選挙期間中はデマとフェイクと差別発言を検証して報道するのがメディアの役割であり使命だ。「エンタメ」は短くていい。
明日から「4170品目」が値上げ。どうする?
「いまどき『1泊3食7000円』?バス運転手は足りるの? 台湾有事の『12万人避難』政府想定は現実とズレまくり」(東京新聞)。危機感煽りが目的だから。
「石破首相 “消費減税の効果 各国事例など検証したい」(NHK)。検証するまでもないだろう。即実行だ。なんなら、お得意の閣議決定でもOK。
「核禁条約『日本が動くべきだ』 広島の高校生ら、2万筆超の署名提出」(毎日新聞3/27)。情けない大人が多くてすまない。
「原発の運転延長に新ルール、高浜1号機なら72年間 審査期間を除外」(朝日新聞3/24)。40年が60年に、そして72年。狂っている。
チケットが売れなくて赤字でも「収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではない」(イソジン吉村)。本命はカジノだものな。
残念ながら初戦敗退。「企業・団体献金は存続、同一団体への寄付は年間最大2000万円…公明・国民民主が法案で合意」(読売)。国民民主も補完勢力。
“ガザへ届け”北海道放送https://www.hbc.co.jp/news/b99073c8e17e14b0938b8feaf7560724.html
名古屋市美術館:フォロン展←概要はこちら。全く知らないアーティストだったがpaarubiさんのブログを見て行って来た。あっち・こっち・どっち?人は人類は、...
沖縄県教育庁は、沖縄防衛局に卒業・入学式が行われれる日は、米側に米軍機の飛行自粛を求めるよう要請していたが聞き入れられなかった。
「トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討」(日経新聞3/20)。じゃ、とりあえず辺野古工事中止で。
「兵庫知事の指示は通報者探索 公益通報者保護法違反認定 第三者委」(毎日新聞)。辞職、そして逮捕だな。
「コメ5kg、初の4000円台 前年比2倍、10週連続で上昇」(毎日新聞3/17)。米騒動が起きても不思議じゃない。
「原発再稼働に賛成41%、反対29%」(毎日新聞世論調査3/16)。これって世論操作?
「私は、TBS報道特集によって、昨日私の命が狙われたと強く思っています」(立花)。私は、そうは思わない。
昨日のTBS『報道特集』は良かった。「真実かどうかより、極端なコンテンツほどたくさん見られるし伸びるし、伸びると真実になる」。
商品券10万円で石破はアウトだけど次がタカイチだと更にアウト。極右政権の誕生となる。自民じゃダメ、政権交代しないと。
「避難所『1人あたり最低2畳』そんな広さとれる自治体は2割だけ 原発事故時の指針、国が改定したけれど」(東京新聞)。そもそも避難にたどり着けない。
「稲田朋美 政治資金約156万円で“バレンタイン支出”疑惑 2月にエルメス、バーニーズニューヨークに贈答品代を支出」(NEWSポストセブン)。いいご身分だこと。
「なぜ東電が払うべき9.2兆円が国民に? 電気代に上乗せされた賠償金」(毎日新聞3/11)。国も東電元幹部も無罪。負担は国民。
石破「自民党こそが、国民に最も近いところにいる。国民の怒り、悲しみ、喜び、苦しみを一番知っている」。いやいや開いた口が塞がらない。
「トランプ●カナダへの新たな関税示唆 乳製品に税率250%も」(CNN)。いじめ抜いて併合を迫る気か。
「帰ってくるのはウルトラマンと蓮舫さんだけ。3分しか戦えない」(国民民主幹事長)。自民がレイシストの杉田水脈を公認したことを批判しろよ。
「高額療養費制度の負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ」(NHK)。7月は参議院選挙。自公維の参院議員の声を聞いたんだ。
「参院選で自民、杉田水脈●擁立へ」(北海道新聞)。「ばかなんですかね?もう一度言う。ばかなんですかね?」(適菜収)。
「高校教育は国民の負担で賄うべきだと首相」(共同通信)。 無償化を謳いながら財源は国民負担。ペテン師だ。
「維新、ガソリン暫定税率廃止法案の共同提出に否定的」(毎日新聞)。高校無償化も財源は増税。維新も、いらない。
「10億円かけた虐待判定AI、こども家庭庁が導入断念…ミス6割で『実用化困難』」(読売)。こども家庭庁の予算凍結で他所に回せ。
「電気とガス代、全社値上がり 3月使用分、補助金の縮小で」(共同通信)。大規模デモの予定もなし。
【欧州各国 ゼレンスキー氏支持表明】。侵攻したロシアが有利になるような停戦交渉などありえない。
石破「高額療養費制度“予定どおり引き上げ あり方再検討”」(NHK)。結局、上げるんだ。維新が予算賛成に回ったからな。
「ブログリーダー」を活用して、のぼるさんをフォローしませんか?
選挙期間中はデマとフェイクと差別発言を検証して報道するのがメディアの役割であり使命だ。「エンタメ」は短くていい。
参政党の憲法案に「国民の要件は、父または母が日本人であり、日本語を母語とし、日本を大切にする心を有すること」とあるのに「日本人ファースト」だもの。
「参院選の投票先で4位浮上の参政党」(読売新聞)。こういう記事が増えて来ると真剣に考える人が増えて来るかも。
「有効期限切れで失効した健康保険証での受診について、厚労省が来年3月末まで認める方針」(時事通信)。だから前の健康保険証に戻せよ。
「消費税を何としても守り抜きたい」(自民党幹事長)。法人税減税の財源としてとか輸出大企業への消費税還付を守りたいとしか聞こえない。
石破内閣の機密費、半年間で6億円超支出 使途が非公表の「ブラックボックス」(中国新聞)。餞別とか飲み食いが多いだろうな。
「国産哨戒機、エンジン不調で一定数飛べず 国費1兆7千億円 検査院」(朝日新聞)。そのお金インフラ補修に使った方が国防になると思う。
「札幌でもう一度の声も JOC橋本聖子新会長『五輪招致は使命』」(毎日新聞)。もういいって。そもそもなんで裏金議員が会長になるの?
「日本人ファースト」を掲げる参政党。排外主義なのに票を入れる人が増えている。末恐ろしい。
国民民主のタマキン“なぜ女性の支持率が低いのか”と聞かれ「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」。政治家、辞めな。
「原発関連のほぼ全社、10年以内に『技能の継承困難』 人材不足で」(毎日新聞)。原発はいらない。
「中国産ピーマンから基準値超えの残留農薬」(5月)。「中国から輸入のスナック菓子から国内使用禁止の酸化防止剤、輸入業者に回収と廃棄命令」(6/23)中国産...
アメリカのイラン攻撃を受け石破は「事態の早期沈静化が重要。イランの核兵器開発は阻止されなければならない。重大な関心を持って注視」。イスラエルがイランを攻撃...
ネタニヤフ「イランは病院を攻撃している。戦争犯罪だ」。ガザ地区のすべての病院を破壊したのに。
「5月の全国の消費者物価指数は3.7%上昇。6か月連続で3%台の高い伸び率」(TBS)。やはり消費税減税だ。
「G7、イスラエル支持を表明『イランは不安定要因』=声明」「イラン核兵器開発証拠なし IAEAトップ」(共同通信)。G7の開催意義はなし。
「オンラインカジノの規制を強化する改正ギャンブル依存症対策基本法が18日、参院で可決、成立」(時事通信社)。大阪カジノは、なぜいいのだろう。
伊原剛志氏「バカな議員は バカな国民がつくる」(X:旧Twitter)。直球ど真ん中。いい球投げるね~。
「偽サイトを見つけて通報、毎日コツコツ続ける 高専学生2人に感謝状」(朝日新聞)。パチパチパチ。
今朝の新聞に載っていた世論調査。自民の支持率トップは相変わらずだけどその次が国民民主だというのが解せない。参政党の5%近くも。
「『素直にごめんと言えない男』河野太郎・『やから」発言を釈明もやまぬ“炎上”貫かれてきた『ノー謝罪』姿勢」(SmartFLASH)。乱暴、粗雑、高圧的、開...
「迷走を続ける『維新』で党内の“東西対立”が深刻化、橋下氏が“党崩壊”にまで言及する事態」(東洋経済)。回答して二度と政界に戻って来ないで。
キシダメ「補助率7割の手厚い復興応援割、これを復興次第、直ちに開始」。先に復旧、復興に全力を注げや!!
「短いも長いもない。時間が止まっているから」(朝市組合理事 中道肇さん)。過疎地であるがゆえに後回しにされている感がいなめない能登。
「トヨタ系、下請け50社に金型を無償で長期保管させる…最大30年・被害総額は数億円の可能性」。変わらない下請けいじめ。
柳ケ瀬商店街にある大衆食堂「来て屋」は、食券を販売する券売機が新紙幣に対応できないことが一因で、今日で閉店する。「7月末の高島屋(県内唯一の百貨店)の閉店...
映画『PERFECT DAYS』でトイレの清掃員として働く平山が仕事を終えた後行きつけの銭湯に入り、自転車を漕いで向かうのは浅草地下街の「福ちゃん」「岸田...
「原発『40年運転』を新制度で初認可 大飯3、4号機 使用済み核燃料保管先などリスク先送り」(東京新聞)。何もかもゴリ押し。
「河野太郎氏、自民総裁選出馬に意欲 麻生太郎氏に伝達」(毎日新聞)。やめてよ、最悪。
イラン、インドも独自パビリオンの建設を断念。「リング」閉幕後の再利用わずか4分の1。次なる目玉は「プロレス開催」。散々な万博。しかし維新の狙いはカジノ。
「利用率低迷の『マイナ保険証』 未所持で“診察後回し”トラブル 法的問題は?」(テレ朝)。あの手この手でゴリ押し。
「英誌が自民裏金問題にいち早く切り込んだ『しんぶん赤旗』を賞賛 日本の大手メディアの「自己検閲」を懸念」(クーリエ・ジャポン)。朝・毎、しっかりしろよ。
「れいわ新選組はなぜ都知事選を『静観』する? 」(東京新聞)。前回の都知事選同様、たまに理解できないことをする・・・。
「マイナカード利用ゴリ押しのえげつなさ…医療機関への一時金倍増、携帯契約まで“人質”に」(日刊ゲンダイ)。奢る悪太郎。
「アルゼンチンが大阪万博撤退 財政悪化が理由」(時事通信社)。財政悪化の日本が万博を開催することがそもそもおかしい。
自民の政治資金改革に賛成したり反対したりの維新、今度は問責決議案に協力しない党には「恥かかせる」と。まるでチンピラの捨て台詞。
「維新『もう大ゲンカだ』自民にブチ切れ」(夕刊フジ)。今さら何を言うとるねん。そういうのを内輪揉めっていうんだよ。
「排除します」のクズ人間を「ヨイショします」のクズメディア(立川雲水)。なんかメディアの蓮舫タタキが異常な気がする。利権だな。
「厚さ30センチ必要なのにたった3センチ…現場所長はさじ投げた『空洞だらけのトンネル』不良発覚も隠ぺいし改ざん」(MBS毎日放送)政界も産業界も不正だらけ。