chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • bloomberg ; 7月13日11:49分、 日本株上昇、新型コロナ治療薬の期待高まる-内外需幅広く上げ

    ◎◎日本株上昇、新型コロナ治療薬の期待高まる-内外需幅広く上げ長谷川敏郎、伊藤小巻2020年7月13日7:54JST更新日時2020年7月13日11:49JST米ギリアドの新型コロナ治療薬、死亡リスクを62%引き下げる可能性米国株は金融やエネルギー主導で上昇、国内コロナ感染拡大に警戒△△13日の東京株式相場は上昇。新型コロナウイルスの治療薬開発への期待で投資家心理が改善し、電機、自動車や素材、海運など景気敏感業種、銀行などの金融株中心に全業種高い。TOPIX前場終値は前営業日比30.95ポイント(2%)高の1566.15日経平均株価は386円44銭(1.7%)高の2万2677円25銭〈きょうのポイント〉新型コロナウイルス治療薬のレムデシビル、患者の死亡リスクを62%引き下げる可能性10日の米国株は3指数そろって...bloomberg;7月13日11:49分、日本株上昇、新型コロナ治療薬の期待高まる-内外需幅広く上げ

  • nhk news web ; (重要記事/感染者数・死亡者数、国内) 7月13日01:46分、 【国内感染】12日は408人の感染確認 新型コロナ(24時)、 総計2万2704人

    ◎◎【国内感染】12日は408人の感染確認新型コロナ(24時)ん2020年7月13日1時46分12日は東京都で206人、大阪府で32人、埼玉県で31人など全国で合わせて408人の感染者の発表があり、2日前の10日に続き、400人を超えました。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万1992人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万2704人となっています。■■亡くなった人は国内で感染した人が983人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて996人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は12日の新たな感染者です。▽東京都は7927人(206)▽大阪府は2027人(32)▽神奈川県は1741人(23)▽埼玉県は1459人(31)▽北海...nhknewsweb;(重要記事/感染者数・死亡者数、国内)7月13日01:46分、【国内感染】12日は408人の感染確認新型コロナ(24時)、総計2万2704人

  • nhk news web ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界) 7月13日04:29分、 世界の感染者 1278万5483人 死者56万6210人 新型コロナ

    ◎◎世界の感染者1278万5483人死者56万6210人新型コロナ2020年7月13日4時29分アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の13日午前3時の時点で、◆◆世界全体で1278万5483人となっています。また、前回比+65,445人■■亡くなった人は56万6210人となっています。前回比+1,302人※※前回比致死率4.43%(-0.01%)◆◆感染者の多い国このうち感染者が最も多いのは▽アメリカで327万8946人となっていて次いで、▽ブラジルが183万9850人▽インドが84万9553人▽ロシアが72万6036人▽ペルーが32万2710人となっています。■■死者の多い国また、亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで13万5029人次いで...nhknewsweb;(衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界)7月13日04:29分、世界の感染者1278万5483人死者56万6210人新型コロナ

  • ロイター ; 7月13日09:15分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル106円後半、米長期金利は約3カ月ぶり低水準から持ち直し

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ドル106円後半、米長期金利は約3カ月ぶり低水準から持ち直し2020/07/1309:15[東京13日ロイター]-<09:10>ドル106円後半、米長期金利は約3カ月ぶり低水準から持ち直し⇨⇨ドルは106.91円付近。ユーロは120.93円付近。この日もクロス円と米長期金利の動向がドル/円相場の鍵を握りそうだ。10日の米国債市場では、10年債<US10YT=RR>が一時0.5690%と4月22日以来、約3カ月弱ぶりの低水準まで落ち込んだ。現在同利回りは0.6250%付近まで持ち直しているが、短期的なトレンドとしては、低下余地があるとみられている。「米景気回復に対する懸念と、その懸念に呼応して長期債利回りが低下していることで、ドル/円の上値は重い」(外国銀)との声が聞かれた。▼▼米労働...ロイター;7月13日09:15分、〔マーケットアイ〕外為:ドル106円後半、米長期金利は約3カ月ぶり低水準から持ち直し

  • ロイター ; 7月13日09:10分、 〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は反発、米国株高の流れ引き継ぐ

    ◎◎〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は反発、米国株高の流れ引き継ぐ2020/07/1309:10[東京13日ロイター]-<09:08>寄り付きの日経平均は反発、米国株高の流れ引き継ぐ△△寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比301円00銭高の2万2591円81銭となり、反発した。前週末の米国株が上昇した流れを引き継ぎ、幅広い業種で買いが先行している。鉱業、鉄鋼、海運、空運など高い。◐◐⇧日米で新型コロナウイルスの新規感染者が増加傾向にあることから上値の重さも意識されるが、取引時間中はプラス圏を維持するとみられている。<08:39>寄り前の板状況、主力株は総じて買い優勢市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車<7203.T>、ホンダ<7267.T>、キヤノン<7751.T>、ソニー...ロイター;7月13日09:10分、〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は反発、米国株高の流れ引き継ぐ

  • ロイター ; 7月13日07:52分、 13日の国内・海外経済指標と行事予定

    ◎◎13日の国内・海外経済指標と行事予定2020/07/1307:52●国内経済・指標関係13305月第3次産業活動指数(経済産業省)15006月投信概況●海外指標など(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)13日(月)13~20Jul中国:対中国海外直接投資(商務省)Jun[CNFDI=ECI]18:00米:財政収支(財務省)Jun[USGDEF=ECI]◇イベント15:30ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が講演"LIBOR:EnteringtheEndgame"©ThomsonReutersロイター;7月13日07:52分、13日の国内・海外経済指標と行事予定

  • SBI証券 オープン情報 ; 7月13日08:30分、 <朝イチ情報 ; 相場の読み筋> 7月13日

    ◎◎<朝イチ情報;相場の読み筋>7月13日更新:(更新予定時間:8:30頃)△△前週末10日の米国株式は、NYダウが前日比369.21ドル高の2万6075.30ドルと反発、ナスダック総合指数が同69.693ポイント高の1万617.443ポイントと3日続伸して取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億7577万株、ナスダック市場が36億1566万株だった。ナスダック総合指数は、3日続けて史上最高値を更新した。○○⇧米製薬ギリアド・サイエンシズは10日、新型コロナウイルスの治療薬として臨床試験中の抗ウイルス薬「レムデシビル」について、重症患者の死亡率が低下し症状も改善したと発表。開発が進展すれば、経済活動の正常化に向けた動きが加速するとの期待感が高まり、NYダウは一時、400ドル近い上昇をみせる場面があった。同指数の...SBI証券オープン情報;7月13日08:30分、<朝イチ情報;相場の読み筋>7月13日

  • bloomberg ; 7月13日07:54分、 日本株は反発へ、新型コロナ治療薬の期待高まる-景気敏感や金融買い

    ◎◎日本株は反発へ、新型コロナ治療薬の期待高まる-景気敏感や金融買い長谷川敏郎2020年7月13日7:54JST米ギリアドの新型コロナ治療薬、死亡リスクを62%引き下げ可能性米国株は金融やエネルギー主導で上昇、国内コロナ感染拡大に警戒△△13日の東京株式相場は反発の見込み。新型コロナウイルスの治療薬開発への期待で投資家心理が改善し、自動車など輸出や素材といった景気敏感業種、銀行などの金融株に買いが優勢となりそう。〈きょうのポイント〉新型コロナウイルス治療薬のレムデシビル、患者の死亡リスクを62%引き下げる可能性10日の米国株は3指数そろって上昇-金融やエネルギーなどがけん引ニューヨーク原油先物相場は2.4%高の1バレル=40.55ドルと大幅反発中国経済全体のファイナンス規模、6月に拡大西村康稔経済再生担当相「非...bloomberg;7月13日07:54分、日本株は反発へ、新型コロナ治療薬の期待高まる-景気敏感や金融買い

  • ロイター ; 7月13日07:34分、 日本企業ADR動向(10日)

    ◎◎日本企業ADR動向(10日)2020/07/1307:34[10日ロイター]-<日本企業ADR銘柄>NY市場上場のADR銘柄円ドルレート(NY市場の仲値):106.9207月10日コード銘柄名NY終値円換算値前日比JP終値3938LINE51.5800005514.935.35500.04502武田薬品工業17.2700003693.0-1.13670.06758ソニー73.9400007905.7257.77780.07203トヨタ自動車124.970006680.9121.96568.07267本田技研工業25.2800002702.927.82636.57751キヤノン19.0400002035.826.72007.08306三菱UFJFG3.900000417.06.4410.08316三井住友...ロイター;7月13日07:34分、日本企業ADR動向(10日)

  • ロイター ; 7月13日07:44分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル106.40─107.40円の見通し、クロス円上昇なら107円台回復も

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ドル106.40─107.40円の見通し、クロス円上昇なら107円台回復も2020/07/1307:44[東京13日ロイター]-<07:40>ドル106.40─107.40円の見通し、クロス円上昇なら107円台回復もドル/円は106.91円付近、ユーロ/ドルは1.1313ドル付近、ユーロ/円は120.96円付近。☆☆☆きょうの予想レンジはドル/円が106.40―107.40円、ユーロ/ドルが1.1260─1.1360ドル、ユーロ/円が120.50―121.50円とみられている。▼▼米国で新型コロナウィルスの新規感染者が過去最多を更新し経済への悪影響が懸念される中、10日のニューヨーク市場では10年国債利回りが一時0.569%と4月22日以来の低水準を付けた。◐◐ドルは長期金利の低下を...ロイター;7月13日07:44分、〔マーケットアイ〕外為:ドル106.40─107.40円の見通し、クロス円上昇なら107円台回復も

  • ロイター ; 7月13日07:45分、 今日の株式見通し=反発、朝高後もみあいか 安川電の評価も注目

    ◎◎今日の株式見通し=反発、朝高後もみあいか安川電の評価も注目2020/07/1307:45[東京13日ロイター]-前営業日終値年初来高値年初来安値日経平均<.N225>22290.8124115.9516358.19-238.482020年1月17日2020年3月19日シカゴ日経平均先物9月限22600(円建て)きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が予想されている。前週末の米国株主要3指数が上昇した流れを引き継ぎ、高く始まりそうだ。日米で新型コロナウイルスの新規感染者が増加傾向にあることから上値の重さも意識されるが、取引時間中はプラス圏を維持しそうだという。10日に第1・四半期決算を発表した安川電機<6506.T>の反応も製造業の4─6月期決算を占う上で注目される。☆☆☆日経平均の予想レンジは2万230...ロイター;7月13日07:45分、今日の株式見通し=反発、朝高後もみあいか安川電の評価も注目

  • ロイター ; 7月13日07:34分、 一進一退、コロナ動向見極め 中国経済指標に注目=今週の東京株式市場

    ◎◎一進一退、コロナ動向見極め中国経済指標に注目=今週の東京株式市場2020/07/1307:34[東京13日ロイター]-◐◐⇨今週の東京株式市場は、一進一退の動きが予想されている。米国や日本で新型コロナウイルスの新規感染者数が増加傾向にある一方、治療薬の研究に進展も見られている。投資家心理は景気回復の加速期待と鈍化懸念の綱引きとなりそうだ。このほか16日に発表される中国の各種経済指標が注目されており、改善を示すデータが出た場合はグローバル株式市場の安心材料となるとみられている。☆☆☆日経平均の予想レンジは2万1900━2万2800円。◐◐米国では複数の州で新型コロナの新規感染者が過去最多を更新している。一方、米バイオ医薬品企業ギリアド・サイエンシズ<GILD.O>が10日、コロナ感染症治療薬の治験で良好なデー...ロイター;7月13日07:34分、一進一退、コロナ動向見極め中国経済指標に注目=今週の東京株式市場

  • ロイター/株探ニュース ; 7月12日17:31分、 今週の【重要イベント】日銀政策会合、米鉱工業生産、中国GDP (7月13日~7月19日)

    ◎◎今週の【重要イベント】日銀政策会合、米鉱工業生産、中国GDP(7月13日~7月19日)2020/07/1217:31―――――――――――――――――――7月13日(月)――◆国内経済・5月第三次産業活動指数(13:30)・6月投信概況(15:00)◆国際経済etc・米国6月財政収支(14日3:00)・EU外相理事会【海外決算】[米]ペプシコ―――――――――――――――――――7月14日(火)――◆国内経済★日銀金融政策決定会合(1日目)・5月設備稼働率(13:30)・5月鉱工業生産[確報値](13:30)◆国際経済etc★中国6月貿易収支・ドイツ6月消費者物価指数[改定値](15:00)・英国5月GDP(15:00)・ユーロ圏5月鉱工業生産(18:00)・ドイツ7月ZEW景況感調査(18:00)・ユーロ...ロイター/株探ニュース;7月12日17:31分、今週の【重要イベント】日銀政策会合、米鉱工業生産、中国GDP(7月13日~7月19日)

  • bloomberg ; 7月13日06:00分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

    ◎◎【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース西前明子2020年7月13日6:00JST中国の米国人に逮捕リスク、香港民主派の予備選で58万人超が投票大手米銀の決算注目、ファウチ氏の立ち位置、OPECプラスの岐路ポスト・パンデミックの経済はどうなるのか。待ち遠しい新型コロナウイルス終息後の将来を、今週は垣間見ることができそうです。中国が16日に発表する4-6月(第2四半期)国内総生産(GDP)は、2.5%のプラス成長が予想されています。6.8%のマイナス成長という、前四半期の歴史的汚名を返上できたかどうかが注目されます。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。①国家安全の名目で米国務省は中国在住の米国人、および中国に渡航する米国人に対し、恣意(しい)的に逮捕される恐れがあるとして注意を促...bloomberg;7月13日06:00分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

  • 気象庁 ; (気象情報/24時間降水量の日最大値) 7月13日06:40分、 24時間降水量の日最大値 (ランキング 上位10地点)

    ◎◎24時間降水量の日最大値(ランキング上位10地点)24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)6時40分現在順位都道府県市町村地点観測値昨日までの観測史上1位の値昨日までの7月の1位の値統計開始年備考mm時分(まで)mm年月日mm年月日1岩手県遠野市遠野(トオノ)100.5]01:10]1741999/07/141741999/07/141976年2岩手県九戸郡洋野町種市(タネイチ)98.5]00:10]241.52019/10/131561993/07/291976年3岩手県北上市北上(キタカミ)91.5]02:00]2511982/08/311762002/07/111976年4長崎県対馬市美津島(ミツシマ)91.0]06:40]3212007/08/302812006/07/112003年5秋田県鹿角市...気象庁;(気象情報/24時間降水量の日最大値)7月13日06:40分、24時間降水量の日最大値(ランキング上位10地点)

  • 気象庁予報部 ; (気象情報/全般週間天気予報) 7月12日10:53分、 全般週間天気予報 7月13日から7月19日まで

    ※※全般週間天気予報なので概要ですが、低気圧や前線の動きや状況を、何日頃まで続くのか注視しています。ここでは、15日まで大雨が続いてしまう事になります。◎◎全般週間天気予報7月13日から7月19日まで令和2年7月12日10時53分気象庁予報部発表予報期間7月13日から7月19日まで▼▼北日本は、低気圧や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、雨の降る日があるでしょう。▼▼東日本と西日本は、前線や低気圧および湿った空気の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。●●☞☞なお、14日にかけて、前線や低気圧の影響により大雨となる所がある見込みです。●●☞☞また、15日も前線の活動の程度によっては大雨となるおそれがあります。◑◑沖縄・奄美は、高気圧に覆われて晴れる日が多いですが、期間の中頃は前線や湿った空気の影響で雲が広がりやす...気象庁予報部;(気象情報/全般週間天気予報)7月12日10:53分、全般週間天気予報7月13日から7月19日まで

  • 気象庁 ; (気象情報/東日本、あすにかけ再び豪雨) 7月13日05:40分、 ~東日本 あすにかけ再び大雨のおそれ 土砂災害などに警戒

    ◎◎~東日本あすにかけ再び大雨のおそれ土砂災害などに警戒2020年7月13日5時40分▼▼▼前線と低気圧の影響で、西日本と東日本ではこれから14日にかけて再び大雨となるおそれがあります。気象庁は、土砂災害や川の氾濫に引き続き警戒するよう呼びかけています。◐◐⇨⇨気象庁によりますと黄海にある低気圧からのびる梅雨前線の影響で西日本を中心に大気の状態が不安定になり、長崎県の対馬などで局地的に雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午前5時までの1時間には、対馬空港で43.5ミリの激しい雨を観測しました。▼▼これから14日にかけて、前線を伴った低気圧が日本海へ進んで暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発になる見込みです。●●⇨⇨このため、西日本ではこれから14日にかけて、東日本では14日、局地的に、雷を伴って非常に激しい雨...気象庁;(気象情報/東日本、あすにかけ再び豪雨)7月13日05:40分、~東日本あすにかけ再び大雨のおそれ土砂災害などに警戒

  • 国際自然保護連合(IUCN) ; (地球環境/絶滅危惧種、レッドリスト更新) 7月10日15:00分、 IUCNレッドリスト更新、ハムスターやクジラに絶滅の危機迫る

    ◎◎IUCNレッドリスト更新、ハムスターやクジラに絶滅の危機迫る2020.07.10Fripostedat15:00JST(CNN)□□⇨⇨国際自然保護連合(IUCN)は9日、絶滅の恐れがある野生生物を分類した「レッドリスト」の更新版を公開した。¤¤¤⇨同リストに掲載された12万種のうち、絶滅が危惧されるのは約3万2000種。ヨーロッパハムスターやタイセイヨウセミクジラ、およびマダガスカル島に生息する複数種のキツネザルなどが、新たに野生絶滅1歩手前の「CR(絶滅危惧IA類)」に分類された■■⇨小笠原島に生息するオガサワラアブラコウモリなどは絶滅種に分類された。ただし、新しい情報が入ったり、過去の情報が不正確だったことが判明したりすれば、分類の変更もあり得る。■■⇨IUCNによると、ヨーロッパハムスターは「状況が...国際自然保護連合(IUCN);(地球環境/絶滅危惧種、レッドリスト更新)7月10日15:00分、IUCNレッドリスト更新、ハムスターやクジラに絶滅の危機迫る

  • ロイター/MINKABU PRESS ; 7月10日18:16分、 来週の為替相場見通し=ドル安・円高基調の継続が焦点に

    ◎◎来週の為替相場見通し=ドル安・円高基調の継続が焦点に2020/07/1018:16来週の外国為替市場のドル円相場は、足もとで進行しているドル安・円高基調が続くかどうかが焦点となりそうだ。予想レンジは1ドル=106円00~107円70銭。107円台を中心とする往来圏がしばらく続いたが、今日は一時106円70銭台までドルは下落し、往来相場を抜け出しつつある。特に、米国の新型コロナウイルス感染者拡大の動きとNYダウやナスダック指数の動向などが注目されそうだ。来週は、国内では14~15日に日銀金融政策決定会合が開催されるが、政策は据え置かれるとの見方が多い。また、海外では14日に中国6月貿易収支、15日に米6月鉱工業生産が発表される。特に、16日の中国4~6月期国内総生産(GDP)と中国6月小売売上高などが注目され...ロイター/MINKABUPRESS;7月10日18:16分、来週の為替相場見通し=ドル安・円高基調の継続が焦点に

  • ロイター/株探ニュース ; 7月11日06:41分、 今週の【早わかり株式市況】小幅続落、日米での新型コロナ感染の再拡大が重し

    ◎◎今週の【早わかり株式市況】小幅続落、日米での新型コロナ感染の再拡大が重し2020/07/1106:41■今週の相場ポイント1.日経平均は2週連続下落、週間の下げは小幅にとどまったが買い手控え感強い2.週明けは上海株市場などが大きく買われ、これを背景に買い戻し誘発し大幅高3.米国では新型コロナ感染拡大が加速、国内も都内中心に感染第2波警戒局面に4.ETFの分配金捻出に絡む売り圧力なども意識され、週央以降は地合いが悪化5.半導体関連が買われ、個別ではソフトバンクGが20年ぶり高値で全体を支える■週間市場概況今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比15円(0.07%)安の2万2290円と2週連続の下落となった。今週は週初に日経平均が大幅高したものの、新型コロナウイルスの感染拡大が米国で加速したほか、日本でも都内...ロイター/株探ニュース;7月11日06:41分、今週の【早わかり株式市況】小幅続落、日米での新型コロナ感染の再拡大が重し

  • 東京都 ; (重要記事/感染者数・死亡者数) 7月12日21:11分、 東京都 新たに206人の感染確認 4日連続200人超は初 新型コロナ

    ◎◎東京都新たに206人の感染確認4日連続200人超は初新型コロナ2020年7月12日21時11分▼▼▼東京都によりますと、12日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。200人を超えるのは4日連続です。●●⇨東京都は12日、都内で新たに乳児を含む10歳未満から90代の男女合わせて206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で1日に確認された数が200人以上となるのは、今月9日の224人、10日の243人、11日の206人に続き、4日連続です。◑◑⇨206人のうち、20代と30代は合わせて133人で、全体のおよそ65%を占めています。▼▼⇨また、206人のうち、114人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、92人は今のとこ...東京都;(重要記事/感染者数・死亡者数)7月12日21:11分、東京都新たに206人の感染確認4日連続200人超は初新型コロナ

  • nhk news web ; (重要記事/感染者数・死亡者数、国内) 7月12日20:33分、 【国内感染】12日は407人の感染確認 新型コロナ(20時)

    ◎◎【国内感染】12日は407人の感染確認新型コロナ(20時)2020年7月12日20時33分12日はこれまでに東京都で206人、大阪府で32人、埼玉県で31人など全国で合わせて407人の感染者の発表がありました。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万1991人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万2703人となっています。■■亡くなった人は国内で感染した人が983人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて996人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は12日の新たな感染者です。▽東京都は7927人(206)▽大阪府は2027人(32)▽神奈川県は1741人(23)▽埼玉県は1459人(31)▽北海道は1294人(4)▽千葉県...nhknewsweb;(重要記事/感染者数・死亡者数、国内)7月12日20:33分、【国内感染】12日は407人の感染確認新型コロナ(20時)

  • ジョンズ・ホプキンス大学 ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数/世界) 7月12日16:16分、 世界の感染者 1272万28人 死者56万5178人 新型コロナウイルス

    ◎◎世界の感染者1272万28人死者56万5178人新型コロナウイルス2020年7月12日16時16分アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の12日午後3時の時点で、◆◆世界全体で1272万28人となっています。また、前回比+221,306人■■亡くなった人は56万5178人となっています。前回比+4,969人※※前回比致死率4.44%(-0.04%)◆◆感染者の多い国このうち感染者が最も多いのは▼アメリカで324万7684人となっていて、次いで、▼ブラジルが183万9850人、▼インドが84万9522人、▼ロシアが71万9449人、▼ペルーが32万2710人となっています。■■死者の多い国また、亡くなった人が最も多いのも▼アメリカで13万47...ジョンズ・ホプキンス大学;(衝撃的記事/感染者数・死亡者数/世界)7月12日16:16分、世界の感染者1272万28人死者56万5178人新型コロナウイルス

  • nhk news web ; (被害情報/球磨村 、住民全員救助 ) 7月12日19:47分、 豪雨被災地 熊本 球磨村 孤立した住民全員の救助を完了

    ◎◎豪雨被災地熊本球磨村孤立した住民全員の救助を完了2020年7月12日19時47分▼▼▼記録的な豪雨で道路や橋が寸断され、一時はすべての集落が孤立した熊本県球磨村で、孤立した住民全員の救助が完了しました。球磨村では記録的な豪雨で集落に続く道路や橋が寸断され、村や県によりますと、一時は78か所ある村内すべての集落が孤立状態になっていました。△△その後、自衛隊などの救助で孤立していた人たちは避難所などに移され、12日、球磨村渡にある糸原集落で要請があった最後の住民の救助が行われました。●●⇨この住民は、自宅近くの川を流れる橋が崩れたため身動きがとれなくなっていました。対岸から家族や友人が見守る中、自衛隊がヘリコプターで孤立した地域に着陸し、男性4人を乗せて飛び立ちました。そして、村内の運動公園にヘリコプターが着陸...nhknewsweb;(被害情報/球磨村、住民全員救助)7月12日19:47分、豪雨被災地熊本球磨村孤立した住民全員の救助を完了

  • nhk news web ; (気象情報/豪雨被害、熊本県その他地域) 7月12日20:48分、 豪雨 熊本県中心に70人死亡 1人心肺停止 13人行方不明

    ◎◎豪雨熊本県中心に70人死亡1人心肺停止13人行方不明2020年7月12日20時48分▼▼▼今回の記録的な豪雨で、これまでに熊本県を中心に70人が死亡し、1人が心肺停止、13人が行方不明となっています。家族や知人と連絡が取れないという連絡も寄せられていて、警察などは、安否が分からない人について確認を進めています。■■熊本県NHKが各地の放送局を通じてまとめたところによりますと、熊本県では▽球磨村の渡地区で特別養護老人ホーム「千寿園」があふれた川の水につかり、14人が死亡しました。球磨村ではほかに9人が死亡し、村内の死者は合わせて23人となっています。▽人吉市で19人、▽芦北町で10人、▽八代市で5人、▽山鹿市で2人、▽津奈木町で3人が死亡しました。このほか豪雨で流され、海で見つかった人が1人となっています。熊...nhknewsweb;(気象情報/豪雨被害、熊本県その他地域)7月12日20:48分、豪雨熊本県中心に70人死亡1人心肺停止13人行方不明

  • 気象庁/東~西日本と九州 ; (気象情報/東日本 、再び大雨のおそれ) 7月12日20:15分、 東日本 13~14日にかけ再び大雨のおそれ 土砂災害に警戒を

    ◎◎~東日本13~14日にかけ再び大雨のおそれ土砂災害に警戒を2020年7月12日20時15分▼▼▼前線や低気圧の影響で北日本から西日本の広い範囲で大気の状態が不安定となり、局地的に雨雲が発達しています。西日本と東日本では13日から14日にかけて再び大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の氾濫に引き続き警戒するよう呼びかけています。●●⇨気象庁によりますと前線や低気圧の影響で、北日本から西日本の広い範囲で大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達して断続的に激しい雨が降っています。■■☞☞これまでの雨で、青森県と岩手県では「氾濫危険水位」を超えている川があります。◐◐⇨⇨中国大陸にある別の低気圧が13日から14日にかけて日本海へ進み、九州から日本の南岸にのびる前線の活動が活発になる見込みです。▼▼西日本...気象庁/東~西日本と九州;(気象情報/東日本、再び大雨のおそれ)7月12日20:15分、東日本13~14日にかけ再び大雨のおそれ土砂災害に警戒を

  • 気象庁/北海道・九州など ; (気象情報/北海道で猛烈な雨 ) 7月12日18:04分、 北海道で猛烈な雨 岩見沢は土砂災害の危険性非常に強まる

    ◎◎北海道で猛烈な雨岩見沢は土砂災害の危険性非常に強まる2020年7月12日18時04分▼▼▼大気の状態が不安定となり、北海道では猛烈な雨が降っていて、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。西日本では13日は雨が強まり、14日にかけて再び大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の氾濫に引き続き警戒するよう呼びかけています。◑◑気象庁によりますと前線や低気圧の影響で、北日本や関東、九州などでは大気の状態が不安定になっています。¤¤¤⇨日中、夏日となった北海道では局地的に雨雲が発達し、▽岩見沢市岩見沢付近や▽三笠市付近ではレーダーによる解析で午後5時ごろまでの1時間に、いずれもおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。■■☞☞気象庁は「記録的短時間大雨情報」を相次い...気象庁/北海道・九州など;(気象情報/北海道で猛烈な雨)7月12日18:04分、北海道で猛烈な雨岩見沢は土砂災害の危険性非常に強まる

  • 気象庁/北海道・三笠市 ; (気象情報/記録的大雨) 7月12日17:14分、 北海道 三笠市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る

    ◎◎北海道三笠市付近に記録的な大雨災害の危険迫る2020年7月12日17時14分▼▼▼気象庁によりますと、北海道の三笠市付近ではレーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。■■☞☞災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。気象庁/北海道・三笠市;(気象情報/記録的大雨)7月12日17:14分、北海道三笠市付近に記録的な大雨災害の危険迫る

  • 気象庁/北海道・岩見沢 ; (気象情報/岩見沢付近) 7月12日17:06分、 北海道 岩見沢付近で記録的な大雨 災害の危険迫る

    ◎◎北海道岩見沢付近で記録的な大雨災害の危険迫る2020年7月12日17時06分▼▼▼気象庁によりますと、北海道の岩見沢市岩見沢付近ではレーダーによる解析で午後4時50分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。■■☞☞災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。気象庁/北海道・岩見沢;(気象情報/岩見沢付近)7月12日17:06分、北海道岩見沢付近で記録的な大雨災害の危険迫る

  • 大阪府 ; (感染状況/ 「大阪モデル」黄色信号) 7月12日16:45分、 大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

    ◎◎大阪府30人以上の感染確認「大阪モデル」黄色信号を点灯へ2020年7月12日16時45分▼▼▼大阪府の関係者によりますと、12日、府内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。これを受けて、府は、独自に設けた「大阪モデル」で、府民に警戒を呼びかける黄色信号を点灯する方針を固めました。■■⇨大阪府の関係者によりますと、12日、府内で新たに30人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、このうち、感染経路がわからない人は20人以上にのぼるということです。これによって、府が独自に設けた「大阪モデル」で、府民に警戒を呼びかける黄色信号を点灯する基準に達したということです。◑◑「大阪モデル」では、▽新たな陽性者が、直近の1週間で120人以上、かつ、その半数以上が週...大阪府;(感染状況/「大阪モデル」黄色信号)7月12日16:45分、大阪府30人以上の感染確認「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

  • 札幌市 ; (感染状況/小学生含む4人感染) 7月12日15:43分、 札幌 小学生含む4人感染確認 道内延べ1294人 新型コロナ

    ◎◎札幌小学生含む4人感染確認道内延べ1294人新型コロナ2020年7月12日15時43分▼▼▼札幌市は12日、新たに市立小学校の児童1人を含む合わせて4人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。■■⇨北海道内の感染者は、これで延べ1294人となりました。市はこのあと、午後4時から会見を行うことにしています。札幌市;(感染状況/小学生含む4人感染)7月12日15:43分、札幌小学生含む4人感染確認道内延べ1294人新型コロナ

  • 東京都 ; (重要記事/新感染者数206人) 7月12日15:39分、 東京都 新たに206人の感染確認 4日連続200人超は初 新型コロナ

    ◎◎東京都新たに206人の感染確認4日連続200人超は初新型コロナ2020年7月12日15時39分▼▼▼東京都によりますと、12日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数が200人以上となるのは4日連続です。4日連続で200人を超えるのは初めてです。¤¤¤⇨これで都内で感染が確認されたのはあわせて7927人になりました。東京都;(重要記事/新感染者数206人)7月12日15:39分、東京都新たに206人の感染確認4日連続200人超は初新型コロナ

  • 岐阜県 瑞浪市 ; (被害情報/“樹齢1000年超” 神社のご神木倒壊 ) 7月12日12:59分、 岐阜 瑞浪 “樹齢1000年超” 神社のご神木倒壊 復旧作業行う

    ◎◎岐阜瑞浪“樹齢1000年超”神社のご神木倒壊復旧作業行う2020年7月12日12時59分□□⇨11日夜、大雨の影響で樹齢が1000年を超える神社のご神木の杉が倒れた岐阜県瑞浪市では、12日朝から、神社の前の県道で倒れた杉を取り除くなどの作業が行われています。▼▼瑞浪市大湫の「神明神社」では、11日夜、ご神木で県の天然記念物に指定されている杉が根元から倒れ、隣の住宅の屋根が壊れるなどの被害が出ました。△△杉は、樹齢1300年とも言われ、高さは40メートル、幹は太いところで11メートルありました。市教育委員会によりますと、旧中山道の大湫宿として知られるこの地区のシンボル的な存在だったということです。○○⇨現場には、12日朝から作業員が出て、神社の前の県道をふさいだ部分を切り取って道路脇に寄せたり、垂れ下がった電...岐阜県瑞浪市;(被害情報/“樹齢1000年超”神社のご神木倒壊)7月12日12:59分、岐阜瑞浪“樹齢1000年超”神社のご神木倒壊復旧作業行う

  • 気象庁 ; (気象情報/東北で激しい雨) 7月12日13:36分、 東北で激しい雨 川の氾濫や土砂災害に警戒を

    ◎◎東北で激しい雨川の氾濫や土砂災害に警戒を゛2020年7月12日13時36分▼▼▼低気圧の影響で東北では激しい雨が降っていて、川の氾濫や土砂災害に警戒が必要です。雨が弱まっている西日本では、13日は再び強まる見込みです。記録的な豪雨の被害を受けた地域では、地盤が緩み堤防が傷んだ場所があるとして気象庁は土砂災害や川の氾濫に引き続き警戒するよう呼びかけています。●●⇨⇨気象庁によりますと、東北付近にある低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になり、東北では局地的に雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午後1時までの1時間には、▽山形県が山形市に設置した雨量計で39ミリ、▽宮城県川崎町に国土交通省が設置した雨量計で32ミリのいずれも激しい雨を観測しました。¤¤¤⇨▽岩手県では、この24時間に降った雨...気象庁;(気象情報/東北で激しい雨)7月12日13:36分、東北で激しい雨川の氾濫や土砂災害に警戒を

  • nhk news web ; (被害情報/熊本県・その他各県) 7月12日12:14分、 豪雨 熊本県中心に69人死亡 1人心肺停止 13人行方不明

    ◎◎豪雨熊本県中心に69人死亡1人心肺停止13人行方不明2020年7月12日12時14分▼▼▼⇨今回の記録的な豪雨で、これまでに熊本県を中心に69人が死亡し、1人が心肺停止、13人が行方不明となっています。家族や知人と連絡が取れないという連絡も寄せられていて、警察などは、安否が分からない人について確認を進めています。■■熊本県NHKが各地の放送局を通じてまとめたところによりますと、▽球磨村の渡地区で特別養護老人ホーム「千寿園」があふれた川の水につかり、14人が死亡しました。球磨村ではほかに9人が死亡し、村内の死者は合わせて23人となっています。▽人吉市で19人、▽芦北町で10人、▽八代市で5人、▽山鹿市で2人、▽津奈木町で2人が死亡しました。このほか豪雨で流され、海で見つかった人が1人となっています。熊本県内の...nhknewsweb;(被害情報/熊本県・その他各県)7月12日12:14分、豪雨熊本県中心に69人死亡1人心肺停止13人行方不明

  • 気象庁/国土交通省 ; (気象情報/これから数時間後 激しい雨、東北) 7月12日11:59分、 東北 これから数時間 激しい雨のおそれ 土砂災害に警戒を

    ◎◎東北これから数時間激しい雨のおそれ土砂災害に警戒を2020年7月12日11時59分▼▼▼低気圧の影響で東北では局地的に雨雲が発達し、これから数時間は激しい雨が降るおそれがあります。断続的に雨が降っている西日本では、13日は再び雨が強まる見込みです。記録的な豪雨の被害を受けた地域では、地盤が緩み堤防が傷んだ場所があるとして気象庁は土砂災害や川の氾濫に引き続き警戒するよう呼びかけています。●●⇨⇨気象庁によりますと、東北付近にある低気圧に暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になり、東北では局地的に雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午前11時までの1時間の雨量は、国土交通省が▽秋田県羽後町に設置した雨量計で22ミリ、▽秋田県湯沢市に設置した雨量計で21ミリの強い雨を観測しました。各地で雨が断続的に降り、¤¤...気象庁/国土交通省;(気象情報/これから数時間後激しい雨、東北)7月12日11:59分、東北これから数時間激しい雨のおそれ土砂災害に警戒を

  • イタリア・コンテ首相 ; (環境対策/高潮VS.巨大防潮堤、ベネチア) 7月11日06:26分、 ベネチア 高潮による深刻な浸水被害 巨大防潮堤が稼働へ

    ◎◎ベネチア高潮による深刻な浸水被害巨大防潮堤が稼働へ2020年7月11日6時26分▼▼▼高潮による深刻な被害が出ているイタリアのベネチアで、海底から浮かび上がって海水をせき止める巨大な防潮堤がことし秋からの稼働を前に公開されました。■■⇨イタリアの水の都、ベネチアでは温暖化や地盤沈下の影響で高潮による被害が深刻化していて去年11月には市の8割が浸水する事態となりました。¤¤¤⇨こうした中、17年前に建設を始めた可動式の防潮堤の工事がほぼ終わり、メディアに公開されました。防潮堤はベネチアの3つの入り江のそれぞれの入り口に設置され、通常は海底に収納されていますが、高潮が予想される際には堤防が立ち上がり、海水をせき止めるものとなっています。○○⇨堤防の内部にある空洞に空気を送り込むことで浮かび上がる仕組みで、高さ3...イタリア・コンテ首相;(環境対策/高潮VS.巨大防潮堤、ベネチア)7月11日06:26分、ベネチア高潮による深刻な浸水被害巨大防潮堤が稼働へ

  • 東京都 ; (重要記事/新感染者数206人) 7月11日20:36分、 東京 新たに206人感染確認 3日連続200人超は初 新型コロナ

    ◎◎東京新たに206人感染確認3日連続200人超は初新型コロナ2020年7月11日20時36分▼▼▼東京都によりますと、11日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。3日連続で200人を超えるのは初めてです。■■⇨東京都は11日、都内で新たに保育園児から80代の男女合わせて206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で1日に確認された数が200人以上となるのは、9日の224人、10日の243人に続き3日連続です。3日連続で200人を超えるのは初めてです。●●⇨206人のうち、20代は90人、30代は54人の合わせて144人で、全体のおよそ70%を占めています。また206人のうち105人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、...東京都;(重要記事/新感染者数206人)7月11日20:36分、東京新たに206人感染確認3日連続200人超は初新型コロナ

  • nhk news web ; (重要記事/感染者数・死亡者数、国内) 7月11月23:39分、 【国内感染】11日は386人の感染発表 新型コロナウイルス、総計2万2296人

    ◎◎【国内感染】11日は386人の感染発表新型コロナウイルス2020年7月11日23時39分11日はこれまでに東京都で206人、埼玉県で35人、神奈川県で35人など、全国で合わせて386人の感染者の発表がありました。また、神奈川県で1人の死亡が発表されました。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万1584人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万2296人となっています。■■亡くなった人は国内で感染した人が983人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて996人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は11日の新たな感染者です。▽東京都は7721人(206)▽大阪府1995人(28)▽神奈川県は1718人(35)▽埼玉県は1428...nhknewsweb;(重要記事/感染者数・死亡者数、国内)7月11月23:39分、【国内感染】11日は386人の感染発表新型コロナウイルス、総計2万2296人

  • 熊本県 ; (被害情報/10集落の約300人 孤立状態)、 7月12日07:20分、 熊本 豪雨被害 10集落の約300人 孤立状態続く

    ◎◎熊本豪雨被害10集落の約300人孤立状態続く2020年7月12日7時20分▼▼▼一連の豪雨から1週間すぎましたが、熊本県内は今も4つの町村の合わせて10の集落で孤立状態が続いています。これについて熊本県の蒲島知事は復旧には相当な時間がかかる可能性があるという見方を示しました。¤¤¤⇨熊本県によりますと、11日午後7時の時点で車両が通行できずに孤立状態となっているのは、4つの町村の10の集落、合わせて合わせておよそ300人に上るということです。■■☞具体的には、▽芦北町の6集落で149人、▽球磨村の2集落で7人、▽多良木町の1集落で105人、▽五木村の1集落で22人となっています。△△熊本県は徒歩で救援物資を届けるとともに、国などの支援を受けながら進入路の確保を急いでいます。◆◆☞☞復旧の見通しについて蒲島知...熊本県;(被害情報/10集落の約300人孤立状態)、7月12日07:20分、熊本豪雨被害10集落の約300人孤立状態続く

  • 気象庁 ; (気象情報/東北・九州、昼前にかけて豪雨) 7月12日06:58分、 東北 九州で昼前にかけて激しい雨のおそれ 土砂災害など警戒

    ◎◎東北九州で昼前にかけて激しい雨のおそれ土砂災害など警戒2020年7月12日6時58分■■■☞低気圧と前線の影響で東北と九州で昼前にかけて局地的に激しい雨が降るおそれがあります。記録的な豪雨の被害を受けた地域では、地盤が緩み川の堤防が傷んだ場所があり、気象庁は少ない雨量でも土砂災害に厳重に警戒するほか、川の氾濫に警戒するよう呼びかけています。◐◐⇨⇨気象庁によりますと、日本海にある低気圧と九州付近にかかる前線に暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、広い範囲で大気の状態が不安定になり、局地的に雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午前6時までの1時間の雨量は、長崎県が新上五島町に設置した雨量計で34ミリの激しい雨を観測したほか、熊本県山都町で27.5ミリの強い雨を観測しました。¤¤¤⇨12日午前6時までの24時間に降...気象庁;(気象情報/東北・九州、昼前にかけて豪雨)7月12日06:58分、東北九州で昼前にかけて激しい雨のおそれ土砂災害など警戒

  • nhk news web ; NEW! (交通情報/JR御殿場線、運転再開)、 7月12日02:55分、 JR御殿場線 国府津~山北の上下線 運転再開

    ◎◎JR御殿場線国府津~山北の上下線運転再開2020年7月12日2時55分□□⇨大雨の影響で運転を見合わせていたJR御殿場線の神奈川県の国府津駅と山北駅の間の上下線は、午前2時25分までに運転を再開しました。nhknewsweb;NEW!(交通情報/JR御殿場線、運転再開)、7月12日02:55分、JR御殿場線国府津~山北の上下線運転再開

  • 警察/中日本高速道路 : (交通情報/中央道・土砂崩れ、通行止め) 7月12日00:40分、 中央道 土砂崩れで中津川IC~飯田山本ICの上り線 通行止め

    ◎◎中央道土砂崩れで中津川IC~飯田山本ICの上り線通行止め2020年7月12日0時40分▼▼▼中央自動車道は、大雨の影響で土砂崩れが起きたため、岐阜県中津川市の中津川インターチェンジと、長野県飯田市の飯田山本インターチェンジの間の上り線で、11日午後8時41分から通行止めとなっています。○○⇨11日午後8時20分ごろ、岐阜県中津川市の中央自動車道で「道路に土砂がある」と警察などに通報がありました。◆◆警察や中日本高速道路によりますと、路肩ののり面が幅10メートル、高さ2メートルほど崩れていて、車4台が土砂に乗り上げましたが、けが人はいないということです。■■☞☞この影響で中央自動車道は中津川市の中津川インターチェンジと長野県飯田市の飯田山本インターチェンジの間の上り線が通行止めになっています。警察/中日本高速道路:(交通情報/中央道・土砂崩れ、通行止め)7月12日00:40分、中央道土砂崩れで中津川IC~飯田山本ICの上り線通行止め

  • 熊本県玉名市 ; (河川情報/唐人川) 7月12日02:29分、 熊本 玉名 唐人川 氾濫危険水位を下回る

    ◎◎熊本玉名唐人川氾濫危険水位を下回る2020年7月12日2時29分□□☞熊本県によりますと玉名市を流れる唐人川は午前2時、氾濫危険水位を下回りました。熊本県玉名市;(河川情報/唐人川)7月12日02:29分、熊本玉名唐人川氾濫危険水位を下回る

  • nhk news web ; (交通情報/JR御殿場線) 7月12日00:26分、 JR御殿場線 一部運転見合わせ 規制値超える雨量を観測

    ◎◎JR御殿場線一部運転見合わせ規制値超える雨量を観測2020年7月12日0時26分■■⇨JR御殿場線は規制値を超える雨量を観測したため、11日午後11時45分現在、下り線が▽神奈川県の国府津駅と静岡県の御殿場駅の間と▽静岡県の岩波駅と沼津駅の間で、上り線が▽静岡県の沼津駅と御殿場駅の間と▽神奈川県の山北駅と国府津駅の間で運転を見合わせています。運転再開のメドは立っていないということです。nhknewsweb;(交通情報/JR御殿場線)7月12日00:26分、JR御殿場線一部運転見合わせ規制値超える雨量を観測

  • 熊本県・玉名市 ; (河川情報/唐人川) 7月12日01:34分、 熊本 玉名 唐人川が氾濫危険水位超える

    ◎◎熊本玉名唐人川が氾濫危険水位超える2020年7月12日1時34分■■☞☞熊本県によりますと、12日午前1時現在、玉名市を流れる唐人川が唐人川観測所で氾濫危険水位を超えました。県は流域の住民に自治体からの情報に注意するよう呼びかけています。熊本県・玉名市;(河川情報/唐人川)7月12日01:34分、熊本玉名唐人川が氾濫危険水位超える

  • 気象庁/静岡県・熊本県 ; (気象情報/断続的に激しい雨) 7月12日00:21分、 静岡 熊本で断続的に激しい雨 土砂災害などに厳重警戒

    ◎◎静岡熊本で断続的に激しい雨土砂災害などに厳重警戒2020年7月12日0時21分▼▼▼活発な前線の影響で、静岡県や熊本県で断続的に激しい雨が降り、洪水や土砂災害の危険性が非常に高くなっています。これから東海や関東でも雨が強まり、局地的に非常に激しい雨が降る見込みで、土砂災害や川の氾濫に厳重に警戒し、早めに安全を確保するようにしてください。◐◐⇨気象庁によりますと、活発な前線と、日本海にある低気圧の影響で西日本から東北にかけての広い範囲で大気の状態が不安定になり、熊本県に加え東海や関東南部、東北北部でも局地的に雨雲が発達しています。¤¤¤⇨11日午後11時半までの1時間には神奈川県海老名市で50.5ミリの非常に激しい雨を観測したほか、11日午後11時までの1時間には、▽国土交通省が静岡県裾野市に設置した雨量計で...気象庁/静岡県・熊本県;(気象情報/断続的に激しい雨)7月12日00:21分、静岡熊本で断続的に激しい雨土砂災害などに厳重警戒

  • ジョンズ・ホプキンス大学 ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数/世界) 7月11月15:40分、 世界の感染者1249万8722人 死者56万209人 新型コロナ

    ◎◎世界の感染者1249万8722人死者56万209人新型コロナ2020年7月11日15時40分アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の11日午後3時の時点で◆◆世界全体で1249万8722人となっています。また、前回比+156,679人■■亡くなった人は56万209人となっています。前回比+3,826人※※前回比致死率4.48%(-0.03%)◆◆感染者の多い国▽アメリカが318万4573人、▽ブラジルが180万827人、▽インドが82万916人、▽ロシアが71万2863人、▽ペルーが31万9646人となっています。■■死者の多い国▽アメリカが13万4097人、▽ブラジルが7万398人、▽イギリスが4万4735人、▽イタリアが3万4938人、...ジョンズ・ホプキンス大学;(衝撃的記事/感染者数・死亡者数/世界)7月11月15:40分、世界の感染者1249万8722人死者56万209人新型コロナ

  • 気象庁/岐阜 長野 和歌山 ; (気象情報/断続的に激しい雨) 7月11月20:47分、 岐阜 長野 和歌山で断続的に激しい雨 土砂災害などに厳重警戒

    ◎◎岐阜長野和歌山で断続的に激しい雨土砂災害などに厳重警戒2020年7月11日20時47分▼▼▼活発な前線の影響で、岐阜や長野、和歌山で断続的に激しい雨が降り、再び川の水位が上がるなど洪水や土砂災害の危険性が非常に高くなっています。九州など記録的な豪雨の被害を受けた地域では、地盤が緩み川の堤防が傷んだ場所があるなど災害の危険性が非常に高い状態が続いています。これから12日にかけて局地的に非常に激しい雨が降る見込みで、土砂災害や川の氾濫に厳重に警戒し、早めに安全を確保するようにしてください。●●⇨⇨気象庁によりますと、活発な前線と、日本海にある低気圧の影響で西日本から東北にかけての広い範囲で大気の状態が不安定になり、各地で雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午後8時までの1時間には、▽和歌山県が紀の川市に設置した雨量計...気象庁/岐阜長野和歌山;(気象情報/断続的に激しい雨)7月11月20:47分、岐阜長野和歌山で断続的に激しい雨土砂災害などに厳重警戒

  • 気象庁予報部 ; (気象情報/大雨・雷・突風) 7月11月16:19分、 大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 第25号

    ◎◎大雨と雷及び突風に関する全般気象情報第25号令和2年7月11日16時19分気象庁予報部発表□□(見出し)西日本や東日本では12日明け方にかけて、東北地方では12日昼過ぎにかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。西日本や東日本では、これまでの記録的な大雨により土砂災害の危険度が非常に高まっている所があります。引き続き、土砂災害に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に警戒・注意してください。□□(本文)[気圧配置など]梅雨前線が東シナ海から西日本を通って東北地方にのびており、日本海中部には低気圧があって東に進んでいます。低気圧は日本海を東北東進して、12日日中に東北地方に進む見込みです。また、11日夜には前線上の三陸沖で別の低気圧が発生し、12日夜にかけて...気象庁予報部;(気象情報/大雨・雷・突風)7月11月16:19分、大雨と雷及び突風に関する全般気象情報第25号

  • 厚生労働省 ; (被害情報/熊本県や大分県など、断水続く)、 7月11月15:43分、 断水続く 熊本県や大分県などで4300戸余(11日正午)

    ◎◎断水続く熊本県や大分県などで4300戸余(11日正午)2020年7月11日15時43分▼▼▼厚生労働省によりますと、記録的な大雨の影響で11日正午現在、岐阜県、静岡県、長崎県、熊本県、大分県、それに鹿児島県で合わせて4300戸余りが断水しています。■■岐阜県では▽下呂市で16戸、■■静岡県では▽浜松市で140戸、■■長崎県では▽佐世保市で14戸、■■熊本県では▽八代市で466戸、▽あさぎり町で609戸、▽山江村で120戸、▽球磨村でおよそ1300戸、■■大分県では▽玖珠町で455戸、▽日田市で225戸、▽九重町で700戸、▽由布市で211戸、■■鹿児島県では▽鹿屋市で121戸となっています。厚生労働省;(被害情報/熊本県や大分県など、断水続く)、7月11月15:43分、断水続く熊本県や大分県などで4300戸余(11日正午)

  • 東京都 文京区 ; NEW! (感染情報/文京区・保育園、保育士と園児) 7月11月20:08分、 東京 文京区 保育園で新たに19人感染確認 新型コロナウイルス

    ◎◎東京文京区保育園で新たに19人感染確認新型コロナウイルス2020年7月11日20時08分▼▼▼10日に保育士ら3人の感染が確認された東京文京区の認可保育園で、新たに保育士と園児合わせて19人の感染が確認され、この保育園で感染した人は合わせて22人になりました。■■⇨文京区によりますと、10日までに保育士1人と園児2人の感染が確認された区内の認可保育園で、この3人の濃厚接触者を対象にPCR検査を進めたところ、11日までに65人の結果が判明し、このうち保育士1人と園児18人の感染が新たに確認されたということです。◆◆これで、この保育園の感染者は合わせて22人になりました。症状はいずれも重くないということです。□□⇨保育園は今月20日までとしていた休園期間を22日までに延長し、さらに検査を進めるとともに、施設の消...東京都文京区;NEW!(感染情報/文京区・保育園、保育士と園児)7月11月20:08分、東京文京区保育園で新たに19人感染確認新型コロナウイルス

  • nhk news web ; (被害情報/熊本県中心に) 7月11月17:57分、 豪雨1週間 熊本県中心に66人死亡 14人不明

    ◎◎豪雨1週間熊本県中心に66人死亡14人不明2020年7月11日17時57分▼▼▼今回の記録的な豪雨で、これまでに熊本県を中心に66人が死亡し、14人が行方不明となっています。家族や知人と連絡が取れないという連絡も寄せられていて、警察などは、安否が分からない人について確認を進めています。■■熊本県熊本県では、球磨村の渡地区で特別養護老人ホーム「千寿園」があふれた川の水につかり、14人が死亡しました。球磨村では、ほかに8人が死亡し、村内の死者は合わせて22人となっています。また、▽人吉市で19人、▽芦北町で10人、▽八代市で4人、▽山鹿市で2人、▽津奈木町で1人が死亡しました。このほか、▽豪雨で流され、海で見つかった人が2人となっています。熊本県内の死者は合わせて60人に上っています。また行方が分からなくなって...nhknewsweb;(被害情報/熊本県中心に)7月11月17:57分、豪雨1週間熊本県中心に66人死亡14人不明

  • 総務省消防庁 ; (被害情報/住宅被害 九州中心に全国19県) 7月11日15:16分、 住宅被害 九州中心に全国19県 計1万2610棟(11日午後1時)

    ◎◎住宅被害九州中心に全国19県計1万2610棟(11日午後1時)2020年7月11日15時16分▼▼▼総務省消防庁によりますと、今回の一連の豪雨によって住宅が水につかるなどの被害は、わかっているだけで九州を中心に全国19の県で合わせて1万2000棟余りに上っています。■■⇨総務省消防庁が、11日午後1時現在でまとめたところ、今回の一連の豪雨による住宅の被害は、九州を中心に全国19の県で、合わせて1万2610棟が確認されています。■■全壊▽熊本県が23棟、▽鹿児島県が9棟、▽大分県が7棟など、合わせて41棟。■■半壊▽熊本県で14棟、▽鹿児島県と岐阜県でそれぞれ8棟、▽大分県で7棟など、合わせて40棟。■■一部損壊▽岐阜県で62棟、▽熊本県で45棟など、合わせて138棟です。■■床上浸水▽熊本県で4580棟、▽...総務省消防庁;(被害情報/住宅被害九州中心に全国19県)7月11日15:16分、住宅被害九州中心に全国19県計1万2610棟(11日午後1時)

  • bloomberg ; 7月10日15:54分、 きょうの国内市況(7月10日):株式、債券、為替市場

    ◎◎きょうの国内市況(7月10日):株式、債券、為替市場BloombergNews2020年7月10日15:54JST●日本株は反落、新型コロナ感染拡大や米金利低下-金融など全業種安い▼▼東京株式相場は反落。米国や国内で新型コロナウイルスの感染が加速していることやhから景気の先行きが警戒され、銀行や証券など金融、自動車、原油関連株中心に東証全33業種が安くなった。TOPIXの終値は前日比22.04ポイント(1.4%)安の1535.20日経平均株価は238円48銭(1.1%)安の2万2290円81銭¤¤¤⇨三井住友トラスト・アセットマネジメントの上野裕之シニアストラテジストは「米国、日本とも新型コロナの感染拡大への警戒感がさらに高まっている」とした上で、「感染が収束に向かっていない中でコロナのマイナスの影響が小売...bloomberg;7月10日15:54分、きょうの国内市況(7月10日):株式、債券、為替市場

  • bloomberg ; 7月11月06:32分、 7月10日の海外株式・債券・為替・商品市場

    ◎◎7月10日の海外株式・債券・為替・商品市場BloombergNews2020年7月11日6:32JST□□欧米市場の株式、債券、為替、商品相場は次の通り。◎米国市況:株上昇、新型コロナ治療巡る楽観で-債券は急伸後に下落10日の米株式相場は上昇。新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療に関する前向きなデータが発表され、有効な治療法の実現に近づいているとの期待が高まった。米国株は3指数そろって上昇-ダウ369ドル高米国債は下落-一時は急伸、5年債利回り過去最低更新ドルは主要通貨の大半に対して下落-円は上昇NY原油先物は大幅反発、新型コロナ治験で明るい結果NY金先物は小幅続落、新型コロナ治療薬への期待でS&P500種株価指数は前日比1.1%高の3185.04。ダウ工業株30種平均は369.21ドル(1.4%...bloomberg;7月11月06:32分、7月10日の海外株式・債券・為替・商品市場

  • nhk news web ; (重要記事/新感染者数206人、東京都) 7月11日15:02分、 東京 新たに206人感染確認 3日連続200人超は初 新型コロナ

    ◎◎東京新たに206人感染確認3日連続200人超は初新型コロナ2020年7月11日15時02分▼▼東京都の関係者によりますと、11日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数が200人以上となるのは、9日の224人、10日の243人に続き、3日連続です。3日連続で200人を超えるのは初めてです。■■これで都内で感染が確認されたのは合わせて7721人になりました。nhknewsweb;(重要記事/新感染者数206人、東京都)7月11日15:02分、東京新たに206人感染確認3日連続200人超は初新型コロナ

  • 気象庁/九州 ; (気象情報/豪雨) 7月11月14:42分、 九州で激しい雨 土砂災害や川の氾濫に厳重警戒を

    ◎◎九州で激しい雨土砂災害や川の氾濫に厳重警戒を2020年7月11日14時42分▼▼▼前線と低気圧の影響で、九州で激しい雨が降っています。記録的な豪雨に襲われた九州などでは各地で地盤が緩み、川の堤防が傷んだ場所があるなど災害の危険性が非常に高い状態が続いています。土砂災害や川の氾濫に厳重に警戒してください。◐◐⇨気象庁によりますと、本州付近にかかる前線と日本海にある低気圧の影響で西日本から東北にかけての広い範囲で大気の状態が不安定になり、この時間は、九州に発達した雨雲がかかっています。¤¤¤⇨午後2時までの1時間には▽熊本県高森町に国土交通省が設置した雨量計で36ミリ、▽宮崎県高千穂町に県が設置した雨量計で30ミリの、いずれも激しい雨を観測しました。■■☞これまでの雨で熊本県、佐賀県、大分県、宮崎県、徳島県、岐...気象庁/九州;(気象情報/豪雨)7月11月14:42分、九州で激しい雨土砂災害や川の氾濫に厳重警戒を

  • nhk news web ; (重要記事/新感染者数206人、東京都) 7月11月15:02分、 東京 新たに206人感染確認 3日連続200人超は初 新型コロナ

    #◎◎東京新たに206人感染確認3日連続200人超は初新型コロナ2020年7月11日15時02分▼▼▼東京都の関係者によりますと、11日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数が200人以上となるのは、9日の224人、10日の243人に続き、3日連続です。3日連続で200人を超えるのは初めてです。■■⇨これで都内で感染が確認されたのは合わせて7721人になりました。nhknewsweb;(重要記事/新感染者数206人、東京都)7月11月15:02分、東京新たに206人感染確認3日連続200人超は初新型コロナ

  • nhk news web ; (重要記事/感染者数・死亡者数、国内) 7月11月12:12分、 【国内感染】11日は新たに2人の感染確認 新型コロナウイルス、総計2万1912人

    ◎◎【国内感染】11日は新たに2人の感染確認新型コロナウイルス2020年7月11日12時22分11日は、これまでに青森県と兵庫県でそれぞれ1人の感染者の発表がありました。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万1200人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万1912人となっています。■■亡くなった人は国内で感染した人が982人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて995人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は11日の新たな感染者です。▽東京都は7515人▽大阪府1967人▽神奈川県は1683人▽埼玉県は1393人▽北海道は1289人▽千葉県は1068人▽福岡県は908人▽兵庫県は727人(1)▽愛知県は532人▽京都府は43...nhknewsweb;(重要記事/感染者数・死亡者数、国内)7月11月12:12分、【国内感染】11日は新たに2人の感染確認新型コロナウイルス、総計2万1912人

  • ジョンズ・ホプキンス大学 (衝撃的記事/感染者数・死亡者数/世界) 7月11月04:23分、 世界の感染者1234万2043人 死者55万6383人 新型コロナ

    ◎◎世界の感染者1234万2043人死者55万6383人新型コロナ2020年7月11日4時23分アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の11日午前3時の時点で、◆◆世界全体で1234万2043人となっています。前回比+73,413人■■また、亡くなった人は55万6383人となっています。前回比+1,455人※※前回比致死率4.51%(-0.01%)◆◆感染者の多い国このうち感染者が最も多いのは▽アメリカで314万4472人で、次いで、▽ブラジルが175万5779人、▽インドが79万3802人、▽ロシアが71万2863人、▽ペルーが31万6448人となっています。■■死者の多い国また、亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで13万3677人、次いで...ジョンズ・ホプキンス大学(衝撃的記事/感染者数・死亡者数/世界)7月11月04:23分、世界の感染者1234万2043人死者55万6383人新型コロナ

  • 熊本県 ; (河川情報/氷川町 氷川 氾濫危険水位に) 7月11月08:34分、 熊本 氷川町 氷川 氾濫危険水位に

    ◎◎熊本氷川町氷川氾濫危険水位に2020年7月11日8時34分■■☞熊本県によりますと、午前8時現在、氷川町を流れる氷川が松本橋観測所で氾濫危険水位を超えました。国や県などは流域の住民に厳重に警戒するよう呼びかけています。熊本県;(河川情報/氷川町氷川氾濫危険水位に)7月11月08:34分、熊本氷川町氷川氾濫危険水位に

  • 国土交通省・熊本県 ; (河川情報/小国町 筑後川 氾濫危険水位に) 7月11月08:01分、 熊本 小国町 筑後川 氾濫危険水位に

    ◎◎熊本小国町筑後川氾濫危険水位に2020年7月11日8時01分■■☞国土交通省によりますと、午前7時半に熊本県小国町を流れる筑後川が杖立観測所で氾濫危険水位を超えました。国土交通省は、川が氾濫するおそれがあるとして、流域の住民に厳重に警戒するよう呼びかけています。国土交通省・熊本県;(河川情報/小国町筑後川氾濫危険水位に)7月11月08:01分、熊本小国町筑後川氾濫危険水位に

  • 熊本県 ; (河川情報/ 川辺川・ 河俣川 氾濫危険水位に) 7月11月07:49分、 熊本 相良村 川辺川と八代 河俣川 氾濫危険水位に

    ◎◎熊本相良村川辺川と八代河俣川氾濫危険水位に2020年7月11日7時49分■■⇨熊本県によりますと、午前7時10分までに相良村を流れる川辺川が県川辺水位観測所で、八代市を流れる河俣川が早瀬橋水位観測所で、氾濫危険水位を超えました。国や県などは、流域の住民に厳重に警戒するよう呼びかけています熊本県;(河川情報/川辺川・河俣川氾濫危険水位に)7月11月07:49分、熊本相良村川辺川と八代河俣川氾濫危険水位に

  • 熊本県 ; (河川情報/八代 二見川 氾濫危険水位に) 7月11月05:41分、 熊本 八代 二見川 氾濫危険水位に

    ◎◎熊本八代二見川氾濫危険水位に2020年7月11日5時41分■■☞熊本県によりますと午前5時10分、八代市を流れる二見川が、二見川観測所で氾濫危険水位を超えました。国や県などは流域の住民に厳重に警戒するよう呼びかけています。熊本県;(河川情報/八代二見川氾濫危険水位に)7月11月05:41分、熊本八代二見川氾濫危険水位に

  • nhk news web ; (被害情報/熊本中心に) 7月11月04:15分、 熊本中心に66人死亡 16人不明

    ◎◎豪雨1週間熊本中心に66人死亡16人不明2020年7月11日4時15分▼▼▼九州を中心に、合わせて7つの県に大雨特別警報が発表された今回の記録的な豪雨。最初に熊本県と鹿児島県に発表されてから、11日で1週間です。これまでに熊本県を中心に66人が死亡し、16人が行方不明となっています。家族や知人と連絡が取れないという連絡も寄せられていて、警察などは、安否が分からない人について確認を進めています。■■熊本県熊本県では、球磨村の渡地区で特別養護老人ホーム「千寿園」があふれた川の水につかり、14人が死亡しました。球磨村では、ほかに6人が死亡し、村内の死者は合わせて20人となっています。また、▽人吉市で19人、▽芦北町で10人、▽八代市で6人、▽山鹿市で2人、▽津奈木町で1人が死亡しました。このほか豪雨で流され、海で...nhknewsweb;(被害情報/熊本中心に)7月11月04:15分、熊本中心に66人死亡16人不明

  • 農林水産省 ; (被害情報/農林水産被害、117億円) 7月11月04:55分、 豪雨の農林水産被害 10日時点で117億円 さらに増加見通し

    ◎◎豪雨の農林水産被害10日時点で117億円さらに増加見通し2020年7月11日4時55分▼▼▼今回の豪雨による農林水産関係の被害額は、10日の時点で117億円となっています。ただし、調査が進んでいない地域も多くあるため、被害額はさらに増える見通しです。■■⇨農林水産省のまとめによりますと、今回の豪雨による農林水産関係の被害は、10日の午前11時の時点で、熊本県や鹿児島県など30の道府県で確認され、被害額は117億円余りに上るということです。◆◆稲などの農作物の被害が2000万円、水路などの農業用施設が14億1000万円、林道などの林野関係が96億3000万円などとなっています。◆◆また、水産関係では福岡県や宮崎県などで漁船や漁港施設の被害が確認されているということです。●●⇨しかし、今回の被害が広範囲にわたる...農林水産省;(被害情報/農林水産被害、117億円)7月11月04:55分、豪雨の農林水産被害10日時点で117億円さらに増加見通し

  • 山口県 ; (河川情報/岩国 宇佐川・錦川 氾濫危険水位に) 7月11月04:38分、 山口 岩国 宇佐川と錦川 氾濫危険水位に

    ◎◎山口岩国宇佐川と錦川氾濫危険水位に2020年7月11日4時38分■■☞山口県によりますと、いずれも岩国市を流れる宇佐川の出市観測所と錦川の錦橋観測所で、11日の午前4時10分までに氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えました。山口県;(河川情報/岩国宇佐川・錦川氾濫危険水位に)7月11月04:38分、山口岩国宇佐川と錦川氾濫危険水位に

  • 広島県 ; (河川情報/安芸高田 多治比川 氾濫危険水位に) 7月11月03:59分、 広島 安芸高田 多治比川 氾濫危険水位に

    ◎◎広島安芸高田多治比川氾濫危険水位に2020年7月11日3時59分■■☞広島県によりますと、安芸高田市を流れる多治比川は市内の多治比観測所で11日午前3時現在、氾濫危険水位を超えました。広島県は川の近くの住民などに厳重に警戒するよう呼びかけています。広島県;(河川情報/安芸高田多治比川氾濫危険水位に)7月11月03:59分、広島安芸高田多治比川氾濫危険水位に

  • 熊本県 ; (河川情報/玉名 唐人川 氾濫危険水位に) 7月11月00:12分、 熊本 玉名 唐人川 氾濫危険水位に

    <◎◎熊本玉名唐人川氾濫危険水位に2020年7月11日0時12分■■☞熊本県によりますと、10日午後11時40分現在、玉名市を流れる唐人川が唐人川観測所で氾濫危険水位を超えました。熊本県;(河川情報/玉名唐人川氾濫危険水位に)7月11月00:12分、熊本玉名唐人川氾濫危険水位に

  • 気象庁 ; (気象情報/九州で局地的に猛烈な雨) 7月11月07:52分、 九州で局地的に猛烈な雨 土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒を

    ◎◎九州で局地的に猛烈な雨土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒を 2020年7月11日7時52分大雨 ▼▼▼前線と低気圧の影響で、九州で局地的に猛烈な雨が降っていて、土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒が必要です。すでに周囲が浸水するなど、避難場所までの移動が難しい場合には、近くの頑丈な建物の高い階で、崖や斜面と反対側の部屋に移動するなどして安全を確保してください。気象庁によりますと、日本海にのびる前線と前線上の低気圧の影響で、西日本から東北にかけての広い範囲で大気の状態が不安定になり、熊本県や大分県など九州に発達した雨雲がかかっています。¤¤¤⇨午前7時までの1時間に、大分県が竹田市に設置した雨量計で90ミリの猛烈な雨を観測しました。¤¤¤⇨また熊本県が八代市に設置した雨量計で77ミリ、熊本県五木村に国土交通省が設置した...気象庁;(気象情報/九州で局地的に猛烈な雨)7月11月07:52分、九州で局地的に猛烈な雨土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒を

  • bloomberg ; 7月10日15:37分、 日本株は反落、新型コロナ感染拡大や米金利低下-金融など全業種安い

     ※※昨日、未送信分です。 ◎◎日本株は反落、新型コロナ感染拡大や米金利低下-金融など全業種安い 長谷川敏郎 2020年7月10日7:55JST 更新日時 2020年7月10日15:37JST米国でコロナ新規感染は初の6万人超、東京都の新規感染者数は最多9日の米10年債利回りは低下、米大手銀は人員削減を準備▼▼10日の東京株式相場は反落。米国や国内で新型コロナウイルスの感染が加速していることや米金利低下から景気の先行きが警戒され、銀行や証券など金融、自動車、原油関連株中心に東証全33業種が安くなった。TOPIXの終値は前日比22.04ポイント(1.4%)安の1535.20日経平均株価は238円48銭(1.1%)安の2万2290円81銭〈きょうのポイント〉米国での9日の新型コロナ新規感染、初の6万人超-3州で1日...bloomberg;7月10日15:37分、日本株は反落、新型コロナ感染拡大や米金利低下-金融など全業種安い

  • nhk news web ; (被害情報/住宅浸水、熊本福岡中心) 7月10日19:18分、 豪雨被害 住宅浸水が1万1000棟以上 熊本と福岡が中心

    ◎◎豪雨被害住宅浸水が1万1000棟以上熊本と福岡が中心 2020年7月10日19時18分大雨 ▼▼▼NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、住宅の床上浸水と床下浸水の被害は、10日午後6時現在、熊本県と福岡県を中心に、1万1000棟以上に上ることがわかりました。■■このうち熊本県では、床上浸水が4580棟、床下浸水が1641棟の合わせて6221棟、福岡県では、床上浸水が1454棟、床下浸水が3417棟の合わせて4871棟となっています。nhknewsweb;(被害情報/住宅浸水、熊本福岡中心)7月10日19:18分、豪雨被害住宅浸水が1万1000棟以上熊本と福岡が中心

  • nhk news web ; (被害情報/豪雨、熊本中心に) 7月10日21:29分、 豪雨被害 熊本中心に66人死亡 16人不明

     ◎◎豪雨被害熊本中心に66人死亡16人不明 2020年7月10日21時29分大雨被害 今回の記録的な豪雨で、これまでに熊本県を中心に66人が死亡し、16人が行方不明となっています。家族や知人と連絡が取れないという連絡も寄せられていて、警察などは、10日も安否が分からない人について確認を進めています。熊本県▽球磨村の渡地区で特別養護老人ホーム「千寿園」があふれた川の水につかり、14人が死亡しました。球磨村ではほかに6人が死亡し、村内の死者は合わせて20人となっています。また、▽人吉市で19人、▽芦北町で10人、▽八代市で6人、▽山鹿市で2人、▽津奈木町で1人が死亡しました。このほか豪雨で流され、海で見つかった人が2人となっています。熊本県内の死者は合わせて60人となりました。また、行方が分からなくなっている人は...nhknewsweb;(被害情報/豪雨、熊本中心に)7月10日21:29分、豪雨被害熊本中心に66人死亡16人不明

  • 気象庁 ; (気象情報/記録的豪雨、西~東日本は厳重警戒を) 7月10日21:05分、 記録的豪雨 1週間で年間雨量の半分も 西~東日本は厳重警戒を

    ◎◎記録的豪雨1週間で年間雨量の半分も西~東日本は厳重警戒を 2020年7月10日21時05分大雨 ▼▼▼前線と低気圧の影響で近畿では猛烈な雨が降っています。記録的な豪雨となった九州ではわずか1週間で平年の年間雨量の半分に迫っているところがあり、土砂災害や浸水の危険性が高まっています。西日本と東日本では11日にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、再び大雨となるおそれがあり、厳重な警戒を続けてください。◐◐⇨⇨気象庁によりますと、日本海にのびる前線と前線上の低気圧の影響で西日本から東北にかけて大気の状態が不安定になり、西日本では局地的に雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午後8時までの1時間には京都府南丹市に府が設置した雨量計で82ミリの猛烈な雨を観測したほか、大阪府能勢町に水資源機構が設置した雨量計で50ミリの非常に...気象庁;(気象情報/記録的豪雨、西~東日本は厳重警戒を)7月10日21:05分、記録的豪雨1週間で年間雨量の半分も西~東日本は厳重警戒を

  • 東京都 ; (重要記事/新感染者数243人、東京都) 7月10日19:28分、 東京都 新たに243人の感染確認 きのう上回り最多 新型コロナ

     ◎◎東京都新たに243人の感染確認きのう上回り最多新型コロナ 2020年7月10日19時28分新型コロナ国内感染状況 ▼▼▼東京都は10日、都内で新たに243人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日に確認された数としては9日の224人を上回り、これまでで最も多くなりました。●●東京都は、10日都内で新たに10歳未満から80代の男女合わせて243人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日に確認された数としては9日の224人を上回り、これまでで最も多くなりました。また2日連続で200人を超えるのは初めてです。¤¤¤243人のうち、20代は126人、30代は60人で、2つの年代を合わせると186人となり、全体のおよそ8割近くを占めています。また2...東京都;(重要記事/新感染者数243人、東京都)7月10日19:28分、東京都新たに243人の感染確認きのう上回り最多新型コロナ

  • 西浦氏・山中氏 対談 ; (感染状況/市中感染) 7月10日16:48分、 西浦氏が山中氏と対談 “市中感染が広がり始めている認識”

    ◎◎西浦氏が山中氏と対談“市中感染が広がり始めている認識” 2020年7月10日16時48分新型コロナウイルス ◐◐⇨新型コロナウイルス対策について国のクラスター対策班のメンバーで北海道大学大学院の西浦博教授が京都大学の山中伸弥教授と対談し西浦教授は現在の感染状況について「社会全体で接触を削減しなければならない状況になるか、その分水嶺(ぶんすいれい)にさしかかっている」と述べ、地域の感染状況に応じた対策をすみやかに行う必要性を強調しました。○○対談は日本循環器学会が今月27日から開く学術集会に合わせて企画され、西浦教授は政府の有識者会議のメンバーの山中教授と意見を交わしました。▼▼対談は今月6日に収録され、西浦教授はこのところの感染者の増加の背景には、接待を伴う飲食店に関わる人たちなどに対して、積極的な検査が行...西浦氏・山中氏対談;(感染状況/市中感染)7月10日16:48分、西浦氏が山中氏と対談“市中感染が広がり始めている認識”

  • 藤田医科大学など ; (コロナ治療薬/アビガン、明確な有効性確認出来ず) 7月10日15:57分、 「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ

    ◎◎「アビガン」明確な有効性確認できず藤田医大など新型コロナ 2020年7月10日15時57分新型コロナウイルス ▼▼新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認できなかったなどとする結果を愛知県にある藤田医科大学などのグループが発表しました。◐◐⇨藤田医科大学などのグループは、ことし3月からインフルエンザ治療薬の「アビガン」を軽症や無症状の入院患者、88人に投与し、有効性や安全性を確かめる臨床研究を行っていて、10日、オンラインでの会見で結果を公表しました。¤¤¤⇨臨床研究は「初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と、「最初の5日間は投与せず入院6日目以降に投与するグループ」で比較して調べています。□□⇨発表によりますと、「初...藤田医科大学など;(コロナ治療薬/アビガン、明確な有効性確認出来ず)7月10日15:57分、「アビガン」明確な有効性確認できず藤田医大など新型コロナ

  • 福岡県 久留米市 ; (河川情報/大刀洗川、氾濫危険水位) 7月10日18:13分、 福岡 久留米 大刀洗川が氾濫危険水位に

    ◎◎福岡久留米大刀洗川が氾濫危険水位に 2020年7月10日18時13分大雨▼▼福岡県久留米市の大刀洗川が、西の宮橋の観測所で、「氾濫危険水位」を超えています。福岡県久留米市;(河川情報/大刀洗川、氾濫危険水位)7月10日18:13分、福岡久留米大刀洗川が氾濫危険水位に

  • nhk news web ; (重要記事/感染者数・死亡者数、国内) 7月10日16:43分、 国内感染者10日は新たに271人感染確認 新型コロナウイルス

     ◎◎国内感染者10日は新たに271人感染確認新型コロナウイルス 2020年7月10日16時43分新型コロナウイルス 10日はこれまでに東京都で243人、神奈川県で11人など全国であわせて271人の感染発表がありました。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万1039人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万1751人となっています。 ■■亡くなった人は国内で感染した人が982人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて995人となっています。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は10日の新たな感染者です。▽東京都は7515人(243)▽大阪府は1945人▽神奈川県は1662人(11)▽埼玉県は1349人▽北海道は1289人(6)▽千葉県は10...nhknewsweb;(重要記事/感染者数・死亡者数、国内)7月10日16:43分、国内感染者10日は新たに271人感染確認新型コロナウイルス

  • nhk news web ; (重要記事/新感染者数243人、東京都) 7月10日14:02分、 東京都 新たに243人の感染確認 きのう上回り最多 新型コロナ

     ◎◎東京都新たに243人の感染確認きのう上回り最多新型コロナ 2020年7月10日14時02分新型コロナウイルス ▼▼▼東京都によりますと、10日、都内で新たに243人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。●●⇧都内で1日に確認された数としては、9日の224人を上回り、これまでで最も多くなります。また、2日連続で200人を超えるのは初めてです。■■⇨これで都内で感染が確認されたのはあわせて7515人になりました。□□☞都は、体調が悪かったり熱が出たりしている人は都外に出かけるのを控えるほか、夜の繁華街では、引き続き、適切な感染防止策を講じている店を選ぶなど、十分に注意するよう呼びかけています。nhknewsweb;(重要記事/新感染者数243人、東京都)7月10日14:02分、東京都新たに243人の感染確認きのう上回り最多新型コロナ

  • ジョンズ・ホプキンス大学 ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界) 7月10日16:25分、 世界の感染者1226万8630人 死者55万4928人 新型コロナ

    ◎◎世界の感染者1226万8630人死者55万4928人新型コロナ 2020年7月10日16時25分新型コロナウイルス アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の10日午後3時の時点で、 ◆◆世界全体で1226万8630人となっています。前回比人 ■■また、亡くなった人は55万4928人となっています。前回比人※※前回比致死率%(%)  ◆◆感染者の多い国このうち感染者が最も多いのは、▽アメリカで311万8008人で、次いで、▽ブラジルが175万5779人、▽インドが79万3802人、▽ロシアが70万6240人、▽ペルーが31万6448人となっています。 ■■死者の多い国また、亡くなった人が最も多いのも▽アメリカで13万3291人、次いで、▽ブラ...ジョンズ・ホプキンス大学;(衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界)7月10日16:25分、世界の感染者1226万8630人死者55万4928人新型コロナ

  • ロイター ; 7月10日12:14分、 〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは107円前半、中国国営ファンドが株式売却

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは107円前半、中国国営ファンドが株式売却 2020/07/1012:14    [東京10日ロイター] -      <12:07>正午のドルは107円前半、中国国営ファンドが株式売却     ★★  正午のドルは前日NY市場終盤から小幅安の107円前半。アジア株安の下、ドルと円が強含んだ流れは変わらず。一時107.01円まで下落し、6月26日以来2週間ぶり安値をつけた。    ¤¤¤  中国の国家社会保障基金(NSSF)が、保有する中国株を一部売却する方針が明らかになったことも、市場心理を冷やしたという。NSSFが第2位の大株主である中国人民保険(PICC)グループが、取引所に提出した資料で判明した。            <09:15>ドル107円前半、米が日本にF3...ロイター;7月10日12:14分、〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは107円前半、中国国営ファンドが株式売却

  • ロイター ; 7月10日11:12分、 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏で一進一退、米株先物に追随

     ◎◎〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏で一進一退、米株先物に追随 2020/07/1011:12    [東京10日ロイター] -  <11:07>日経平均は安値圏で一進一退、米株先物に追随    ★★  日経平均はマイナス圏で一進一退、前営業日比30円ほど安い2万2500円近辺での推移。米株先物に追随する動きとなっている。東証33業種では鉱業、証券業、石油・石炭製品などの30業種が値下がり、電気機器、情報・通信業、医薬品の3業種は値上がりとなっている。個別ではソフトバンクグループ<9984.T>、ファミリーマート<8028.T>、エムスリー<2413.T>が日経平均を約55円押し上げる格好となっている。         <10:07>日経平均は軟調、ファーストリテが売られる      寄り付き後の日経...ロイター;7月10日11:12分、〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏で一進一退、米株先物に追随

  • bloomberg ; 7月10日11:46分、 日本株は下落、新型コロナ感染拡大や米金利低下-金融中心広く売り

    ◎◎日本株は下落、新型コロナ感染拡大や米金利低下-金融中心広く売り 長谷川敏郎 2020年7月10日7:55JST 更新日時 2020年7月10日11:46JST 米国でコロナ新規感染は初の6万人超、3州で1日の死者過去最多9日の米10年債利回りは低下、米大手銀は人員削減を準備 ▼▼10日の東京株式相場は下落。米国で新型コロナウイルスの感染が加速していることや米金利低下から景気の先行きが不安視され、自動車、銀行や証券など金融株中心に内外需広く売りが増加している。原油先物安から鉱業など原油関連株も安いTOPIXの午前終値は前日比9.87ポイント(0.6%)安の1547.37日経平均株価は52円55銭(0.2%)安の2万2476円74銭〈きょうのポイント〉米国での9日の新型コロナ新規感染、初の6万人超-3州で1日の...bloomberg;7月10日11:46分、日本株は下落、新型コロナ感染拡大や米金利低下-金融中心広く売り

  • 総務省消防庁 ; NEW! (被害情報/住宅被害) 7月10日11:07分、 豪雨 住宅への被害は5900棟余り 総務省消防庁

    ◎◎豪雨住宅への被害は5900棟余り総務省消防庁 2020年7月10日11時07分大雨 ▼▼▼今回の一連の豪雨によって住宅が水につかるなどの被害は、わかっているだけで九州を中心に全国19の県で合わせて5900棟余りにのぼっています。■■⇨総務省消防庁が10日午前7時現在でまとめたところ、今回の豪雨による住宅の被害は、九州を中心に全国19の県で、合わせて5912棟が確認されています。 住宅の被害◆◆このうち、住宅の全壊が、▽大分県と鹿児島県でそれぞれ4棟、▽佐賀県で1棟の合わせて9棟。◆◆半壊が、▽岐阜県で7棟、▽大分県で3棟、▽鹿児島県で2棟、▽愛知県で1棟の合わせて13棟。◆◆一部損壊が、▽岐阜県で62棟、▽愛知県で6棟、▽鹿児島県で5棟、▽三重県と和歌山県、それに大分県でそれぞれ3棟、▽長崎県で2棟、▽群馬...総務省消防庁;NEW!(被害情報/住宅被害)7月10日11:07分、豪雨住宅への被害は5900棟余り総務省消防庁

  • 厚生労働省 ; NEW! (被害情報/断水続く) 7月10日10:56分、 断水続く 熊本県や大分県などで4600戸余(10日午前6時現在)

    ◎◎断水続く熊本県や大分県などで4600戸余(10日午前6時現在) 2020年7月10日10時56分大雨被害 ▼▼▼厚生労働省によりますと、記録的な大雨の影響で10日午前6時現在、熊本県、大分県、鹿児島県、岐阜県、それに静岡県で4600戸あまりが断水しています。■■熊本県では、▽球磨村でおよそ1300戸、▽あさぎり町で844戸、▽八代市で466戸、▽山江村で120戸、▽水俣市で81戸、▽五木村で5戸となっています。■■大分県では▽九重町で700戸、▽玖珠町で455戸、▽日田市で225戸、▽由布市で60戸となっています。■■このほか、鹿児島県では▽鹿屋市で121戸、■■岐阜県では▽高山市で121戸、▽下呂市で16戸、■■静岡県では▽浜松市で140戸、となっています。厚生労働省;NEW!(被害情報/断水続く)7月10日10:56分、断水続く熊本県や大分県などで4600戸余(10日午前6時現在)

  • 福岡県 久留米市 ; (被害情報/4年連続・農地被害) 7月10日10:41分、 もうやめてくれ」4年続けて農地の被害を受けた農家は…福岡

    ◎◎もうやめてくれ」4年続けて農地の被害を受けた農家は…福岡 2020年7月10日10時41分大雨 ▼▼▼市内の広い範囲が水につかった福岡県久留米市では、4年連続で農地が泥水につかり、大きな被害を受けた農家の男性が厳しい現状を訴えています。久留米市は野菜を中心に農業が盛んですが、今回の豪雨では広い範囲で田畑が水につかり、大きな被害を受けました。●●●このうち久留米市北野町の香月勝昭さん(41)は3.5ヘクタールの農地でパクチーを生産しています。今回の豪雨で76棟の農業用ハウス、すべてが泥水につかりパクチーが出荷できなくなりました。被害額は少なくとも1000万円にのぼるとみられています。■■■■⇨香月さんが今月8日にドローンで撮影した動画では一面が水につかり、農地と道路の境目が見えなくなっています。香月さんの農地...福岡県久留米市;(被害情報/4年連続・農地被害)7月10日10:41分、もうやめてくれ」4年続けて農地の被害を受けた農家は…福岡

  • 気象庁 ; (気象情報/広範囲で大雨警戒) 7月10日10:33分、 広範囲で大雨警戒 九州北部や東海では再び非常に激しい雨も

     ◎◎広範囲で大雨警戒九州北部や東海では再び非常に激しい雨も 2020年7月10日10時33分大雨 ▼▼▼前線と低気圧の影響で西日本から東北の広い範囲で11日にかけて激しい雨が降る見込みです。記録的な豪雨に襲われた九州北部や東海でも再び非常に激しい雨が降るおそれがあり、引き続き土砂災害などに厳重な警戒が必要です。気象庁によりますと日本海にのびる前線と前線上の低気圧の影響で西日本と東日本の広い範囲で大気の状態が不安定になっています。¤¤¤⇨長崎県の対馬では10日明け方ごろから発達した雨雲が次々と流れ込んでいて対馬市厳原では、午前10時までの1時間に58.5ミリの非常に激しい雨を観測するなど、この12時間の雨量が235ミリにのぼり、平年の7月1か月分の雨量の6割に達しています■■☞これまでの雨で、九州を中心に土砂災...気象庁;(気象情報/広範囲で大雨警戒)7月10日10:33分、広範囲で大雨警戒九州北部や東海では再び非常に激しい雨も

  • ロイター ; 7月10日08:39分、 〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、新興株市場はメルカリやワークマンが売り買い拮抗

    ◎◎〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、新興株市場はメルカリやワークマンが売り買い拮抗 2020/07/1008:39    [東京10日ロイター] -      <08:38>寄り前の板状況、新興株市場はメルカリやワークマンが売り買い拮抗    市場関係者によると、新興株式市場の寄り前の板状況は、マザーズ上場のメルカリ<4385.T>、弁護士ドットコム<6027.T>が売り買い拮抗しているほか、フリー<4478.T>、JMDC<4483.T>は売り優勢、アンジェス<4563.T>は買い優勢となっている。    ジャスダック上場のワークマン<7564.T>。日本マクドナルドホールディングス<2702.T>は売り買い拮抗。ハーモニック・ドライブ・システムズ<6324.T>は売り優勢、セリア<2782.T>は買...ロイター;7月10日08:39分、〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、新興株市場はメルカリやワークマンが売り買い拮抗

  • ロイター ; 7月10日08:03分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル106.80─107.50円の見通し、米経済再開の頓挫リスク警戒

     ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ドル106.80─107.50円の見通し、米経済再開の頓挫リスク警戒 2020/07/1008:03    [東京10日ロイター] -      <07:55>ドル106.80─107.50円の見通し、米経済再開とん挫リスクを警戒    ☆☆☆  きょうの予想レンジはドル/円が106.80―107.50円、ユーロ/ドルが1.1250─1.1330ドル、ユーロ/円が120.50―121.30円付近。    △△  海外市場はドル高と円高が同時進行するリスクオフムード。米国の新型コロナ感染者数の増加に加え、最高裁判所がトランプ大統領の財務記録開示を求めたこと、民主党の大統領候補であるバイデン前副大統領が7000億ドルの経済対策を発表したことなどが、大統領選の不透明感として、受け止められ...ロイター;7月10日08:03分、〔マーケットアイ〕外為:ドル106.80─107.50円の見通し、米経済再開の頓挫リスク警戒

  • SBI証券 オープン情報 ; 7月10日08:30分、 <朝イチ情報 ; 相場の読み筋>7月10日

     ◎◎<朝イチ情報;相場の読み筋>7月10日 更新: (更新予定時間:8:30頃) ◐◐9日の米国株式は、NYダウが前日比361.19ドル安の2万5706.09ドルと反落、ナスダック総合指数は同55.250ポイント高の1万547.750ポイントと続伸して取引を終了。出来高概算は、NY市場が9億7203万株、ナスダック市場が40億3046万株だった。ナスダック総合指数は、連日で史上最高値を更新した。▼▼米週間の新規失業保険申請件数は131万4000件で、市場予想平均の138万8000件よりも良好だった。ただ、米国では新型コロナウイルスの新規感染者数が1日あたり6万人を超え、これまでの最多を更新。同ウイルスの拡大傾向が続く地域での、再度のロックダウン(都市封鎖)が警戒され、NYダウは一時540ドルを超える下げをみせ...SBI証券オープン情報;7月10日08:30分、<朝イチ情報;相場の読み筋>7月10日

  • ロイター ; 7月10日07:35分、 日本企業ADR動向(9日)

    ◎◎日本企業ADR動向(9日) 2020/07/1007:32    [9日ロイター] - <日本企業ADR銘柄>NY市場上場の ADR銘柄                                     円ドルレート(NY市場の仲値): 107.19        07月09日コード 銘柄名                          NY終値    円換算値     前日比       JP終値 3938 LINE                     51.250000      5493.5       56.8       5530.0 4502 武田薬品工業                 17.280000      3704.5      -21.4       3724.0...ロイター;7月10日07:35分、日本企業ADR動向(9日)

  • bloomberg ; 7月10日07:55分、 日本株は下落へ、コロナ感染や米金利低下で景気懸念-輸出や金融安い

    ◎◎日本株は下落へ、コロナ感染や米金利低下で景気懸念-輸出や金融安い 長谷川敏郎 2020年7月10日7:55JST  米テキサス州やカリフォルニア州、新型コロナの死者数が過去最多に米10年債利回りは0.61%と5bp低下、米大手銀は人員削減を準備▼▼10日の東京株式相場は下落の見込み。新型コロナウイルスの感染拡大や米金利低下から景気の先行きが不安視され、自動車や電機など輸出、銀行や証券など金融株中心に売りが先行しそう。原油先物安から鉱業など原油関連株も安くなる。 〈きょうのポイント〉米テキサス州の新型コロナ死者数が3日連続で過去最多に、米カリフォルニア州は1日当たりの新型コロナ死者が過去最多米S&P500種株価指数は反落、米10年債利回りは0.61%と5ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下米銀ウェ...bloomberg;7月10日07:55分、日本株は下落へ、コロナ感染や米金利低下で景気懸念-輸出や金融安い

  • ロイター ; 7月10日07:35分、 今日の株式見通し=もみあい、コロナ感染増加を懸念 ハイテク関連は堅調か

     ◎◎今日の株式見通し=もみあい、コロナ感染増加を懸念ハイテク関連は堅調か 2020/07/1007:35    [東京10日ロイター] -    前営業日終値    年初来高値    年初来安値                                                    日経平均<.N225>     22529.29        24115.95      16358.19                                                    +90.64          2020年1月17日  2020年3月19日                           シカゴ日経平均先物9限月  22385(円建て)               ...ロイター;7月10日07:35分、今日の株式見通し=もみあい、コロナ感染増加を懸念ハイテク関連は堅調か

  • ロイター ; 7月10日07:58分、 <きょうの個別材料>C&R社、オオバ、海帆、リソー教育など

     ◎◎<きょうの個別材料>C&R社、オオバ、海帆、リソー教育など 2020/07/1007:58 ▽C&R社<4763.T>、21年2月期第1四半期(20年3-5月)の連結決算は大幅な増益で着地▽オオバ<9765.T>、21年2月期の連結業績は増収営業増益を予想▽海帆<3133.T>、20年3月期決算において債務超過となり、東京証券取引所から上場廃止に係る猶予期間銘柄に指定される▽リソー教育<4714.T>、21年2月期の連結業績予想および配当予想を未定に修正▽ドーン<2303.T>、21年5月期は単体営業利益13.8%増を見込み1円増配予定▽ヤマザワ<9993.T>、21年2月期第2四半期(20年3-8月)および通期の連結業績予想を上方修正▽SHIFT<3697.T>、第3四半期(19年9月-20年5月)の連...ロイター;7月10日07:58分、<きょうの個別材料>C&R社、オオバ、海帆、リソー教育など

  • ロイター ; 7月10日07:00分、 10日の国内・海外経済指標と行事予定

    ◎◎10日の国内・海外経済指標と行事予定 2020/07/1007:00     ●国内経済・指標関係      閣議、閣議後会見    08506月企業物価指数(日銀)1020国庫短期証券の入札発行1020国庫短期証券の発行予定額等1230国庫短期証券の入札結果        決算:安川電(3-5月期)    ●海外指標など(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)      7月10日(金)10~17Jul中国:マネーサプライM2(中国人民銀行) Jun [CNMSM2=ECI]10~17Jul中国:人民元建て新規融資(中国人民銀行) Jun [CNNYL=ECI]06:45    仏:鉱工業生産(INSEE) May [FRIP=ECI]12:30    米:卸売物価指数(労働省) Jun [US...ロイター;7月10日07:00分、10日の国内・海外経済指標と行事予定

  • ロイター ; 7月10日06:03分、 UPDATE 1-NY外為市場=ドル上昇、トランプ氏財務記録の開示命令など受け

     ◎◎UPDATE1-NY外為市場=ドル上昇、トランプ氏財務記録の開示命令など受け 2020/07/1006:03 (内容を追加し、表を更新しました)    [ニューヨーク9日ロイター] -  ドル/円値NY終  107.19/107.22                     始値        107.34             高値        107.35             安値        107.11 ユーロ/ドルNY終値  1.1281/1.1285                          始値        1.1321             高値        1.1348             安値        1.1281      ◐◐  ニューヨーク外為市...ロイター;7月10日06:03分、UPDATE1-NY外為市場=ドル上昇、トランプ氏財務記録の開示命令など受け

  • bloomberg ; 7月10日06:05分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース

    ◎◎【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース 西前明子 2020年7月10日6:05JST トランプ氏の財務記録開示を命令、中国共産党幹部に米制裁ウェルズ大量削減へ、ファーウェイ締め付け強化、米回復は遠い 「歴代大統領とその公式記録が司法プロセスの対象であることは、200年前からの前例の積み重ねによって確立されている」ー。米連邦最高裁判所のロバーツ長官が記した意見書です。長官が言及しているのは、アレクサンダー・ハミルトンやトーマス・ジェファーソンら建国の父たちが活躍した時代で、ブロードウェイ・ミュージカル「ハミルトン」の大成功で、近年あらためて関心を集めています。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。  ①問題は開示の時期米連邦最高裁判所はトランプ大統領の納税その他財務記録をニュ...bloomberg;7月10日06:05分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース

  • 岐阜県 高山市 ; (被害情報/地域孤立) 7月10日04:15分、 岐阜 高山 山あい地域の孤立解消 下呂は3地区で孤立続く

     ◎◎岐阜高山山あい地域の孤立解消下呂は3地区で孤立続く 2020年7月10日4時15分大雨 △△8日、豪雨の影響で道路が土砂に覆われるなどし孤立した岐阜県高山市の山あいの地域は道路の復旧作業が進み、9日までに孤立は解消されました。▼▼高山市では8日、朝日町の一部と奥飛騨温泉郷の主に2つの地域で、山あいにつながる県道や市道が崩れた土砂で覆われたり路肩が崩れたりして通れなくなり、市によりますと、合わせて1400人余りが孤立しました。○○⇨このうち朝日町は、9日、市が県の防災ヘリコプターで孤立した地区に住む人やペンションの宿泊客に食料を届けたり足の不自由な高齢者を地区の外に運び出したりしました。その後、道路の復旧作業が進み、9日までに朝日町では一部の区間を歩けば地区の外と行き来できるようになりました。○○⇨また、奥...岐阜県高山市;(被害情報/地域孤立)7月10日04:15分、岐阜高山山あい地域の孤立解消下呂は3地区で孤立続く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森羅万象・考える葦/平 凡太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森羅万象・考える葦/平 凡太郎さん
ブログタイトル
森羅万象・考える葦 インターネットは一つの小宇
フォロー
森羅万象・考える葦 インターネットは一つの小宇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用