chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
林万喜セミナー活動紹介 https://hayasikazuki.hatenablog.com/

セミナー主催の菊地が毎月開催するセミナーのレポや、林から学んだ雑学、知識をご紹介するブログです。

林万喜セミナー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/31

arrow_drop_down
  • 動画公開ページを作成中!

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 林の動画講座作りを始め、 動画撮影、編集と終える事が出来、今は動画をHPで見られるようにページ作成をしております。 初めての作業なので、悩むところが沢山あり、なかなか進まないのですが、目標は来週あたりには販売を開始できればと思います。 動画のテーマは「人の心を動かす方法」で、第1章~第10章まで、盛沢山の内容となっております。 時間は約1時間10分ほどで、PDFテキスト付です。 ページデザインはこんな感じ・・ 着々と制作を続けていますが、購入された後に見やすいようにするにはどうすれば…

  • 今後決まっているセミナーのお知らせ

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 本日は今後開催するセミナーのお知らせをさせて頂きたいと思います。 9月セミナーのお知らせ セミナー最新情報や、その他セミナー情報 9月セミナーのお知らせ 2020年9月12日(土)14:00~15:30の1時間30分江別コミュニティセンター 1階 会議室 テーマ「人と人との関わり方」「人と社会との関わり方」 ポイント 「人との関わり方がわからなくなり孤独を感じている」「社会経験が少ない・または少なくなり、孤立感を感じている」 そう悩んでいらっしゃる方はいらっしゃいますか? 人や社会と…

  • 2020年8月23日 セミナーレポ「会話力と話題力」

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 8月23日(土)、今回も無事にセミナーを行うことが出来ました! 今回のご参加は11名でした。 本当に有難う御座います! さて、本日のセミナーはディスカッションがなんと! 3種類も! いつもながら、とってもボリューミーな内容となっておりました! では、レポの様子を写真からご覧ください! 今回のテーマは、「会話力と話題力」 この2つを身につければ、どんな人とも会話を楽しめるようになるに違いありません。 「会話力に大切なのは、相手の感受性3タイプを知る必要がある」ということや「会話力を上げ…

  • 話題に困ったときの合言葉「テキドニセイリスベシ」とは?

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 皆さんは、話が続かなかったり、話題が浮かばない!と悩んだりしていますか? そんな時、何か話題のヒントはないか、探したりしていましたか? 話題に困った時に活用できる合言葉の活用について、林からいつも学んでいます。 以前も公開したのですが、おさらいで、イラスト付きでイラスト一覧でまとめていきます! 話題作りに困った時の合言葉。 その合言葉は・・・? 「適度に整理すべし!」 「テキドニセイリスベシ」 とは、話題を探す時にとても役立つ、カテゴリの頭文字を取った合言葉。 1つひとつご紹介してい…

  • 林の2人の生徒が独自セミナーを開講しました!

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 昨日は、講師の林の生徒である今田志穂さんが、第2回目の漢方セミナーを行いました。 昨年のセミナーより、話し方やジェスチャー、声のトーン、間の使い方が、また一回り成長したと林は評価していました。 「漢方をもっと身近に」をテーマに、参加者の方々が、笑いや楽しみながらの漢方セミナーとなりました。 さらに、その漢方セミナー後には、講師の林のもい1人の生徒である、降旗勝也さんが、自己啓発セミナーとして、自信のつけ方を行いました。 初めてとは思えないほど、しっかりとしたセミナーでした。それもその…

  • セミナー講師誕生へ向けて私達の事務所で打ち合わせ

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 「こくちーず」というサイトのお申込みから、コミュニケーションセミナーへの初参加。そこから始まり、林との個別の勉強会へ。多くの勉強を重ねて、自身がセミナー講師として活躍できることを目指し、動き出された男性の方がいらっしゃいます。 今月の8月15日には、同じようにセミナー講師として活躍を始めた、林の一人の生徒さんが、第2回目の漢方セミナーを開催予定です。それもとても嬉しくて楽しみなのですが、 実は、その同じセミナー日に、彼も前へ出て、後半に自身のセミナーを開くこととなりました。 そこで先…

  • 2020年8月8日 セミナーレポ「顕在意識と潜在意識のコントロール方法」

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 8月8日(土)、今回も無事にセミナーを行うことが出来ました! この日のセミナーテーマは「顕在意識と潜在意識のコントロール方法」、「メンタルブロックの解除方法」でした。 では、セミナーの様子を画像からどうぞ! 今回のディスカッションは「瞑想」と「イメージトレーニングのディスカッション」を行っています。 前半のセミナーで実践した瞑想をした結果、皆さん、リフレッシュした状態で、 セミナー参加をされていました。 またのご参加をお待ちしております! 今回は8月5日の平取町オンラインセミナーも出…

  • 2020年8月5日オンラインセミナーレポ

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 昨日は、平取町地域活性化協議会の方からのお仕事で、zoomを使ったオンラインセミナーを開講致しました。楽しく無事に終えることができました。 今回この話は、5月22日の緊急事態宣言の中で、厚生労働省から委託を受けた、平取町職員の方からのセミナーでした。 昨日は15時から林と合わせを始め、 18:30から先方さんと打ち合わせをし、19時から本番の2時間のコミュニケーションセミナーを行っています。 セミナーの中では、主催の方や、参加者の方が楽しんでくれたことや、皆さんがコミュニケーションに…

  • 人生初の藻岩山登山へ行ってきました!

    こんにちは!コミュニケーション能力アップをサポート、「林万喜のコミュニケーションセミナー」主催の菊地麻里です。 実はこの間、藻岩山へ行ってきました。 人生初の登山です!! 最初は初級のコースで登る予定でしたが、駐車場の関係で、急遽キツいコースになりました。 結構急な斜面で、しんどい場所もあり・・ 水分補給しながら、休み休み登っていきました。 途中の道で、札幌中心部を見下ろせる場所があり、 すごく素敵な眺めでした! しかし・・・ いつ頂上かと思いながら登っていたので、途中に出てきた看板に絶句・・。 結構登ったつもりでも、まだ半分以下だったという・・。 途中の「馬の背」という休憩ポイントで、じっく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林万喜セミナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
林万喜セミナーさん
ブログタイトル
林万喜セミナー活動紹介
フォロー
林万喜セミナー活動紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用