chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でとかる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/12

arrow_drop_down
  • なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年4月30日

    昨年作成の2号機を今年もきゅうりに使用することに昨日ホームセンターへ行き数品種ある苗の中から「なるなる」をチョイス出来栄えは今後のお楽しみに!けど今日は朝から暑い背中と首がじりじと焼けるように熱くなるのを久しぶりに感じながら狭いベランダで作業すること2時間半ようやく再生することが出来ました昨年後付した自動給水装置や冷却ファンのうち自動給水装置は最初からビルトイン冷却ファンも電源が確保しやすいようにしておいたのでバッチリかな?↓とりあえず今年はトマトと共に1本立ちにしたため右の栽培口は塞いでおきます10時30分現在の気温・EC値・水温は23.6℃1.252ms/cm19.5℃↓現在4号機を製作中です2・3号機の製作過程はこちらまでなるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年4月30日

  • こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培 2020年4月30日

    朝から今日はベランダも暑い!急に温度が上昇するものだから身体がついていかないよ10時に23.6℃だったのに12時には25.7℃に一旦退避!!↓こあまちゃんの様子昨夕からリザーブタンクの水位がほぼ変化なしこんなもんでしょ今頃は↓EC値及び水温1.380ms/cm18.5℃↓こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培2020年4月30日

  • こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培 2020年4月29日

    今日は全国的にほんとにいい天気!!朝からベランダに水耕栽培2号機の設置や苗の購入でホームセンターへとバタバタと某ホームセンターは5月2日~6日まで臨時休業とのこと3密にならないようにとの施策でしょうが今日も結構な人混みでしたゴールデンウイーク中に菜園なんかを考えている方はご近所のホームセンターの休業状況をよく確認してから計画してくださいね!!10時現在のEC値と水温EC値1.323ms/㎝水温19.2℃↓17時現在でも外気温22.1℃↓こあまちゃんの様子です↓朝から少し改造して液肥の蒸発を防ぐように左側に蓋をしてみました↓それにしてもリザーブタンクの反応が良すぎて少しタンク(ペットボトル)を回すだけで液肥層に流れ出す(上の写真は10時ごろに改造後液肥を1ℓ追加したもの)仮付の予定なのでこんなものかもしれないけれ...こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培2020年4月29日

  • こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培 2020年4月28日

    水耕栽培開始から24時間経過後の様子順調に生長中↓24時間で約500mlの液肥が消費されているよう(ちょっと見難い!)生長度合いから考えてもちょっと多いような??↓どうやら使用していない栽培口を蓋している木がかなり濡れているのでエアーストーンの気泡が水面で弾けて液肥を飛ばしている様子後日エアーストーンをもっと細かい気泡が出るものに交換予定なのでそれまでは仕方ないかなぁ・・・・こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培2020年4月28日

  • こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培開始 4月27日

    昨夕届いた苗は元気がなかったけど4時間ぐらいでシャキーン!写真は13時間後の様子↓さて午前中はホームセンターで土台のスポンジや4号機製作用の部品を購入しベランダの洗濯物を取り込んでから作業開始!!苗から丁寧に土を外してスポンジ土台の入ったポッドへ↓詳細は昨年のブログまで19㍑と1㍑のリザーブタンク(仮設)に液肥を投入し久しぶりにエアーポンプの電源をON↓水温17.6℃EC値1.328ms/㎝↓これにて作業終了!!ミニトマトの水耕栽培の開始です↓こあまちゃん(ミニトマト)水耕栽培開始4月27日

  • トマト苗到着

    4月26日夕刻トマト苗(こあまちゃん)到着長旅のためか少々ぐったりしているのでたっぷりの水をあげて明日から水耕栽培を始めます↓頂き物なので文句は言えないところですがちょっと元気無さすぎ昨年は苗4本ありましたが今年は1本だけというのはどうしたもんだか・・・・トマト苗到着

  • 久しぶりの投稿 今年も水耕栽培始めます

    8か月振りの投稿です世の中はコロナ・コロナと出口の見えない戦いが続いておりますが、何とか今年も某社のトマト苗プレゼントに当選したのでそちらへの投稿がてら自身のブログも復活したいと思います。その前に前年度は途中で投げ出した感じになってしまいましたが、再発性角膜びらんが再発し両目とも痛いわ霞むわでパソコンも見れない状態が続いたのでとりあえず物を注視することを中止?眼科通いに勤しみました。お蔭で年明けごろから朝晩の点眼で済むようになり視力も安定するようになりました。よしこれからっていう時に今度は左薬指の骨折(PIP関節内骨折)をしてしまい入院手術をする羽目に3月末に指からボルトは外れましたが未だ痛いリハビリを週2で通う有様です。パソコンは見ることができるもののキーボードがまだしばらくは難渋しそうです。ってなわけですが...久しぶりの投稿今年も水耕栽培始めます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でとかるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でとかるさん
ブログタイトル
13年目にして昨年から水耕栽培始めました。
フォロー
13年目にして昨年から水耕栽培始めました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用