まだまだ残暑は続きそうですが、8月が終わりますね。 毎日があっという間に過ぎて行きます。 来年度の保育園申し込みも始まるし、今までのんびりしていた分、バタバタとなりそうです。 さて、昨日の納豆デビューは無事終了。 ひきわり納豆を湯通ししたのですが、食べてくれました。 よかったよかった。 来週からは卵に挑戦したいと思います。 アレルギーが無いといいのですが。
食が細かったなっぱちゃんですが、だんだんと食べるようになってきました。 お気に入りは、ベビーダノン、梨、お豆腐など。 なかなか食べてくれないのでBFばかりあげていたのですが、ちょくちょく手作りを再開しようとおもいます。 さて、今日は納豆に挑戦してみようかな! 気に入ってくれるといいな(>人<;)
昨晩のこと、いつものように豆イスにつかまって立とうとしたなっぱちゃん。 いつもよくやることだったので、立ち上がったら転ばないように支えに行こうと思ったのですが、なっぱちゃん、掴んだ腕を滑らせて、おでこを思いっきり豆イスのワクにぶつけてしまいました😱 ごーんという音の後に、すぐに泣き出すなっぱちゃん。 すぐに泣けば大丈夫と聞いたことがあったので、ちょっと安心したのですが、ここまで頭を強くぶつけたのは初めてだったので、本当にびっくり&ちゃんと見てあげれなくてごめんね、という気持ちでいっぱいに。 幸い、たんこぶもできず様子をみておかしいところもなく、ひと安心です。 ただ、遅れて症状がでることもあるそ…
今日は旦那方の法事へ。 おじさんおばさんに囲まれて、最初は緊張していたなっぱちゃんですが、すぐに慣れて広い畳の上でゴロゴロ……するかと思いきや、つかまり立ちがマイブームのなっぱちゃんはせっせと机につかまり立ち。 そしてちょこっとですが、つたい歩きをしました! 人に会うと刺激を受けるのかな? 成長の速さに本当にびっくりです。 移動中は、何故かバス、タクシーの中でギャン泣き。 今まではこんなことなかったのですが、動いているときに泣いていたので、景色がどんどん変わるのが怖かったのかな?と思いました。 これも成長の一環なのかな? なるべく早く慣れてくれると嬉しいのですが😂 更に帰宅後、旦那が目撃したの…
日に日に動きのバリエーションが増えるなっぱちゃん。 最近は抱っこ紐で抱っこされているのにも飽きるようで、長く抱っこしていると、脱出を試みるようになりました。 仰け反ってみたり、腕を伸ばして私の肩をよじ登ろうとしたり。 エルゴなので、腰ベルトがあるので大丈夫だとは思うのですが、ちょっとヒヤヒヤします😹 とにかく身体を動かしたいようです。 たしかに、毎日違うことができるようになって、見守っているこちらも楽しいけど、なっぱちゃん自身も楽しいんですよね、きっと。 他の赤ちゃんにも興味を示しているので、児童館へ連れていかなきゃなと思います。 私自身が人見知りなので、不安ですが、なっぱちゃんのために頑張ろ…
日付が変わってしまいましたが、なっぱちゃんが8ヶ月になりました。 本当にあっという間ですね。 最近のなっぱちゃんは、歯がどんどん生えてきたり、つかまり立ちが上手になったり、犬をみてはしゃいだり、ハイハイで寝ている親を乗り越えたり。。。 日に日にたくましく成長しています。 あと、大好きだったおしゃぶりを早くも卒業してしまったようです。 なっぱちゃんは本当におしゃぶりが好きで、手を使えるようになってからは自分でおしゃぶりを拾って口にはめるほどでした。 それがいつのまにか、おそらく歯が伸び始めるにしたがって吸い付かなくなったのです。 あまりのおしゃぶり好きに、どうやって卒業させようか、きっと手こずる…
「ブログリーダー」を活用して、だいふく401さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。