chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でとかる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/12

arrow_drop_down
  • 水耕栽培2020-2021年冬春版始めました 球レタス12月19日 気泡緩衝材

    寒さ対策にプチプチ?エアーキャップ?がいいかな正式名称は「気泡緩衝材」って言うんだって取り敢えず家にあるかなと探したけど通販も最近はこれを使うことが少ないみたいで探すとなかなか見つからないしまとまった量となるとなおさらで結局100均のお世話にちゃんと欲しい量があるもんです商品使用目的は窓ガラスの結露対策用だったけど900×1,800の大きさハウスの長さが900程度なので細工をすることなく↓のように内側に張ってみました(見づらいかな)夕方や陽が当たらない日に2重にすれば少しは寒さ対策になるかも???まずは1日様子を見てみよう!!!12月19日15:00現在天気曇り種まきから13日目ベランダ外気温12.0℃ハウス内気温15.7℃ハウス内湿度54%栽培器内水温14.6℃液肥補充量EC値pH値今朝の状態↓陽が当たればす...水耕栽培2020-2021年冬春版始めました球レタス12月19日気泡緩衝材

  • 水耕栽培2020-2021年冬春版始めました 球レタス12月18日

    昨日から温度管理が楽になったので朝一ハウス内を覗いてみると7:00現在で5℃程度!苗の置いてある場所はもう少し暖かいと思うけどこれではちょっと低すぎなのでハウスを2重にするかもう少し断熱・蓄熱材を入れるか検討中(昼間は快適な温度なんだけど)何せお金をかけないでとのコンセプトで何回も繰り返し使えるものも購入しているとは言え高いレタスになりそう今スーパーで120円程度だから・・・12月18日14:00現在種まきから11日目ベランダ外気温13.6℃ハウス内気温25.5℃ハウス内湿度32%栽培器内水温15.8℃液肥補充量EC値pH値前回の栽培状況種まきから10日目↓(今回は明らかに遅い寒いから仕方ないけどあまり遅いと出来上がりに影響が・・・)水耕栽培2020-2021年冬春版始めました球レタス12月18日

  • 水耕栽培2020-2021年冬春版始めました 球レタス12月17日 今日から計測が楽!

    観測所の最低気温が1℃ってことはこの吹きさらしのベランダはもっと寒いんだろうなと思いながら窓越しにハウス内の水温を確かめると14.7℃だったとりあえず水温調整は上手くいっているハウス内も暖かいはずなどと考えている間に温度計が到着!!早速設定の上設置因みに上段INがハウス内下段OUTが外気そしてもう一つが水温となっていますこれで何度も切り替える必要もなくなった後はこの中国製の温度計の耐久性がいかほどのものか700円程度なのでちょっと心配(正確無比な計測ではないことは悪しからず・・・)12月17日16:00現在設置から5分後の数値なのでちと外気内気の温度は???ベランダ外気温10.6℃ハウス内気温16.0℃ハウス内湿度47%栽培器内水温15.6℃液肥補充量EC値pH値水耕栽培2020-2021年冬春版始めました球レタス12月17日今日から計測が楽!

  • 水耕栽培2020-2021年冬春版始めました 球レタス12月16日

    寒い日が続く木曜日まではこの調子とかハウスの苗が今一つ大きくならないのは心配そういえば温度計がまだ届かない・・・水耕栽培2020-2021年冬春版始めました球レタス12月16日

  • 水耕栽培2020-2021年冬春版始めました 球レタス12月15日

    寒いぞっ!雪までは降ってないものの西風が強く風音が寒さを増大させているハウスの水温は18℃程度に設定したはずだったけど先週末くらいから15℃前後でキープされているまあ夜間もこの温度だし熱源からは一番遠い場所の底部で計測しているのでこんなものかな今の温度計ではハウス内温度を計ることが出来るもののハウスを開けて表示切り替えが必要なので現在温度計を購入中明日には届くかなぁ(700円までの商品でポイントで購入しました)ということで今日の苗の様子(種まきから8日目)一昨日とそんなに変化はありませんがこれ以上温度が下がらないことを祈るのみ・・・夜間は上から新聞紙を被せてます暫くは変わり映えのしない画像ですけど・・・・(;´д`)トホホ水耕栽培2020-2021年冬春版始めました球レタス12月15日

  • 水耕栽培2020-2021年冬春版始めました 球レタス12月14日 2回目スタート

    冬本番です!!1回目の栽培から見ていただいた方には予告させていただいておりましたとおりいよいよ2回目の苗も発芽しましたので生長過程を更新していきたいと思います12月7日種まき今回はハウス内で発芽を待ちますこの週はまだ暖かかった12月10日ぼちぼち発芽しているようなので栽培器も水を張って温度をキープできるかの試験を開始します12月12日ほぼ全てのポッドが発芽しました根がボッドの下まで伸びるまでこのまましばらくハウス内で育てます12月13日ひょろっとしていますが各ポッド2~3本苗が伸びてきていますこれをもう少し育ったら1本にします1回目は74日間お付き合頂きましたがほぼ同期間になる予定です今回の特徴としては屋外水耕栽培(ベランダ)での防寒対策に重点を置いて(栽培地は極寒地ではありませんけど)どこまで育つかということ...水耕栽培2020-2021年冬春版始めました球レタス12月14日2回目スタート

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)12月4日 栽培終了

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機いい天気の中栽培器のレタス残り収穫しました御覧のとおりです1個は生育不良で大きく育たず(日当たりも一番悪く他のレタスが生育の邪魔をしていた)縮れの葉もあるため食べることが出来る部分だけ残そうかなともう一つは上手く球になりましたところで種まきの時9個の種を植え全て発芽したのですが栽培器には8個しか穴を作らなかったので育苗スペースでそのまま栽培器の横(ハウスの内側)に置いて液肥だけ与えていた苗も小さいながらも育ち球レタスの形になりました栽培器のエアレーションは何だったのでしょう・・・それとこれからの冬栽培用に水温ヒーターを購入しました土日に一度栽培器の中に残っている根等を掃除して一度テストをしてみることに購入機器はあくまでも熱帯魚等魚飼育のものなので当方と同じ使用目的で...水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)12月4日栽培終了

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)12月3日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日も結構いい天気と思っていたら午後から外は暗くなって今にも降りそうな雰囲気になってしまった今日の天気予報は正解でした種まきから73日天候曇り計測時刻15:00外気温15.2℃内気温13.2℃表面水温15.3℃EC計測値1.337ms/㎝液肥追加pH値未計測今日は収穫せず冷蔵庫にレタスがまだ2個も入っているしグングン生長している様子でもないので様子を見ることにレタスの美味しい調理方法を探さなければ・・・水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)12月3日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)12月2日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機結構いい天気ハウスの外もベランダは20℃を超えている洗濯物がよく乾くハウスの中もいよいよ少なくなってきた今日は出来損ない(生育異常分球)を収穫家で食べる分なので問題はないけど同じ環境で育てても少しの差でこんなに育ちが違うことにびっくり!農家の歩留まりはどれくらいだろうか?明日も生育異常分を収穫予定種まきから72日天候快晴計測時刻15:00外気温23.2℃内気温21.6℃表面水温15.3℃EC計測値1.340ms/㎝液肥追加pH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)12月2日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)12月1日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機とうとう12月がやってきた2回目の栽培をするにも夜間の冷え込み対策が課題水耕栽培なので水温が一旦低下すると上げるのにはちょっと時間とエネルギーが必要になってくる結構高くつくなぁ・・・種まきから71日天候晴れ計測時刻15:00外気温19.8℃内気温19.0℃表面水温14.8℃EC計測値1.330ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測今日の収穫後残り3個になった栽培器もちょっとスカスカ状態週末に種まきの予定(上手く発芽してくれるかなぁ??)水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)12月1日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月30日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日で11月も終了いよいよ年末がやってくるレタスの収穫も今週でほぼ終了しそうなので2回目の栽培を来週くらいから始めたいと思っていますそんなことなので日々続けていた更新も今週末で一旦終了予定にしています。また2度目の発芽をしたら再開したいと考えていますのでお楽しみに!!今日は収穫はありませんでした明日は2個は収穫予定(全ておすそ分け分ですが・・・)種まきから70日天候晴れ計測時刻15:00外気温16.5℃内気温14.8℃表面水温14.5℃EC計測値1.361ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月30日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月29日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日の収穫はなし少し栽培器がスッキリした球レタス8個はこの大きさでは少し欲張りすぎたかな半分の4個が限界だったようということで2回目の栽培を来週から準備しようと思案中種まきから69日天候晴れ計測時刻15:30外気温15.2℃内気温13.3℃表面水温14.3℃EC計測値1.395ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月29日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月28日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機28日にはばたばたで更新できず昨夕の料理で出したひき肉のレタス包みは美味しかったのか皆でバリバリ音を立てながら26・27日で収穫したレタス全て(芯の方の小さい部分は除く)を食べ尽くした今日の収穫分は下の通り大きいものの今一つの巻きである種まきから68日天候曇り計測時刻15:30外気温13.9℃内気温12.4℃表面水温16.2℃EC計測値1.411ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月28日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月27日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機さて全部出来たとして8個のレタス今日も1個収穫してみたオール自家消費は無理としてもサラダだけで済ませてしまうのは勿体ないので色々調理法を考えて(ただググっているだけですが・・・)みた先ずは冷蔵庫を覗いてみて(ひき肉・たけのこの水煮・シイタケ)これさえあれば今日はひき肉と春雨のレタス包みに決定!!それにしても出来の良い売り物のようには綺麗に球体にはなかなか近づけない種まきから67日天候晴れ計測時刻15:00外気温22.9℃内気温20.6℃表面水温17.8℃EC計測値1.426ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月27日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月26日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日の日照は0hだったそうな今日は午前中は陽が射していたけど午後からはどんよりとした空模様に変化さて昨日初収穫したレタスは早速サラダの一部として食卓へ家人たちも何の違和感もなく食べているので感想を聞いてみると『普通』との回答買ったものと違いがなかったということでこの答=「美味しい」と理解しておこう!?自分で食べてみても上側(表面)の部分をサラダに出したのですがシャキシャキ感も程よく味も苦み等も全くなかったので良しということで・・・よくある真ん中を縦半分に包丁でカットして出来栄え確認を撮影しておきたいところですがそんなことをすると傷みも早くなるし勿体なくてとても出来ませんでした次は2日位後に収穫できそうです種まきから66日天候曇り計測時刻15:00外気温21.2℃内気...水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月26日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月25日 初収穫

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日は終日曇りで気温が上がらない洗濯物も厚手は乾かなかった😢レタスとりあえず1個収穫してみたよきれいな丸とまではいかなかったけど98円のレタスぐらいにはなったかな??でも鮮度はいいぞ!!種まきから65日天候曇り計測時刻16:00外気温15.8℃内気温12.9℃表面水温16.1℃EC計測値1.490ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月25日初収穫

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月24日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日は2回目の更新です陽だまりにいると本当に心地良い天気が続くこのまま春になってくれればうれしいのだけど・・・種まきから64日天候晴れ計測時刻15:30外気温23.2℃内気温19.3℃表面水温17.7℃EC計測値1.540ms/㎝液肥追加2,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月24日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月23日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機計測だけしていてバタバタしていたら更新するのをすっかり忘れていました1日遅れの更新ですそろそろ収穫時期なのですが全体的には詰まっていないのでどうしようか思案中です種まきから63日天候晴れ計測時刻15:30外気温20.7℃内気温17.3℃表面水温19.6℃EC計測値1.473ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月23日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月22日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機晴れたり曇ったりの天気けど今日も日中は上着は要らなかった種まきから62日天候曇り計測時刻16:00外気温20.0℃内気温17.4℃表面水温19.3℃EC計測値1.526ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月22日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月21日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機日替わりの天気ですけど冬の音は近づいているようで気温もそんなに高くない種まきから61日天候晴れ計測時刻16:30外気温18.9℃内気温16.8℃表面水温20.7℃EC計測値1.569ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月21日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月20日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機終日雨が降ったり急に晴れたりと目まぐるしいハウスが昨日同様ほぼ全開にしていたら時折吹く風にバタバタと音を立てているいよいよ来週にはレタスも収穫期に入る結球しているものもあればまだなものもあり大きくは育っているもののバラバラといった感じさて上手くできているでしょうかこうご期待!!種まきから60日天候曇り計測時刻16:00外気温22.9℃内気温21.0℃表面水温22.7℃EC計測値1.585ms/㎝液肥追加pH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月20日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月19日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日も陽があるところでは半袖でOKだけど午後からは曇っては来たけど気温は高すぎる夏日とのこと種まきから59日天候曇り計測時刻15:00外気温27.0℃内気温25.0℃表面水温23.4℃EC計測値1.643ms/㎝液肥追加2,500mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月19日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月18日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日も朝からいい天気ベランダは暖かいではなく暑いレタスはグングン育っていますけどこんな高温で大丈夫かなぁ???温度が高いのも明日までという天気予報を信じるしかない種まきから58日天候晴れ計測時刻15:00外気温29.7℃内気温25.7℃表面水温23.9℃EC計測値1.621ms/㎝液肥追加500mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月18日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月17日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機小春日和数日続けばただの春??ゴールデンウイーク並みの気候だという木曜日までは何とかこの調子が続くそうなそうそう空の上では竜がドッキングに成功したとのことライブで映像を見てしまったそれにしても今までの武骨な感じからスタイリッシュでカッコいい!民間にするとこんなに違うのか?イーロン・マスクがお洒落なのか?終わった途端に計測開始!!種まきから57日天候晴れ計測時刻15:30外気温26.2℃内気温23.9℃表面水温22.2℃EC計測値1.687ms/㎝液肥追加2,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月17日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月16日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日よりは雲多めの1日だけど気温は依然高い種まきから56日天候晴れ計測時刻15:00外気温24.7℃内気温22.2℃表面水温21.7℃EC計測値1.699ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月16日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月15日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日もいい天気レタスも巻きが始まっているので太陽をいっぱい浴びて育ってもらいましょう!!種まきから55日天候晴れ計測時刻15:00外気温27.0℃内気温23.9℃表面水温20.1℃EC計測値1.710ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月15日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月14日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日とはガラッと変わりいい天気明日もいい天気とのことなので洗濯物がベランダを占領これもベランダ栽培では当たり前優先順位の1位は植物ではないのだからとは言えハウスも展開してレタスに直接日光浴をしてもらう種まきから54日天候快晴計測時刻15:00外気温25.2℃内気温21.5℃表面水温18.9℃EC計測値1.733ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月14日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月13日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今朝から計測時まで外が暗い風もなく寒さもそれほど感じないもののハウスは終日展開せず太陽の有難さを感じます種まきから53日天候曇り計測時刻15:00外気温17.6℃内気温16.4℃表面水温16.9℃EC計測値1.745ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月13日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月12日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今朝も寒かった結球の時期なのにこの気温は痛い午後からはなんとか温かくなったけどと言ってお金をかけずハウスを効率よく温める方法も思いつかない・・・後はレタスに頑張ってもらうしかないか一喜一憂するのも素人栽培の楽しみ種まきから52日天候薄曇り計測時刻15:30外気温23.0℃内気温20.0℃表面水温17.1℃EC計測値1.762ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月12日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月11日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機朝の寒さ気温一桁台になってきたハウスの中も蓄熱効果のあるものが少ないのでやはり一桁けど太陽が出ると途端に外気を追い越して暖かくなるので結露防止のためハウス出入口の上部少しだけ展開してみるがちょっと油断したら結露で真っ白になっていた種まきから51日天候曇り計測時刻16:00外気温17.9℃内気温16.4℃表面水温17.2℃EC計測値1.759ms/㎝液肥追加pH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月11日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月10日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機時々晴れ間は見えてもとても寒い午前中はハウス出入口前部を3分の1展開していたけれど雲が厚くなってきた午後からは閉じて温度を上げることに種まきから50日天候曇り計測時刻14:30外気温16.9℃内気温15.7℃表面水温17.1℃EC計測値1.819ms/㎝液肥追加pH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月10日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月9日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機晴れ間は時々あるけど雲は密レタスのハウスも外葉が密状態家人がもう食べることが出来るのか聞いてきたけどまだ2週間以上はかかるのかな?そろそろ巻きが始まるころなんですけど種まきから49日天候曇り計測時刻15:00外気温22.1℃内気温20.3℃表面水温19.4℃EC計測値1.821ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測昨日万博公園で紅葉を撮ってみたプラタナスはまだ今一つだったのでメタセコイアを上手く撮れていませんが・・・↓水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月9日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月8日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日は昨日と違っていい天気8時までハウスを展開していなかったら中の温度が25℃を超えていた慌てて出入口前部と外側半分を展開いい感じに育っている種まきから48日天候曇り計測時刻16:30外気温20.1℃内気温18.0℃表面水温20.6℃EC計測値1.862ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月8日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月7日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機終日太陽が拝めず気温は朝からほぼ変化なし今日は展開せず種まきから47日天候曇り計測時刻15:00外気温19.3℃内気温23.8℃表面水温21.3℃EC計測値1.814ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測久しぶりに根の様子↓水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月7日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月6日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機薄曇りの1日レタスは順調の様子計測したハウス内温度は朝から展開した温度なので風通りが良ければ外気より少し低い傾向にセンサーが反応するみたい昨日の計測は閉塞30分後の数値種まきから46日天候薄曇り計測時刻15:00外気温23.7℃内気温21.9℃表面水温20.7℃EC計測値1.865ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月6日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月5日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機朝と昼の寒暖の差が激しいハウスのおかげで7時の時点で内外の温度差4℃以上あったビニールの内側にうっすらと結露が見られたいい天気なので計測時まで前後の口を展開しておく種まきから45日天候晴れ計測時刻15:00外気温22.8℃内気温22.3℃表面水温19.5℃EC計測値1.977ms/㎝液肥追加1,000mlpH値未計測反対側から撮ってみた↓液肥の減少が早くなってきた生長している証かな水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月5日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月4日 ミニハウス出来ました

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今朝は寒かったけど仮設のトンネルでも役に立ったかな??午後からトンネルからハウスへ改良してみた結果↓種まきから44日天候晴れ計測時刻15:00外気温19.2℃内気温19.1℃表面水温20.5℃EC計測値1.896ms/㎝pH値未計測ハウスの開口部は栽培器より上側は簡単にほぼ全開できるようにしてみましたトンネルの両端部分は今のところガーデニングクリップで仮止め中ですがハウス専用のクリップに変更していきますただハウスのビニールは非常に高価なため引っ越し等で使う大物用のビニール袋を代用しました日光透過率は少し落ちるでしょうが丈夫な上専門のビニールより安価だったので今回はこれでやってみます結露がなるべく溜まらないように空気抜きのためのフラップは付けましたがさてどうなることや...水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月4日ミニハウス出来ました

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月3日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日はよく降りました午前中はいい天気だったけど計測時には西風が強く気温も下がってきた今晩から寒気がかかるとのことなので慌ててトンネル掛けをしてみるけど今日のところは仮設置(筒抜けなのでほんとにトンネル状態)種まきから43日天候曇り計測時刻14:30外気温21.5℃内気温18.7℃表面水温19.8℃EC計測値2.006ms/㎝pH値未計測朝の天気予報で明朝は寒くなると聞いて慌ててトンネル掛け早めに修正しないと・・・水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月3日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月2日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機10日ぶりの雨とのこと朝からしっかり降っているトンネルの枠も今日完成まだフルにトンネル掛けすることもないので下側と横の部分だけ(固定部)のみビニール掛けする予定いつもと反対側から写真↓種まきから42日天候雨計測時刻18:00外気温18.0℃表面水温19.8℃EC計測値2.022ms/㎝pH値未計測EC値がなぜか高い!?計測ミス??明朝計測して高いようなら少し薄めることに水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月2日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)11月1日 石山寺に行ってみました

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機天気がいいのも今日までとか丁度いい天気だし紅葉を見たいとのことで久しぶりに電車でお出掛け少しモミジの紅葉真っ盛りとはいきませんでしたけど充分往く秋を楽しむことが出来ましたそんなこんなで計測が遅くなりましたが種まきから41日天候曇り計測時刻18:00外気温19.9℃表面水温19.9℃EC計測値1.695ms/㎝pH値未計測一日外を出歩いても汗をかくことは石山寺の階段を昇る以外はありませんでした18:00過ぎても20℃近い水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)11月1日石山寺に行ってみました

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月31日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機日曜日までいい天気が続くとのこと毎日どんどんレタスは生長しているのがわかる種まきから40日天候晴れ計測時刻16:30外気温22.0℃表面水温20.1℃EC計測値1.705ms/㎝pH値未計測少しずつハウス(トンネル)の準備が出来てきたもう少しで最後の部材が届くので来週には作成出来そう?水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月31日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月30日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日もまたまたまたまたいい天気冬型だってことで少し寒かった種まきから39日天候曇り計測時刻15:00外気温20.4℃表面水温19.6℃EC計測値1.730ms/㎝pH値未計測本葉が10枚目まで生長したちょっと密だけれど頑張って!!水温が20℃を切ってきたエアーを外から取り込んでいるため気温に反映されやすいのでそろそろ保温対策をとっていかねば水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月30日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月29日 昨日病院で・・

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日もまたまたまたいい天気天気はいいけど身体のあちこちが痛む頑張って計測開始!種まきから38日天候曇り計測時刻15:00外気温25.1℃表面水温20.8℃EC計測値1.748ms/㎝pH値未計測この1週間の生長は著しいハウスの製作も天気が良すぎるので11月まで保留しとこ根の様子やはりこの1週間で根の生長も著しい少し水位を下げる↓そうそう昨日いつも通っている病院で会計を済ませ裏口から帰ろうとしたとき横に医師(若い女医さん制服で判断しました)が同じ方向に私を追い越して歩いて行った颯爽と格好いい雰囲気だったのでちょっと見とれているとガラス戸の向こうに車いすのおばあさんが一人で少し緩やかなタイル敷きの傾斜をこちらに向かい入ろうとしているが真直ぐ動かすことが出来ずに左右に振ら...水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月29日昨日病院で・・

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月28日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日もまたまたいい天気こんな天気が1年中続けば人の気持ちももっと穏やかになるだろうになんて考えながら計測開始!!種まきから37日天候曇り計測時刻16:00外気温21.5℃表面水温20.2℃EC計測値1.716ms/㎝pH値未計測レタスの外側になるであろう葉もかなり大きくなって今まで斜めに育っていたものも一部を除き真直ぐになってきた収穫まで参考書?によると後20日程度とのこと芯葉は丸くなっているように見えるけどほんとにここから結球するかちと不安・・・水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月28日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月27日

    培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日もいい天気今週はこんないい天気が続くそうな体調も昨日ゆっくりしたおかげでいい感じさて今日も計測を始めますか!!種まきから36日天候晴れ計測時刻15:30外気温24.0℃表面水温21.1℃EC計測値1.738ms/㎝pH値未計測少しずつ液肥の濃度を上げていますただpH値が少し低いのが気になる・・・・土耕でこんなに気にしてレタスを栽培したことがないので失敗しないか緊張するぅそれと水底部の温度計を外してその穴から育ちの悪い真ん中の2本の苗に酸素が行くようにもう1本エアーポンプとエアーストーンを設置してみました考えても育ちの悪い理由が今のところ他に比べ根にエアーの当たりが悪かったことしか思いつかなかったのですけどどんなもんでしょうか???水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月27日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月26日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日は朝から暖かいいい天気昨日のバタバタの疲れか朝から身体が重いので今日はスローペースで過ごすことにとは言え本日の計測結果は以下の通りです種まきから35日天候晴れ計測時刻15:30外気温24.9℃表面水温21.5℃EC計測値1.573ms/㎝pH値下の通り↓根の様子↓水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月26日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月25日分 ハウス枠作ってみました

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日は天気が良くてお出かけなどしていたら更新し忘れたので今から昨日分を更新!種まきから34日天候晴れ計測時刻15:30外気温20.3℃表面水温20.3℃EC計測値1.557ms/㎝pH値計測なしさて金曜日にハウスの部材が揃ったので朝一に枠組みだけ組み立ててみましたいつもなら縦横の支柱のジョイントは針金か結束バンドで固定するのですけど、ビニールがこの上に来るので擦れて破れにくいようにガーデンクリップを使用↓そんなに高いものではありませんけど1袋に5個しか入ってなかったのでまた購入しなければ足らないまだビニールを被せるには温度的にも早いのでもう少し工夫をしてみようかとお楽しみに!!水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月25日分ハウス枠作ってみました

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月24日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機天気はいいけど西風が強いレタスも洗濯物も揺れている種まきから33日天候晴れ計測時刻15:30外気温20.7℃表面水温19.7℃EC計測値1.574ms/㎝pH値計測なし風除けと寒さ対策に明日ハウスを作るために部材を買い込みましたお楽しみに!!水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月24日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月23日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨夕から降っていた雨も午後には止み計測中には時折太陽も顔をのぞかせていますレタスは日々生長を続けていますそろそろ液肥の濃度をもう少し上げたほうがいいのかなぁ・・・種まきから32日天候曇り計測時刻15:00外気温21.1℃表面水温21.0℃EC計測値1.556ms/㎝pH値計測なし水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月23日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月22日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今朝はあんなに天気が良かったのにさて種まきから1か月経過斜めにですが(陽の当たる方向へ向いて)育っています6葉目7葉目が育ってきました7葉目は芯葉のような感じで育っているような気がするのですけどなにせレタスは栽培したことはあってもこんなに間近に観察したことはないので・・・水耕栽培の利点ですかね?真ん中の7葉目が芯葉のような感じ???種まきから30日天候曇りもうすぐ雨計測時刻15:00外気温21.1℃表面水温20.5℃EC計測値1.580ms/㎝pH値計測なし水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月22日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月21日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日も引き続きいい天気洗濯日和ということで午前中は栽培器のそばまでいっぱいの洗濯物で影が出来ていましたがレタスは元気に生長を続けています種まきから29日天候薄曇り計測時刻15:00外気温25.4℃表面水温21.0℃EC計測値1.576ms/㎝pH値計測なし水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月21日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月20日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日とは一転いい天気ベランダの気温は昨日の同時刻と比べ10℃も違うこれでは身体の調子が整わないレタスの方は徐々に勢いが出てきたこちらは調子は絶好調といったところか・・・種まきから28日天候晴れ計測時刻15:00外気温28.3℃表面水温20.2℃EC計測値1.560ms/㎝pH値計測なし今日の根の様子16日と比べてもかなり太くなり伸びてきた↓水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月20日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月19日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機日替わり天気には身体がついてかないな今日も朝から2℃程度しか温度が上がらないけどレタスにとっては今が一番いいシーズン5葉目が育ってきた種まきから27日天候曇り計測時刻15:00外気温17.9℃表面水温18.1℃EC計測値1.585ms/㎝pH値計測なし水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月19日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月18日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日とは一転風もなく暖かいいい天気行楽日和と言ったところかけど今日は近所への買い物のみ昨日の寒さが堪えたか?ちと調子悪し種まきから26日目天候晴れ計測時刻15:00外気温25.3℃表面水温18.5℃EC計測値1.600ms/㎝pH値計測なし今日の根の様子↓水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月18日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月17日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機一気に冬がやってきた今日は朝から1℃程度しか上がっていないししとしと雨も降り続いている寒い!衣替えも一気に進む種まきから25日目天候雨計測時刻15:30外気温15.1℃表面水温19.3℃EC計測値1.594ms/㎝pH値計測なし水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月17日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月16日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今朝は寒かったので昨晩からコーヒーの木を部屋に入れてあげることにして正解でした午前中はなんとかいい天気だったのに予報通り暗く曇ってきたレタスは劇的な変化はないものの斜めになりながらも全て生長中!種まきから24日目天候曇り計測時刻15:30外気温24.1℃表面水温22.7℃EC計測値1.531ms/㎝pH値計測なし今日は水耕栽培の根の様子を撮影↓まだかわいいものですけどちゃんと液肥を吸い上げています本来はこれくらいで栽培器に移したかったけど水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月16日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月15日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機昨日よりは雲が多いけど洗濯日和厚手のものも今日までに洗濯をっと!レタスの方は真ん中奥側が調子悪そうなので様子を見て取り換えになるかなそれにしてもシャキッと真直には伸びてくれない(一応太陽の方向は向いて育っているけど)このまま大丈夫かなぁ・・・種まきから23日目計測時刻14:30外気温28.5℃表面水温23.8℃EC計測値1.513ms/㎝pH値計測なし昨晩遅くに外でカラスが鳴いていた1羽だけ4~5回飛びながらだったけどちょっとびっくり!お家に帰りそびれた?それとも何かあるの?・・・水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月15日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月14日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日もまたまたいい天気!洗濯物がよく乾くこの気候が丁度いいのだろうかベランダの仲間たちの一つコーヒーの木が元気になってきた今年の夏も異様に暑かったためか赤道直下のコーヒーベルト出身の彼もこの日本の夏はお気に召さないようで元気がなかったけど今は葉もいい色に育っているしかしよく見ると新芽が少しかじられたような跡が鉢ごと振ってみるとカメムシ登場!!速攻で退治しました今週までは終日ベランダでも大丈夫そうだけどそろそろ朝晩は寒くなるので部屋に入れやすいように窓のそばへ移動しましたそのためレタスと2ショット?種まきから22日目計測時刻15:30外気温30.6℃表面水温24.8℃EC計測値1.590ms/㎝pH値計測なし水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月14日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月13日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今日も引き続きいい天気苗は少しづつ成長はしていますがシャキッとしていないものが多いことには変わりなし計測時刻15:00外気温30.6℃表面水温25.9℃EC計測値1.573ms/㎝pH値計測なし水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月13日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)10月12日

    栽培器の製作過程はこちらからどうぞ→5号機4号機今週はいい天気が続くとのことなので水位さえ気にしていれば問題ないとして浅く種をまき過ぎたためか(5ミリ程度にまで埋め込んだ苗はまっすぐ立っている)数本の苗はいまだシャキッと立たないこのまま成長してくれるのかちと心配一応リザーブ組(種は5ミリ程度にまで埋め込んだタイプ)も待機させてはいますけど・・・計測時刻15:00外気温30.9℃表面水温25.9℃EC計測値1.551ms/㎝pH値計測なしこれからの課題点:上手く育つとして南向きのため冬場寒風にさらされることは少ないけど今年の冬が寒いのならハウスの用意も必要かなぁ?水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)10月12日

  • 水耕栽培2020年秋冬版始めました レタス(グレートレーク)

    種まきから18日目台風も被害なく過ごし本葉も少しは大きくなってきたので少し早いような気もするけど栽培器へ移動ちょっとひょろっとしているのが気になるけど・・・↓計測時刻13:30外気温25.9℃表面水温21.9℃EC計測値1.609ms/㎝pH値↓さて本日より計測開始!!水耕栽培2020年秋冬版始めましたレタス(グレートレーク)

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その5-2 ただいま育苗中!

    種まきから2週間が経過しました先週よりは確実に大きくはなっているけどひょろっと感が抜けない早く本葉が大きくならないとというか「苗買ってきたほうが良かったんじゃない」との家人の発言が胸に刺さる・・・製作過程の以前のものはこちらからどうぞ→その1その2その3その4その4-2その4-3その4-4その5水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その5-2ただいま育苗中!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その5 ただいま育苗中!

    種まきから10日が経過双葉の間からから本葉が伸びてきた(ん・・・小学生の理科のよう)こんなにまじまじと発芽からの様子を見ることがないのでちょっと新鮮かな??↓この間が面倒な方はホームセンターで苗を購入してください暖かい地域ではまだ今なら100円程度で手に入れることが出来るはずその際は水耕栽培をするために行う土耕から水耕への変換プロセス(参考苗はキュウリですが・・・)を参考にしてくださいこちらから製作過程の以前のものはこちらからどうぞ→その1その2その3その4その4-2その4-3その4-4水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その5ただいま育苗中!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その4-4 液肥調整完了!

    液肥の調整も終了したので液肥槽の中を見てみましょう!↓これだけエアーが出ているので中では液肥も循環しているはず!?本当はもっと細かいエアーを出したいのですがこれ以上高性能のエアーストーンは高い!!というかエアーストーンではなくマイクロバブル又はナノバブル発生装置になってしまい1個4,000円超~数万円のものまで・・・素人にはとても手が届かない(;´д`)トホホちなみに5号機のエアーストーンは1個実売価格600円程度の2号機4号機の使いまわしです因みに黒のラインは底部の水温計です表面水温はEC計測時に同時計測できますので今回のpH値私的には6.0に達していると思いますのでこれでOKかと↓以前のものはこちらからどうぞ→その1その2その3その4その4-2その4-3後は苗待ちです!!水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その4-4液肥調整完了!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その4-3 ただいま液肥調整中!

    少し更新が空いてしまいましたなにせ種から育てているので発芽して即栽培器へというわけにもいかず暫く育苗箱で根や葉っぱが販売されている苗の大きさになるまで我慢します種まきから7日目ひょろっとしすぎな感じ???↓栽培器のほうは水漏れ試験もクリアーしそのまま液肥の調整に入っていますレタスのPH値は通常の水耕栽培より少し高め(6.0~6.5)がいいようなので現在調整中EC値は初回計測時少し高めだったので1.6付近になるように薄めています↓まだ苗が双葉の状態なので移植にはしばらく時間がかかりそうちょっと不定期更新になります以前の更新分はこちらからどうぞ→その1その2その3その4その4-2水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その4-3ただいま液肥調整中!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その4-2 ただいま改良試験運転中!

    その1その2その3その4の補足ということで試験運転中にフロートメーター部分もゴミ等が入らないように改良↓後はもう少しpH値を上げたいところ土耕の教本と同じ感覚であればpH値を6.0~6.5の間にしておきたい水耕レタスには必須のカルシウム溶液を規定値まで入れてはみたけどいまいち値が変化しないので少し様子を見てみることに水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その4-2ただいま改良試験運転中!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その4 ただいま試験運転中!

    その1その2その3と栽培する作物も決まったところで液肥を投入し24時間エアーポンプを作動させて栽培器から水漏れがないかチェック中朝から久しぶりに大雨ですが北寄りの風なので南側のベランダには雨も吹き込むことはなく快適作業!!ふた裏から3㎝までの位置を満水と設定して液肥が19,000ml入りました今回は簡易のフロートメーターを設置まだ改良の余地ありか↓上の写真でもわかるようにエアーストーンからの泡が仮設置のフタにまで届いています↑液肥投入後24時間経過しましたが水漏れ等はありませんでしたこれで栽培器としては完成5号機の稼働です↓EC値とpH値の確認です↓今回は球レタスの栽培なのでもう少しpH値を上げておきたいと思います気温↓これからの栽培気温には丁度いいのではないでしょうか?種まき後48時間後発芽したレタスがもう少...水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その4ただいま試験運転中!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その3 今回の作物はレタスで!

    その1その2で栽培器は完成しましたけど肝心の苗が・・・家人の意見も取り入れた結果今回は結球型のレタス(普通のレタス)を栽培することにとは言うもののリーフレタスより難易度高いし栽培器の穴数が汎用タイプで開けているので結球レタスの場合はちょっと狭いようなそもそも上手く結球するかが疑問???まあ細かいことを心配せずにポッドに入った種はこのように24時間後発芽しそうです↓36時間後9個中5個発芽しましたしばらくここで育てます↓3回で栽培器の製作をアップする予定でしたが栽培器の詳細等々もう少し引っ張りますので良かったらお付き合いください!水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その3今回の作物はレタスで!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その2 栽培口は8つに!

    その1ではスーパーからタダで頂いた発砲スチロールを使い100均の断熱シートを使って全体を覆いましたが今回は栽培口の穴あけですこれまた100均で購入したコンパスカッターを使い直径4センチの穴を開け以前購入していた肥料かごをポッドに代用して埋め込みます専用のポッドは購入することはできますが意外と高いので培地(グラスウール等)の大きさに合えば何でもいいのではちなみに今回培地は以前購入していた専用のグラスウール製を使用しますが100均で購入できるスポンジを適度な大きさにカットして使ってもいいと思います(夏の水耕ではいつも台所用のスポンジを使ってます)100均のコンパスカッターですが刃の部分を上下することが出来ず深い穴はあけることが出来ないので両側からカットしました↓穴は欲張らずに8つにしました(仮置き)↓設置完了栽培器...水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その2栽培口は8つに!

  • 水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!! その1 安く仕上げよう!!

    さて前回からお話ししていた5号機がようやく完成したので3回に分けて(もったいぶっている訳ではないですが・・・)アップしますので参考にしてください製作過程というほどでもないのですが5号機は葉物野菜を屋外(ベランダ)で水耕栽培するということで器を長いもので探していたらありましたスーパーの食品レジの端のほうにある段ボール箱等レジ袋代わりに使って自由に持って帰ることが出来る場所に(説明長がっ!)↓これはネギの発砲スチロール製出荷容器です1号機・4号機も発砲スチロール容器で済ませました内側の大きさ(長さ600・幅220・深さ175mm)でベランダに置くには丁度邪魔にならない我が家では簡単にこのように変身↓利点は加工しやすいこともちろん無料であること欠点は日光を透過しやすいこと思ったほど断熱効果がないこと我が家では写真のよ...水耕栽培2020年秋冬モデル製作中!!その1安く仕上げよう!!

  • 水耕栽培2020年夏の結果まとめ

    ちょっと更新が空きましたどうやら今年はコロナの影響もあり世の中は水耕栽培ブームだったようでマスコミでも取り上げられることが多かったようです我が家にもこれから水耕にチャレンジしようとされる方からの質問もあり中には「水耕栽培万能」と勘違いされているものもありましたのでちょっとだけ紹介させていただきます決して専門家ではありませんので間違っていたらごめんなさい!!迷質問1:水耕栽培をすれば作物は土耕のように害虫被害やや病気にならないのですか?とりあえずの回答:どの場所(屋外・屋内・はたまた無菌室)で水耕栽培をするかの問題がありますけど、土由来の病気は罹り難いだけで屋外であれば必ず虫(益虫・害虫共)はやってきます11階のベランダにもどこで聞きつけるのか毎年やってきます。だから今商業ベースで行っている葉物の水耕栽培は収穫量...水耕栽培2020年夏の結果まとめ

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年9月8日 ちょっと早めの総括

    今日は温度は高くても大変過ごしやすい天気風も暑いが心地よいまもなく夏も終わるんだなぁって感じ!!家人にも今年のキュウリ栽培を今週末で終了する旨伝えるいつものことであるけど返事はあっさりしたもの今年の収穫数は↓の通りです(すべて1本の株からです)キュウリ76マンションベランダではこんなもんでしょうか年々収穫量は上昇中来年はツルの延ばし方を変更して100を目指したいかなトマト16今年は最悪でした来年はこの場所でナスビの水耕を目指してみたいゴーヤ62栽培器の不調もあり途中で枯らしてしまいましたがこれ以上は採れると思いますけど食べてくれる人がなかなか見つからないさてこれからは秋冬野菜のシーズン葉物専用5号機のベースは仕上がっているので完成させて10月頃には始めたいと思っていますそれまでしばらく不定期更新になりますさて葉...あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年9月8日ちょっと早めの総括

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年9月7日 台風被害はありませんでしたか

    台風一過とはならず今一つはっきりとしない天気風だけはまだ強いY災害速報の大雨予想が何度も空振りするだけ我が家ではこのような現象を「降る降る詐欺」と呼んでいるさて土日はバタバタしていたので計測なし9月5日外気温-℃※キュウリ4本収穫水温-℃EC値-ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝9月6日外気温-℃※キュウリ水温-℃EC値-ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝9月7日15時30分現在曇り外気温31.8℃※キュウリ2本収穫水温26.2℃EC値4.102ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子雌花からの結実もなく今週末にて夏野菜は終了予定↓温度的には今日はいつもより涼しいもう24時間エアコンのつけっぱなしは勘弁してほしいところGoToキャンペーンなんかするより夏場の家庭の電...あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年9月7日台風被害はありませんでしたか

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年9月4日 台風にご注意ください

    朝から降ったり止んだりの天気台風の前とは思えないけど・・・今日は「大阪880万人訓練」があり朝から一斉に携帯にお知らせが来ることを家人に伝えていたらその前に本当の地震が来た!!こちらの震度は大したことがなかったもののマンションの揺れは結構気持ちが悪い15時30分現在曇り外気温35.7℃※キュウリ1本収穫水温27.9℃EC値3.859ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年9月4日台風にご注意ください

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年9月3日 台風にご注意ください

    いつもより朝から温度は低いので台風に向けて片付けの開始!西側のゴーヤは枯れたまま8月中に片付けようとしたら家人から「熱中症にでもなったら大変」と止られていたので今日はここぞとばかりに始めたものの湿度のことを考えていなかった蒸し暑い!!汗だくになりながら午前2時間午後1時間でほぼ跡形もなく片付けることが出来ました明日は南側の清掃と固定に頑張ろう!!!(´ー`)フゥー...今までの台風ではどうもならなかったと安心することなかれ1昨年の台風では西側のゴーヤは酷いことに何処へも器具等が飛ばされることはなかったけれど11階の窓からの目線でかなり大きな物体が真横に飛んで行くのをはじめて目の当たりにして怖さを感じました今のところ本州付近の上陸はなさそうですけど雨風は強いようですのでご安全に!!15時00分現在曇り外気温32....あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年9月3日台風にご注意ください

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年9月2日 台風にご注意ください

    台風が近づいてきましたシーズンなので当たり前のこととはいえ今年はコロナの影響で家庭菜園をする方が増えているそうですマンションベランダ菜園も増えているでしょうが台風がまともに来た時の影響は地面よりかなり大きいので早じまいをするかしっかり固定をしましょう今までと違う方向からも風が吹くので思わぬ被害が発生します!!15時30分現在曇り外気温32.5℃※キュウリ水温28.7℃EC値3.812ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年9月2日台風にご注意ください

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年9月1日

    今日から9月です相も変わらず暑いです1時間くらい前からいかにも雨を降らしそうな雲のおかげで太陽が隠れて気温は下がっていますけど残念ながら今のところゴロゴロと音はすれど雨は落ちてきません残念!!!15時30分現在曇り外気温34.0℃※キュウリ水温28.2℃EC値3.771ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓更新中に陽が射してきました駄目だこりゃ!!あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年9月1日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月31日

    昨日も夕方少しだけ雨がぱらついただけで終了おかげで今日もいい天気過ぎる!明日から9月なのに・・・15時30分現在晴れ外気温40.0℃※キュウリ1本収穫水温30.4℃EC値3.797ms/㎝10,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子日が当たる部分はこの暑さでしおれてくる葉水を行う↓日陰が出来る方向の茎からはまだ雌花が咲いている今までで最強の苗ですもし来年もこのような天気が続くのならこの「なるなる」がお薦めです!!あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月31日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月30日

    今日の暑さは異常です暑いのを通り越して痛い外に出るのが怖くなるほど雨が降るのを願うのみ・・・15時30分現在曇り外気温40.1℃※キュウリ3本収穫水温28.2℃EC値3.908ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子この暑さやってられるかって感じ元気がない↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月30日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 ガンバ大阪は弱かった・・・2020年8月29日

    今日は昼からお出かけでした出かけ先から帰宅途中に雨は降っていましたが我が家に帰ると全く降っていないので蒸し暑さだけがマシマシ状態でした外気温-℃※キュウリ2本収穫水温-℃EC値-ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓出かけ先はJリーグの試合PanasonicStadiumSuitaへ↓結果は1-3残念ながらというかちょっと消化不良気味の試合内容でした↓試合後いつものことだけど駐車場を出るのに30分程度かかりました5,000人弱しかお客さん来てないのにいつも通り混むモノレールまで歩くのも大変だしそこから人数規制のかかった車両に乗り込むまで大変だし近いようで行くのは大変!!あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培ガンバ大阪は弱かった・・・2020年8月29日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月28日

    昨日は地域的には結構な夕立だったみたいだけど我が家周辺はお湿り程度今日も朝からいつ降ってもおかしくない空模様だけどどうなることやら蒸し暑さだけ残して計測時にはいい天気来週までこんな天気だとか・・・15時30分現在晴れ外気温34.6℃※キュウリ5本収穫水温30.6℃EC値3.598ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子まだ頑張っています↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月28日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月27日

    昨日は終日お出かけで計測はお休みしましたまだ雨は降らない!昨日は近隣の町は降っていたようだけど我が家の周囲には1滴も落ちないむなしく遠雷が聞こえるのみ・・・今日は昨日よりも雨の確率は高いので期待していたら午後からとうとう降りましたけどこれだけって30分も降らず止んでしまいました続きあるのかなぁ???15時30分現在曇り外気温31.5℃※キュウリ2本収穫水温28.6℃EC値3.598ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子流石に少しは涼しくなりました↓まだしばらくは収穫は出来そうですけど暑さでちょっと規格外なものが多くできてしまいますけど今年のキュウリは高いのでおすそ分けに「朝採れのキュウリ」は喜ばれますあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月27日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月25日

    まだ降らないいつ降るの?40℃近くならないと暑いと思わなくなった私がおかしぃ???15時00分現在晴れ外気温35.3℃※キュウリ1本収穫水温31.6℃EC値3.373ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月25日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月24日

    今日の温度計を見て今日は涼しいのかと一瞬思ってしまったけど外はよく晴れているしやっぱり暑い15時30分現在晴れ外気温34.8℃※キュウリ3本収穫水温28.9℃EC値3.221ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓最盛期に比べて少ないもののまだまだ雌花が咲く出来は悪いけどスーパーのものよりは美味しい!!もう少し雨が欲しいけど・・・あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月24日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月23日

    今日もいい天気!金曜日は夕方から雨が降ったものの昨日はほぼ雨は降らずもう少しは降ってくれないと涼しくならない15時30分現在晴れ外気温37.1℃※キュウリ水温29.1℃EC値3.110ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子明日には収穫できそう↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月23日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月21日

    予想通りにはなかなかいかないのはわかるけどそろそろピタッと当てて欲しい天気予報15時から曇りで雷マークがついているけどどう見ても晴れです雷雲になりそうな雲は今のところまだない!!今までにない暑さ40℃を超えています!!15時00分現在晴れ外気温40.4℃※キュウリ水温29.2℃EC値3.148ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月21日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月20日

    明後日から天気が崩れるって!!適度に降ってくださいね15時00分現在晴れ外気温38.0℃※キュウリ水温32.5℃EC値3.096ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月20日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月19日

    そろそろ20日程雨が降っていない多分屋上は目玉焼きが出来るくらい暑いんだろうな15時30分現在晴れ外気温37.1℃※キュウリ1本収穫水温30.4℃EC値2.960ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子しばらく収穫なしと思われる↓栽培器底の水温を見てみたら29.1℃まだ頑張れる温度キュウリの茎の先端近くはまだ雌花が咲いているあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月19日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月18日

    毎日毎日同じ言葉が飛び交うそろそろ雨降ってくれないかなぁ(適度に!)15時30分現在晴れ外気温37.4℃※キュウリ水温30.4℃EC値3.077ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子撮るべきものもなくなってきたので水遣りの様子(液肥を希釈する様子)を撮ってみたんですが「そんなん誰が興味あんねん!」って言われそうだけど・・・↓とりあえずはいつもの様子↓先ずは液肥リザーブタンクに液肥(ハイポニカ液体肥料A・B液)を各24ml入れながら水を黄色の上線まで12,000ml入れて500倍に希釈↓栽培器よりある程度高い位置にタンクを設置すればモーターも電磁フロートスイッチも必要ないけどスペースの都合でこの栽培器は電磁フロートで液肥の管理をしています満水後上から覗くと黒色の5V水中モーターが見える↓リザーブタ...あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月18日

  • あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月17日

    お盆明け今年はなんともしっくりこないお盆だった来年は普通に戻っていればいいのだけれど・・・15時30分現在晴れ外気温37.7℃※キュウリ1本収穫水温30.1℃EC値2.861ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓キュウリだけが頑張っている6月後半の予想外の嵐でダメージを受けた中この時期になっても実をつけてくれた流石に雌花は今は皆無だけど・・・あまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月17日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月16日

    毎年この時期毎日同じことを言っているけど暑いコンクリートは熱がこもってしまう最新の建物は違うのだろうか?とにかく夕立が降ってコンクリートの熱をさげてもらわないとどうしようもない8月15日外気温-℃※キュウリ3本収穫水温-℃EC値-ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝15時30分現在晴れ外気温38.3℃※キュウリ2本収穫水温31.6℃EC値2.778ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月16日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月14日

    一雨も降らない毎年のことだけれどベランダ栽培の弱点こう暑いとキュウリも育たない15時30分現在晴れ外気温35.2℃※キュウリ水温27.8℃EC値2.760ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓毎年この時期になると育たなくなる市場のキュウリの価格も高止まり中こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月14日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月13日

    昨日までのように南寄りの風が吹くとキュウリが風にあおられて傷んでしまうベランダではどうしようもない15時30分現在晴れ外気温34.8℃※キュウリ3本収穫水温27.8℃EC値2.438ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝キュウリの様子↓こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月13日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培 2020年8月12日

    一雨欲しいところけど降り出したら限度を知らないんだろうなぁ・・・15時30分現在晴れ外気温34.6℃※キュウリ1本収穫水温30.0℃EC値2.036ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値-ms/㎝12,000ml追肥キュウリの様子キュウリしか見せられるものがない!↓今更ではあるけどpHを調べてみることにした計測器を購入しようか考えたが補正等のこともありまた毎日計測の必要性もないだろうからスケール範囲の狭いレンジの試験紙を購入してみたとりあえず弱酸値で許容範囲かなぁ???目くじら立てて調整するほどでもないか??こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)の水耕栽培2020年8月12日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培 2020年8月11日

    9日はゴーヤの水耕栽培機の復旧で写真どころではなかった朝は不具合がなかったけど夕方外から帰ってみるとゴーヤがぐったり最盛期は終えて古い葉も黄色になって来てはいたけれど様子がおかしい栽培器を見ると液肥量は通常だけれど異臭がしている循環ポンプに根が絡まりストップしていることと異様に水温が上がったことで腐敗した模様慌てて水を透明になるまで数回入れ替えて液肥の濃度調整を行うがゴーヤは回復しない(;´д`)トホホしばらくは栽培器は作動させておくけれど台風が来る前に枯葉の撤去をしなければ・・・8月9日外気温-℃※キュウリ1本収穫水温-℃EC値-ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝※ゴーヤ4本収穫水温-℃EC値-ms/㎝液肥入替8月10日※キュウリ2本収穫水温-℃EC値-ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温-℃EC値...こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培2020年8月11日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培 2020年8月8日

    今日も空が霞んでいるいつもなら見える山が見えない本日はバタバタで計測は中止しました17時30分現在曇り外気温31.6℃※キュウリ2本収穫水温-℃EC値-ms/㎝※トマト水温-℃EC値-ms/㎝※ゴーヤ水温-℃EC値-ms/㎝18,000ml追肥昨日のゴーヤ料理:やっと一昨日冷蔵庫からゴーヤが無くなったと思ったら昨日の収穫でまた増えてしまったそこでチャプチェにゴーヤの細切りを加えてみましたピーマンの代わりとなって丁度いい感じで頂けました。こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培2020年8月8日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培 2020年8月7日

    今日は終日霞がかかったような天気ひょっとして西之島の噴火の灰が回りまわってここまで来ている??領土が増えるのはいいことだけどもう少し景気よくスケールでかく増えればいいのにな15時30分現在曇り外気温34.1℃※キュウリ1本収穫水温29.6℃EC値1.998ms/㎝12,000ml追肥※トマト水温29.3℃EC値1.745ms/㎝※ゴーヤ6本収穫水温27.4℃EC値2.590ms/㎝キュウリの様子↓トマトの様子↓ゴーヤの様子↓そろそろゴーヤもくたびれてきたかな?暑さも半端ないから実をつける速度も落ち着いてきた様子ゴーヤを嫁に出すのにコンスタントに採れ始めたキュウリをお供にして貰って頂くとこちらも気が楽???こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培2020年8月7日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培 2020年8月6日

    今日も終日暑いいや熱い!計測もちょっと遅めにしてみた19時00分現在晴れ外気温29.9℃※キュウリ2本収穫水温28.1℃EC値1.942ms/㎝※トマト水温28.2℃EC値1.788ms/㎝※ゴーヤ水温27.1℃EC値2.225ms/㎝18,000ml追肥キュウリの様子↓トマトの様子↓ゴーヤの様子↓昨晩のゴーヤ料理:冷やし中華にゴーヤのナムルのせゴーヤと白菜の豚キムチ今晩のゴーヤ料理:ゴーヤ入り回鍋肉ごぼうとゴーヤのサラダ一応これだけでなく実家から送られてきた長ナスで焼きナス冷蔵庫の中のゴーヤを使い切った!!何とも言えない達成感とりあえず家人はすべておいしいと言って完食してくれましたこあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培2020年8月6日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培 2020年8月5日

    朝一でゴーヤの収穫をしていると真横でミツバチもゴーヤの蜜を採取中最近収穫の時間にいつも出くわすし目線も同じ位置にいるけどお互い知らんぷりで自分の作業に没頭していました16時00分現在晴れ外気温36.5℃※キュウリ12,000ml追肥水温29.0℃EC値1.907ms/㎝※トマト水温29.1℃EC値1.764ms/㎝※ゴーヤ8本収穫水温31.8℃EC値1.809ms/㎝12,000ml追肥キュウリの様子↓トマトの様子↓ゴーヤの様子↓家人がおすそ分けに持って行ったゴーヤがぬか漬けになって戻ってきました今晩にでもいただきます今日の収穫分はすべてお嫁に行くことが出来ました(めでたしめでたし???)こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培2020年8月5日

  • こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培 2020年8月4日

    暑いけど何かがいつもと違うような日中のガンガンに太陽が照っている時間が少ないような気がする感じているのは私だけ?15時00分現在曇り外気温35.1℃※キュウリ3本収穫水温28.7℃EC値1.817ms/㎝※トマト水温29.2℃EC値1.728ms/㎝※ゴーヤ水温31.6℃EC値1.962ms/㎝12,000ml追肥キュウリの様子温度計が電池不足か上手く表示しない・・・昨夕から冷却ファンを作動させている効果はあると思うのですけど???↓トマトの様子↓ゴーヤの様子↓今一つ不細工なキュウリの収穫となりましたが味には変わりないので家人がおすそ分けに持っていきました明日はゴーヤの大量収穫となりそうです(冷蔵庫の野菜室がゴーヤで占領されそう・・・)こあまちゃん(ミニトマト)・なるなる(キュウリ)・よくなるゴーヤ(ゴーヤ)の水耕栽培2020年8月4日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でとかるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でとかるさん
ブログタイトル
13年目にして昨年から水耕栽培始めました。
フォロー
13年目にして昨年から水耕栽培始めました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用