chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明るい未来のために、日経225先物取引で稼ごう https://ameblo.jp/futurelifeisbight/

日経225先物を題材とした、単純な考え方でのトレード方法についての検証を公開。日経225先物取引に限らず、現物取引、FX取引などの応用も可能な考え方ではないかと愚考します。斜め見に見る内容になります。投資は自己責任でお願いします。

日経225先物を使った、くだらないけど興味深いシステムトレードの方法を紹介しています。 基本的に、日々のデータを統計データとして扱い、判断予測に利用した場合、どのようになるかを考察したものです。書いた本人もびっくりするような内容となっていますので、お読みいただくと幸いです。ただし、相場なので、皆が同じような方法を取ると意味がありません。単なる戯言として見てください。投資は自己責任で。

明るい未来
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/12

arrow_drop_down
  • 思案中 その6

    今回は、高値安値の差の個数を考えてみようと思いました。 前回、標準偏差を使ってみて、あまりこれといった発想が出なかったものの、幅があるという点から、高値安値の…

  • 思案中 その5

    さて、標準偏差値とは(数値ー平均点)÷標準偏差×10+50という式のようです。 この「数値」には、高値と安値の差を入れていきます。計算結果をグラフにしてみまし…

  • 思案中 その4

    標準偏差とは何か? 「平均値からの幅」みたいです。正式には?、平均値からの散らばり具合と書いてあります。 この記述から思いつくのが・ある一定期間のデータに基づ…

  • 思案中 その3

    今回も前回に続いて、ロスカット点について今考えていることを記します。 まず、最近の株価が上がっていることもあり、高値と安値の差が広がっている可能性があると思い…

  • 思案中 その2

    前々回思案している内容の過程です。 次のとおり、棒グラフが高値と安値との差を平均化したものです。折れ線グラフは、始値から終値を引いた差示したものです。 棒グラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、明るい未来さんをフォローしませんか?

ハンドル名
明るい未来さん
ブログタイトル
明るい未来のために、日経225先物取引で稼ごう
フォロー
明るい未来のために、日経225先物取引で稼ごう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用