chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • bloomberg ; 7月16日12:38分、 ドル・円は107円ちょうど付近で小動き、リスク選好一服-豪ドル下落

    ◎◎ドル・円は107円ちょうど付近で小動き、リスク選好一服-豪ドル下落小宮弘子2020年7月16日12:38JST⇨⇨東京外国為替市場のドル・円相場は1ドル=107円ちょうど付近で小動き。新型コロナウイルスのワクチン期待などを背景としたリスク選好の流れが一服、株価下落を背景にドル買いと円買いが優勢となっている。米中対立懸念がくすぶる中、オーストラリアドルは下落。強弱まちまちだった豪雇用統計や予想を上回った中国の4-6月の国内総生産(GDP)は支援材料となっていない。⇨⇨ドル・円は午後0時23分現在、前日と変わらずの106円97銭。ここまで106円83銭から107円03銭と20銭の値動き豪ドルは対ドルで0.3%安の1豪ドル=0.6990ドル、対円では0.2%安の1豪ドル=74円77銭市場関係者の見方¤¤¤⇨外為ド...bloomberg;7月16日12:38分、ドル・円は107円ちょうど付近で小動き、リスク選好一服-豪ドル下落

  • bloomberg ; 7月16日12:18分、 日本株は反落、国内外で感染再拡大に警戒-米指標改善は支えに

    ◎◎日本株は反落、国内外で感染再拡大に警戒-米指標改善は支えに牧綾香、伊藤小巻2020年7月16日7:59JST更新日時2020年7月16日12:18JST小池知事は都外への移動自粛要請、米テキサス州で新規感染者最多米鉱工業生産指数は予想上回る伸び、NY連銀製造業景況指数も上昇▼▼16日の東京株式相場は反落。国内では東京都が新型コロナウイルスへの警戒を最高レベルに引き上げ、米国は新規感染者が増加していることへの懸念が出ている。これまで上昇していたハイテク株や医薬品株などが売られている。一方、銀行、不動産、陸運などは上昇。TOPIXの午前終値は前日比4.24ポイント(0.3%)安の1585.27日経平均株価は113円54銭(0.5%)安の2万2831円96銭〈きょうのポイント〉新型コロナ東京都がコロナ警戒を最高レ...bloomberg;7月16日12:18分、日本株は反落、国内外で感染再拡大に警戒-米指標改善は支えに

  • 東京都 ; (重要記事/新感染者数280人台の見通し) 7月16日11:57分、 東京都 新たに280人台の感染確認見通し 新型コロナウイルス

    ◎◎東京都新たに280人台の感染確認見通し新型コロナウイルス2020年7月16日11時57分▼▼▼都内での新たな感染の確認について、東京都の小池知事は16日午前、記者団に対し、「途中経過だが280台に乗せるだろうと聞いている」と述べ、16日の発表が280人台になるという見通しを明らかにしました。1日の感染の確認としては今月10日の243人を上回り、これまでで最も多くなります。東京都の小池知事は、16日午前11時半ごろ、都庁で記者団の取材に応じました。●●⇨この中で小池知事は、都内での新たな感染の確認について、「検査数が、これまでの最大で4000数百と聞いている。そこから考えても大変大きい数字で、途中経過だが280人台に乗せるだろうと聞いている」と述べ、16日の発表が280人台になるという見通しを明らかにしました...東京都;(重要記事/新感染者数280人台の見通し)7月16日11:57分、東京都新たに280人台の感染確認見通し新型コロナウイルス

  • ロイター ; (注目記事/企業調査、ポストコロナ)、 7月16日08:00分、 7月ロイター企業調査:ポストコロナへの取り組み鈍く、事業で見直しや新規模索は2割

    ◎◎7月ロイター企業調査:ポストコロナへの取り組み鈍く、事業で見直しや新規模索は2割2020/07/1608:00中川泉[東京16日ロイター]-◑◑7月ロイター企業調査によると、この夏に事業立て直し策を検討している企業は半数にとどまり、前向きの動きは広がりに欠けている。立て直し策として「生産性向上」を掲げる企業でも、経費や給与削減をあげる声が目立った。▼▼ポストコロナとなる1年後に向けても、従来の本業を復元ないし拡大と回答した企業が7割だったのに対し、事業の抜本見直しや新規事業を模索する動きは2割程度にとどまった。世界的な事業再編やポストコロナ時代の変化に対応した事業見直しの動きは鈍そうだ。□□☞調査は6月30日から7月10日までの期間に実施、資本金10億円以上を対象に496社に調査票を発送、回答社数は230社...ロイター;(注目記事/企業調査、ポストコロナ)、7月16日08:00分、7月ロイター企業調査:ポストコロナへの取り組み鈍く、事業で見直しや新規模索は2割

  • bloomberg ; 7月16日06:16分、 【米国市況】株は1カ月ぶり高値、ワクチン期待と米中緊張綱引き

    ◎◎【米国市況】株は1カ月ぶり高値、ワクチン期待と米中緊張綱引きSarahPonczek、ClaireBallentine2020年7月16日5:53JST更新日時2020年7月16日6:16JST△△△15日の米株式相場は続伸し、S&P500種株価指数は約1カ月ぶり高値に上昇。新型コロナウイルスのワクチン開発に期待が高まったことが背景にある。ドルは軟調。原油は上昇した。米国株は続伸、ワクチン期待で約1カ月ぶり高値米国債は株式主導の展開、10年債利回り0.63%ドルは軟調、米中緊張でドル指数は下げ幅縮小NY原油は続伸、トランプ氏が対中制裁の当面見送りに傾くNY金先物ほぼ変わらず、1813.80ドルで終了◑◑S&P500種は一時、年初来プラス圏に浮上する場面もあったが、米中の緊張悪化に関する情報が行き交い、上げ幅...bloomberg;7月16日06:16分、【米国市況】株は1カ月ぶり高値、ワクチン期待と米中緊張綱引き

  • SBI証券 オープン情報 ; 7月16日08:30分、 <朝イチ情報 ; 相場の読み筋> 7月16日

    ◎◎<朝イチ情報;相場の読み筋>7月16日更新:20/7/168:10(更新予定時間:8:30頃)△△15日の米国株式は、NYダウが前日比227.51ドル高の2万6870.10ドルと4日続伸、ナスダック総合指数が同61.915ポイント高の1万550.492ポイントと続伸して取引を終了。出来高概算は、NY市場が9億5085万株、ナスダック市場が46億3059万株だった。○○⇧14日の通常取引終了後、米バイオ医薬のモデルナが、開発中の新型コロナウイルスワクチンに関し、第1相試験の参加者全員が抗体を獲得したことを確認したと発表。ワクチン開発の進展から、早期の経済の立ち直りにつながるとの期待感が強まった。NYダウは一時420ドルを超える上昇をみせ、取引時間中としては6月10日以来となる2万7000ドル台に乗せる場面もあ...SBI証券オープン情報;7月16日08:30分、<朝イチ情報;相場の読み筋>7月16日

  • bloomberg ; 7月16日07:59分、 日本株は小反落へ、国内外で感染再拡大に警戒ー米指標改善は支えに

    ◎◎日本株は小反落へ、国内外で感染再拡大に警戒ー米指標改善は支えに牧綾香2020年7月16日7:59JST小池知事は都外への移動自粛要請、米テキサス州で新規感染者最多米鉱工業生産指数は予想上回る伸び、NY連銀製造業景況指数も上昇16日の東京株式相場は小幅に反落する見込み。国内では東京都が新型コロナウイルスへの警戒を最高レベルに引き上げたことや米国で新規感染者が増加していることへの懸念が出ている。これまで上昇していたハイテク株などに売りが出やすい。一方で、米景況感の改善は相場を支えそうだ。〈きょうのポイント〉新型コロナ東京都がコロナ警戒を最高レベルに引き上げ、「感染が拡大」米テキサス州で新規感染者が1日当たり最多米カリフォルニア州では過去2番目の多さ米鉱工業生産指数、6月は1959年以来の大幅上昇NY連銀製造業景...bloomberg;7月16日07:59分、日本株は小反落へ、国内外で感染再拡大に警戒ー米指標改善は支えに

  • ロイター ; 7月16日07:32分、 日本企業ADR動向(15日)

    ◎◎日本企業ADR動向(15日)2020/07/1607:32[15日ロイター]-<日本企業ADR銘柄>NY市場上場のADR銘柄円ドルレート(NY市場の仲値):106.9507月15日コード銘柄名NY終値円換算値前日比JP終値3938LINE52.1700005579.656.75580.04502武田薬品工業17.5000003743.318.23723.06758ソニー76.8300008217.0247.18126.07203トヨタ自動車127.330006809.096.36835.07267本田技研工業26.5000002834.258.82845.57751キヤノン20.2100002161.5-17.12161.58306三菱UFJFG3.990000426.74.3424.68316三井住友...ロイター;7月16日07:32分、日本企業ADR動向(15日)

  • ロイター ; 7月16日08:03分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル106.60─107.40円の見通し、ツイッター株が時間外で下落

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ドル106.60─107.40円の見通し、ツイッター株が時間外で下落2020/07/1608:03[東京16日ロイター]-<08:00>ドル106.60─107.40円の見通し、ツイッター株が時間外で下落☆☆☆きょうの予想レンジはドル/円が106.60―107.40円、ユーロ/ドルが1.1370─1.1450ドル、ユーロ/円が121.60―122.40円付近。○○海外市場も株高が続きリスクオンムードとなった。対ユーロではスイスフランが大きく売られて1カ月ぶり安値を更新。ドルと円も弱含みだった。◐◐ドル/円はドル安圧力が一時強まったことで106.67円まで下落、10日以来の安値をつけたが、その後106円後半へ切り返した。▼▼朝方の市場ではツイッター<TWTR.N>の乗っ取りが話題となっ...ロイター;7月16日08:03分、〔マーケットアイ〕外為:ドル106.60─107.40円の見通し、ツイッター株が時間外で下落

  • ロイター/MINKABU PRESS ; 7月16日08:01分、 16日の株式相場見通し=売り優勢、米株高も上値重い展開か

    ◎◎16日の株式相場見通し=売り優勢、米株高も上値重い展開か2020/07/1608:0116日の東京株式市場は強弱感が対立するなか、日経平均株価は上値の重い展開が想定される。米国株市場では新型コロナウイルス感染症に対するワクチン開発への期待が強気相場を後押ししており、NYダウは4連騰で約1カ月ぶりの高値圏に浮上、このリスクオンの流れは東京市場でもプラスに働く。ただ、米国や中国の重要経済指標発表を控え、これを見極めたいとの思惑が投資マネーを慎重にさせる。国内での新型コロナ感染第2波への警戒感もくすぶるなか、目先は戻り売り圧力に押される地合いを強いられそうだ。15日の米株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比227ドル51セント高の2万6870ドル10セントと4日続伸。ナスダック総合株価指数は、同61.915ポ...ロイター/MINKABUPRESS;7月16日08:01分、16日の株式相場見通し=売り優勢、米株高も上値重い展開か

  • ロイター ; 7月16日07:58分、 <きょうの個別材料>ナノキャリア、ファンデリー、鉄人化、TBASEなど

    ◎◎<きょうの個別材料>ナノキャリア、ファンデリー、鉄人化、TBASEなど2020/07/1607:58▽ナノキャリア<4571.T>、創薬ベンチャーのアキュルナ(東京都文京区)を吸収合併▽ファンデリー<3137.T>、旬の食材にこだわる新しい食事宅配サービス「旬をすぐに」を開始▽鉄人化<2404.T>、20年8月期第3四半期(19年9月-20年5月)の連結決算短信において、継続企業の前提に関する注記を記載▽TBASE<3415.T>、21年2月期第1四半期(20年3-5月)の連結決算は、損益が赤字に▽ベイカレント<6532.T>、21年2月期第1四半期(20年3-5月)の連結業績(IFRS)は、売上高100億2000万円(前年同期比28.1%増)で、営業利益は29億8700万円(同82.0%増)▽テラスカイ<...ロイター;7月16日07:58分、<きょうの個別材料>ナノキャリア、ファンデリー、鉄人化、TBASEなど

  • ロイター ; 7月16日07:00分、 16日の国内・海外経済指標と行事予定

    ◎◎16日の国内・海外経済指標と行事予定2020/07/1607:00●国内経済・指標関係参議院予算委員会閉会中審査08007月ロイター企業調査0850対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース)1020国庫短期証券の入札発行1030流動性供給入札1230国庫短期証券の入札結果1235流動性供給入札結果1700流動性供給入札において追加発行した国債の銘柄●海外指標など(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)16日(木)01:30中国:新築住宅価格Jun[CNHPI=ECI]01:30豪:雇用統計(連邦統計局)Jun[AUEMP=ECI]02:00中国:GDP(国家統計局)Q2[CNGDP=ECI]02:00中国:GDP(国家統計局)Q2[CNGDP=ECI]02:00中国:鉱工業生産、...ロイター;7月16日07:00分、16日の国内・海外経済指標と行事予定

  • ロイター ; 7月16日06:01分、 UPDATE 1-NY外為市場=ドル1カ月ぶり安値、新型コロナワクチン期待で

    ◎◎UPDATE1-NY外為市場=ドル1カ月ぶり安値、新型コロナワクチン期待で2020/07/1606:01(表を更新しました)[ニューヨーク15日ロイター]-ドル/円NY終値106.92/106.96始値106.88高値106.99安値106.67ユーロ/ドルNY終値1.1410/1.1413始値1.1440高値1.1451安値1.1402▼▼終盤のニューヨーク外為市場では、リスク心理改善を受けてドルが1カ月ぶり安値を付けた。新型コロナウイルスワクチン開発で進展が見られたことから、株式が上昇したほかコモディティー通貨が強含んだ。▼▼ドル指数<=USD>は6月以来初めて96を割り込み、一時95.770に下落した。終盤の取引では0.09%安の96.070。□□⇨米国の研究者チームは14日、米バイオ医薬大手モデルナ...ロイター;7月16日06:01分、UPDATE1-NY外為市場=ドル1カ月ぶり安値、新型コロナワクチン期待で

  • bloomberg ; 7月16日06:17分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース

    ◎◎【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース千葉茂2020年7月16日6:17JSTトランプ大統領の対中姿勢、OPECプラスが減産規模を縮小へゴールドマン決算、ベージュブック、オックスフォードのワクチンニューヨーク原油先物相場は1バレル=41ドル台と、4カ月ぶりの高値。トランプ米大統領が中国を刺激するのを望まない姿勢を示したことが需要増の思惑につながりました。42ドル前後は新型コロナウイルス感染症(COVID19)がパンデミック(世界的大流行)となる前の数年間にわたり下値支持線でした。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。①追加制裁を否定トランプ大統領は、中国との緊張をこれ以上エスカレートさせたくないと側近らに示唆し、中国高官に対する当面の追加制裁を否定した。事情を知る複数の関係...bloomberg;7月16日06:17分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース

  • nhk news web ; (重要記事/新感染者数165人、東京都) 7月15日22:13分、 東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    ◎◎東京都新たに165人の感染確認新型コロナウイルス2020年7月15日22時13分▼▼▼東京都は15日、都内で新たに165人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、感染が確認された1人が死亡したことを明らかにしました。●●⇨10歳未満から80代東京都は15日、都内で新たに10歳未満から80代の男女合わせて165人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内では、新たな感染の確認が今月12日までの4日連続で200人を超えていました。その後、200人は下回りましたが、15日で3日連続、100人台になりました。40代以上が50人都によりますと、165人のうち、20代と30代は合わせて105人で全体のおよそ64%を占めている一方、40代以上は50人でおよそ30%で...nhknewsweb;(重要記事/新感染者数165人、東京都)7月15日22:13分、東京都新たに165人の感染確認新型コロナウイルス

  • ジョンズ・ホプキンス大学 ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界) 7月16日03:00分、 世界の感染者 1339万人余 死者58万人余 コロナ(16日午前3時)

    6◎◎世界の感染者1339万人余死者58万人余コロナ(16日午前3時)2020年7月16日5時07分アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の16日午前3時の時点で、◆◆世界全体で1339万7167人となっています。前回/14日比+293,877人■■また、亡くなった人は58万388人となっています。前回/14日比+7,346人※※前回/14日比致死率4.33%(-0.04%)◆◆感染者の多い国▽アメリカが345万9053人、▽ブラジルが192万6824人、▽インドが93万6181人、▽ロシアが74万5197人、▽ペルーが33万3867人となっています。※※後、数日でブラジルは200万人、インドは100万人の大台に乗ってしまいます。■■死者の多い...ジョンズ・ホプキンス大学;(衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界)7月16日03:00分、世界の感染者1339万人余死者58万人余コロナ(16日午前3時)

  • nhk news web ; (重要記事/感染者数・死亡者数、国内) 7月16日00:22分、 全国で新たに450人の感染確認 宣言解除後で最多 新型コロナ、総計2万3747人

    ◎◎全国で新たに450人の感染確認宣言解除後で最多新型コロナ2020年7月16日0時22分15日はこれまでに東京都で165人、大阪府で61人、神奈川県で42人など全国28の自治体、そして空港検疫の13人を合わせて、全国で450人の感染が発表されています。緊急事態宣言の解除後、最も多い感染者数となっています。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万3035人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万3747人となっています。■■亡くなった人は、国内で感染した人が985人、クルーズ船の乗船者が13人の、合わせて998人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は、15日の新たな感染者です。▽東京都は8354人(165)▽大阪府は2126人...nhknewsweb;(重要記事/感染者数・死亡者数、国内)7月16日00:22分、全国で新たに450人の感染確認宣言解除後で最多新型コロナ、総計2万3747人

  • JAXA・イプシロン/徳山工業高等専門学校 ; 7月15日17:16分、 小型ロケット「イプシロン」に高専開発の人工衛星搭載へ 山口

    ◎◎小型ロケット「イプシロン」に高専開発の人工衛星搭載へ山口2020年7月15日17時16分△△△2年後の打ち上げが予定されている、日本の小型ロケット「イプシロン」に山口県周南市の徳山工業高等専門学校などが手がける超小型衛星が搭載されることになり、開発が進められています。□□⇨「イプシロン」は小型の人工衛星を低コストで打ち上げることを目標に、JAXA=宇宙航空研究開発機構が開発した小型ロケットで、去年1月には4号機が打ち上げられています。2年後にも「イプシロン」の新たなロケットが打ち上げられる予定で、山口県周南市にある徳山工業高等専門学校はほかの5つの高等専門学校とともに超小型衛星を開発し、ロケットに搭載されることになりました。◇◇⇨人工衛星は「高専連携衛星2号機=KOSENー2」と名付けられ、高さ22センチ、...JAXA・イプシロン/徳山工業高等専門学校;7月15日17:16分、小型ロケット「イプシロン」に高専開発の人工衛星搭載へ山口

  • 福井県立恐竜博物館 ; 7月14日20:39分、 大型肉食恐竜 スピノサウルス科の歯の化石18点発見 福井

    ◎◎大型肉食恐竜スピノサウルス科の歯の化石18点発見福井2020年7月14日20時39分□□⇨福井県立恐竜博物館は、勝山市内のおよそ1億2000万年前の地層から、大型の肉食恐竜「スピノサウルス科」の歯の化石18点が見つかったと発表しました。国内で「スピノサウルス科」の歯の化石がこれほど多く見つかるのは初めてだということです。△△見つかったのは、大型の肉食恐竜で、水辺で魚を主食にして生きていたとされる「スピノサウルス科」の歯の化石18点です。福井県が勝山市北谷町のおよそ1億2000万年前の白亜紀前期の地層で、去年まで実施した調査のなかで発掘され、なかには長さが4.6センチにおよぶ歯もありました。◐◐⇨恐竜博物館によりますと、当初は首長竜の歯の化石と推測されていましたが、近年研究が進んだ結果、表面に縦方向の多数の筋...福井県立恐竜博物館;7月14日20:39分、大型肉食恐竜スピノサウルス科の歯の化石18点発見福井

  • 千葉県立中央博物館/国立博物館 ; 7月14日18:30分、 “習志野隕石”「一目見て本物と思った」現場調査の研究者語る

    ◎◎“習志野隕石”「一目見て本物と思った」現場調査の研究者語る2020年7月14日18時30分○⇨⇨今月、広い範囲で目撃された「火球」が隕石として地表に落下し、千葉県習志野市内で見つかったことが13日、明らかになりましたが、発見者から連絡を受けて現場を調べた研究者がNHKの取材に応じ、「一目見て本物だと思った。研究の進展を期待したい」などと述べました。□□⇨13日、国立科学博物館は、今月2日、流れ星の中でも特に強く光る「火球」が関東などの上空で観測され、隕石として地表に落下したものが習志野市内で見つかったとして「習志野隕石」として国際学会に登録申請する方針を発表しました。□□⇨発見者から連絡を受けて現場を確認した千葉県立中央博物館の高橋直樹上席研究員が取材に応じ経緯を説明しました。発見したのは市内のマンションに...千葉県立中央博物館/国立博物館;7月14日18:30分、“習志野隕石”「一目見て本物と思った」現場調査の研究者語る

  • nhk news web ; 7月14日17:43分、 JAXAプロジェクトチーム「はやぶさ2帰還 ミッションの集大成」

    ◎◎JAXAプロジェクトチーム「はやぶさ2帰還ミッションの集大成」2020年7月14日17時43分○○小惑星への2度の着陸に成功した日本の探査機「はやぶさ2」は、カプセルを、ことし12月6日に地球に帰還させることになり、JAXA=宇宙航空研究開発機構のチームは記者会見を開き、「帰還はミッションの集大成なので成功させたい」と意気込みを語りました。△△日本の探査機「はやぶさ2」は、小惑星「リュウグウ」に2度着陸し、表面の砂や岩石の破片の採取に挑んだ後、去年11月に「リュウグウ」を出発し、地球を目指して飛行を続けています。□□⇨JAXAのプロジェクトチームは14日、オンラインで記者会見を開き、「はやぶさ2」は現在、地球から9200万キロの位置で秒速およそ24キロの速度で地球に向かっていて、関係者で検討した結果、小惑星...nhknewsweb;7月14日17:43分、JAXAプロジェクトチーム「はやぶさ2帰還ミッションの集大成」

  • nhk news web ; 7月14日17:54分、 UAEの火星探査機搭載ロケット 悪天候で打ち上げ延期 鹿児島

    ◎◎UAEの火星探査機搭載ロケット悪天候で打ち上げ延期鹿児島2020年7月14日17時54分◆◆中東のUAE=アラブ首長国連邦の火星探査機を搭載したH2Aロケットが、15日朝に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でしたが、悪天候のため延期されました。◐◐H2Aロケットの42号機は、UAEが開発した火星探査機「HOPE」を載せ、15日午前5時51分ごろに鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でしたが、天候の悪化が予想されることから、打ち上げを担当する三菱重工業は打ち上げの延期を決めました。新たな打ち上げ日時は今後、検討される見込みです。□□⇨搭載されたUAEの火星探査機は、太陽光パネルを広げると全長およそ8メートル、重さは1.5トンほどあり、UAEの建国50年にあたる2021年に火星を回...nhknewsweb;7月14日17:54分、UAEの火星探査機搭載ロケット悪天候で打ち上げ延期鹿児島

  • nhk news web ; 7月14日11:15分、 昆虫最小の羽の折り畳み 仕組み解明「宇宙開発にも応用可能」

    ◎◎昆虫最小の羽の折り畳み仕組み解明「宇宙開発にも応用可能」2020年7月14日11時15分□□⇨昆虫の中で最も小さく折り畳まれる「ハサミムシ」の羽がどのように収納されるのかを解明したと、九州大学などのグループが発表しました。生物の体の仕組みを科学技術に応用する研究は世界的に注目されていて、今回の成果について研究グループのメンバーは「宇宙開発から日用品まで、幅広く応用できる」としています。○○全国に広く生息するハサミムシは、羽を15分の1程度にまで小さく畳むことができますが、極めて複雑なため、どのように効率的に折り畳んでいるのかわかっていませんでした。△△九州大学芸術工学研究院の斉藤一哉講師やイギリス・オックスフォード大学自然史博物館などのグループは、エックス線で分析するなどして、羽がどのような設計で折り畳まれ...nhknewsweb;7月14日11:15分、昆虫最小の羽の折り畳み仕組み解明「宇宙開発にも応用可能」

  • 文部科学省 ; 7月14日11:55分、 日本の探査機「はやぶさ2」 カプセルの地球帰還は12月6日予定

    ◎◎日本の探査機「はやぶさ2」カプセルの地球帰還は12月6日予定2020年7月14日11時55分□□⇨小惑星への2度の着陸に成功した日本の探査機「はやぶさ2」は、小惑星の砂などが入ったとみられるカプセルを、ことし12月6日に地球に帰還させることになりました。○⇨⇨日本の探査機「はやぶさ2」は、小惑星「リュウグウ」に2度着陸し、表面の砂や岩石の破片の採取に挑んだ後、去年11月に「リュウグウ」を出発し、地球を目指して飛行を続けていました。文部科学省は「はやぶさ2」が地球に接近して、小惑星の砂などが入ったとみられるカプセルを、オーストラリアの砂漠に落下させる日が、ことし12月6日に決定したと公表しました。オーストラリア政府とはこの日程で調整が済んでいて、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、カプセルを回収するための準備を...文部科学省;7月14日11:55分、日本の探査機「はやぶさ2」カプセルの地球帰還は12月6日予定

  • ロイター ; 7月15日18:18分、 東京マーケット・サマリー・最終(15日)

    ◎◎東京マーケット・サマリー・最終(15日)2020/07/1518:18■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後5時現在107.00/021.1432/36122.35/39NY午後5時107.23/261.1396/00122.21/25午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の107円ちょうど付近。新型コロナウイルスのワクチンへの期待と米国株高というリスクオン地合いで取引が始まったものの、香港を巡る米中の対立の激化を受けて上海株が売られたことで、リスクオン地合いは後退した。<株式市場>日経平均22945.50円(358.49円高)安値─高値22800.11円─22965.56...ロイター;7月15日18:18分、東京マーケット・サマリー・最終(15日)

  • bloomberg ; 7月15日15:56分、 きょうの国内市況(7月15日):株式、債券、為替市場

    ◎◎きょうの国内市況(7月15日):株式、債券、為替市場BloombergNews2020年7月15日15:56JST●日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-景気敏感中心に全業種高い△△東京株式相場は反発。新型コロナウイルスのワクチン開発への期待や米国株高の流れを受け継いで、電子部品や機械、自動車など景気敏感株を中心に全業種が高かった。TOPIXの終値は前日比24.36ポイント(1.6%)高の1589.51日経平均株価は358円49銭(1.6%)高の2万2945円50銭○○⇧ワクチン開発への期待から反発して始まった日本株は、午前に上げ幅を拡大。日本銀行の金融政策維持の発表を受け、午後は上げ幅を縮小して開始したが取引終了にかけて再び上げ幅を広げた。¤¤¤⇨りそなアセットマネジメントの下出衛チーフストラテジストは「...bloomberg;7月15日15:56分、きょうの国内市況(7月15日):株式、債券、為替市場

  • bloomberg ; 7月15日15:34分、 ドル・円は107円台前半、対主要通貨では軟調-日銀金融政策据え置き

    ◎◎ドル・円は107円台前半、対主要通貨では軟調-日銀金融政策据え置き野沢茂樹2020年7月15日12:24JST更新日時2020年7月15日15:34JST★★東京外国為替市場のドル・円相場は1ドル=107円台前半で推移。新型コロナウイルスのワクチン開発期待や米銀決算を受けた株高でリスク選好の流れが続く中、ドルと円は両通貨とも主要通貨に対して軟調だった。日本銀行による金融政策会合では、市場関係者のほぼ予想通りに従来の金融政策が据え置かれ、相場の反応は限定的だった。⇨⇨ドル・円は午後3時23分現在、前日比変わらずの107円24銭。ここまでの値幅は107円19銭から107円31銭ドルと円は主要16通貨の大半に対して下落ブルームバーグのドル指数は一時1204.33と6月11日以来の低水準を付ける場面もユーロ・ドルは...bloomberg;7月15日15:34分、ドル・円は107円台前半、対主要通貨では軟調-日銀金融政策据え置き

  • bloomberg ; 7月15日15:50分、 日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-景気敏感中心に全業種高い

    ◎◎日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-景気敏感中心に全業種高い伊藤小巻、牧綾香2020年7月15日7:52JST更新日時2020年7月15日15:50JST米モデルナのワクチン初期段階の安全性試験で患者全員が抗体を獲得S&P500種は1.3%高、米大統領は香港優遇停止の大統領令に署名△△15日の東京株式相場は反発。新型コロナウイルスのワクチン開発への期待や米国株高の流れを受け継いで、電子部品や機械、自動車など景気敏感株を中心に全業種が高かった。TOPIXの終値は前日比24.36ポイント(1.6%)高の1589.51日経平均株価は358円49銭(1.6%)高の2万2945円50銭〈きょうのポイント〉新型コロナモデルナのワクチンで患者全員が抗体獲得-初期段階の試験田辺三菱薬傘下のカナダ企業、ワクチン候補でヒトへ...bloomberg;7月15日15:50分、日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-景気敏感中心に全業種高い

  • 千葉県 ; (感染状況/新感染者数29人) 7月15日18:09分、 千葉 集団感染の病院など新たに29人感染確認 県内1183人に

    ◎◎千葉集団感染の病院など新たに29人感染確認県内1183人に2020年7月15日18時09分▼▼千葉県内では未就学児から80代までの男女29人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。■■⇨このうち、集団感染が発生した浦安市の「タムス浦安病院」では新たに、▽70代と80代の入院患者2人と、▽20代の看護師1人の、合わせて3人の感染が判明し、関係者で感染が確認されたのは27人となりました。●●⇨これで千葉県内で感染が確認された人は1183人となりました。千葉県;(感染状況/新感染者数29人)7月15日18:09分、千葉集団感染の病院など新たに29人感染確認県内1183人に

  • 大阪府 ; (感染状況/新感染者数61人) 7月15日17:41分、 大阪府 新たに61人の感染確認 60人以上は86日ぶり 新型コロナ

    ◎◎大阪府新たに61人の感染確認60人以上は86日ぶり新型コロナ2020年7月15日17時41分▼▼▼大阪府の関係者によりますと15日、府内で新たに61人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。緊急事態宣言が解除されて以降、最も多くなりました。大阪府内で1日で60人以上の感染が確認されたのは、ことし4月20日に84人が確認されて以来、86日ぶりです。■■⇨これで大阪府で感染が確認された人は合わせて2126人となりました。大阪府;(感染状況/新感染者数61人)7月15日17:41分、大阪府新たに61人の感染確認60人以上は86日ぶり新型コロナ

  • 北海道・札幌市 ; (感染状況/札幌ススキノ、新クラスター) 7月15日17:06分、 札幌市 ススキノのキャバクラ店で新たなクラスター 新型コロナ

    ◎◎札幌市ススキノのキャバクラ店で新たなクラスター新型コロナ2020年7月15日17時06分▼▼北海道内では15日、札幌市の12人を含む、13人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。このうち11人は、札幌市の繁華街ススキノにある同じキャバクラ店の従業員と客だということで、市は新たなクラスターだとして、ススキノの同じような店に注意を呼びかけることにしています。●●15日、新たに感染が確認されたのは、札幌市の20代と40代の男性2人と20代と30代の女性9人、それに年齢や性別が非公表の1人の合わせて12人と、石狩地方の30代の女性1人の合わせて13人です。◆◆札幌市で確認されたうち11人は、繁華街ススキノの同じキャバクラ店の従業員10人と客1人だということです。この店では、ほかにも従業員1人の感染が今...北海道・札幌市;(感染状況/札幌ススキノ、新クラスター)7月15日17:06分、札幌市ススキノのキャバクラ店で新たなクラスター新型コロナ

  • 東京都・小池知事 ; (コロナ対策/特措法) 7月15日15:10分、 小池都知事 特措法に基づき協力要請 新型コロナ感染拡大防止へ

    ◎◎小池都知事特措法に基づき協力要請新型コロナ感染拡大防止へ2020年7月15日15時10分▼▼東京都の小池知事は「モニタリング会議」のなかで、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づいて、都民と事業者に対し、感染拡大の防止に向けた協力を要請しました。□□⇨このなかで、小池知事は、都民に対しては、「いわゆる夜の繁華街では、接待を伴う飲食店などでガイドラインに示された十分な感染防止対策が講じられていない店の利用を避けていただくこと、そして、会食の場合も同様に感染防止対策がとられていない飲食店の利用を避けていただきたい」と述べました。□□⇨また、「高齢の方や基礎疾患のある方は外出の際、特に注意をしていただきたい。改めて都民の皆様には、不要不急の都外への外出はできるだけ控えていただくこと、そして、イベントに参加される...東京都・小池知事;(コロナ対策/特措法)7月15日15:10分、小池都知事特措法に基づき協力要請新型コロナ感染拡大防止へ

  • 東京都 ; (重要記事/新感染者数、165人) 7月15日15:34分、 東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    ◎◎東京都新たに165人の感染確認新型コロナウイルス2020年7月15日15時34分▼▼東京都の関係者によりますと、15日、都内で新たに165人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。●●⇧都内では、新たな感染の確認が今月12日までの4日連続で200人を超えていました。その後、200人は下回りましたが、15日で3日連続、100人を超えることになります。■■⇨これで都内で感染が確認されたのは合わせて8354人になりました東京都;(重要記事/新感染者数、165人)7月15日15:34分、東京都新たに165人の感染確認新型コロナウイルス

  • 菅官房長官/東京都 ; (感染状況/入院・療養調整) 7月15日12:18分、 “東京の入院 療養調整が300人余” 都に確認求める 官房長官

    ◎◎“東京の入院療養調整が300人余”都に確認求める官房長官2020年7月15日12時18分▼▼▼東京都が新型コロナウイルスの感染者のうち、連絡がとれなくなっている人は1人だとしていることについて、菅官房長官は入院や療養を調整している人が300人余りに上っているとして、具体的な状況の確認を求めていることを明らかにしました。XX⇨東京都内で新型コロナウイルスの感染が確認された人のうち、連絡が取れなくなっている人について、小池知事は14日「何百人も連絡が取れないというのは大きな誤りだ」と述べ、14日の時点で1人だという認識を示しました。■■⇨菅官房長官は午前の記者会見で「都知事の発言は承知しているが、東京都がホームページで公表しているところでは『入院・療養等調整中』と分類されている方が、本日時点で336人となってい...菅官房長官/東京都;(感染状況/入院・療養調整)7月15日12:18分、“東京の入院療養調整が300人余”都に確認求める官房長官

  • nhk news web ; (コロナ対策、韓国) 7月15日11:59分、 韓国 入国後の隔離拒否した罪の日本人に有罪判決 新型コロナ

    ◎◎韓国入国後の隔離拒否した罪の日本人に有罪判決新型コロナ2020年7月15日11時59分■■⇨韓国で、新型コロナウイルスの対策として海外からの入国者に義務づけられている2週間の隔離を拒んだとして、感染症予防法違反の罪に問われている日本人男性に対し、ソウルの地方裁判所は、15日、懲役6か月、執行猶予2年の有罪判決を言い渡しました。□□☞韓国では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、海外からの入国者を対象に2週間の隔離が義務づけられています。●●こうした中、ことし4月に韓国に入国した20代の日本人男性が、隔離を拒んで8回にわたって外出し、飲食店などを利用していたとして、外国人で初めて逮捕され、感染症予防法違反の罪で起訴されました。裁判で、被告側は外国人であるため隔離の措置について十分に理解していなかったと主張...nhknewsweb;(コロナ対策、韓国)7月15日11:59分、韓国入国後の隔離拒否した罪の日本人に有罪判決新型コロナ

  • nhk news web ; (被害情報/豪雨被害、熊本県を中心に) 7月15日14:00分、 豪雨被害 熊本県中心に77人死亡 10人行方不明

    ◎◎豪雨被害熊本県中心に77人死亡10人行方不明2020年7月15日14時00分▼▼▼NHKが各地の放送局を通じてまとめたところによりますと、今回の記録的な豪雨で、これまでに熊本県を中心に77人が死亡し、10人が行方不明となっています。■■熊本県熊本県では65人が死亡、4人が行方不明となっています。▽球磨村では特別養護老人ホーム「千寿園」で14人が死亡するなど合わせて24人が亡くなりました。このほか▽人吉市で20人、▽芦北町で11人、▽八代市で5人、▽津奈木町で3人▽山鹿市で2人が死亡しました。依然、行方が分からなくなっている人は、▽八代市で2人、▽球磨村で1人、▽芦北町で1人となっています。九州熊本以外■■▽大分県では、大分市で1人、由布市で1人が遺体で見つかったほか、由布市で3人、日田市で1人が行方不明とな...nhknewsweb;(被害情報/豪雨被害、熊本県を中心に)7月15日14:00分、豪雨被害熊本県中心に77人死亡10人行方不明

  • ロイター ; 7月15日13:37分、 〔マーケットアイ〕外為:ユーロ4カ月ぶり高値圏で伸び悩み、中国の対米報復措置を嫌気

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ユーロ4カ月ぶり高値圏で伸び悩み、中国の対米報復措置を嫌気2020/07/1513:37[東京15日ロイター]-<13:33>ユーロ4カ月ぶり高値圏で伸び悩み、中国の対米報復措置を嫌気ユーロは1.1401ドル付近。朝方に一時1.1423ドルと3月10日以来、4カ月ぶり高値を付けたが、香港を巡る米国の新たな措置に対して中国が報復措置を講じる方針との報道を手掛かりに利益確定売りが出て現在は伸び悩んでいる。¤¤¤⇨市場では「足元でユーロはさすがに買われ過ぎだったので、いったん利食いが入った。ただ、リスク選好下でユーロが買われドルと円が売られる状況は今後も続きそうだ」(アナリスト)という。中国政府は15日、トランプ米大統領が「香港国家安全維持法(国安法)」に関与している中国の当局者らと取引の...ロイター;7月15日13:37分、〔マーケットアイ〕外為:ユーロ4カ月ぶり高値圏で伸び悩み、中国の対米報復措置を嫌気

  • ロイター ; 7月15日12:37分、 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場上げ幅縮小、日銀会合の結果は「サプライズなし」との声

    ◎◎〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場上げ幅縮小、日銀会合の結果は「サプライズなし」との声2020/07/1512:37[東京15日ロイター]-<12:35>日経平均は後場上げ幅縮小、日銀会合の結果は「サプライズなし」との声◑◑日経平均は後場上げ幅縮小。2万2800円台半ばで推移している。ランチタイム中、日銀が金融政策の現状維持と最新の展望リポートを発表したが、これに対する株式市場の反応は限定的だった。日銀は、全員一致で長期国債以外の資産買い入れ規模を据え置いた。当面、上場投資信託(ETF)を年12兆円、不動産投資信託(REIT)を年1800億円の残高増加ペースを上限に積極的に購入する方針。¤¤¤⇨市場からは「総じてサプライズはなかった。2021年度、22年度の実質GDPはしっかりとの見通しが示されたが、先...ロイター;7月15日12:37分、〔マーケットアイ〕株式:日経平均は後場上げ幅縮小、日銀会合の結果は「サプライズなし」との声

  • bloomberg ; 7月15日11:52分、 日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-銀行除く全業種高い

    ◎◎日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-銀行除く全業種高い牧綾香、伊藤小巻2020年7月15日7:52JST更新日時2020年7月15日11:52JST米モデルナのワクチン初期段階の安全性試験で患者全員が抗体を獲得S&P500種は1.3%高、米大統領は香港優遇停止の大統領令に署名△△15日の東京株式相場は反発。新型コロナウイルスのワクチン開発への期待や米国株高の流れを受け継いで電子部品や機械、自動車など景気敏感株を中心に銀行を除く全ての業種が高い。TOPIXの午前終値は前日比20.40ポイント(1.3%)高の1585.55日経平均株価は325円23銭(1.4%)高の2万2912円24銭〈きょうのポイント〉新型コロナモデルナのワクチンで患者全員が抗体獲得-初期段階の試験田辺三菱薬傘下のカナダ企業、ワクチン候補で...bloomberg;7月15日11:52分、日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-銀行除く全業種高い

  • nhk news web ; (重要記事/最も深刻な表現に引き上げ、 東京都) 7月15日11:54分、 “最も深刻な表現に引き上げ” 東京都の専門家分析 新型コロナ

    ◎◎“最も深刻な表現に引き上げ”東京都の専門家分析新型コロナ2020年7月15日11時54分▼▼新型コロナウイルスの感染の確認が連日、3桁となっている東京都内の感染状況について、都の専門家が4段階あるレベルのうち最も深刻な表現に引き上げ、「感染が拡大していると思われる」と分析していることが分かりました。※※この程度の事なら小学生の高学年でも判る事です。都内では、新型コロナウイルスの新たな感染の確認が今月12日までの4日連続で200人を超えるなど、連日、3桁となっています。□□④こうした状況について、都が依頼した医師や感染症の専門家が、4段階あるレベルのうち最も深刻な表現に引き上げ、「感染が拡大していると思われる」と分析していることが分かりました。■■⇨都内ではいずれも、14日までの1週間の平均で▼新たな感染の確...nhknewsweb;(重要記事/最も深刻な表現に引き上げ、東京都)7月15日11:54分、“最も深刻な表現に引き上げ”東京都の専門家分析新型コロナ

  • bloomberg ; 7月15日09:22分、 日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-全業種高い

    ◎◎日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-全業種高い牧綾香2020年7月15日7:52JST更新日時2020年7月15日9:22JST米モデルナのワクチン初期段階の安全性試験で患者全員が抗体を獲得S&P500種は1.3%高、米大統領は香港優遇停止の大統領令に署名○○15日の東京株式相場は反発。新型コロナウイルスのワクチン開発への期待や米国株高の流れを受け継いで、電子部品や機械、自動車など景気敏感株を中心に全業種高い。TOPIXは前日比14.95ポイント(1%)高の1580.10-午前9時3分現在日経平均株価は250円57銭(1.1%)高の2万2837円58銭〈きょうのポイント〉新型コロナモデルナのワクチンで患者全員が抗体を獲得-初期段階の試験田辺三菱薬傘下のカナダ企業、ワクチン候補でヒトへの試験開始米国株は上昇...bloomberg;7月15日09:22分、日本株は反発、ワクチン期待や米国株高-全業種高い

  • SBI証券 オープン情報 ; 7月15日08:30分、 <朝イチ情報 ; <相場の読み筋>7月15日

    ◎◎<朝イチ情報;相場の読み筋>7月15日更新:(更新予定時間:8:30頃)○○⇧14日の米国株式は、NYダウが前日比556.79ドル高の2万6642.59ドルと3日続伸、ナスダック総合指数が同97.734ポイント高の1万488.577ポイントと反発して取引を終了。出来高概算は、NY市場が9億856万株、ナスダック市場が45億1715万株だった。米企業の20年4-6月期決算発表が本格化。金融大手のJP・モルガンの決算では、1株利益が1.38ドルと市場予想平均の1.01ドルを上回り、業績への警戒感が後退。また、米バイオ医薬のモデルナが開発を進める新型コロナウイルスワクチンについて、今月27日にも最終の臨床試験に入ると報じられたことも支えとなった。NYダウ採用の全30銘柄が上昇し、キャタピラーやトラベラーズ、シェブ...SBI証券オープン情報;7月15日08:30分、<朝イチ情報;<相場の読み筋>7月15日

  • ロイター ; 7月15日09:08分、 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は反発、懸念材料を気にせず需給相場の様相

    ◎◎〔マーケットアイ〕株式:日経平均は反発、懸念材料を気にせず需給相場の様相2020/07/1509:08[東京15日ロイター]-<09:05>日経平均は反発、懸念材料を気にせず需給相場の様相△△寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比230円90銭高の2万2871円91銭となり、反発してスタート。前日の米国株式市場が上昇したことを好感した。新型コロナウイルスの感染者数拡大、米中対立など懸念材料があるものの、これらを気にする様子はなく、需給相場の様相を呈している。<08:30>寄り前の板状況、景気敏感株に買い優勢が目立つ市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車<7203.T>、ホンダ<7267.T>、キヤノン<7751.T>、ソニー<6758.T>、パナソニック<6752.T>など主力の輸出関連...ロイター;7月15日09:08分、〔マーケットアイ〕株式:日経平均は反発、懸念材料を気にせず需給相場の様相

  • ロイター ; 7月15日08:07分、 UPDATE 1-今日の株式見通し=堅調、環境良好と言えない中で強い地合いに

    ◎◎UPDATE1-今日の株式見通し=堅調、環境良好と言えない中で強い地合いに2020/07/1508:07[東京15日ロイター]-前営業日終値年初来高値年初来安値日経平均<.N225>22587.0124115.9516358.19-197.732020年1月17日2020年3月19日シカゴ日経平均先物9月限22700(円建て)○○きょうの東京株式市場で日経平均株価は、堅調な相場展開が想定されている。前日の米国株式市場が、新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念が大きい中でも上昇したことが好感されそうだ。米国での物色動向から、景気敏感セクターに買いが向かう可能性もある。米中対立が懸念されるほか、新型コロナ感染拡大が警戒されるなど環境は良好とは言えないものの、強い地合いになりそうだ。☆☆☆日経平均の予想レンジは...ロイター;7月15日08:07分、UPDATE1-今日の株式見通し=堅調、環境良好と言えない中で強い地合いに

  • ロイター ; 7月15日07:57分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル107.00─107.60円の見通し、ワクチン期待でリスクオン

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ドル107.00─107.60円の見通し、ワクチン期待でリスクオン2020/07/1507:57[東京15日ロイター]-<07:54>ドル107.00─107.60円の見通し、ワクチン期待でリスクオン☆☆☆きょうの予想レンジはドル/円が107.00―107.60円、ユーロ/ドルが1.1380─1.1450ドル、ユーロ/円が121.80―122.80円付近。△△米国株先物が取引終了後に一段高。米バイオ医薬大手モデルナ<MRNA.O>が開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、米国の研究者チームが14日、初期段階の研究で安全性が示されたほか、健康なボランティア45人全員に免疫反応が見られたとする報告書を公表したことが手掛かり。[nL3N2EL4CQ]▼▼外為市場は海外時間の流れがさらに...ロイター;7月15日07:57分、〔マーケットアイ〕外為:ドル107.00─107.60円の見通し、ワクチン期待でリスクオン

  • bloomberg ; 7月15日06:51分、 7月14日の海外株式・債券・為替・商品市場

    ◎◎7月14日の海外株式・債券・為替・商品市場BloombergNews2020年7月15日6:51JST欧米市場の株式、債券、為替、商品相場は次の通り。◎米国市況:株上昇、S&P500は約1週間ぶり大幅高-ドル下落14日の米株式相場は上昇し、S&P500種株価指数は1週間余りで最大の上げとなった。エネルギーや素材、資本財を中心に終盤に急伸した。一方でドルは下落し、米国債はほぼ変わらず。米国株はS&P500種指数が反発-日中は上げ下げ繰り返す米国債はほぼ変わらず、10年債利回り0.62%ドルは下落、リスク選好で-ユーロ高いNY原油先物、反発-需要不安を減産順守が打ち消すNY金先物、ほぼ変わらず-インフレ加速観測などが下支えS&P500種は日中、上げ下げを繰り返す変動の大きな展開となった。企業決算と、新型コロナウ...bloomberg;7月15日06:51分、7月14日の海外株式・債券・為替・商品市場

  • ロイター ; (注目記事、新コロナワクチン) 7月15日01:58分、 田辺三菱傘下の加メディカゴ、コロナワクチン初期治験開始 植物由来

    ◎◎田辺三菱傘下の加メディカゴ、コロナワクチン初期治験開始植物由来2020/07/1501:58[14日ロイター]-○○カナダのバイオ医薬品開発会社のメディカゴは14日、新型コロナウイルスワクチンの初期治験を開始したと発表した。米たばこ大手フィリップ・モリス<PM.N>も出資するメディカゴは、たばこの葉を使った植物由来のワクチンを開発。英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)<GSK.L>、および米ダイナバックス・テクノロジーズ<DVAX.O>が開発した、ワクチンと共に投与して効果を高める物質「アジュバント」を利用して治験を実施した。治験には180人の健康なボランティアが参加。13日に接種を行った。□□⇨メディカゴは2021年末までに約1億回分のワクチンを製造したい考え。当初の供給先はカナダと米国になる公算...ロイター;(注目記事、新コロナワクチン)7月15日01:58分、田辺三菱傘下の加メディカゴ、コロナワクチン初期治験開始植物由来

  • ロイター ; 7月15日07:00分、 15日の国内・海外経済指標と行事予定

    ◎◎15日の国内・海外経済指標と行事予定2020/07/1507:00●国内経済・指標関係日銀金融政策決定会合2日目「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」(日銀)衆議院予算委員会閉会中審査08007月ロイター短観1020国庫短期証券の発行予定額等13006月マンション販売動向(不動産経済研究所)1530黒田日銀総裁会見16156月訪日外国人客数(日本政府観光局)●海外指標など(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)15日(水)06:00英:消費者物価指数(国立統計局)Jun[GBHICY=ECI]06:00英:生産者物価指数(国立統計局)Jun[GBPPIY=ECI]11:00米:住宅ローン・借換え申請指数(米抵当銀行協会)w/e[USMGR=ECI]12:30米:輸出入物価(労働省)Jun[USI...ロイター;7月15日07:00分、15日の国内・海外経済指標と行事予定

  • ロイター ; 7月15日06:05分、 NY外為市場=ドル下落、インフレ期待の高まりで ユーロは上昇

    ◎◎NY外為市場=ドル下落、インフレ期待の高まりでユーロは上昇2020/07/1506:05[ニューヨーク14日ロイター]-ドル/円NY終値107.23/107.26始値107.38高値107.42安値107.16ユーロ/ドルNY終値1.1396/1.1400始値1.1369高値1.1408安値1.1362▼▼終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。インフレ期待がやや高まったほか、欧州連合(EU)の景気刺激策を巡る楽観的な見方を背景にユーロが上昇した。主要6通貨に対するドル指数<=USD>は0.29%安の96.271。△△米労働省が14日発表した6月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前月比0.6%上昇と、伸び率は2012年8月以来の大きさとなった。ガソリン価格と食品価格の上昇が寄与した。[nL3...ロイター;7月15日06:05分、NY外為市場=ドル下落、インフレ期待の高まりでユーロは上昇

  • bloomberg ; 7月15日06:46分、 【米国市況】株上昇、S&P500は約1週間ぶり大幅高-ドル下落

    ◎◎【米国市況】株上昇、S&P500は約1週間ぶり大幅高-ドル下落SarahPonczek、ClaireBallentine2020年7月15日6:07JST更新日時2020年7月15日6:46JST○○⇧14日の米株式相場は上昇し、S&P500種株価指数は1週間余りで最大の上げとなった。エネルギーや素材、資本財を中心に終盤に急伸した。一方でドルは下落し、米国債はほぼ変わらず。米国株はS&P500種指数が反発-日中は上げ下げ繰り返す米国債はほぼ変わらず、10年債利回り0.62%ドルは下落、リスク選好で-ユーロ高いNY原油先物、反発-需要不安を減産順守が打ち消すNY金先物、ほぼ変わらず-インフレ加速観測などが下支え◐◐S&P500種は日中、上げ下げを繰り返す変動の大きな展開となった。企業決算と、新型コロナウイルス...bloomberg;7月15日06:46分、【米国市況】株上昇、S&P500は約1週間ぶり大幅高-ドル下落

  • bloomberg ; 7月15日06:12分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

    ◎◎【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース千葉茂2020年7月15日6:12JST米銀3行決算、米CPI、中国の米トウモロコシ購入新たなワクチン候補、英国が5Gでファーウェイを排除決算を発表したJPモルガン・チェースはトレーディングが好調で、銀行株の中でほぼ独歩高を演じました。しかし、そのJPモルガンのダイモン最高経営責任者(CEO)は今回のリセッション(景気後退)の特異性を指摘。「当局が打ち出したあらゆる政策措置の影響で、すぐには表れてこないだけだ」と、先行きに慎重です。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。①膨らむ貸倒引当金JPモルガン・チェース、シティグループ、ウェルズ・ファーゴの米銀3行による4-6月の貸倒引当金は合計で約280億ドル(約3兆円)と予想を上回り、金融危機のピ...bloomberg;7月15日06:12分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

  • 大分県・大分川 ; (被害情報/川岸に遺体) 7月14日23:10分、 川岸で見つかった遺体 行方不明の45歳男性と確認 大分

    ◎◎川岸で見つかった遺体行方不明の45歳男性と確認大分2020年7月14日23時10分●●14日正午ごろ、大分市を流れる大分川の川岸で見つかった遺体は今月8日未明から由布市で行方がわからなくなっていた45歳の男性と確認されました。■■⇨今回の記録的な豪雨で大分県内では行方がわからなくなった人が相次ぎ、14日も雨の中警察や消防などが捜索を行いました。⇨⇨その結果、14日正午ごろ、大分市荏隈の大分川の川岸で男性1人の遺体が見つかり、警察が身元の確認を進めていました。大分県によりますと、この男性は今月8日未明に車で外出したまま行方がわからなくなっていた由布市挾間町北方の安部善伸さん(45)と確認されたということです。■■今回の記録的な豪雨で大分県では2人が死亡し、日田市と由布市で4人が行方不明になっています。大分県・大分川;(被害情報/川岸に遺体)7月14日23:10分、川岸で見つかった遺体行方不明の45歳男性と確認大分

  • 広島県東広島市 ; (被害情報/住宅が土砂に巻き込まれる) 7月15日01:46分、 広島 東広島 住宅が土砂に巻き込まれる 2人の遺体発見

    ◎◎広島東広島住宅が土砂に巻き込まれる2人の遺体発見2020年7月15日1時46分●●広島県東広島市で住宅が土砂に巻き込まれ、84歳の母親と55歳の息子の親子2人が行方不明になっている現場で、14日夕方男性が、夜遅くになって女性の遺体が見つかりました。警察はこの住宅に住む親子とみて身元の確認を進めています。▼▼14日午前6時ごろ、広島県東広島市河内町宇山で、山が崩れて住宅1棟が土砂に巻き込まれ、倉兼千代子さん(84)と息子の茂実さん(55)の親子2人と連絡がとれなくなりました。■■⇨警察と消防が救助作業を進めたところ、14日午後6時すぎに男性1人の、午後11時50分に女性1人の遺体が住宅の中から見つかりました。警察はこの住宅に住む親子とみて身元の確認を進めています。□□現場は、住宅が点在する山あいの地域で、13...広島県東広島市;(被害情報/住宅が土砂に巻き込まれる)7月15日01:46分、広島東広島住宅が土砂に巻き込まれる2人の遺体発見

  • nhk news web ; (被害情報/熊本中心に) 7月15日04:56分、 豪雨被害 熊本県中心に76人死亡 1人心肺停止 13人行方不明

    ◎◎豪雨被害熊本県中心に76人死亡1人心肺停止13人行方不明2020年7月15日4時56分▼▼▼今回の記録的な豪雨で、熊本県を中心に76人が死亡し、1人が心肺停止、13人が行方不明となっています。NHKが各地の放送局を通じてまとめたところによりますと■■熊本県熊本県では64人が死亡、5人が行方不明となっています。このうち▽球磨村では特別養護老人ホーム「千寿園」で14人が死亡するなど合わせて24人が亡くなりました。このほか▽人吉市で19人、▽芦北町で11人、▽八代市で5人、▽津奈木町で3人、▽山鹿市で2人が死亡しました。また、人吉市で1人が心肺停止となっています。依然、行方が分からなくなっている人は▽八代市で2人、▽人吉市で1人▽球磨村で1人、▽芦北町で1人となっています。九州その他九州ではこのほかの地域でも大き...nhknewsweb;(被害情報/熊本中心に)7月15日04:56分、豪雨被害熊本県中心に76人死亡1人心肺停止13人行方不明

  • nhk news web ; (気象情報/広い範囲で曇りや雨) 7月15日05:08分、 15日も広い範囲で曇りや雨 引き続き十分注意を

    ◎◎15日も広い範囲で曇りや雨引き続き十分注意を2020年7月15日5時08分▼▼▼上空の寒気や低気圧の影響で、15日も広い範囲で曇りや雨となっています。一連の豪雨の被災地では、地盤が緩んだり川の堤防が傷んだりしているところもあり、引き続き土砂災害や川の増水に十分な注意が必要です。◐◐⇨気象庁によりますと、一連の豪雨をもたらした梅雨前線は日本の南の海上にありますが、上空の寒気や低気圧の影響で、西日本から東北の広い範囲で曇りや雨となっています。●●⇨また、15日の午後は、東日本を中心に大気の状態が不安定になり、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。■■⇨記録的な豪雨となった西日本や東日本の被災地では、地盤が緩んだり川の堤防が傷んだりしているところがあります。□□☞☞気象庁は、引き続き土砂災害や川の増水...nhknewsweb;(気象情報/広い範囲で曇りや雨)7月15日05:08分、15日も広い範囲で曇りや雨引き続き十分注意を

  • nhk news web ; (重要記事/新感染者数330人、国内) 7月14日22:25分、 【国内感染】14日は新たに330人感染 新型コロナウイルス

    ◎◎【国内感染】14日は新たに330人感染新型コロナウイルス2020年7月14日22時25分14日はこれまでに東京都で143人、埼玉県で42人、神奈川県で28人の感染が確認されるなど合わせて330人の感染が新たに発表されています。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万2583人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万3295人となっています。■■亡くなった人は国内で感染した人が984人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて997人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は14日の新たな感染者です。▽東京都は8189人(143)▽大阪府は2065人(20)▽神奈川県は1786人(28)▽埼玉県は1527人(42)▽北海道は1304...nhknewsweb;(重要記事/新感染者数330人、国内)7月14日22:25分、【国内感染】14日は新たに330人感染新型コロナウイルス

  • ロイター ; 7月14日18:11分、 東京マーケット・サマリー・最終(14日)

    ◎◎東京マーケット・サマリー・最終(14日)2020/07/1418:11■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後5時現在107.26/281.1329/33121.53/57NY午後5時107.26/291.1340/44121.71/75⇨⇨午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の107円前半。売買の手がかりに乏しく、主要通貨はおおむね横ばいだった。<株式市場>日経平均22587.01円(197.73円安)安値─高値22538.78円─22677.02円東証出来高10億9642万株東証売買代金1兆9778億円▼▼東京株式市場で日経平均は反落した。前日の米国株市場でハイテク中心のナスダ...ロイター;7月14日18:11分、東京マーケット・サマリー・最終(14日)

  • bloomberg ; 7月14日16:01分、 日本株反落、新型コロナによる米経済鈍化を懸念-電機やサービスなど

    ◎◎日本株反落、新型コロナによる米経済鈍化を懸念-電機やサービスなど伊藤小巻、長谷川敏郎2020年7月14日7:50JST更新日時2020年7月14日16:01JST米カリフォルニア州は経済活動再開を後退、新型コロナ入院者は最多米S&P500種株価指数は後半に失速、ナスダック総合指数は大幅安▼▼14日の東京株式相場は反落。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の鈍化懸念が高まり、電機や情報・通信、サービス業、陸運などを中心に幅広く売られた。TOPIX終値は前日比7.87ポイント(0.5%)安の1565.15日経平均株価は197円73銭(0.9%)安の2万2587円01銭〈きょうのポイント〉米カリフォルニア州は経済活動再開を後退、新型コロナ入院者は2.6%増、過去最多トランプ米政権、中国の南シナ海巡る権利主張...bloomberg;7月14日16:01分、日本株反落、新型コロナによる米経済鈍化を懸念-電機やサービスなど

  • 東京都 ; (重要記事/新感染者数143人) 7月14日19:12分、 東京 新たに143人の感染確認 新型コロナ

    ◎◎東京新たに143人の感染確認新型コロナ2020年7月14日19時12分▼▼東京都は14日、都内で新たに143人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。●●東京都は14日、都内で新たに10歳未満から80代の男女合わせて143人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。¤¤¤⇨都によりますと、143人のうち、20代と30代が合わせて93人と全体の65%を占めている一方、40代以上は37人でおよそ26%を占めています。¤¤¤⇨また143人のうち79人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、64人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。■■これで都内で感染が確認されたのは合わせて8189人になりました。東京都;(重要記事/新感染者数143人)7月14日19:12分、東京新たに143人の感染確認新型コロナ

  • nhk news web ; (重要記事/感染者数・死亡者数、国内) 7月14日18:45分、 【国内感染】14日は新たに307人感染 新型コロナウイルス

    7◎◎【国内感染】14日は新たに307人感染新型コロナウイルス2020年7月14日18時45分14日はこれまでに東京都で143人、埼玉県で32人、大阪府で20人の感染が確認されるなど合わせて307人の感染が新たに発表されています。◆◆国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め2万2560人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて2万3272人となっています。■■亡くなった人は国内で感染した人が984人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて997人となっています。各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。()内は14日の新たな感染者です。▽東京都は8189人(143)▽大阪府は2065人(20)▽神奈川県は1784人(26)▽埼玉県は1517人(32)▽北海道は1304...nhknewsweb;(重要記事/感染者数・死亡者数、国内)7月14日18:45分、【国内感染】14日は新たに307人感染新型コロナウイルス

  • nhk news web ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界) 7月14日16:15分、 世界の感染者1310万人余 死者57万人余 新型コロナウイルス

    ◎◎世界の感染者1310万人余死者57万人余新型コロナウイルス2020年7月14日16時15分アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の14日午後3時の時点で、◆◆世界全体で1310万3290人となっています。前回比+192,933人■■また亡くなった人は57万3042人となっています。前回比+3,914人※※前回比致死率4.37%(-0.04%)◆◆感染者の多い国▽アメリカ336万3056人▽ブラジル188万4967人▽インド90万6752人▽ロシア73万2547人▽ペルー33万123人■■死者の多い国▽アメリカ13万5605人▽ブラジル7万2833人▽イギリス4万4915人▽メキシコ3万5491人▽イタリア3万4967人nhknewsweb;(衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界)7月14日16:15分、世界の感染者1310万人余死者57万人余新型コロナウイルス

  • 山形県知事 ; (重要記事/地方の意見・感染拡大に懸念) 7月14日16:48分、 ゛Go To” 全国一斉スタート「手放しで喜べない」山形県知事

    ◎◎゛GoTo”全国一斉スタート「手放しで喜べない」山形県知事2020年7月14日16時48分▼▼今月22日から始まる政府の「GoToキャンペーン」について、山形県の吉村知事は「この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない」と述べ、新型コロナウイルスの感染拡大に懸念を示しました。□□☞☞14日の定例記者会見で吉村知事は「首都圏での新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものか。地方としては手放しでは喜べない。全国一律ではなく地域の実情に合ったやり方を地方に任せていただければありがたい」と述べ、ウイルスの感染拡大に懸念を示しました。□□⇨⇨今月22日から始まる政府の消費喚起策「GoToキャンペーン」をめぐっては、青森県むつ市の...山形県知事;(重要記事/地方の意見・感染拡大に懸念)7月14日16:48分、゛GoTo”全国一斉スタート「手放しで喜べない」山形県知事

  • 気象庁 ; (気象情報/東日本の沿岸部中心) 7月14日16:52分、 東日本の沿岸部中心に激しい雨のおそれ 引き続き警戒を

    ◎◎東日本の沿岸部中心に激しい雨のおそれ引き続き警戒を2020年7月14日16時52分▼▼▼前線と低気圧による大雨の影響で、島根県では14日朝にかけて川の氾濫が発生しました。14日夜にかけては東日本の沿岸部を中心に、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、引き続き土砂災害や川の増水に警戒が必要です。◐◐⇨⇨気象庁によりますと、西日本から東日本にのびる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、広い範囲で大気の状態が不安定になり、ところによって雨が強まっています。¤¤¤⇨中国地方では、大雨のピークはすぎましたが、14日朝にかけて激しい雨が断続的に降り、14日朝までの24時間の雨量が200ミリ近くに達したところがあります。■■☞☞島根県では、江の川の下流で14日朝にかけて氾濫の発生が確認されました。●●これまでの雨で、...気象庁;(気象情報/東日本の沿岸部中心)7月14日16:52分、東日本の沿岸部中心に激しい雨のおそれ引き続き警戒を

  • 東京都 ; (重要記事/新感染者数143人) 7月14日15:13分、 東京 新たに143人の感染確認 新型コロナ

    ◎◎東京新たに143人の感染確認新型コロナ2020年7月14日15時13分▼▼▼東京都によりますと、14日、都内で新たに143人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。■■⇨これで都内で感染が確認されたのは合わせて8189人になりました。東京都;(重要記事/新感染者数143人)7月14日15:13分、東京新たに143人の感染確認新型コロナ

  • ロイター ; 7月14日10:54分、 〔マーケットアイ〕外為:オフショア人民元は7.01元付近、中国貿易統計待ち

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:オフショア人民元は7.01元付近、中国貿易統計待ち2020/07/1410:54[東京14日ロイター]-<10:48>オフショア人民元は7.01元付近、中国貿易統計待ちオフショア人民元<CNH=D4>は1ドル=7.0098元付近。市場はきょう午前中に発表される予定の中国の6月貿易統計に注目している。▼▼5月の貿易統計では、輸出はドル建てで前年比3.3%減。輸入は同16.7%減と2016年1月以来の大幅なマイナスを記録した。結果的に貿易黒字は629億3000万ドルと、ロイターが1981年に統計の集計を開始して以来、過去最高となった。人民元は6月下旬から上昇傾向を見せ、今月9日には一時6.9815元と3月12日以来4カ月ぶり高値をつけた。人民元高の背景には、中国当局が投資家心理の下支えに...ロイター;7月14日10:54分、〔マーケットアイ〕外為:オフショア人民元は7.01元付近、中国貿易統計待ち

  • bloomberg ; 7月14日09:21、 日本株下落、新型コロナによる米経済活動鈍化を懸念-景気敏感売り

    ◎◎日本株下落、新型コロナによる米経済活動鈍化を懸念-景気敏感売り長谷川敏郎2020年7月14日7:50JST更新日時2020年7月14日9:21JST米カリフォルニア州は経済活動再開を後退、新型コロナ入院者は最多米S&P500種株価指数は後半に失速、ナスダック総合指数は大幅安▼▼14日の東京株式相場は下落。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の鈍化への懸念が高まり、自動車や電機など輸出関連、鉄鋼や化学など素材といった景気敏感業種中心に幅広く売りが先行している。TOPIXは前日比4.66ポイント(0.3%)安の1568.36-午前9時3分現在日経平均株価は125円96銭(0.6%)安の2万2658円78銭〈きょうのポイント〉米カリフォルニア州は経済活動再開を後退、新型コロナ入院者は2.6%増、過去最多トラ...bloomberg;7月14日09:21、日本株下落、新型コロナによる米経済活動鈍化を懸念-景気敏感売り

  • 警察/ 広島県・東広島市 ; (被害情報/住宅の裏山崩れる) 7月14日11:27分、 広島 東広島 住宅の裏山崩れたと通報 住民2人と連絡取れず

    ◎◎広島東広島住宅の裏山崩れたと通報住民2人と連絡取れず2020年7月14日11時27分▼▼▼警察によりますと14日午前6時ごろ、広島県東広島市河内町宇山で、住宅の裏山が崩れたと近所の人から通報がありました。住宅1棟が土砂に巻き込まれ、この家に住んでいるとみられる50代の男性と80代の女性の2人と連絡がとれなくなっているということです。住宅は1階部分が大きく崩れていて警察と消防は重機をつかって土砂を取り除くなど救助活動を行っています。現場は住宅が点在する山あいの地区です。¤¤¤⇨住宅が土砂に巻き込まれた、東広島市河内町宇山からおよそ15キロの距離にある東広島市志和の観測点では14日未明に強い雨が降り、午前5時すぎまでの1時間に26ミリの強い雨が観測されました。¤¤¤⇨12日の降り始めから14日午前7時までの雨量...警察/広島県・東広島市;(被害情報/住宅の裏山崩れる)7月14日11:27分、広島東広島住宅の裏山崩れたと通報住民2人と連絡取れず

  • 島根県/国土交通省など ; (河川情報/江(ごう)の川で氾濫発生 ) 7月14日11:10分、 島根 江の川で氾濫発生 江津市川平地区と桜江町田津地区付近

    ※※ソーシャルランキング1位(11:30分)◎◎島根江の川で氾濫発生江津市川平地区と桜江町田津地区付近2020年7月14日11時10分▼▼▼島根県によりますと、県西部を流れる江の川は江津市の川平地区と桜江町田津地区付近で、氾濫が発生したということです。■■☞☞浜田河川国道事務所と気象台は5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表して、最大級の警戒を呼びかけています。◆◆氾濫発生は2か所国土交通省中国地方整備局によりますと、氾濫が発生したのは島根県を流れる江の川下流にあたる江津市の桜江町田津と、江津市の川平地区の2か所です。付近の集落は比較的高い位置にあるということで、午前10時半時点で住宅が水につかっている情報はないということです。また川平地区では、詳しい情報は入ってきていないとうこと...島根県/国土交通省など;(河川情報/江(ごう)の川で氾濫発生)7月14日11:10分、島根江の川で氾濫発生江津市川平地区と桜江町田津地区付近

  • ロイター ; 7月14日08:03分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル106.80─107.80円の見通し、米加州がレストラン営業を再停止

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ドル106.80─107.80円の見通し、米加州がレストラン営業を再停止2020/07/1408:03[東京14日ロイター]-<07:55>ドル106.80─107.80円の見通し、米加州がレストラン営業を再停止ドル/円は107.29円付近、ユーロ/ドルは1.1346ドル付近、ユーロ/円は121.75円付近。☆☆☆きょうの予想レンジはドル/円が106.80―107.80円、ユーロ/ドルが1.1290─1.1390ドル、ユーロ/円が121.20―122.20円。⇧前日のニューヨーク市場では、独バイオ医薬ベンチャーのビオンテック<22UAy.F,BNTX.O>と米製薬大手ファイザー<PFE.N>が開発中の新型コロナウイルスワクチン2剤が、米食品医薬品局(FDA)によりファストトラック(優...ロイター;7月14日08:03分、〔マーケットアイ〕外為:ドル106.80─107.80円の見通し、米加州がレストラン営業を再停止

  • ロイター ; 7月14日08:43分、 〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーなど主力株が総じて売り優勢

    ◎◎〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーなど主力株が総じて売り優勢2020/07/1408:43[東京14日ロイター]-<08:40>寄り前の板状況、ソニーなど主力株が総じて売り優勢市場関係者によると、寄り前の板状況は、前日に年初来高値更新のソニー<6758.T>をはじめトヨタ自動車<7203.T>、ホンダ<7267.T>、キヤノン<7751.T>など主力株が総じて売り優勢。東京エレクトロン<8035.T>、ソフトバンクグループ<9984.T>、指数寄与度の大きいファーストリテイリング<9983.T>なども売り優勢となっている。ロイター;7月14日08:43分、〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ソニーなど主力株が総じて売り優勢

  • SBI証券 オープン情報 ; 7月14日08:30分、 <朝イチ情報 ; 相場の読み筋> 7月14日

    ◎◎<朝イチ情報;相場の読み筋>7月14日更新:(更新予定時間:8:30頃)◑◑13日の米国株式は、NYダウが前週末比10.50ドル高の2万6085.80ドルと小幅続伸、ナスダック総合指数は同226.600ポイント安の1万390.843ポイントと4日ぶりに反落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が10億803万株、ナスダック市場が49億5163万株だった。△△製薬大手のファイザーは13日、ビオンテックと共同で進める新型コロナウイルスワクチン開発で、2種類の候補薬がFDA(米食品医薬品局)から、優先審査の指定を受けたと発表。ワクチン開発の進展による米経済の持ち直し期待が高まり、NYは一時560ドルを超える上げをみせる場面もあった。ただ、買い一巡後は、ハイテク株に利益確定売りが出て、アマゾン・ドット・コムやアルフ...SBI証券オープン情報;7月14日08:30分、<朝イチ情報;相場の読み筋>7月14日

  • ロイター ; 7月14日07:58分、 <きょうの個別材料>ジェーソン、DeNA、インターアク、サインポストなど

    ◎◎<きょうの個別材料>ジェーソン、DeNA、インターアク、サインポストなど2020/07/1407:58▽ジェーソン<3080.T>、21年2月期第2四半期(20年3-8月)と通期の連結業績予想を上方修正▽DeNA<2432.T>、持分法適用会社のMobilityTechnologiesが、NTTドコモ<9437.T>と資本・業務提携▽インターアク<7725.T>、20年5月期の連結決算は、大幅な減益に▽サインポスト<3996.T>、21年2月期第1四半期(20年3-5月)の単体決算は、営業損益が赤字に転落▽キャンドゥ<2698.T>、20年11月期の連結業績予想を増額、営業利益は前期比22.4%増14億6000万円(従来予想は12億円)▽ヴィッツ<4440.T>、7月31日付で東証1部に市場変更、立会外分売...ロイター;7月14日07:58分、<きょうの個別材料>ジェーソン、DeNA、インターアク、サインポストなど

  • ロイター ; 7月14日08:08分、 UPDATE 1-今日の株式見通し=弱含み、米国株式の軟化を受け利益確定が先行

    ◎◎UPDATE1-今日の株式見通し=弱含み、米国株式の軟化を受け利益確定が先行2020/07/1408:08[東京14日ロイター]-前営業日終値年初来高値年初来安値日経平均<.N225>22784.7424115.9516358.19+493.932020年1月17日2020年3月19日シカゴ日経平均先物9月限22540(円建て)▼▼きょうの東京株式市場で日経平均株価は、弱含みが想定されている。前日の米国株式市場が軟化したほか、急な戻りによる利益確定売りが出そうなことから、売りが先行する展開になりそうだ。為替相場が円高に振れていることも気にされている。ただ、押し目買いのニーズも強いとみられ、大きな崩れもなさそうだ。☆☆☆日経平均の予想レンジは2万2450円─2万2850円。13日の米国株式市場は、S&P総合5...ロイター;7月14日08:08分、UPDATE1-今日の株式見通し=弱含み、米国株式の軟化を受け利益確定が先行

  • bloomberg ; 7月14日07:50分、 日本株は反落へ、米経済活動鈍化や米中摩擦を懸念-内外需広く売り

    ◎◎日本株は反落へ、米経済活動鈍化や米中摩擦を懸念-内外需広く売り長谷川敏郎2020年7月14日7:50JST米カリフォルニア州は経済活動再開を後退、新型コロナ入院者は最多米S&P500種株価指数は後半に失速、ナスダック総合指数は大幅安▼▼14日の東京株式相場は反落の見込み。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の鈍化や米中関係悪化への懸念が高まり、電機など輸出関連、銀行など金融、不動産をはじめ内外需とも幅広く売りが増加しそう。〈きょうのポイント〉米カリフォルニア州は経済活動再開を後退、新型コロナ入院者は2.6%増、過去最多トランプ米政権、中国の南シナ海巡る権利主張は「不法」-公式に非難13日のS&P500種株価指数は取引終了にかけて失速、ナスダック総合指数は大幅安モデルナ「買い」判断、ワクチン売り上げ50...bloomberg;7月14日07:50分、日本株は反落へ、米経済活動鈍化や米中摩擦を懸念-内外需広く売り

  • bloomberg ; 7月14日06:42分、 【米国市況】S&P500種が反落、コロナ懸念再燃で終盤に急失速

    ◎◎【米国市況】S&P500種が反落、コロナ懸念再燃で終盤に急失速SarahPonczek、ClaireBallentine2020年7月13日7:13JST更新日時2020年7月14日6:42JST▼▼13日の米株式市場はS&P500種株価指数が反落。日中は堅調に推移し、新型コロナウイルス感染のパンデミック(世界的大流行)の影響で世界的に株価が急落した3月以降の高値を付ける場面もあった。米国株はS&P500種が下落、ウイルス懸念で急失速米国債は上昇、10年債利回り0.62%ドルは上昇、S&P500種の下げで反転NY原油、反落-OPECプラス会合で減産規模縮小かNY金先物、反発-コロナ感染の見通し悪化で▼▼S&P500種は午後に入って急失速し、終盤に下げに転じた。新型コロナ感染再拡大の影響でカリフォルニア州など...bloomberg;7月14日06:42分、【米国市況】S&P500種が反落、コロナ懸念再燃で終盤に急失速

  • ロイター ; 7月14日07:00分、 14日の国内・海外経済指標と行事予定

    ◎◎14日の国内・海外経済指標と行事予定2020/07/1407:00●国内経済・指標関係日銀金融政策決定会合1日目1000閣議、閣議後会見1020国庫短期証券の発行予定額等1030流動性供給入札103020年利付国債(7月債)の発行予定額等1235流動性供給入札結果13305月鉱工業生産確報(経済産業省)1330経済同友会代表幹事会見1700流動性供給入札において追加発行した国債の銘柄●海外指標など(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)14日(火)01:30豪:NAB企業景況感指数Jun[AUBUSC=ECI]06:00英:鉱工業生産(国立統計局)May[GBIP=ECI]06:00英:貿易収支(国立統計局)May[GBTBAL=ECI]06:00独:消費者物価指数改定値(連邦統計庁)Jun[DE...ロイター;7月14日07:00分、14日の国内・海外経済指標と行事予定

  • ロイター ; 7月14日06:02分、 NY外為市場=ドルほぼ横ばい、今週は企業決算や小売指標が注目

    ◎◎NY外為市場=ドルほぼ横ばい、今週は企業決算や小売指標が注目2020/07/1406:02[ニューヨーク13日ロイター]-ドル/円NY終値107.26/107.29始値107.06高値107.31安値107.05ユーロ/ドルNY終値1.1340/1.1344始値1.1328高値1.1374安値1.1325⇨⇨ニューヨーク外為市場ではドルがほぼ横ばい。市場は間もなく始まる米企業の決算発表、週内の小売指標などに注目している。◐◐主要6通貨に対するドル指数<=USD>は序盤の下げを取り戻し、終盤は0.07%安の96.538。▼▼▼ドルは先週まで3週連続下落。新型コロナウイルスの最悪期は過ぎたとの見方から、投資家はリスク通貨に向かっている。□□☞☞ただこの日は、カリフォルニア州のニューソム知事が州内の感染拡大に歯止...ロイター;7月14日06:02分、NY外為市場=ドルほぼ横ばい、今週は企業決算や小売指標が注目

  • bloomberg ; 7月14日06:19分、 【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

    ◎◎【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュースれり西前明子2020年7月14日6:19JST米国が中国の領土紛争に公式関与、ソフバンクGがアームで選択肢定番戦略に疑問符、学校再開なら資金増額と米政府、巣ごもり需要電気自動車メーカーのテスラにスピード違反疑惑が持ち上がっています。株価の上昇が行き過ぎではないのかという論争です。ブルームバーグ・インテリジェンスは、「バイデン政権」が電気自動車の税優遇を継続すると予想。一方でブルームバーグのコラムは、電気自動車メーカーが永遠にテスラだけだという前提はいずれ崩れると指摘し、バブルの可能性をにじませています。この日は朝から買われて一時16%高まで急上昇したものの、結局は3%安で引け、投資家をやきもきさせました。以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース...bloomberg;7月14日06:19分、【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース

  • 広島県 ; (河川情報/氾濫危険水位) 7月13日21:49分、 広島 安芸高田市の多治比川が氾濫危険水位に

    ◎◎広島安芸高田市の多治比川が氾濫危険水位に2020年7月13日21時49分▼▼▼広島県によりますと、安芸高田市を流れる多治比川は市内の観測所で、13日午後9時現在、氾濫危険水位を超えています。□□☞☞広島県は、氾濫の危険が高まっているとして、川の近くの住民などに警戒するよう呼びかけています。広島県;(河川情報/氾濫危険水位)7月13日21:49分、広島安芸高田市の多治比川が氾濫危険水位に

  • 気象庁 ; 7月14日06:00分、 24時間降水量の日最大値 (ランキング 上位10地点)

    ◎◎24時間降水量の日最大値(ランキング上位10地点)24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)6時00分現在順位都道府県市町村地点観測値昨日までの観測史上1位の値昨日までの7月の1位の値統計開始年備考mm時分(まで)mm年月日mm年月日1長崎県対馬市厳原(イヅハラ)*209.5]00:10]3831985/06/24306.02019/07/201976年2広島県山県郡北広島町都志見(ツシミ)199.5]05:40]236.02010/07/14236.02010/07/142006年3長崎県対馬市美津島(ミツシマ)197.5]00:10]3212007/08/302812006/07/112003年4広島県三次市君田(キミタ)193.5]04:50]191.02018/07/07191.02018/07/0...気象庁;7月14日06:00分、24時間降水量の日最大値(ランキング上位10地点)

  • 総務省消防庁 ; (被害情報/住宅被害) 7月13日18:00分、 住宅被害 九州中心に全国21県 1万4000棟余(13日午後2時)

    ◎◎住宅被害九州中心に全国21県1万4000棟余(13日午後2時)2020年7月13日18時00分▼▼▼総務省消防庁によりますと、今回の一連の豪雨によって住宅が水につかるなどの被害は、分かっているだけで九州を中心に全国21の県で合わせて1万4000棟余りに上っています。¤¤¤⇨総務省消防庁が、13日午後2時現在でまとめたところ、今回の一連の豪雨による住宅の被害は、九州を中心に全国21の県で、合わせて1万4160棟が確認されています。■■〈全壊〉熊本県で545棟、鹿児島県で10棟、大分県で7棟など合わせて565棟。■■〈半壊〉熊本県で14棟、鹿児島県と岐阜県でそれぞれ8棟、大分県で6棟など、合わせて41棟。■■〈一部損壊〉岐阜県で64棟、熊本県で47棟、愛知県で7棟などなど、合わせて151棟です。浸水被害■■〈床...総務省消防庁;(被害情報/住宅被害)7月13日18:00分、住宅被害九州中心に全国21県1万4000棟余(13日午後2時)

  • 名古屋大学・坪木和久教授 ; (気象情報/停滞前線、水蒸気量推計) 7月14日05:32分、 流入の水蒸気量は西日本豪雨並み 専門家「しばらく警戒必要」

    ◎◎流入の水蒸気量は西日本豪雨並み専門家「しばらく警戒必要」2020年7月14日5時32分▼▼▼熊本県などで甚大な被害となった今月4日の記録的な豪雨では、九州に向かって流れ込んだ水蒸気の量がおととしの西日本豪雨に匹敵していたことが専門家の推計でわかりました。前線は今週いっぱいは日本付近に停滞し、水蒸気の流入も続いているため、専門家は「まだしばらくは大雨に警戒が必要だ」と指摘しています。□□⇨気象のメカニズムに詳しい名古屋大学の坪木和久教授は気象庁のデータなどを基に、停滞する前線に向かってどのくらいの量の水蒸気が流れ込んだのか推計しました。⇨⇨その結果、熊本県で記録的な豪雨となった今月4日には、インド洋や南シナ海から流れ込んだ水蒸気の量が1秒当たり50万~60万トンに達し、おととしの西日本豪雨に匹敵するとみられる...名古屋大学・坪木和久教授;(気象情報/停滞前線、水蒸気量推計)7月14日05:32分、流入の水蒸気量は西日本豪雨並み専門家「しばらく警戒必要」

  • 気象庁 ; (気象情報/九州北部・中国地方) 7月14日05:52分、 九州北部や中国地方で激しい雨 土砂災害や川の氾濫に厳重警戒

    ◎◎九州北部や中国地方で激しい雨土砂災害や川の氾濫に厳重警戒2020年7月14日5時52分▼▼▼前線と低気圧の影響で九州北部や中国地方で激しい雨が降り、土砂災害や川の氾濫の危険性が高まっていて、厳重な警戒が必要です。西日本と東日本では14日日中、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあります。記録的な豪雨となった九州や東海などを含め、各地で大雨に警戒を続けてください。◐◐⇨⇨気象庁によりますと、西日本から東日本に伸びる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になり、九州北部や中国地方などで雨雲が発達しています。¤¤¤⇨九州北部では14日未明から局地的に非常に激しい雨が降り、午前5時までの1時間には、熊本県が苓北町に設置した雨量計で31ミリの激しい雨を観測しました。¤¤¤⇨また、広島県...気象庁;(気象情報/九州北部・中国地方)7月14日05:52分、九州北部や中国地方で激しい雨土砂災害や川の氾濫に厳重警戒

  • 気象庁予報部 ; (気象情報/全般週間天気予報) 7月13日10:50分、 全般週間天気予報 7月14日から7月20日まで

    ◎◎全般週間天気予報7月14日から7月20日まで令和2年7月13日10時50分気象庁予報部発表予報期間7月14日から7月20日まで■■北日本は、高気圧に覆われて晴れる所もありますが、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、期間のはじめは雨の降る所があるでしょう。▼▼▼東日本と西日本は、前線や低気圧および湿った空気の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。なお、15日にかけては、前線や低気圧の影響で大雨となる所がある見込みです。⇨⇨また、17日から18日頃にかけても前線の活動の程度によっては大雨となるおそれがあります。○○沖縄・奄美は、期間の中頃にかけては気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、雨の降る所がありますが、期間の終わりは高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。◑◑最高気温と最低気温はともに、北...気象庁予報部;(気象情報/全般週間天気予報)7月13日10:50分、全般週間天気予報7月14日から7月20日まで

  • 気象庁 ; (気象情報/東日本) 7月13日23:08分、 ~東日本 あすにかけ再び大雨のおそれ 土砂災害など警戒

    ◎◎~東日本あすにかけ再び大雨のおそれ土砂災害など警戒2020年7月13日23時08分▼▼▼前線と低気圧の影響で九州北部や中国地方では激しい雨が降っています。西日本と東日本では14日にかけて、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、記録的な豪雨となった九州や東海などでは再び大雨となるおそれがあります。土砂災害などに引き続き警戒を続けてください。●●⇨⇨気象庁によりますと、西日本から伊豆諸島付近に伸びる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になり、九州北部や中国地方で雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午後10時20分までの1時間に、▽長崎県壱岐市で、県が設置した雨量計で35ミリの激しい雨を観測し、午後10時までの1時間に、▽山口県宇部市に県が設置した雨量計で29ミリの強い雨を観測しました。■■⇨...気象庁;(気象情報/東日本)7月13日23:08分、~東日本あすにかけ再び大雨のおそれ土砂災害など警戒

  • 菅官房長官 ; (コロナ対策) 7月13日18:09分、 コロナ感染防止策と社会経済活動を両立 菅官房長官

    ◎◎コロナ感染防止策と社会経済活動を両立菅官房長官2020年7月13日18時09分■■☞☞菅官房長官は、午後の記者会見で、記者団から今月22日から始まる消費喚起策「GoToキャンペーン」の延期は選択肢にないのか問われたのに対し、「全く考えていない。▼▼▼いずれにせよ、このコロナウイルスをゼロにすることはできないと思っている。感染防止策をしっかり講じながら、社会経済活動を段階的に引き上げていくことを両立していきたい」と述べました。◐◐☞☞一方、感染状況をめぐる政府の説明について、菅官房長官は「科学的な説明の必要性は極めて大事だと考えている。状況認識については、先週月曜日に開催した専門家の分科会で意見を伺ったうえで、申し上げている。専門家の意見をしっかり聴きながら、対策を行っていきたい」と述べました。※※この拡大状...菅官房長官;(コロナ対策)7月13日18:09分、コロナ感染防止策と社会経済活動を両立菅官房長官

  • 神奈川県・埼玉県・千葉県 ; (最注目・感染状況/感染拡大) 7月13日18:05分、 新型コロナ感染拡大 神奈川・埼玉・千葉の感染状況は

    ◎◎新型コロナ感染拡大神奈川・埼玉・千葉の感染状況は2020年7月13日18時05分▼▼▼増え続ける新型コロナウイルスの感染者数。東京都内では12日まで4日連続で200人を超え、13日も新たに119人の感染が確認されました。感染者は周辺の神奈川、埼玉、千葉の各県でも広がりを見せています。3県の感染者の特徴をまとめました。■■神奈川県20代と30代が58%余神奈川県によりますと、県内で新型コロナウイルスに新たに感染した人は12日までの1週間は合計158人で、1日平均22.57人となっています。<年代別>この158人を年代別にみると▽10歳未満が4人▽10代が8人▽20代が69人▽30代が23人▽40代が17人▽50代が17人▽60代が10人▽70代が8人▽80代が2人となっていて、20代と30代が全体の58%余り...神奈川県・埼玉県・千葉県;(最注目・感染状況/感染拡大)7月13日18:05分、新型コロナ感染拡大神奈川・埼玉・千葉の感染状況は

  • nhk news web ; (最注目・感染状況/新宿の舞台公演) 7月13日22:34分、 新宿の舞台公演 出演者や客約850人が濃厚接触者 新型コロナ

    ◎◎新宿の舞台公演出演者や客約850人が濃厚接触者新型コロナ2020年7月13日22時34分▼▼▼東京新宿区の劇場で行われた舞台公演で発生した新型コロナウイルスの集団感染について東京都は、保健所の調査で、▽出演者やスタッフが50人程度、▽観客が800人程度の、合わせて850人程度が濃厚接触者にあたると説明しました。都と保健所は全員に対してPCR検査を受けるよう呼びかけています。□□☞☞都によりますと、この劇場は観客の定員が186人で、劇場は、定員の半分の93人で開催するよう公演の主催者に要請していたということです。◆◆☞☞公演は6日間、一日2回行われていたということで、1回の公演で観客が何人いたかなどについて、都が主催者に聞き取り調査を進めています。また、劇場などの業界団体が定めた感染防止対策のガイドラインには...nhknewsweb;(最注目・感染状況/新宿の舞台公演)7月13日22:34分、新宿の舞台公演出演者や客約850人が濃厚接触者新型コロナ

  • ロイター ; 7月13日18:21分、 東京マーケット・サマリー・最終(13日)

    ◎◎東京マーケット・サマリー・最終(13日)2020/07/1318:21■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場>ドル/円<JPY=>ユーロ/ドル<EUR=>ユーロ/円<EURJPY=>午後5時現在106.99/011.1317/21121.08/12NY午後5時106.89/921.1298/02120.80/84⇨⇨午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の106円後半。アジア株高で円が軟化し、海外市場でつけた2週間半ぶり安値から切り返した。<株式市場>日経平均22784.74円(493.93円高)安値─高値22561.47円─22784.74円東証出来高12億1591万株東証売買代金2兆1386億円△△△東京株式市場で日経平均は反発した。前週末の米国株式市場...ロイター;7月13日18:21分、東京マーケット・サマリー・最終(13日)

  • bloomberg ; 7月13日16:03分、 きょうの国内市況(7月13日):株式、債券、為替市場

    ◎◎きょうの国内市況(7月13日):株式、債券、為替市場BloombergNews2020年7月13日16:03JST●日本株は反発、新型コロナ治療薬の期待高まる-全業種上昇○○⇧東京株式相場は上昇。新型コロナウイルスの治療薬開発への期待で投資家心理が改善し、電機、自動車や素材、海運など景気敏感業種、銀行などの金融株中心に全業種が上げた。TOPIX終値は前営業日比37.82ポイント(2.5%)高の1573.02日経平均株価は493円93銭(2.2%)高の2万2784円74銭¤¤¤⇨SMBC信託銀行の佐溝将司シニアマーケットアナリストは「新規のコロナ感染者は増加しているが、経済は再開の方向に進んでおりこの動きが逆戻りしない限りは、投資家のリスク選好の動きは続くだろう」と指摘。また、「中国景気の堅調さ、北京の感染再...bloomberg;7月13日16:03分、きょうの国内市況(7月13日):株式、債券、為替市場

  • bloomberg ; 7月13日15:54分、 ドル・円は軟調、コロナ治療薬期待のリスクオンでドル売り優勢

    ◎◎ドル・円は軟調、コロナ治療薬期待のリスクオンでドル売り優勢野沢茂樹2020年7月13日12:13JST更新日時2020年7月13日15:54JST▼▼東京外国為替市場のドル・円相場は軟調。新型コロナウイルスの治療薬開発への期待などを背景とした株高を受け、リスク選好のドル売りがやや優勢となった。⇨⇨ドル・円は午後3時39分現在、前週末比ほぼ変わらずの1ドル=106円93銭。106円97銭を高値に一時は0.1%安の106円79銭まで下落ブルームバーグのドル指数は0.2%下落▼▼ドルはほぼ全ての主要通貨に対して売られ、円も大半の主要通貨に対して下落ユーロ・ドルは0.3%高の1ユーロ=1.1333ドル。対円では0.3%高の1ユーロ=121円16銭ドル・円はリスクオンでやや軟調市場関係者の見方¤¤¤⇨ステート・ストリ...bloomberg;7月13日15:54分、ドル・円は軟調、コロナ治療薬期待のリスクオンでドル売り優勢

  • bloomberg ; 7月13日15:50分、 日本株は反発、新型コロナ治療薬の期待高まる-全業種上昇

    ◎◎日本株は反発、新型コロナ治療薬の期待高まる-全業種上昇伊藤小巻、長谷川敏郎2020年7月13日7:54JST更新日時2020年7月13日15:50JST米ギリアドの新型コロナ治療薬、死亡リスクを62%引き下げる可能性米国株は金融やエネルギー主導で上昇、国内コロナ感染拡大に警戒○○⇧13日の東京株式相場は上昇。新型コロナウイルスの治療薬開発への期待で投資家心理が改善し、電機、自動車や素材、海運など景気敏感業種、銀行などの金融株中心に全業種が上げた。TOPIX終値は前営業日比37.82ポイント(2.5%)高の1573.02日経平均株価は493円93銭(2.2%)高の2万2784円74銭〈きょうのポイント〉新型コロナウイルス治療薬のレムデシビル、患者の死亡リスクを62%引き下げる可能性10日の米国株は3指数そろっ...bloomberg;7月13日15:50分、日本株は反発、新型コロナ治療薬の期待高まる-全業種上昇

  • 気象庁 ; (気象情報/西~東日本) 7月13日18:13分、 西~東日本 あすにかけて再び大雨のおそれ 土砂災害などに警戒

    ◎◎西~東日本あすにかけて再び大雨のおそれ土砂災害などに警戒2020年7月13日18時13分▼▼▼前線と低気圧の影響で、西日本と東日本では、これから14日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、記録的な豪雨となった九州や東海などでは、再び大雨となるおそれがあります。被害を受けた地域では、地盤が緩み川の堤防が傷んだ場所があり、土砂災害や川の増水などに警戒が必要です。夜間の移動は大変危険なうえ、短時間のうちに状況が急激に悪化するおそれもあり、早めに避難するなどしてください。◐◐⇨⇨気象庁によりますと、西日本から伊豆諸島付近にのびる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になり、中国地方などで雨雲が発達しています。¤¤¤⇨午後5時までの1時間の雨量は、山口県萩市の見島に県が設置した雨量計で...気象庁;(気象情報/西~東日本)7月13日18:13分、西~東日本あすにかけて再び大雨のおそれ土砂災害などに警戒

  • 中国 ; (被害情報/長江流域など広範囲で大雨被害) 7月13日16:08分、 中国 長江流域など広範囲で大雨被害 約3800万人が被災

    ◎◎中国長江流域など広範囲で大雨被害約3800万人が被災2020年7月13日16時08分▼▼▼中国では、先月からの大雨で、長江流域など広い範囲で洪水や土砂崩れなどの被害が拡大しており、これまでに死者と行方不明者は141人に、被災した人は延べおよそ3800万人にのぼるとしています。■■⇨中国では、内陸部の湖北省や江西省など長江流域を中心に、先月から断続的に大雨が降っていて、各地で洪水や土砂崩れが起きています。▼▼▼国営の中国中央テレビなどによりますと、この大雨による死者と行方不明者はこれまでに141人、被災した住民は延べ3789万人にのぼっています。●●また、延べ224万人が避難生活を送っているほか、建物が倒壊するなどの被害も合わせて2万8000棟になっているということです。◑◑⇨長江の中流域から下流域にかけての...中国;(被害情報/長江流域など広範囲で大雨被害)7月13日16:08分、中国長江流域など広範囲で大雨被害約3800万人が被災

  • 熊本県 ; (被害情報/豪雨で亡くなった人・ 死因) 7月13日09:21分、 熊本 豪雨で亡くなった人 死因の8割「溺死」「溺死の疑い」

    ◎◎熊本豪雨で亡くなった人死因の8割「溺死」「溺死の疑い」2020年7月13日9時21分▼▼一連の豪雨で、熊本県内で亡くなった人のうち、およそ8割の死因が「溺死」や「溺死の疑い」だったことが県の調べでわかりました。■■⇨県によりますと、これまでの亡くなった人のうち、死因が判明した60人の内訳は▽溺死が42人▽溺死の疑いが8人▽窒息死の疑いが6人▽圧死が2人▽出血死の疑いが1人▽多発外傷が1人となっています。■■⇨また、年齢については▽40代が2人▽50代が3人▽60代が11人▽70代が10人▽80代が23人▽90代が8人▽年齢不明が3人となっています。◆◆このほか、亡くなった場所については35人が屋内で見つかっていて、浸水した住宅などから避難できなかった人が多いとみられています。熊本県;(被害情報/豪雨で亡くなった人・死因)7月13日09:21分、熊本豪雨で亡くなった人死因の8割「溺死」「溺死の疑い」

  • nhk news web ; (災害対策/災害復旧予算) 7月13日15:54分、 豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相

    ◎◎豪雨災害復旧に4000億円上回る予算を活用安倍首相2020年7月13日15時54分□□⇨今回の一連の豪雨による被害を受けて、安倍総理大臣は熊本県人吉市の避難所などを視察したあと記者団に対し、災害復旧の予算と予備費を合わせて4000億円を上回る予算を活用し、早急に対策パッケージを取りまとめる考えを示しました。▼▼安倍総理大臣は13日午後、球磨川の氾濫で市内の広い範囲が浸水した熊本県人吉市を訪れて、市内で最も多くの避難者を受け入れているスポーツ施設を視察し、新型コロナウイルスの感染対策などを確認したほか、被災者に声をかけて励ましました。○○そして、人吉市の松岡隼人市長らと市役所で会談し、今回の豪雨と新型コロナウイルスと、二重の被害にあっており、まち自体が消滅しかねない危機だとして、生活やなりわいの再建に向けた支...nhknewsweb;(災害対策/災害復旧予算)7月13日15:54分、豪雨災害復旧に4000億円上回る予算を活用安倍首相

  • nhk news web ; (重要記事/新感染者数119人、東京都) 7月13日15:35分、 東京都 新たに119人感染確認 5日ぶりに200人下回る 新型コロナ

    ◎◎東京都新たに119人感染確認5日ぶりに200人下回る新型コロナ2020年7月13日15時35分▼▼東京都によりますと13日、都内で新たに119人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された数が200人を下回るのは5日ぶりです。■■⇨これで都内で感染が確認されたのは8000人を超えて、合わせて8046人になりました。nhknewsweb;(重要記事/新感染者数119人、東京都)7月13日15:35分、東京都新たに119人感染確認5日ぶりに200人下回る新型コロナ

  • nhk news web ; (衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界) 7月13日16:02分、 世界の感染者1291万357人 死者56万9128人 新型コロナ

    ◎◎世界の感染者1291万357人死者56万9128人新型コロナ2020年7月13日16時02分アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の13日午後3時の時点で、◆◆世界全体で1291万357人となっています。前回比+190,329人■■また、亡くなった人は56万9128人となっています。前回比+3,950人※※前回比致死率4.41%(-0.03%)◆◆感染者の多い国このうち感染者が最も多いのは、▽アメリカで330万4942人となっていて、▽ブラジルが186万4681人、▽インドが87万8254人、▽ロシアが72万6036人、▽ペルーが32万6326人となっています。■■死者の多い国亡くなった人が最も多いのは▽アメリカで13万5205人、▽ブラジ...nhknewsweb;(衝撃的記事/感染者数・死亡者数、世界)7月13日16:02分、世界の感染者1291万357人死者56万9128人新型コロナ

  • ロイター ; 7月13日11:57分、 〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は急反発、米株高受け地合い好転

    ◎◎〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は急反発、米株高受け地合い好転2020/07/1311:57[東京13日ロイター]-<11:50>前場の日経平均は急反発、米株高受け地合い好転△△前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比386円44銭高の2万2677円25銭となり、急反発した。前週末の米国株式市場が上昇したことが好感され、朝方から幅広く買いを集めた。国内の新型コロナウイルス感染者数の増加が株価を抑える要因になるものの、中だるみの後は上値を追う展開となり、地合いが好転したと感じさせている。ETFの配当金分配に絡んだ売りが一巡したことで、需給が好転したとの指摘もあった。△△前週末10日の米国株式市場は上昇。米国で新型コロナ新規感染者数が連日で最多を記録し懸念は強まっているものの、ギリアド・サイエンシズ<G...ロイター;7月13日11:57分、〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は急反発、米株高受け地合い好転

  • ロイター ; 7月13日10:57分、 〔マーケットアイ〕外為:ドル106円後半、ドル指数は96半ばで足踏み

    ◎◎〔マーケットアイ〕外為:ドル106円後半、ドル指数は96半ばで足踏み2020/07/1310:57[東京13日ロイター]-<10:49>ドル106円後半、ドル指数は96半ばで足踏みドルは106.83円付近。仲値を経て軟調気味に推移している。ユーロ/円は120.99円付近で今朝の高値圏。主要6通貨に対するドル指数<.DXY>は96.480付近で足踏み中だが、前営業日からは0.18%下げている。同指数は6月10日に95.716に落ち込み3カ月ぶり安値を付けた後、6月30日に97.802まで持ち直したが、今月に入って低下傾向が続いている。この背景には、同指数の構成通貨で最も比重が大きいユーロの堅調さがある。◆ユーロは現在1.1319ドルドル付近。今月1日に一時1.12ドルを割り込んだが、その後は同水準を割り込まず...ロイター;7月13日10:57分、〔マーケットアイ〕外為:ドル106円後半、ドル指数は96半ばで足踏み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、森羅万象・考える葦/平 凡太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
森羅万象・考える葦/平 凡太郎さん
ブログタイトル
森羅万象・考える葦 インターネットは一つの小宇
フォロー
森羅万象・考える葦 インターネットは一つの小宇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用