chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
林万喜セミナー活動紹介 https://hayasikazuki.hatenablog.com/

セミナー主催の菊地が毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

林万喜セミナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/31

arrow_drop_down
  • なりたい自分になるには「90%の潜在意識」を味方につけるしかない!

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 「なりたい自分から、今の自分は違すぎる」「やりたいことは色々あるのに、実行にうつせない」 思っていても、思い通りに出来ないことって沢山ありますよね。 理想とは違う現実に、なんだか気分がどんよりしちゃうこともあるでしょう。 「こんなはずじゃないのに・・」 そう思った時に、考えてみてほしいことがあります。 もしかしたらその原因は、あなたの「潜在意識」にあるのかもしれません。 潜在意識とは、無意識の状態で、自覚がないにもかかわらず、行動に影響を及ぼすものです。 これを味方につけることができ…

  • 講師林の芸術的なイラストを「SUZURI」さんでグッズ化してみた

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 セミナー主催の菊地は、イラストレーターとして活動もしています。林の前で、色々イラストを描いたりもしているのですが、時々、林も「俺も描く!」とペンを取ります。 この間の作品⇩ なかなか・・味があるな~と思うのですが、せっかく描いてくれるのだから、なにか活用方法はないものか・・考えた結果、林のイラストをグッズ化することにしました! いや、絵って上手いとか下手とか、判断するのは個々なので、グッズにイラストを使ってみると、見え方が全然変わってくるものです! ということで、今回は先ほどのイラス…

  • 仕事を並行する辛さと乗り越える方法

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 最近では、かけもちで仕事をしている人が多いですね。 独立を目指したり、収入を増やすためなど、色々な理由があるかと思います。 しかし、掛け持ちで働くということは、困難な状況にぶつかりやすく、壁がとても多いものです。 それを乗り越えるためには、「他にも同じように頑張っている人がいる」ということを知るだけでも違います。 実は菊地も仕事を掛け持ちしてます。3つもです。 フルタイムの世俗の仕事、このセミナーの主催、イラストレーター・・毎日バタバタで、時間との戦いです。 ひたすら自分との戦いなの…

  • 困った時の緊張のほぐし方(2021年3月21日セミナーレポ「引き寄せの法則」「緊張のほぐし方」)

    2こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 コロナ対策をしっかり取らせていただいた中、2021年3月21日(日)江別市コミュニティセンターにてセミナーを開講致しました! ご参加下さった皆さん、有難うございました! このブログでは、レポを書いていきたいと思います。 今回のセミナーのテーマは、 「引き寄せの法則「緊張のほぐし方」 について扱いました。 「引き寄せの法則」はよく聞く言葉で、本やサイト上でよく紹介されています。中には「願うだけで叶う」といった誤解を生む情報もあります。 このセミナーでは、本当の意味を学び、どのように生…

  • 人生幸せにしたいなら、「自責マインド」へ!

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 「なんかうまくいかない」 「人間関係不信だ」 「周りの雰囲気が良くない」 そう感じることはありますか? もしかしたら、それは、自分の行動次第でかなり改善される可能性があります! 菊地自身、ある方法に取り組んでから周りの環境がとても良くなりました! 「人生を良くしたい!」そう望んでいる方へ、ぜひ実践してみて頂きたい内容となっております。 今日はそんなテーマで書いていきたいと思います。 不幸の原因?☑リスト さて、もし先ほどの「なんかうまくいかない」「人間関係不信だ」「周りの雰囲気が良く…

  • 知っておくと便利!鏡の法則で起きる出来事(2021年3月13日セミナーレポ「鏡の法則」)

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 コロナ対策をしっかり取らせていただいた中、2021年3月13日(土)江別市コミュニティセンターにてセミナーを開講致しました! ご参加下さった皆さん、有難うございました! このブログでは、レポを書いていきたいと思います。 今回のセミナーのテーマは、 「鏡の法則」 について扱いました。 鏡の法則とは、今の自分の現実は、自分の心の中の鏡であるということ。身の周りに起きている現実を見て、今の本当の自分の状態を知ることができるというものです。 「なぜあの人はこんなことをするのだろう」「なぜ上手…

  • コーチングの資格で、人生を豊かに!

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 伝わる話し方をしたい。 誰かの指導をしなければならない。 より良い人間関係を築けるようになりたい。 そのように考えている方はいらっしゃいますか? 人間関係、人材育成など、それらの分野で、「コーチング」というスキルがあるかないかで、大きな違いが出てきます。 この資格を持つことで、どんなメリットがあるでしょうか? コーチングを身につけることで実現できること ・プロのコーチとして活動できる ・明確な目的や目標達成ができる ・より良い人間関係を築くことができる ・働きやすい組織を作ることがで…

  • 幸運体質になる為に大切な4つのこと

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 「幸運を掴みたい」という言葉はよく耳にしますね。 皆さんの思う「幸運」とはどんなものですか? すぐに頭に浮かぶ「幸運」というものは、宝くじで大金が当たることかもしれません。 または、物事が上手くいって、生活に自由を得ていくことも、幸運の1つと捉えられるかもしれません。 今、もしあなたが幸運を手に入れたい、と感じているのでしたら、 幸運体質になるためには、どうすれば良いのでしょうか? 今日はそんな話題でブログを書いていきたいと思います。 幸運を掴むことで大切なのは一体何でしょうか? 先…

  • 「失敗したなぁ」と思った時に出来る4つのこと

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 何かに取り組んでいる時、「やらかした~!」と思えるような出来事って少なからず、何かしら起こるものです。 大抵の場合は、上手くいかない状況にあったり、取り組む姿勢、思い込み等の問題があったり、要因が重なった時に起こります。 不可抗力で、どうしようもなく起きてしまったものならまだ割り切れても、 その問題が、自分に原因があって起こしてしまった場合、落ち込んでしまうものですよね。 皆さんはそんな時、どのように立ち直りますか? 今日は私への今後のメモとして、「失敗したな」と思った時に読み返そう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林万喜セミナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
林万喜セミナーさん
ブログタイトル
林万喜セミナー活動紹介
フォロー
林万喜セミナー活動紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用