chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ペット保険を考える⑥ 新たな契約先、決定!

    現在加入中のペット保険について不安を感じ、いろいろ調べました。 『ペット保険を考える① ゆずの場合』ペット保険について、何回かに分けて書いてみようと思います。…

  • 妹の帰国

    11月中旬から実家を訪れていた、すぐ下の妹(私は3姉妹の長女)が、今日イギリスに戻りました。日本に帰国?イギリスに帰国?30年間イギリスに住んでいる妹にとって…

  • ゆずからのクレーム

    昨日、去勢手術を受けて、病院にお泊まりしたゆず。帰宅するなり、文句たらたらです。こんな声で話すのは初めて聞きました。注!ゆずの声と背後の音がうるさいです。なん…

  • 10月の家計簿

    早々に締めていたのに、記録するのをすっかり忘れてました。このところ家計簿入力も滞ってたりして、良くない傾向です。私の仕事が週5日から週2日に減り、世帯収入がか…

  • 大好きな人に会いにゆく

    ファンクラブ、一般、落選を重ねた末に執念でゲットしたチケット!注釈付きだから不安だったけど、位置は悪くない!ステージからは遠いけどね。もう、ここに居られるだけ…

  • ゆず、大人の階段のぼる?

    ゆず、8ヶ月になりました。 生後2ヶ月で我が家に来た頃(たぬき顔?) 今(きつね顔?) ずいぶん、大人っぽくなりました。胸毛フサフサはパパ(ポメラニアン)譲り…

  • 晩秋の恒例行事

    毎年この時期になると春の庭を楽しむための準備をします。ハンギングバスケットは、2つ作りました。以前はよりゴージャスに見えるようにいろいろな苗を寄せ植えにしたり…

  • 我が家のマイホーム遍歴③ 初めての住宅ローン

    最初の家を購入した約20年前の住宅ローン金利は、なんと 3.5%!(金融公庫、固定金利) 驚きの高さですよね。これでも金利はだいぶ下がってきていたのです。 ま…

  • ランチ@キハチ

    大学卒業後に就職した会社の友人と久々に会いました。3年ぶりくらいかなあ?その間に、それぞれの子供達が就職したり、結婚したり。子供達の成長分だけ、自分達は年を取…

  • 我が家のマイホーム遍歴② 新築マンション

    義母所有の分譲団地に住みながら、漠然といつかは家を買わないといけないかなあ?と思っていました。夫は2人兄弟の長男、私は3姉妹の長女。どちらかの親と同居するとい…

  • 我が家のマイホーム遍歴① 最初の家

    ただただダラダラと我が家のマイホーム遍歴を記録しておこうと思います。結婚当初住んでいたのは、義母名義の横浜市内の分譲団地。築30年、わずか50平米の「ザ・昭和…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおあちゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおあちゃさん
ブログタイトル
終の棲家ができるまで
フォロー
終の棲家ができるまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用