ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
日常や、国内旅行、お茶犬などの内容ばっかりです。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪
日常の事をメインに書いてます。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪ 旅行ブログも書いてますが更新遅れ気味デス。
ここの所の暑さのせいで、オカンが買い物に行くのをためらっている。そりゃあ、こんなカンカン照りの中の買い物なんて、ねえ。だけど、ワタクシも毎週通っているスーパーがあり。とてもじゃないけど、2か所何て…ちょっと無理よ~。せめて、土曜日だったらいいのに…。日曜日なんて。翌日は、ワタクシ仕事だし。無理よ、無理なのよー。どうしたら、いい。本日の出来事。「ワタクシだって、休みたいぞ」
やっぱりデスか…。最近の新規感染者、多いものね…。そりゃ、出るか。「緊急事態宣言」今までは、まん延防止だけだったのに。どうしてなんだよー。何で、皆路上飲みしてるんだよー。家に帰って飲めよー。あうあう(´;ω;`)ウゥゥ本日の出来事。「あぁ~…」
今日帰り際、「今日は、土用の丑の日ですよー」って言われてハッと思い出しました。いやー。ありがとう。買って帰らなきゃ。オカンが楽しみに待っているから。そう思って急いで近くのスーパーに。そうしたら、ウナギが半額でした。しかも、そのスーパーのポイントが3倍です。これは…。買うっきゃないでしょっっ(スーパーの思うツボ)お弁当があったので思い切って買っちゃった(⋈◍>◡<◍)。✧♡食べきれなかったら、冷凍しておけばいいかなー。なんて思っています。本日の出来事。「土用の丑の日」
2日続けてかちょーの話題は嫌や。だけと、腹立つからちょっと言わせておくれ。社内の規則なのは分かる。でもさ、少しの間だけフォローよろしくって言ってるじゃない。(他の人がっ)それをさ、旅行に行っていたとしても戻ってこなければならない事案だ、といっていた。……バッカじゃないの?たとえそうだとしても、違う事言えないの?遊びに今、行くわけでないんだから。仕事しに行くわけだら。今、招集がかかっている訳ではないんだから。もし、かかったらよろしく、と言っているだけでしょう。アタマ硬いな、とワタクシは思うのでした。本日の出来事。「今日もか…」
課長。指示している事が分刻みで違うんですけど。で、1人腹を立てていると、それはワタクシだけでないことを知る。みんな、そうなんだ、と。腹は立ったけど、なんかウレシイ。自分の感情は間違っていないんだ、とちょっと自信につながったわ。本日の出来事。「腹立つわ」
と言いたい。暑いなら、そう言って勝手にやってくれよ。自分の家じゃないか。突然どうしたのって感じよね。いや実は、オカンが冷房を付けて欲しかったんだというのよ。ワタクシは、毎日冷房に入っているから、べたべたの汗をとにかく早く出したい。出して、綺麗な汗になってから冷房に入りたい。(結局、入るんだけどね)だけど、今日はまぁいいか。そう思ったので付けなかったら、オカンが今日も付けて欲しかったんだと言う訳よ。たった一言。「付けて」と言ってほしかった。本日の出来事。「我慢しないでよ」
レイドをね、しました。オカンのスマホも一緒にプレイ。黒卵が丁度近くにあったものだから。うーん…ただ、今の黒卵は何が孵化するのかしら?昨日見たのは、ミュウツーだったような気が。そして、今孵化したのを見たら。あれ?なんで、ディアルガ?と思ったのです。でも、まあ。黒卵だし、いっか。XPも欲しいしね。そう思って早速プレイして、皆さんと協力して倒しました。そしていざ、get画面。まずは、オカンのを見てビックリ。うおぉ、い、色違いではないですかッッ。なので、ワタクシ。オカンのスマホは置いといてワタクシのスマホを。まだ確認していないけど、たぶん普通の子だと思うから。そして、ゲッチャレの画面を見たら。えぇっΣ(・ω・ノ)ノ!わ、ワタクシも、なのデスか?と思いアワアワしながら色違いを二つゲットしてしまいました~♡本日の出来事。「久しぶりのポケモンGo」
何時もなら、相当前から予約をするのに…。今回に限っては、2日前なんて、珍しいね。と、ワタクシの行きつけ美容師さんに言われてしまった。(⌒▽⌒)アハハ!確かに、そうなのよね。突然に決まった事だから。皆さんも無いかな?予定していなかったけど、この日に行かなければダメな時って。今回、ワタクシは、ソレだったんですよ。本当は8月中旬か、下旬に行きたかったのに。はぁ。本日の出来事。「どうしたのっ」
そういや、連休なんだった。ワタクシ、すっかり忘れておりました。そんな事に縁遠いのです。ワタクシの今の職場は。それよりも、1秒でも早く就寝したい。そんな夢も希望もない毎日を送っております。けれど、9月位にはちょっと出張が入りそうなので、おかんつれて行こうかな。なんて、考えております。ワタクシの出張は、毎回一人なので。今から、ホテル探さないと。と少しワクワクしていす。あ、勿論オカンの分はワタクシ持ちですよ?本日の出来事。「連休なんだね」
毎週水曜日は、「ノー残業デー」です。でも、ワタクシ、ヘマをしてしまいまして、水曜日に会議を入れてしまったのよね。で、この会議。1度でも予定を組んでしまうと、中々他の曜日に変える事が出来ず、「ノー残業デー」なのに、必要な時には会議、という名目の残業をしている。……やっちまったゼ。だけど、ワタクシの上司も部下も何も言わないで、この水曜日参加してくれている。ありがとう。皆さんもくれぐれもご用心。本日の出来事。「今日は残業」
ワタクシの職場には、トラブルめいかぁが居ます。ワタクシの上司たちは、面倒が起こったらそれこそ対応が面倒なのでしょう。腫れ物扱いな訳ですよ。でも、通常の人たちには、普通に当たるのです。それに今頃気が付いちゃったワタクシ。(……遅いですわ、気付くのが)それって、どうなのさ。と相談したくとももう誰もいない。まさか、人事に相談するっていうのは、ちょっとマズイかも知れない。どうしたら良いのだろう。本日の出来事。「なんか思うんだけど?」
ワタクシ、市内の会社に勤めて結構経ちます。えぇ、本当に。本社に異動になると通勤経路には決まったルートを絶対に通ります。何でか、と言うと。とあるお家が大好きなんです。なんと言いますか、形?雰囲気?建物に、一目惚れをしまして。いつか必ず住人とお友達になって、お家に招待されたい。そう思って実は毎日過ごしていました。うふふ(*´艸`*)ちょっとアブない人でしょうかね、ワタクシ…。それくらい、そのお家の形が好きだったんですよ。正門から、玄関に行くまでの通路、玄関や外壁の形。外壁についているツタも、良い感じでした。それが、本日見るも無残。というよりも、更地になっていた。おぉーん(´;ω;`)暫くショックです。本日の出来事。「あぁ…」
イトーヨーカドー、ハッピーデー。ワタクシ、本日1人で行きたかった。なのに、オカンが行きたいというので、泣く泣く連れて行った。1人でゆっくりと買い物をしたかっただけ。オカンとだと、気ままに、が出来ないから。ただ、それだけ。また来月チャレンジしよう。本日の出来事。「1人で行きたかった…」
本日は、とても暑いです。なので、お蕎麦を食べに行きました。偶然にも。とんでんです。本日、とんでんは「おそば食べ放題」をしていました。北海道蕎麦を勿論味わいました。しかし…。めんつゆ、美味しいとは思えません。もう食べないなぁ。本日の出来事。「とんでんの…」
どうなのよ。本日までの勤務になる子がいます。その理由は、「産休」。職場内で、お花のプレゼントをしたわけですが、突然。ワタクシの仕事のパートナーS君がこう切り出した。「ちょっと、頼みたいんですけど」と言って、メモに書きだしたのね。でも、ワタクシ。その頼み事は既に分かっていたので、一言。「やだ」と言って内容も聞かすに断りました。だって、大体わかっているもの。でも、S君は。「簡単ですから」そう言ってきました。その言葉に、ワタクシはカチンッと来ましてね。今までいろんなところで、色んな場面でお花を渡してきましたけど。そういう言葉で、受けた事はありません。ワタクシにも、そして一時お休みする人にも失礼です。なので再度、「嫌だ」と断りました。お花を渡すなら、それ相応の理由を頼む人に伝えるべきです。そう言う事もしないで、お願いす...本日の出来事。「その頼み方って…」
この頃、あの迷惑な朝散歩のご夫婦を見ないなぁ…と思っていた。あっ、「あの迷惑な朝散歩のご夫婦」とは、朝の通勤(通学も、か)の時間帯に2人仲良く高齢のご夫婦が自転車の交通量が多い所を歩いているのです。しかも、フラフラと。勿論、散歩するのは全然いいんだけど、時間帯がね…。その時間じゃないとダメなんだったら違うルートにするなりして欲しいな、と毎回思っていたんですよ。じゃないとぶつかりそうになったりが、ワタクシも数回あって、ヒヤッとしてました。なので、ワタクシはルートを変えたんですよ。そう。正規のルートに。(暫くやってはイケナイ逆走をしていました…すみません)正規のルートにしたらしたで横から車は平気で入ってくるわくるわでやっぱりこっちが正規とはいえ、自転車で走るの、コワーイ。だから、逆走したんだった…。わ、忘れていたわ...本日の出来事。「そうだったのっっΣ(゚Д゚)」
醤油が効いた甘じょっばいたれが魅力のみたらし団子と、こっくりとした甘さが魅力いっぱいの小豆餡の、団子。さて。アナタはどちらがお好みですか?ワタクシは幼少の頃は小豆餡が大好きでした。それだけで、もういいや、というくらい。でも、歳を重ねるごとに好みが変わるものなんですね。みたらしの醤油餡が大好きになりました。どっちがいい?と言われると迷わずにそちらをとってしまいます。そう。今では、みたらしの方が大好きです。大人の味に目覚めたのでしょうか。ムフフ。本日の出来事。「団子と言えば…?」
だけど、忘れてしまった部分もある。思い出して、メモを取る。昨日、やっておけば良かった。バカだなぁ、ワタクシ。ワタクシの脳は、今年旅行には行けるかな、という事。年末の買い物ツアーもどうだろうか、とか。そんなことを考えながら、仕事をしています。終始、ではありませんが。皆さんは、何を楽しみに仕事をしていますか?本日の出来事。「覚えていた」
1つ、仕事を理解したような気がする。なんだか、楽しい。そして、1日があっという間に終わってしまった。足りない。…時間が足りない。まだやらなければならない書類が山積みなのに。とりあえず、徹夜をするものでもないので、切りの良い所で帰るけど。明日の朝、覚えているのか、ちょっと心配だなー。本日の出来事。「何となく、だけど」
そのため、何時ものスーパーを早めに切り上げて買いに行きました。というより、余り良いものが無かった、とも言う。そして、本日はオカンのお誕生日。だから、欲しそうな日常品を沢山買う。何時もなら、旅行に行っていたんだけど。今年もやっぱりなのせいで行けない。だから、日用品と、夏のアイテムを買ってみた。一応喜んでくれたようで、ちょっとホッとしている。早くいつも通りにならないかな、と心から願うのでした。本日の出来事。「ドラッグストアのポイントが本日5倍」
久しぶりの腫れ。快晴ではないものの、腫れているので、ここぞとばかりに大きい洗濯ものを片付ける。だって、片付けたいんだもの。そして、午後になったら急激に気温が上がりワタクシ結構シンドイ。いや、高くなるのは良いんだけど急激にはやめて欲しい。身体が追い付かないし。そんなに直ぐには体は慣れませんって。だって、まだ汗は汚い汗よ。そう。ドロドロ?べたべた?何て言うのかな。兎に角不純物の溜まり切っている汚ーい汗です。早く、サラサラにしないとね。本日の出来事。「晴れた」
盛られたんとちゃうか。……ワタクシのアタマはそのフレーズを過ぎりました。サスペンスドラマの見過ぎデショ。まぁね、確かに。単に睡眠不足なせいなんですけど。(⌒▽⌒)アハハ!それでも、そう思ってしまうくらいなので。疑う事も必要です。ナンチャッテ。どうしても我慢が出来ない時は、トイレで仮眠をとったりしています。と言っても、ほんの数分ですが。たまには休息も必要です。本日の出来事。「物凄い、眠気」
行こうと思ってお金をおろし後は現地でチャージしよう、と考えていた。しかし。突然の事に行けなくなりワタクシがっくり_  ̄ ○オカンのお誕生日プレゼントに何かを、と思っていたのですが。買えませんでしたー。こうなったらあとは日用品でごまかすしかないわね。本日の出来事。「イトーヨーカ堂へ」
今日は、野菜をたくさん買いました。貰いました。トウモロコシ、キュウリ、インゲン。あぁ、それと。そして、泣いて頼まれて買ったのが、お赤飯。この暑い時期にお赤飯はねぇ。中々売れんのです。だから、「お赤飯、買っていって~」とパートのおばちゃんたちが言うのを見て夏の間はやめればいいのにな、そう思うのです。本日の出来事。「きゃー(≧∇≦)」
明日は、七夕。毎年イベントがあるけれど、今年はやっぱりありません。憎きCOVID-19。初手にヘマやったと言われている〇〇人〇〇〇国。明日は七夕。今年もイベントがない。本日の出来事。「まつり」
月曜日。なんだか、週末の疲れが取れない日が多くなった。やばいなぁ。歳をとりすぎたのかも。今までも確かに「疲れが取れない」っていうのはあったけれど…。うーん。でも、遥かに疲労度は多くて大変。本来なら、今日出来る仕事も、「ついつい明日に回してしまおう」と、悪魔のささやきがふと過ぎる。いかんいかん、と思っても。やっぱり、「明日でいっか♡」と思ってしまうワタクシ。明日も頑張ろう。本日の出来事。「最近は特に…」
書いて良いのか、分からなくてずっとうずうずしていた事。でも、もう我慢ではない。だから。今日言います。あ、いや、でも、すっごいくだらないコトですよ。そんな重要な事ではないので。CMでね、「アリさんマークの引越社」が毎週流れているのですが。それでオカンは言うにはあんな年寄りがあんなところに居るのに違和感がある、と。まぁ、地元の人なら兎も角ねぇ、と一応の理解をしておいた。だけど、ワタクシはちょっと違う。手前でしゃがんで箱を持って荷台へ運ぼうとしている女性スタッフが、後ろの男性スタッフに声を掛けます。「××さーん、手伝ってください~」「はいよー…♪、♪」そう言って、女性が持ち上げようとしていた荷物をひょい、と持って荷台に。でも、その女性は、ただ突っ立って見ているだけ。…見ているだけ。え、それって「手伝って」じゃないよね...本日の出来事。「毎週思うんだけど…」
さあ、これから夕飯を作るか、とキッチンへ。そうしたら、オカンが突然丸亀のうどん、食べたい…。とポツリ。外を見たら雨が降っていないので、だったらそれでいっか。そう思い「んじゃ、買ってくるよ。何がいいの?」と聞いたワタクシ。オカン、とても喜んだ。カレーうどんと、ぷっかけと、お弁当。……おいおいおい。そんなにいちどに食べるんかい?と思って聞いたら明日の朝の分だと。えぇ~…お早目にお召し上がりくださいって言われてるのに…。とか思いながらも買ってしまいました。ワタクシもカレーうどんをね。うふふ(*´艸`*)そして、自宅に戻って頂きまーす。とぱくっと一口。うーん、美味しい。テレビをつけてみたら、ジョブチューンが。今回は、丸亀製麵と、ペッパーランチ、リンガーハットでした。丸亀を食しながらそれを見てなんかドキドキしていました。...本日の出来事。「丸亀製麵」
部屋の片づけをそろそろ本格的にしたいな、と考えている。けれど、大掛かりになってしまうため、まとまった休みがないと出来ない。じゃぁ、休めばいいじゃん。っていう訳にはいかない。ムカつくけど(何に?誰に?)休む訳にはいかない。あ~…。でも、もうそろそろ片付けたい。そんな葛藤が芽生えているワタクシでした。本日の出来事。「片付けないとな。」
何と言いますか。ワタクシは、今の課の大きなプロジェクトリーダーを任されているのですが、でもそれはもう一つの大きな事業が同時期にあって余りやれていない…のか現状。お恥ずかしながら、ね。これの相方は、入社3年目の子となんだけど、結構しっかり者なカンジ。何よりも若い。若さって、今の年になると本当に羨ましいな、と思う。ワタクシにもその時代はありましたけど、今と全然違うもの。「覚えよう」としても、中々出来ないのよね。頑張ってはいるのだけど。だから、仕事がトロイっていうか…。まぁ、ワタクシが今請け負っている担当の物全て前任者が居なく、誰にも聞けないから遅いっていうのもかなりあるけど。そんな訳で、ワタクシの方が年数上でメイン担当なのだから、もう少し率先して仕事をしろ、と言われました。そして、他のメイン担当の仕事は他の人に回し...本日の出来事。「課長からの圧が凄い」
「ブログリーダー」を活用して、ひめかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉
オカンの病院の付き添いで仕事をお休みをした日の事です。無事に診察も終わり、さて帰るかという時。ワタクシだけは既に駅構内に入り、エレベーターの前でオカンが近くに来てからエレベータの呼び出しボタンを押すのがワタクシたちの恒例です。そうすると、タイミングよくエレベーターに乗れる…というちょっと自分勝手…といいますか、障がい者や高齢者ファーストだと思ってやってます。でも、今回は違いました。思っていた以上に早くエレベーターが下りてきたことと、若いお姉さんが乗り込んでしまった、という事。なので、ワタクシはそのお姉さんに「すみませんが、障がい者がのる為に押させて貰いましたので、もう少しだけお待ちいただけませんか?」と言いましたら、お姉さんは「でしたら、急いでいるので、先に乗せてください」というのです。この言葉にワタクシ...本日の出来事「非常識と言われてしまった…!!」
最近、やたらとメンドクサイ病が発病してしまい、ナニゴトもやらないで後回しにしていた。そうしたら、やっぱりといいますか…。ツケが回ってくるもんですね…(ノД`)シクシク…突然ツイッターが一時停止になったり、メールも一時停止になったり。(この際にメールは他のに切り替えるけど…)ツイッターはよく分からないので、もうヤメタ。分かる人が回りにいたら、再挑戦しようかなって思う。ちょっと、ツイてない。本日の出来事。「失敗ばかり」
先月の始めに雹(ひょう)が降りましたよね。あれで、私のお気に入りの市の農家さんが大打撃を喰らっちゃいました。梨やキウイ…枝豆にトウモロコシ。きゅうり、ナス、トマト―っっそれほどまでに酷いとは。ごめんなさい、知りませんでした。なので、ワタクシ寄付してきました。(額、少なくてゴメン)野菜大好きっていう方、良かったら寄付して貰えると嬉しい。【ふるさとチョイス】農家さん、大ピンチ
スーパーホテル春日部色々な諸事情があって、今回はここ、スーパーホテル春日部に宿泊してみました。いやー。今年オープンしただけあってまだ綺麗な建物です。でも、不満は結構あるかな。まず、エレベータが「1基」ってどういうコトですかね。客が沢山いれば、その分動きが沢山あるって言うのに「1基」だけって…。設計者の意図が分からないわ。こちらのホテルのスタッフも大変よね。クレームになる素材がもう始めからついているんですものね。……という訳で。ラウンジにあったウレシイプレゼント。↓ワタクシは、シャンプーとコンディショナー各2個と入浴剤を貰いました。↓枕、ですね。↓枕、沢山ありました。ワタクシは今回はいいや、という事で受け取らず。↓フロント。これまでのスーパーホテルでは、電子機器での受付だったのに、こちらのホテルでは、ペーパ...【宿泊記】スーパーホテル春日部に泊まってみました。
ブログ整理をしていましたら、下書きで止まっていた国内旅行がありました。いやー。お恥ずかしいわ2年前のものです。良かったら見てください。更新のお知らせ
何がどうなったか?それは、今年度の新人のオハナシ。新人はなんと。片方の耳が悪いと教えてくれた。なので、話しかけても無視している訳ではないです、との事。そうしてひと月が経過し。ゴメン。ワタクシ、ちょいと面倒だわ。聞こえない側に、上司がいてるので、その都度、席をトントンするの、ちょっと苦痛なので、上司に進言しちゃった。聞こえる方の耳側に席を移動して欲しい。えっ、何で?と上司。イヤ、だって、メンドクサイ…とは言えず、アナタだって、いちいち席に行くの大変デショ。そう言いました、ワタクシ。えっ、上司に向かってアナタ扱い?うん。年齢は離れているけれど、採用年数は1年しか違わないし。役職は…かけ離れているけれど。そうして、新人は向かい側の席に行きました。はー。パラダイス。もう1人の上司よ、ゴメン。ワタクシのワークライフの為に...本日の出来事。「あれから、どうなった?」
新年度になり、今年も新人が我が課にもやってきました。……昨年度の新人は、鬱になり結局他課へ異動…。その前の新人は、現在妊婦…。そんな訳で、我が課の新人は育ちが悪いです。最悪。人手が足りなくて泣いているので、即戦力が欲しいのに。皆さんのお勤め先では、如何ですか?希望に満ち満ちた若々しい人がいますか?フレッシュで良いですよね。でも、ワタクシはもうそんな余裕はありません。ワタクシが新人だった頃、先輩から引き継がれた朝のお仕事は欠かさずやっていましたが…。現在の子たちは、3日くらいで忘れてしまうのでしょうか。それとも、たまたまその子が忘れっぽい子、なのでしょうか。悩むぅ。大した仕事ではありません。※※お湯を沸かす事。※※電話のふき取りの掃除をする事。※箒での床清掃。これだけなので。※※平日、毎日※平日、2日おきくらい?...本日の出来事。「どうしたらいいのかな」
大変、お待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝「2」第1話「愛の代償」、第2話「ラヨシュへの報復」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第3話「疑われた忠誠心」、第4話「モハーチの戦い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第5話「皇妃と皇女」、第6話「囚われの王女」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第7話「イブラヒム邸の彫像」、第8話「死の呪い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第9話「慢心の芽」、第10話「侵入者」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第11話「招かれざる客」、第12話「疑心」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第13話「燃え上がる炎」、第14話「皇帝の計略」コチラから更新のお知らせ
大変…本当に大変長らくお待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝第46話「最後の手紙」、第47話「命がけの密会」はコチラからオスマン帝国外伝第48話「死の宣告」はコチラから次からは、オスマン帝国外伝「2」になるみたいです。ヘンな終わり方をしたのでガッカリしましたが、思わずガッツポーズをしていましたワタクシです。更新のお知らせ
秋ごろに作っていた干し柿ですが、まぁ割と上手に出来たのではないかな。なぁんて、自画自賛しています。来年も作るかな?何て思いましたが、ワタクシは正直好まないので多分作らないかも。渋柿が大量に手に入ったら考えます。というか、今の頃に作りたい。北風がビュービュー吹いているので今が一番いい季節です。COVID-19も新規感染者数が多くて、何処にも行けない世の中ですが、せめて行けた時の参考に、と只今じゃらんを手が空いた時にでも見ています。早く行けるようになぁれ。本日の出来事。「寒いですね」
今日で吊るしてから丁度、1週間経過しました。これの、食べごろサインが分かりません。もう良いんだろうか。オカンに聞いたら、粉が吹くまでまって、ですって。いやいやいや。そんなにこの地域は寒くないから粉は吹かないのでは?どうなんだろう。始めての干し柿つくり-14-
ちょっとぶれちゃった。けれど、いいね~。もっともっと凝縮したまえ~。今の所全然カビは発生していない。良いことである。始めての干し柿つくり-14-
んふふ~いいカンジ~これで、粉を拭いてくれれば本当に良いんだけど。……まぁ、贅沢は敵だな。始めての干し柿つくり-13-
今回の渋柿ちゃんたちは、前回のと違い、硬い。だからなのか…。全然蜜が垂れてこない。これは良い前回は虫もその香りに連れて沢山周りに飛んできた。とても嫌だった。だけど今回のは全く垂れない。ほらね。寄っても、全然ワカラナイでしょ?だって、垂れてないもの。こりゃ、柿によって出来栄えって全然違うという事が分かった。始めての干し柿つくり-12-
まだ食べてないって…。えー早くしないとカビないですか~と、思って慌ててパチリまん丸渋柿ちゃんはまだコロッとしてます。でも、皮が柔らかくなってきて、うふふ(*´艸`*)です。この子たちは、どんな変身するのかしら?とても楽しみです。始めての干し柿つくり-11-
今までのは、略ゴールインしたっぽいので、今日からはコッチ。まん丸渋柿ちゃんたち。まわりがちょっと柔らかくなってきて少しずつ揉み揉みしています。うふふ(*´艸`*)美味しくなぁれ。寄ってみたのがコチラ始めての干し柿つくり-10-
もう、以前頂いた柿は十分に甘くなったようで、ここら辺りで美味しく頂かないとダメになってしまうよ、と言われてしまいました。なので食べる人にその旨を伝えたらあと、2、3日待ってみる、との事でした。大丈夫かなぁ。美味しくできたかなぁ、と心配しているワタクシでした。白く粉がふかないなぁ~とか思っているワタクシ。どうやったらふくのかしら?始めての干し柿つくり-9-
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉