日曜日に友達と、某市営公園でテニスをしました。ワンコの散歩にはうってつけな環境だなあと思い、早速ゆずを連れて行って来ました。我が家からは車で15分。駐車場は2…
1件〜100件
日曜日に友達と、某市営公園でテニスをしました。ワンコの散歩にはうってつけな環境だなあと思い、早速ゆずを連れて行って来ました。我が家からは車で15分。駐車場は2…
今日は横浜まで。夫の実家のお墓参りに行ってきました。チョコは毎回一緒にお参りしていました。そういえば、亡くなる数日前、年末のお墓参りにも行ったよね。ゆずは車酔…
ダイエット目的でカーブスに通い始めたものの、どうにも性に合わなくなて半年足らずで退会し、7月から別のスポーツクラブに入会しました。 『カーブス、やめました』昨…
6月の家計簿を締めました。7月の間違いではありません。はい、6月です。 日々の支出はわりときちんと管理しているのですが、投資分は夫に確認しなくちゃならないので…
小田和正さんのライブ、当たりました!ダメもとで申し込んでみたら当たった!嬉し過ぎる!今、関ジャムで小田さん特集見てます。早く行きたくてたまらないっ!私の人生初…
年末から腰痛に悩まされていた母でしたが、最近だいぶ良くなってきました。11年ぶりに人工股関節の検診にも行き、信頼している先生から「良好です。100歳まで保ちま…
久しぶりに晴れたので庭遊び顔、ドロドロなんだが〜楽しそうだから、まっいいか!
昨年12月から通い始めたカーブスを辞めました。途中、肩痛による休会等でゴタゴタしたりもしましたが、それが理由ではありません。『戦ってきました@カー○ス』先日、…
月曜日に新車がやってきました。ミニバン(日産セレナ)から軽自動車(ホンダN-ONE)への乗り換えです。営業さんが新旧愛車との写真を撮って、小さな額縁に入れてプ…
ゆずをシャンプーに連れて行きました。トリミングサロンまでは歩いて10分強なのですが、さすがにこの暑さでは無理!車で行きました。新車が来るのは4日後。航続可能距…
ゆず、赤いマスクをする?!ではなくて、、、お菓子の空袋を咥えて逃げるの図。
セレナから軽自動車に乗り換えを決めました。日常の買い物と動物病院への通院くらいしか使わず、10年半の走行距離はわずか2万キロ。調子はすこぶる良いので、まだ買い…
ちょっとした用事を済ませに、久しぶりにみなとみらいまで足を伸ばしました。日本丸の向こうのヨット型のホテルで結婚式を挙げたのは29年前。周りにはなーんにもありま…
ゆずを庭に残して、家の反対側に洗濯物を取込みに行きました。んっ?なんか熱い視線を感じる!?小さな身体で一生懸命背伸びして、玄関ポーチに足かけて見てました!「マ…
会社の近くで良い苗を見つけ、梅の木と柚子の木の間に植えました。横浜の庭のように、すくすく育ってくれますように。
庭のキュウリがイイ感じに育ってます。たった2日でこの成長。すごい!キュウリって特別好きなわけではないので、スーパーではあまり買わないのです。でも採りたては瑞々…
今の地に引っ越してから、あっという間に3年経ってしまいました。早いなあ。『引越し完了?いやいや未完了です。』引越し準備〜搬出〜搬入と怒涛の3日間が過ぎました。…
5月の家計簿、収入はいつもと変わらずなのに、支出が多すぎてお手上げです。言い訳にはなりますが、無駄遣いはしていません。固定資産税、NHK受信料等を支払ったため…
昨年9月、前職場(大手企業)から現職場(小さな同族企業)に転職しました。職種はどちらも事務職です。小さな会社で働くのは初めての経験で、入社以来なかなかのカルチ…
妹宅の天然芝が大好きなゆずのために、我が家も狭い範囲ですが芝を貼ってみました。『ちょこちょこ庭いじり』ゆずは、妹宅の天然芝の上で気持ち良さそうに寝そべります。…
ゆずはかなり臆病です。大きな音(バイク)や動くもの(自転車、小学生、ランナー)を怖がります。大小かかわらず犬も苦手。それらに出会えば、吠えてしまいます。だから…
キャンプ場でシニアの子が迷子になってしまったそうです。早く見つかりますように。また、出来るだけ多くの方に拡散ご協力いただければと思います。
気になっていた日産サクラくんの詳細情報が手に入るのは5月20日。それを待たずして、本田ハジメくんに交際を申し込んでしまった。ハジメくんからは断られなかった。(…
まず初めに登場人物(車)の紹介。日産デイズくん本田一くん価格はほぼ同じ。装備の良さでいえば、デイズくんの方が一歩抜きん出てるかもしれない。とにかく気配りできる…
庭のイチゴが美味しそうに熟していたので、ゆずにあげました。イチゴを前に???この後10分割してあげたら、美味しそうに完食しました。上品過ぎない?
この先、長くなるのか、あっという間に完結するのか、今のところまったく予測不能な「車が欲しい!」シリーズ。登場人物(車)の名前を伏せたままだと、自分で書いてても…
カタログを見て惚れ込んだあの子、実際会いに行ったら、ちょっと印象が違っていた。まったくときめかない。試乗してみた。あっ、こりゃダメだと、はっきり感じた。すごく…
炊飯器を買いかえることで一度は紛らわしていた車買い替えたい熱が再燃してしまいました。そりゃそうだ。炊飯器は車の代わりにはなりません。我が家はセレナに11年乗っ…
ゆずは、妹宅の天然芝の上で気持ち良さそうに寝そべります。我が家の人工芝では寝そべりません。硬いから嫌なんでしょうね。ちがいのわかる男なんです。花壇の前の狭いス…
チョコのために植えたイチゴが今年はたくさん実をつけています。色づいた実を見つけました!ゆずに気付かれないようにこっそり収穫して、チョコにお供えしましたよ。美味…
4月は投資のために口座間で資金を動かしました。途中わけがわからなくなりつつも、最終的に辻褄があってほっとひと安心です。 生活費関連の支出は少し多めになりました…
テレビが伝えるゴールデンウィークの賑わいに驚いています。平塚から江ノ島まで車で3時間かかったって?距離20キロもないよね?江ノ島周辺の住宅街(鵠沼)はとても道…
気付けば入居から3年経ちました。えっ?!って感じです。つい最近、引っ越したばかりのような気がするのに。その一方、ずいぶん前からここに住んでいるような気もするし…
晩御飯の後、ソファでテレビを観る私の横で眠るゆず。可愛いなー。思わず写真を撮ったら、パシャっという音にびっくりして振り向いた!可愛いー!GW前に近所のS病院に…
家計簿をつけておくと、いろいろな気付きがあっておもしろいですね。あるネット記事に「洋服代は収入の2%が理想」とありました。仮に世帯年収1千万円だとして、年間2…
ゆずを連れて T病院に行ってきました。診断結果は膝蓋骨脱臼グレード2。さらに悪化してお皿が外れっぱなしになると痛みは感じないのだが、今は突発的に外れるから痛み…
ゆずは昨日も何度か痛がって鳴きました。激しい動きをしているわけでもなく、ちょっとした加減で痛みがはしるようです。いつもに比べてテンション低めで寝ている時間が多…
昨晩8時に足を痛めたゆず。意気消沈した様子で朝までぐっすり寝ていました。起きてからも普通に歩いていたのですが、トイレ後のご褒美おやつをもらおうとぴょんっと跳ね…
夕食後恒例の室内ボール遊びをしていた8時ごろの出来事です。ソファ下に転がってしまったボールを這いつくばって取ろうとしていた私の後ろで、ゆずが突然キャーン!と鳴…
生活費関連の支出はほどほど(支出36万円+住宅ローン15万円)だったのですが、それ以外に大きな出費がありました。 ひとつは事前にわかっていたもの=夫の趣味にか…
かれこれ3ヶ月前、水道料金の増加に驚いて、節約実験を試みることにしました。 『【節約実験】水道代、減るかな?』4人家族1ヶ月あたりの平均使用水量は、23.1㎥…
一昨年、母の庭に植えたオステオスペルマム(何回聞いても覚えられない)。手のひらに乗るくらいの小ささだったのに、10倍以上に成長しました。ゆず比。(わかりづらー…
「えー、思ってたのと違うんだけど!」っていう事、時々起こりますよね。純血チワワだったチョコはパピーの時から手足が大きかったので、獣医さんから「大きめになりそう…
久しぶりに友人とハイキング。行き先は鎌倉広町緑地。十数年ぶりに母校にも寄りました。生徒さんが来るたびに校門を開け閉めしている警備員さんに「卒業生ですが、部外者…
明日から娘は社会人。ようやく保護者卒業です。これから先も、いくつになっても、子供の心配は尽きないのでしょうが、とりあえずひと安心です。
あわわ、2月の家計簿をすっかり忘れてました。振り返り大事!家計簿をつけ始めてから、節約するのが(少しだけ)楽しくなってきました。 でも宝くじ当ててパーッと使い…
先日のお散歩レッスンは上手にできたゆずですが、本当は動くわんこが苦手です。だから、散歩中に出会った子にも吠えちゃったりします。 もっと小さい頃はそんなことなか…
今日は、ゆずの1歳のお誕生日でした。体重2.2キロ。おやつは大好きだけど、ドライフードは標準給餌量の半分くらいしか食べないものだから、ガリガリです。体重2.5…
関東地方はずいぶん暖かくなりました。これは何という桜なのかなあ?散歩道の他の木はまだまだ蕾がかたく閉じたままなのに、この1本だけが満開でした。最近、仕事がない…
先日、博多に遊びに行ってきたばかりの娘、今日は沖縄へ旅立ちました。最後の春休みを満喫中です。 ネットで水着を買ったら胸パッドがついてなかったと言って、ドンキで…
ゆずを近所の動物病院へ連れて行きました。前日マウンティングをしてから半日経ってもおちんちんが戻らなくなってしまいまして。さすがに心配になり連れて行きました。お…
3月1日に娘の成績発表がありました。これにて卒業決定!とにかくほっとしました。 半月ほど前、娘の大学、しかも所属学部での出来事「オンライン講義、不正受講がばれ…
最近テレビでも「ポイ活」が取り上げられたりしていますね。先月のウェルシアデーでは、1年がかりで貯めたTポイントを使いました。わずか1000ポイント(1000円…
今日の関東地方はポカポカ陽気。梅の花も咲き始めました。ゆず!枝をへし折るのはやめて〜。在宅ワークの委託量がピークなので、私は早く家に戻って仕事したいんだけどな…
庭のバラを植え替えてみました。我が家が庭として使っている敷地の持ち主は妹です。30年前からイギリスに住んでいるので、当面利用する予定のない30坪の土地を無償で…
確定申告完了令和3年度の確定申告完了しました。初めてマイナンバーカードを使ってデータ送信しました。すごーい!どういう仕組みなのかよくわかりませんが、ペーパー…
早くしないと2月が終わってしまうー!1月の家計簿です。一言でまとめるならば「全然お金使わなかった!」です。総支出32万円に収まりました。大きな出費がなかった。…
とある保護団体が里親募集している子に心奪われてしまいました。まだ3ヶ月足らずのパピーちゃん。ミックスちゃんなので予測は難しいけれど、成犬時の体重は10キロ程度…
久しぶりに Facebook を開いたら、窓辺で日向ぼっこするチョコがひょっこり顔を出しました。5年前に投稿した記事です。チョコはまだ6歳。大好きなダックスの…
初めてのお店に娘のバースデーケーキを買いに行きました。美味しかったーーー!お近くの方はぜひ行ってみて!茅ヶ崎の鉄砲通りとラチエン通りの交差点にあります。メゾン…
少し前までウッドショックとやらでマイホームブログが賑わってましたが、良い方向に向かい始めたのでしょうか?我が家の近隣は今建築ラッシュです。散歩や通勤途中に通る…
先日、肩のじん帯を痛めて、カーブスに一時退会(=休会)を申し出たのですが、保留となっていました。 『体調不良にてテンションだだ下がり』月曜日は出勤でした。8…
4人家族1ヶ月あたりの平均使用水量は、23.1㎥だそうです。(東京都水道局ホームページより)我が家の場合、大体22~28㎥程度。平均を少し上回ってるかなといっ…
6ヶ月過ぎから始まったゆずのマーキングですが、なんと8ヶ月で受けた去勢手術後まったくしなくなりました!足あげおしっこを覚えた後だと、去勢手術してもマーキングが…
1月の電気料金、3年前に新居に越してから過去最高額となりました。2022年1月 21750円2021年1月 18095円昨年より 3655円アップです!全館床…
月曜日は出勤でした。8時間ほぼずっとパソコンでの事務作業。なんとなく、いつもより肩の張りが気になっていました。翌朝になると、利き腕が動かなくなってました。肘を…
ゆずのお洋服ゆず、初めてのお洋服を手作り作家さんの販売サイトでセミオーダーしました。とっても可愛くて大満足!ゆずもまんざらでも無さそう。ゆずは写真を撮られるの…
我が家から海までは片道 1.3キロ。心臓が悪いチョコを海まで散歩に連れていくことはなかったので、徒歩ではやや遠いというイメージを持っていました。先日、あまりに…
チョコ亡き後、またワンコを迎えたいと思った時に真っ先に頭に浮かんだのは保護犬を迎えるという選択でした。心動かされる子と出会い里親募集に手を挙げましたが、保護団…
家計簿が一年間続いたので、年間支出を振り返ってみました。9月から私の収入が減って、どうなることかと思いましたが、何とか黒字に収まっていました。 若干の補足をし…
今日はチョコの一周忌です。お正月のご馳走をたくさん食べて、あっという間に虹の橋を渡ってしまったあの日。今年のチョコの仏前には大好きだったお野菜の煮物を供えまし…
12月の家計簿を締めました。収入は、夫のボーナスと年末調整の還付分、いつもより多かったです。12月の食費は 12万円。いつもより 3万円オーバー。クリスマス、…
あけましておめでとうございます何十年かぶりに初日の出を見に行きました。寒いけど、穏やかな元旦の朝です。今年一年も穏やかな日々が続きますように。どんな1年にした…
つい先日、車のタイヤとバッテリーを交換したとブログにも書きました。『しばし休憩@パンとエスプレッソと』先週、車の12月点検をしたところ、タイヤとバッテリーの交…
我が家の年賀状は、庭で育てた花や野菜とチョコの写真入りが定番でした。2017年マンションの小さな庭でしたが、お世話を頑張っていたので、野菜がたくさん採れました…
いまさらですが、11月の家計簿を記録しておきます。とっくに締めてたのですがね、、、状況が悪いと筆も進まないというものです。 11月は、ゆずの去勢手術代がかかり…
先週、車の12月点検をしたところ、タイヤとバッテリーの交換を勧められました。タイヤは側面に亀裂がありバーストのリスクあり、バッテリーは測定不能レベルとのこと。…
今年はクリスマスツリーは出さないと決めました。ゆずがいたずらしそうだからです。180センチのツリー。引っ張って倒して怪我したら大変です!ツリーの写真探してたら…
ちょうど 1ヶ月前に春の花を植えました。『晩秋の恒例行事』毎年この時期になると春の庭を楽しむための準備をします。ハンギングバスケットは、2つ作りました。以前は…
大掃除第一弾!今週は、ひたすら寝室の断捨離に励みました。私の服を中心に捨てる!捨てる!捨てる!2年半前の引っ越し時、とりあえず持ってきてしまったものを捨てまし…
ちょうど1年前、人生初ダイエットに挑戦しました。『人生初ダイエット』人生最重量記録を更新!気づけば、息子の臨月の時の体重を超えそうな勢いです。食べても太れなか…
現在加入中のペット保険について不安を感じ、いろいろ調べました。 『ペット保険を考える① ゆずの場合』ペット保険について、何回かに分けて書いてみようと思います。…
11月中旬から実家を訪れていた、すぐ下の妹(私は3姉妹の長女)が、今日イギリスに戻りました。日本に帰国?イギリスに帰国?30年間イギリスに住んでいる妹にとって…
昨日、去勢手術を受けて、病院にお泊まりしたゆず。帰宅するなり、文句たらたらです。こんな声で話すのは初めて聞きました。注!ゆずの声と背後の音がうるさいです。なん…
早々に締めていたのに、記録するのをすっかり忘れてました。このところ家計簿入力も滞ってたりして、良くない傾向です。私の仕事が週5日から週2日に減り、世帯収入がか…
ファンクラブ、一般、落選を重ねた末に執念でゲットしたチケット!注釈付きだから不安だったけど、位置は悪くない!ステージからは遠いけどね。もう、ここに居られるだけ…
ゆず、8ヶ月になりました。 生後2ヶ月で我が家に来た頃(たぬき顔?) 今(きつね顔?) ずいぶん、大人っぽくなりました。胸毛フサフサはパパ(ポメラニアン)譲り…
毎年この時期になると春の庭を楽しむための準備をします。ハンギングバスケットは、2つ作りました。以前はよりゴージャスに見えるようにいろいろな苗を寄せ植えにしたり…
最初の家を購入した約20年前の住宅ローン金利は、なんと 3.5%!(金融公庫、固定金利) 驚きの高さですよね。これでも金利はだいぶ下がってきていたのです。 ま…
大学卒業後に就職した会社の友人と久々に会いました。3年ぶりくらいかなあ?その間に、それぞれの子供達が就職したり、結婚したり。子供達の成長分だけ、自分達は年を取…
義母所有の分譲団地に住みながら、漠然といつかは家を買わないといけないかなあ?と思っていました。夫は2人兄弟の長男、私は3姉妹の長女。どちらかの親と同居するとい…
ただただダラダラと我が家のマイホーム遍歴を記録しておこうと思います。結婚当初住んでいたのは、義母名義の横浜市内の分譲団地。築30年、わずか50平米の「ザ・昭和…
緊急事態宣言が解除されたら、急に日常が忙しなくなってきました。1年前にイギリスからの里帰りを予定していた妹。延期が重なっていたのですが、3度目の正直でようやく…
最近、娘の運転で出かけることが増えました。でも、助手席に乗っているとハラハラドキドキもう少しスピード落として!とか自転車いるよ、気をつけて!とかこの先カーブだ…
昨日の神奈川は本当に寒かったです。今シーズン初めて暖房を入れました。床暖房はまだ早過ぎると思うので、エアコンですが。過去の床暖房開始日は2019年11月17日…
チョコ、若いなあ。撮影スタッフがいきなり4名も家に入ってきたものだから、チョコが吠えて大変でした。家の中のスタッフの人数が徐々に減り、最終的にはひとりだけで撮…
海までロング散歩してきました。途中の公園で休憩しながら、海までゆっくり歩きました。行き60分帰り45分ゆず、すごいねー!つい1ヶ月くらい前までは家の前の道で…
ゆずのペット保険について変更を検討中です。『ペット保険を考える① ゆずの場合』ペット保険について、何回かに分けて書いてみようと思います。ゆずの場合、引き渡し日…
「ペット保険を考える③」でも書いたように【日額・回数制限なし】を必須条件と考えて選んだのがアクサダイレクトでした。でも加入後に気付いた欠点が3つもありました。…
「ブログリーダー」を活用して、なおあちゃさんをフォローしませんか?
日曜日に友達と、某市営公園でテニスをしました。ワンコの散歩にはうってつけな環境だなあと思い、早速ゆずを連れて行って来ました。我が家からは車で15分。駐車場は2…
今日は横浜まで。夫の実家のお墓参りに行ってきました。チョコは毎回一緒にお参りしていました。そういえば、亡くなる数日前、年末のお墓参りにも行ったよね。ゆずは車酔…
ダイエット目的でカーブスに通い始めたものの、どうにも性に合わなくなて半年足らずで退会し、7月から別のスポーツクラブに入会しました。 『カーブス、やめました』昨…
6月の家計簿を締めました。7月の間違いではありません。はい、6月です。 日々の支出はわりときちんと管理しているのですが、投資分は夫に確認しなくちゃならないので…
小田和正さんのライブ、当たりました!ダメもとで申し込んでみたら当たった!嬉し過ぎる!今、関ジャムで小田さん特集見てます。早く行きたくてたまらないっ!私の人生初…
年末から腰痛に悩まされていた母でしたが、最近だいぶ良くなってきました。11年ぶりに人工股関節の検診にも行き、信頼している先生から「良好です。100歳まで保ちま…
久しぶりに晴れたので庭遊び顔、ドロドロなんだが〜楽しそうだから、まっいいか!
昨年12月から通い始めたカーブスを辞めました。途中、肩痛による休会等でゴタゴタしたりもしましたが、それが理由ではありません。『戦ってきました@カー○ス』先日、…
月曜日に新車がやってきました。ミニバン(日産セレナ)から軽自動車(ホンダN-ONE)への乗り換えです。営業さんが新旧愛車との写真を撮って、小さな額縁に入れてプ…
ゆずをシャンプーに連れて行きました。トリミングサロンまでは歩いて10分強なのですが、さすがにこの暑さでは無理!車で行きました。新車が来るのは4日後。航続可能距…
ゆず、赤いマスクをする?!ではなくて、、、お菓子の空袋を咥えて逃げるの図。
セレナから軽自動車に乗り換えを決めました。日常の買い物と動物病院への通院くらいしか使わず、10年半の走行距離はわずか2万キロ。調子はすこぶる良いので、まだ買い…
ちょっとした用事を済ませに、久しぶりにみなとみらいまで足を伸ばしました。日本丸の向こうのヨット型のホテルで結婚式を挙げたのは29年前。周りにはなーんにもありま…
ゆずを庭に残して、家の反対側に洗濯物を取込みに行きました。んっ?なんか熱い視線を感じる!?小さな身体で一生懸命背伸びして、玄関ポーチに足かけて見てました!「マ…
会社の近くで良い苗を見つけ、梅の木と柚子の木の間に植えました。横浜の庭のように、すくすく育ってくれますように。
庭のキュウリがイイ感じに育ってます。たった2日でこの成長。すごい!キュウリって特別好きなわけではないので、スーパーではあまり買わないのです。でも採りたては瑞々…
今の地に引っ越してから、あっという間に3年経ってしまいました。早いなあ。『引越し完了?いやいや未完了です。』引越し準備〜搬出〜搬入と怒涛の3日間が過ぎました。…
5月の家計簿、収入はいつもと変わらずなのに、支出が多すぎてお手上げです。言い訳にはなりますが、無駄遣いはしていません。固定資産税、NHK受信料等を支払ったため…
昨年9月、前職場(大手企業)から現職場(小さな同族企業)に転職しました。職種はどちらも事務職です。小さな会社で働くのは初めての経験で、入社以来なかなかのカルチ…
妹宅の天然芝が大好きなゆずのために、我が家も狭い範囲ですが芝を貼ってみました。『ちょこちょこ庭いじり』ゆずは、妹宅の天然芝の上で気持ち良さそうに寝そべります。…
キッチンに採用しようと考え中のレースカーテンの生地はこちら。点と線模様製作所の岡理恵子さんデザイン、ブルーバード。新築のカーテンを検討中の2年前は違ったのです…
朝から大雨でしたが、ゆずをシャンプーに連れて行きました。前回は地肌がスケスケになるくらい全身薄毛になってたのですが、この4週間でだいぶふわふわしてきました。す…
1年前、夫が嘱託社員になり、お給料が半減しました。それ以来、意識するようになったことがあります。 「あれば便利」は「無くても困らない」 他の方のブログを拝見し…
住み始めて2年4ヶ月も経つのに、今さらカーテンかよ?!って話なんですが。私の副業はノートパソコン+ペンタブレット+資料いろいろ使うので、普通の奥行の机では収ま…
7月家計簿、締めました。資産残高は、前月から約65万円減です。 とくに無駄遣いしたわけではなくて、株が80万円ちょい下がってしまった結果です。それでも年初と比…
毎日元気にヤンチャしてるのは何よりなんですが、、、。いろいろやらかしてくれます、ゆずくん。なんと!壁紙、破られました!新築わずか2年でこれはツライ夫が階段下物…
長く専業主婦をしていた私が再び仕事を始めたのは10年前でした。しばらくは夫の扶養の範囲内で働いていましたが、予想を遥かに超えてきた教育費に焦り、4年前に一念発…
今月末の退職に向けて、昨日はがっつり引き継ぎしてきました。年休消化しなくてはいけないので、出勤するのはあと数日です。4年間お世話になった職場になるべくご迷惑…
今年の家庭菜園。💮大玉トマト💮小玉スイカ○ナス○トウガラシ×ピーマン×キュウリ×トウモロコシ7月上旬の長雨のせいか、いまいちな結果でしたが、初めて挑戦した…
ゆず、初めての狂犬病接種でした。朝から食欲旺盛、熱ナシ、体重1.8キロ(1ヶ月前から200グラム増)すんなり終わって帰路についたのですが、家に着く直前、助手席…
くいつもブログを楽しませていただいている、ぷりぱんにゃさん。コメント欄閉じてるので、勝手にリブログさせていただいちゃいました。ごめんなさい。室内アジリティセッ…
7月早々に締めていたのですが、すっかり忘れてました。私の転職で今後世帯収入が減る我が家にとって記録は大事!というわけで今更ですが、6月家計簿について。 有難か…
ゆずの甘噛みが酷すぎるので、パピートレーニングを始めました。最初にカウンセリングを受け、内容に納得すればトレーニングコースに申し込みます。まずは、ゆずを迎えた…
夫の会社で新型コロナワクチンを接種することになりました。今、都内にある本社に向かう電車の中です。東海道線には昔ながらのボックス席が残っています。ポツンと1席空…
昨日、ゆずは3回目の混合ワクチンを接種してきました。いよいよ、お散歩デビューできるね!(暑いけどねー)体重は 1.6キロでした。生後2〜3ヶ月は500グラム増…
一緒に事務のお仕事をしている先輩(この方は正社員)と直属の上司に退職の意志を伝えました。じつはもう半年くらい前から悩んでいたのです。決心することでこんなに気分…
朝起きてから夜寝るまで、毎日みごとなヤンチャぶりを発揮してます。
ヘタなコメントは控えます。ただただ涙が溢れました。
娘が中学生になったのを機に、夫の扶養の範囲内で在宅ワークを始めました。子供たち2人が大学生、高校生になると、思っていた以上に教育費がかかり始め、在宅ワークにプ…
昨日の記事に書いたペットゲートですが、いったん購入を見送ることになりました。ヤンチャなゆずを広い場所に出すとテンション爆上がりになってしまいます。ソファからダ…