選挙期間中はデマとフェイクと差別発言を検証して報道するのがメディアの役割であり使命だ。「エンタメ」は短くていい。
「私が辞めねば政権持たない」(進次郎)。政界きっての勘違い男。
大阪のすべて選挙区で維新が当選。これも七不思議のひとつ。
良かった点、自公過半数割。れいわの増。良くない点、国民民主・参政の増。保守の議席獲得。維新微減留。残念な点、共産の減。
「商店街を撮るときは必ず往復すること。僕は必ずそうしている。それは、往きと帰りでは、だいたい光線が逆になるから」(森山大道)。
コンバインがは入りやすいように刈り取られていたから、もうっすぐ稲刈りだろう。
今年は、まだ「水まんじゅう」が販売されている。
「大きなショッピングセンターはひとつの会社だが、個人商店が並ぶ商店街はひとつの社会だ。そして会社に 必要なのは合理性だけど、社会に必要なのは人のつながりだ...
昨日の最高気温は、30.5℃だった。最も遅い真夏日。
「女性はおとなしい方がいい」(維新・前原)。いつのまに維新に移ったんだ。
わずか200世帯余りの集落で5両の軕を持っている。今は土曜日、一日限りのお祭り。終われば稲刈りが始まる。
ひろゆき「『子どもたちに迷惑をかけたくないから死にたい』という高齢者の自己決定を否定する人は、社会保険料負担を減らす案があるのか?」 富裕層の所得税+社会...
「無所属で戦う不記載議員 謝罪重ね」(産経新聞)。サンケイさん、不記載議員は裏金議員であり脱税議員だよ。
「石川 輪島市と珠洲市 衆院選の投票所減らし 投票時間も短縮へ」(NHK)。あかんやろ。
レイシスト杉田水脈、立候補できず。当然だ。
「公明、自民非公認の2人推薦 裏金候補9人も」(時事通信社)。いつものダブルスタンダード。
対抗馬は出さないというし、当選したら追加公認らしい。当選させたら「やっぱり国民は馬鹿」だと思うだろう。
わずか230世帯余りの集落で5両の軕を持ち曳山祭りが行われる。「牧原法相が統一協会関連団体のイベントに計12回出席 秘書だけが出席したケースは25回」。あ...
「旧石破派の不記載問題、首相『事務的ミス』パー券収入計80万円分」(朝日新聞)。聞き飽きたわ。
「意志破」が、山口県まで行きアベの墓参を検討しているとか。「アベの祟り」が怖いらし。行きたきゃ自費で行け!!
今朝の中日新聞(東京新聞)の風刺画、石破のことを「意志破氏?」って描いていた。座布団10枚もの。
「石破茂首相『デモはテロ』と断言した『タカ派』の地金がジワジワ『民意に寄り添う』は総理のイスに座るまで?」(東京新聞)。他紙も見習えよ。
「自民『裏金議員』原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針」(朝日新聞)。思った通りだ。
「国民の要望にゼロ回答で応じると、国民は無力感に蝕まれて、政治参加意欲を失い、投票もしなくなります」(内田樹)。マイナ保険証もゼロ回答。
久々に賑わっていました。今、700億円近くかけて総選挙するより「能登救済国会」(補正予算案の編成等)を開くべきだと思う。
朝令暮改の石破は、きっと裏金議員を公認するだろうな。総裁選中も曖昧な言い方だったし。やはり自民党の総理ということ。
「ブログリーダー」を活用して、のぼるさんをフォローしませんか?
選挙期間中はデマとフェイクと差別発言を検証して報道するのがメディアの役割であり使命だ。「エンタメ」は短くていい。
参政党の憲法案に「国民の要件は、父または母が日本人であり、日本語を母語とし、日本を大切にする心を有すること」とあるのに「日本人ファースト」だもの。
「参院選の投票先で4位浮上の参政党」(読売新聞)。こういう記事が増えて来ると真剣に考える人が増えて来るかも。
「有効期限切れで失効した健康保険証での受診について、厚労省が来年3月末まで認める方針」(時事通信)。だから前の健康保険証に戻せよ。
「消費税を何としても守り抜きたい」(自民党幹事長)。法人税減税の財源としてとか輸出大企業への消費税還付を守りたいとしか聞こえない。
石破内閣の機密費、半年間で6億円超支出 使途が非公表の「ブラックボックス」(中国新聞)。餞別とか飲み食いが多いだろうな。
「国産哨戒機、エンジン不調で一定数飛べず 国費1兆7千億円 検査院」(朝日新聞)。そのお金インフラ補修に使った方が国防になると思う。
「札幌でもう一度の声も JOC橋本聖子新会長『五輪招致は使命』」(毎日新聞)。もういいって。そもそもなんで裏金議員が会長になるの?
「日本人ファースト」を掲げる参政党。排外主義なのに票を入れる人が増えている。末恐ろしい。
国民民主のタマキン“なぜ女性の支持率が低いのか”と聞かれ「女性にはうちの政策は難しくて理解できない」。政治家、辞めな。
「原発関連のほぼ全社、10年以内に『技能の継承困難』 人材不足で」(毎日新聞)。原発はいらない。
「中国産ピーマンから基準値超えの残留農薬」(5月)。「中国から輸入のスナック菓子から国内使用禁止の酸化防止剤、輸入業者に回収と廃棄命令」(6/23)中国産...
アメリカのイラン攻撃を受け石破は「事態の早期沈静化が重要。イランの核兵器開発は阻止されなければならない。重大な関心を持って注視」。イスラエルがイランを攻撃...
ネタニヤフ「イランは病院を攻撃している。戦争犯罪だ」。ガザ地区のすべての病院を破壊したのに。
「5月の全国の消費者物価指数は3.7%上昇。6か月連続で3%台の高い伸び率」(TBS)。やはり消費税減税だ。
「G7、イスラエル支持を表明『イランは不安定要因』=声明」「イラン核兵器開発証拠なし IAEAトップ」(共同通信)。G7の開催意義はなし。
「オンラインカジノの規制を強化する改正ギャンブル依存症対策基本法が18日、参院で可決、成立」(時事通信社)。大阪カジノは、なぜいいのだろう。
伊原剛志氏「バカな議員は バカな国民がつくる」(X:旧Twitter)。直球ど真ん中。いい球投げるね~。
「偽サイトを見つけて通報、毎日コツコツ続ける 高専学生2人に感謝状」(朝日新聞)。パチパチパチ。
今朝の新聞に載っていた世論調査。自民の支持率トップは相変わらずだけどその次が国民民主だというのが解せない。参政党の5%近くも。
「時代と関わり、生きていくのが、モノを作る人間の態度だと思います」篠山紀信。政治を語れない写真家の多い事よ。
「『素直にごめんと言えない男』河野太郎・『やから」発言を釈明もやまぬ“炎上”貫かれてきた『ノー謝罪』姿勢」(SmartFLASH)。乱暴、粗雑、高圧的、開...
「迷走を続ける『維新』で党内の“東西対立”が深刻化、橋下氏が“党崩壊”にまで言及する事態」(東洋経済)。回答して二度と政界に戻って来ないで。
キシダメ「補助率7割の手厚い復興応援割、これを復興次第、直ちに開始」。先に復旧、復興に全力を注げや!!
「短いも長いもない。時間が止まっているから」(朝市組合理事 中道肇さん)。過疎地であるがゆえに後回しにされている感がいなめない能登。
「トヨタ系、下請け50社に金型を無償で長期保管させる…最大30年・被害総額は数億円の可能性」。変わらない下請けいじめ。
柳ケ瀬商店街にある大衆食堂「来て屋」は、食券を販売する券売機が新紙幣に対応できないことが一因で、今日で閉店する。「7月末の高島屋(県内唯一の百貨店)の閉店...
映画『PERFECT DAYS』でトイレの清掃員として働く平山が仕事を終えた後行きつけの銭湯に入り、自転車を漕いで向かうのは浅草地下街の「福ちゃん」「岸田...
「原発『40年運転』を新制度で初認可 大飯3、4号機 使用済み核燃料保管先などリスク先送り」(東京新聞)。何もかもゴリ押し。
「河野太郎氏、自民総裁選出馬に意欲 麻生太郎氏に伝達」(毎日新聞)。やめてよ、最悪。
イラン、インドも独自パビリオンの建設を断念。「リング」閉幕後の再利用わずか4分の1。次なる目玉は「プロレス開催」。散々な万博。しかし維新の狙いはカジノ。
「利用率低迷の『マイナ保険証』 未所持で“診察後回し”トラブル 法的問題は?」(テレ朝)。あの手この手でゴリ押し。
「英誌が自民裏金問題にいち早く切り込んだ『しんぶん赤旗』を賞賛 日本の大手メディアの「自己検閲」を懸念」(クーリエ・ジャポン)。朝・毎、しっかりしろよ。
「れいわ新選組はなぜ都知事選を『静観』する? 」(東京新聞)。前回の都知事選同様、たまに理解できないことをする・・・。
「マイナカード利用ゴリ押しのえげつなさ…医療機関への一時金倍増、携帯契約まで“人質”に」(日刊ゲンダイ)。奢る悪太郎。
「アルゼンチンが大阪万博撤退 財政悪化が理由」(時事通信社)。財政悪化の日本が万博を開催することがそもそもおかしい。
自民の政治資金改革に賛成したり反対したりの維新、今度は問責決議案に協力しない党には「恥かかせる」と。まるでチンピラの捨て台詞。
「維新『もう大ゲンカだ』自民にブチ切れ」(夕刊フジ)。今さら何を言うとるねん。そういうのを内輪揉めっていうんだよ。
「排除します」のクズ人間を「ヨイショします」のクズメディア(立川雲水)。なんかメディアの蓮舫タタキが異常な気がする。利権だな。