様子を見てからin。 それにしても今日もまた騰がるのか~。 ここらで大丈夫? と思ったところから 騰がる、騰がる...。 週末なのにヤだなぁと思ってたら そこから乱高下。
火曜に爆騰し、落ち着くかと思った昨日 そのまま維持し、今日はさすがに、 と思ったのに今日はさらに騰がった。 昨日、最後の最後に売りで入ったのを 就業前に指値してたやつ、 さっさと指値し直して正解だった。 まさかこんなに騰がるとは。
今日はあたたかかったですね。 日も長くなりました。 昨日馬鹿みたいに急騰したから 今日はある程度落ちて 落ち着くのかと思ったら! 全然そんなことなくて 昨日売りで入ってたもんだから ハラハラしました。
暴飲暴食の帰省から戻りました。 毎回帰省時はドルツを使わないので 帰ってきた最初は歯ぐきから血が。 それが今回はなかった。 よかった。 2月に入ってから甘いものは 食べてなかったけど 帰省時はアイスやら饅頭やら 食べてしまった。 その結果は明日の朝
金曜日。明日から帰省するので ノーポジ、と思ったけど 今日の底で拾ってしまいました。 火曜日どうなることやら。 昨日分はなんとか。 いつも売りで入ると大抵やられるし、 実際今日も最初はどんどん騰がって行って。 6万くらい含み損。
オリックス、爆上げだったなぁ。 どうして売ると騰がるのかしらね? 私を置き去りにした銘柄どもよ、 キャノンやフェローテック、シンバイオとか。 個別株はホント難しい。 からもう基本触らない。 案内メールを止めてた期間が過ぎたのか、 最近お仕事紹介メールがたくさん来る。 たくさん来るけど、昨日試しに 応募してみたら社内選考に落ちました、 だって。
実家に帰るたびに暴飲暴食。 毎回体重が増えてそれが戻りきらないまま、 また帰省。とそろそろまずい感じ。 年齢的にも昔のようにさっと 元の体重には戻らない。 高止まりしたままの上、 仕事がヒマでおやつの食べ過ぎ。 本当にマズイと思って 1日から甘いものをやめました。 とりあえず今週末から帰省する前に ある程度体重戻しておかないと。
昨日、最後に拾っておいたやつ。 始業前に指値しておいたけど チラ見したときには どんどん 業績もいいし、強気の目標株価が出てたのに ほんとわからんわ。 が、しかし。 だいぶ経ってからチラ見したら ガンっと上がってすべて約定。
決算は跨がないから。と言っていても 気になる私。 今朝始まる前の気配値は ひょっとしてスト高? ひぇ~~~いいなぁ〓 まぁ、私関係ないし。 と、開始後だいぶ経ってからチラ見。 え? え?
2日いつもの銘柄の決算日。 良くても悪くてもどう動くのか 素人にはわからないので 金曜日はノートレ。 触らぬ神に祟りなしだよ。 でもやはり業績はよく、 PTSでは一時300円を超える値上げ。 やっぱりね、内心「ちっ!」とは思う。 買っとけば爆益だったのになあってね。
2024年1月の家計簿。 ・食費 35,000円 ・雑費 5,200円 ・子供 53,000円 ・私 20,000円 ・医療費 5,600円 ・固定費 150,000円 (住宅ローン、光熱水通信費など) ・その他 30,000円 (交際費、Hulu、百貨店友の会、など) 支出計 298,800円 <収入> 私 229,000円 家賃 130,000円 収入計 359,000円
爆益後、先週の木曜日はリモートで暇。 たまのお休みでも思うけど 株に張り付いているとむしろダメ。 木曜はマメにのぞけたせいで、 気持ちがフラフラ。 下手に手を出して
今日は水曜日ですね。 月、火は何をしていたかというと 捕まっていました 金曜日にもっと取れたのに、と 欲深発動し、爆益だ、と言いながら 再度inし、さらなる諭吉を 求めすぎて今週に持ち越し。 思惑と違う方へ行き、 昨日は一時18万もの 含み損に。 <…