概要地球は弱かった・・・僕らの経済活動に今まで耐えてくれていたんだね、ありがとうそんな清らかな心を持ったプレイヤーもゲームが終わるころには真っ赤な心で終われるそんなゲーム日本語版が出ていますが、ドイツ語版を自分で翻訳しているので日本語版と用
【ゲーム紹介】TRICKTAKERS / トリックテイカーズ
ボードゲーマーにはケモナーが多いのでは?説『エバーデール』や『ルート』などかわいい動物キャラクターがたくさん出るボードゲームってたくさんありますよね。それにボードゲーマーのTwitterアカウントの動物率の高さ・・・この説は正しいのではない
【ゲーム紹介】Die Speicherstadt / 倉庫の街
転売なんてしないよ?ただ並んでるだけだよ?悪い?昨今、「転売ヤーは許さない!」「転売ヤー撲滅」なんていたるところで言われてますよね。全くその通りです、転売ヤーなんていう中抜き野郎は滅すべきです。ただ今回紹介するボードゲームでは転売ヤーどころ
【ゲーム紹介】It Happens.. / それってアリ!?
いざ幼少時代へ!アリを苦しめたあの頃へ再び!皆さんはアリとの思いでアリますか?昔はアリの巣に水攻めしたり、火攻めをしたり、アリの行列に線を引いてみたりした人も少なくないのではないでしょうか?逆に、アリの巣の近くに砂糖を置いてみたり、虫の死骸
「このボードゲーム何回もあそんでるんですか?」という無邪気な問いに以前の私なら、一発KOされていたと思います。もし、この記事を読んでいる方の中にも同じような思いをした方はいるのではないでしょうか。もちろん「私は何回も遊んでるよ、関係ないよ」
サマリー?作成の第1弾です。これからより良いサマリーを作っていけるように作成したものは記録として載せていきます。ざっくりと流れを確認したい時などに使っていただければ幸いです。Wirestock - jp.freepik.com によって作成
【所持ボドゲ紹介するだけvol.8】『ファイユーム / FAIYUM』
【ゲーム会用に一時公開】動物を追い出して資源を得る。我々はそうやって大きくなってきたもの仕方ないのワニをお縄に領土拡大ゲーム『ファイユーム / FAIYUM』とは人数1-5人ベストプレイ人数4人年齢12歳以上時間110-140分程度...
「ブログリーダー」を活用して、ギサワさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
概要地球は弱かった・・・僕らの経済活動に今まで耐えてくれていたんだね、ありがとうそんな清らかな心を持ったプレイヤーもゲームが終わるころには真っ赤な心で終われるそんなゲーム日本語版が出ていますが、ドイツ語版を自分で翻訳しているので日本語版と用
イベント詳細はホビージャパンのブログにて確認してください!簡単に言うとイベントに参加したら参加賞がもらえるタイプのゲーム会です!こんなお得なことはないです、前々から参加したいしたいとは思っていたのですが中々重い腰があがらずでしたそんな中今回
概要「ゼロ」が強いけど目指すと大やけどすることもある禁断の果実!シンプルに潜むジレンマが最大級!他のプレイヤー、自分の選択・・・すべてが信じられなくなりゼロになる、ような気もするゲームでも、面白いことに家族でワイワイやるにも向いているってい
さてさて、2024年も折り返し地点に来ているわけですがいかがお過ごしでしょうか?私はブログを頑張るんだーと言いながら下書きをためては捨て、ためては捨てを繰り返しておりました。そうは言いつつもちょこちょこボードゲームは遊ばせてもらってたので上
どーも、ギサワです。今回紹介するのは『Rorschach / ロールシャッハ』っていうゲームです。『Rorschach / ロールシャッハ』とは正直、私は全く知りませんでした。簡単に言うと以下のようなことらしいです。ロールシャッハテストは、
さてさて、今年も私とボードゲームで遊んでくださった皆様ありがとうございました!!2023/12/29に今年最後のクローズ会をさせてもらいましたので今年遊んだボードゲームを振り返っていこうと思います!今年初めて遊んだゲームの中から順不同で面白
「ITノルマンディ」のルール説明書 内容物 プレイカード:33枚(11×3) サイコロ:1個 キューブ:11個(ノルマエリア用9個、得点マーカー2個) 共通ノルマエリアカ
かつてのレース系ボードゲームの定番「アベ カエサル」プレイヤー同士で邪魔をすることも許されるゲーム性!ゴールできなくて脱落するというスリル感も味わえる1989年に発売された名作ボードゲーム。それが、ゲームマーケット秋2023にて数寄ゲームズ
君は天才になれる!!怪しい通信販売の売り文句じゃあないんです!それが今回紹介するゲーム「マッチ オブ ザ センチュリー」今回は数寄ゲームズ様よりレビュー依頼を受けて作成しております。サンプル品のため実際の商品と異なる可能性があるのでご留意く
登場人物ギサワのボードゲーム 6手目ボードゲームで許せないこってありますよね!好きだからって何をしても許されるわけじゃないんです!!そうっ!箱裏にコンポーネントが描かれているのってどうですか?ぁあ、そんな気にしないい・・・そうですよねー..
登場人物ギサワのボードゲーム 5手目ラゼルダ(「エスケーププラン」の作者)が作ったゲームで勝てたためしのない作者。今回はお誘いいただいた「エスケーププラン」でその汚名は返上できるのでしょうか?「エスケーププラン」は銀行強盗となったプレイヤー
登場人物ギサワのボードゲーム 4手目そういえば妻は最近「リタ」「カフェ」なんかを買っていました。ここだけの話私なら手にとってもおしゃれすぎて返すラインナップです笑
登場人物ギサワのボードゲーム 3手目すれてしまったんですよ・・・昔は「新品だ、ラッキー・・・」とかいって小躍りしてたもんだが・・・今や、新品だから絶対数えてないしエラー品だった時中古で買ったからメーカー連絡もやらないしと心から喜べなくなって
登場人物ギサワのボードゲーム 2手目分かってるんです・・・そんな呼び方がダメなことなんてでも・・・呼んでしまう。他にもろくでもない呼び方している奴はある。。。
こんばんは、ギサワですバードゲームをやっていると、ハウスルールというか、家でしかしない呼び方とか色々ありますよね我が家にもあるんですよ、外では絶対言わない言い方が・・・今回はそんなお話です。
こんばんは、ギサワですコミックエッセイブログを描くんだと今年の頭に思いやっとこさ絵が少し描ける様になった!!描いてるうちにそのうちうまくなるやろ・・・の精神で更新に至りました!!というわけで、いろいろなコミックエッセイブログを読んだので私も
こんばんは、ギサワですコミックエッセイブログを描くんだと今年の頭に思いやっとこさ絵が少し描ける様になった!!描いてるうちにそのうちうまくなるやろ・・・の精神で更新に至りました!!というわけで、いろいろなコミックエッセイブログを読んだので私も
遂に待ちに待った「Coloretto / コロレット」チャンスが巡ってきました!というより、自分からささっと出してみました。今回はそんな「Coloretto / コロレット」を遊んだ感想について話そうかなと思います!ルールについてわからない
どうも、ギサワです。今回紹介するのは『Coloretto / コロレット』っていうゲームです。『Coloretto / コロレット』とはカメレオンを集めたらなんかよい感じに点数になるんです!!でも集めすぎるとなんかダメなんです!端的に言うと
我々日本人は「スマートフォン株式会社」について怒りを覚えなくてはならない!まずはこの画像を見てくれ。明らかにスティーブ・〇〇〇〇でしょう。その割に、「スマートフォン株式会社」のマップには日本がないのです。おいおい、日本のアイフォンのシェア率
さてさて、2024年も折り返し地点に来ているわけですがいかがお過ごしでしょうか?私はブログを頑張るんだーと言いながら下書きをためては捨て、ためては捨てを繰り返しておりました。そうは言いつつもちょこちょこボードゲームは遊ばせてもらってたので上
どーも、ギサワです。今回紹介するのは『Rorschach / ロールシャッハ』っていうゲームです。『Rorschach / ロールシャッハ』とは正直、私は全く知りませんでした。簡単に言うと以下のようなことらしいです。ロールシャッハテストは、