chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なっぱちゃん日和 https://daihuku401.hatenablog.com

0歳の娘なっぱちゃんとの日々を綴るブログです。 現在育休中。保活に怯えながらも家族3人楽しい毎日。

だいふく401
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/30

arrow_drop_down
  • 復帰2週目

    復帰してから早いもので2週目の勤務が開始。 これが終わったらとりあえずGW。 終わった後の絶望感がやばそうですが、とりあえずは楽しみにがんばろう。 なっぱちゃんは今日もギャン泣き登園、かと思いきや、なんと泣かずに自らお部屋に入っていったとか。 目覚ましい成長に嬉しさもありつつ、寂しさもひとしお。 このまま大人になってしまうのだろうか。 言葉の成長も目覚ましく、いないいないばぁが随分とはっきりしてきました。 そのほかよく喋るのはプカプカプカプカと呟き。 何が意味があるのか、響きがたのしいだけかはわかりませんが、お気に入りの模様。 名前や人名はまだ先かな?

  • 職場復帰して

    復帰してから4日目の勤務が終わりました。 時短とはいえ、生活がガラリと変わって疲れる疲れる。 前の日にやったことが頭からスルリと抜けていて、もうすぐに何かやらかしそうで怖いです。ミスをミスと気がつく余裕が無いというか。 なっぱちゃんはというと給食をほぼ完食する日もでてきたり、朝は泣くもののその後はよく遊んでいるようで、まずは一安心。 迎えに行っても涙の再会とはならず、キョトンとしてるのがちょいと寂しい。 帰り際には先生方にニコニコ手を振るので、親に似ないでよかったなーとまた安心。 病気にならず、GWまで頑張れますように。

  • 慣らし保育6,7,8,9日目

    まとめて更新になっちゃいました。 今週の慣らし保育、朝は大泣きするも、後は落ち着いて遊んだり、お外でも滑り台を滑らしてもらったりしているよう。 登園に使っているエルゴをよく触って遊んでいるそうです。 問題は、ご飯、オヤツを食べてくれないこと。 うちでも食が細いなっぱちゃんですが、園ではスープふた口とかまったく食べないとか。 食べずに何をしているかというと、先に食べ終わった子達にくっついて遊びに行ってしまうそうです。 うーん、お腹、空かないのか胃が小さいのか、食に関心が薄いのか? 代わりにうちでモリモリ食べるかといえばそうでもなく。 元気はあって、体重は増えず減らず。 ちょっとでも栄養とって欲し…

  • 慣らし保育、4日目5日目

    昨日はお昼寝まで、今日はおやつまで頑張ったなっぱちゃん。 お外に連れて行ってもらって、お砂場や滑り台で遊んだり、上のクラスのおにいちゃんおねえちゃんに遊んでもらっているようです。 朝、預ける時と迎えに行ったときはものすごーく泣いているのですが、一日中べそかいてるわけではなく、楽しく過ごしてる瞬間もあるようでちょっと安心。 相変わらずお昼はあんまり食べてないようですが。 怒涛の慣らし保育一週目が終わりました。 あっというまだった。

  • 慣らし保育3日目

    今日は15時までの予定でしたが、引き渡すときに今日はお昼ご飯食べるまでですよね、といわれて思わずはい!と言ってしまい、お昼までに。。。 失敗したー、と思ったけど、まあ、心配な気持ちもあったのでよしとしよう。 引き渡し時は安定のギャン泣き。 お昼に駆けつけると、やはり抱っこされてギャン泣き。 今日は抱っこされたりおんぶされたりだったそうです。 ご飯は相変わらず、出入りする人やおもちゃが気になってあまり食べず。 そんなわけで、明日は12時にお迎え。ただし、ご飯は保育士さんに食べさせてもらうようにしました。 さて、どうなるでしょうか。 ご機嫌で遊んだりもしてるので、慣れれば保育園生活、いがいとエンジ…

  • 慣らし保育2日目

    2日目の慣らし保育。 今日も昨日と同じスケジュールです。 引き渡すときは、相変わらずの号泣。 11時過ぎに園に行くと、階段の途中から聞き馴染みある豪快な泣き声が。 そっと覗くとやっぱりなっぱちゃん、保育士さんに抱っこされて号泣。 まさかずっと泣いてたのか!? と思いきや、引き渡し時は泣きまくりだったものの、抱っことおんぶで落ちついてさっきまでおもちゃで遊びまくりだったそうです。 それを聞いて一安心。 ご飯がくるまでしばし遊ぶ、あれがしたい、これがしたいという欲求がはっきりしてきて、指差しで伝えられるようになってきました。 成長が嬉しくもあり、欲求が叶わなかったときの暴れっぷりがすごく、これから…

  • 慣らし保育始めました

    慣らし保育1日目、今日は9時からお昼ご飯を食べるまでです。 一度預けて、11時のお昼開始ごろに園に行ってお昼ご飯を食べるというスケジュール。 ああ、新元号の発表生中継見たかったなぁと思いつつ保育園へ。 バタバタとロッカーに荷物を入れて、お布団にカバーをセット。 実は前日にカバーが小さいかも疑惑が出ていたのですが、無事に入りました。 なっぱちゃん、別れるときは号泣だったのですが、その後はおんぶしてもらってお外に連れて行ってもらってご機嫌復活。 お迎えに行ったときにはおんぶされていて、こちらをみてあら、ふーんきたの。 といった表情。 涙の対面をちょいと期待していた母はちょいと残念。 しかし、思って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいふく401さんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいふく401さん
ブログタイトル
なっぱちゃん日和
フォロー
なっぱちゃん日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用