chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明るい未来のために、日経225先物取引で稼ごう https://ameblo.jp/futurelifeisbight/

日経225先物を題材とした、単純な考え方でのトレード方法についての検証を公開。日経225先物取引に限らず、現物取引、FX取引などの応用も可能な考え方ではないかと愚考します。斜め見に見る内容になります。投資は自己責任でお願いします。

日経225先物を使った、くだらないけど興味深いシステムトレードの方法を紹介しています。 基本的に、日々のデータを統計データとして扱い、判断予測に利用した場合、どのようになるかを考察したものです。書いた本人もびっくりするような内容となっていますので、お読みいただくと幸いです。ただし、相場なので、皆が同じような方法を取ると意味がありません。単なる戯言として見てください。投資は自己責任で。

明るい未来
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/12

  • パス -1-

    今日は、「解説」でもなく、「思案中」でもない、他のテーマでもない、つなぎのお話。 ChatGPTー4oというのが発表され、画像を音声化するという機能が一番有用…

  • 思案中 その10

    恥ずかしながら、マクロをうまく組めません。 全行検証するのが面倒なので、抽出する方法と最初のデータ10個くらいを検証するかに留まっています。 そこで、マクロを…

  • Excelマクロのモデル

    日経225先物取引第45弾として載せようと思い、マクロを作成していました。 まだ、成功に至っておりません。 一旦、ワークシートにデータを記録する方法を試してみ…

  • 日経225先物取引の検証 -44-

    前回「データを細切れにして」、最適な売買を算出してみることを試しています。 1年間のデータを加えただけで、最適な売買が変化してしまうので、売買の判断基準を一期…

  • 思案中 その9

    Excelシート上での売買計算方法を止めました。 理由としては、3,240行のみを売買計算売ればいいと思ったもの、・売買結果を入力するための行・損益を入力する…

  • 思案中 その8

    残念ながら、思案中の8となってしまいました。 まず、前回のブログで、売買の判断基準を一期間を母数として、売買判断することにより、統計による、より良い(?)売買…

  • 日経225先物取引の検証 -43-

    「こんなブログ必要なのだろうか?」 と思う計算結果が出て、ここに載せたくないと思っています。 というのは、最近、2010~2023年末までのデータで分析してい…

  • 日経225先物取引の検証 -42-

    4月は、いろいろと立て込んで、記事が木曜日にはまとまらず、今日になってしまいました。 ちなみに、「忙しい」ということではありません。「ブログを掲載する」という…

  • 日経225先物取引の検証 -41-

    さて、実際損切り点について、確認してみます。今回は、すべて始値買い、終値売りを前提に、損切り点の検証をしてみます。データは、2010/1/4-2023/12/…

  • ChatGPT

    今日は、日経225先物取引について何らか記載するものがありません。毎週、木曜日には、ブログ更新をしたいと思っていましたが、残念ながら、金曜日になりました。「何…

  • 思案中 その7

    またまた標準偏差関係です。 過去、曜日毎に売りと買いを反対に売買することで収益を増やせることを記載しました(かなり昔ですが)。 これを標準偏差値で見てみようと…

  • 日経平均が40,000を超えた

    これまでは、2023年末までのデータで損切り点を考えていました。 ただ、今年に入り、日経平均が1月4日から3月6日まで、約10,000円弱上がってきました。こ…

  • 思案中 その6

    今回は、高値安値の差の個数を考えてみようと思いました。 前回、標準偏差を使ってみて、あまりこれといった発想が出なかったものの、幅があるという点から、高値安値の…

  • 思案中 その5

    さて、標準偏差値とは(数値ー平均点)÷標準偏差×10+50という式のようです。 この「数値」には、高値と安値の差を入れていきます。計算結果をグラフにしてみまし…

  • 思案中 その4

    標準偏差とは何か? 「平均値からの幅」みたいです。正式には?、平均値からの散らばり具合と書いてあります。 この記述から思いつくのが・ある一定期間のデータに基づ…

  • 思案中 その3

    今回も前回に続いて、ロスカット点について今考えていることを記します。 まず、最近の株価が上がっていることもあり、高値と安値の差が広がっている可能性があると思い…

  • 思案中 その2

    前々回思案している内容の過程です。 次のとおり、棒グラフが高値と安値との差を平均化したものです。折れ線グラフは、始値から終値を引いた差示したものです。 棒グラ…

  • 経過報告

    やはり、ロスカットラインが定まりません。 ちょこっと問題です。問:Excelでうるう年も含めた月末日を表す関数を作成してください。 この問題は、普段皆さんが、…

  • 思案中

    損切りラインについて、思案中です。もちろん、これまでどおり、定数での検証も良いのですが、最近の相場の上下幅が大きく、これまでの定数での損切りラインでは、すぐに…

  • 奪われる区民の税金「あなたは知っていましたか」

    今年に入り、一気に35000を超えてきた日経平均株価ですが、これは何なんでしょうね? これまでのブログで書いたように、日経平均株価が上がっても下がっても関係が…

  • 日経225先物取引の検証 -40-

    今年も残すところ、1日。 さて、今年を日経225先物取引の検証 -39-の水曜日(4)、金曜日(6)を買いにした場合を振り返ってみた。 結果から、-10万とな…

  • 日経225先物取引の検証 -39-

    前回の続きということで。2010/1/4~2023/12/8の期近の日経225先物データを使ってO(始値)マイナスC(終値)のデータを見てみた。下の図は、Ex…

  • 日経225先物取引の検証 -38-

    最近、日経225先物取引の検証について見直しています。 Excelのマクロを利用し、ワークシートとマクロの結果が合わない現象が続いていました。 プログラムは、…

  • 新しいExcel365のマクロが正常に動かない

    何が問題か? マクロのデータが正確にセルへ記録ができない。何度試してみてもうまくいかないんです。 もちろん、収益が出る結果が出るのですが、マクロが正確にセルに…

ブログリーダー」を活用して、明るい未来さんをフォローしませんか?

ハンドル名
明るい未来さん
ブログタイトル
明るい未来のために、日経225先物取引で稼ごう
フォロー
明るい未来のために、日経225先物取引で稼ごう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用