ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
日常や、国内旅行、お茶犬などの内容ばっかりです。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪
日常の事をメインに書いてます。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪ 旅行ブログも書いてますが更新遅れ気味デス。
早いもので、もう月末。新しい職場で何一つ仕事覚えていない。確実に実績を残しているのはあれです。ワタクシが毎日行っている、庶務のお仕事。これだけは成長しています。とはいっても、この頃の口癖が。「面倒くさい」です。いや~。同じような問い合わせがね、会社全体で色々な課から来るのですよ。これってさ、統一できないわけ?なんて思ってしまう。庶務をしている皆さんは、どんな対応しているのかな?本日の出来事。「月末」
何時も行っているドラッグストアのポイントが。何時もだったら3倍なんだけど、今日は久々の5倍ウレシイ~なので、いつもよりもちょっと多めに買ってしまおう。そう。ワタクシ、踊らされておりまする。何を買うか?それはね~。クレベリンよ。据え置きタイプと、首掛け用の。あれってさ、結構するじゃない?おねだん。だから、買っちゃいました。来月は多分5倍は沢山あるだろうからその時にちょこちょこかっておこッと。うふふのふ。本日の出来事。「やった~」
伸びきってしまった髪を切りました。いやぁ、スッキリしました。量がちょっと多いのでもう肩がこって仕方ない。スッキリはしたけど、どうしようかな。あの、美容室。担当さんはいいんだけど。洗髪さんが体調を崩してしまい辞めてしまったのよね。だから、他の人なんだけど。ダメだあぁ。生理的に合わない。気持ち悪い。初めてワタクシ、身体が震えましたワ。次回は、ヤメテ、と言わないと。次は、パーマにするんだ本日の出来事。「伸びに伸びた」
オカンの友だちの家に荷物を持って行ってくれ~と言われてさ、何時もの出勤時間よりも早くに自宅に出て向かうと…。救急車が入って行きました。何処のお家が呼んだのかしら~?とちょっと暢気にしていましたら。オカンのお友達宅でした。きゃー。直ぐにオカンに電話をして、荷物は置いたけど、直ぐには電話しないでねって言った。しかし、刻、既に遅し。もう電話した後だった。電話がつながらないのよーと。当たり前だよッ、と今の状況を説明したらちょっとビックリしていたけどね。そんなわけで、もう朝から忙しかったわ。明日は、ゆっくり出来るといいなぁ。本日の出来事。「朝方、オカンの知り合いの家に行ったら」
知り合いの方から、何とッブロッコリーを頂きましたvvとても嬉しかったのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡美味しいんですよ、ブロッコリー。これで、また今週も頑張れるってものです。と言っても、明日1日で今週は終わっちゃうんだけどね~。(⌒▽⌒)アハハ!また、来週頑張ればいっかぁ。本日の出来事。「今日は良いことありました」
今日、職場でね。同僚の一人がお土産をくれて。いや、嬉しいんだけど。問題なのは、その場所。誰も何も言わないけれど。札幌に行ったんですって。三連休を利用して。感染者が爆発的にいるっていうのに。これで、感染していたら、どうするんだろう…?なんて思ってしまったワタクシなのでした。本日の出来事。「どう思う?」
三連休、土曜日は体調が宜しかったのに、日曜日、月曜日はあんまり宜しくなかったのよね~。片付けのし過ぎで腰を痛めたか―?と思ったら案の定でした。そんなにひどい事はやってないんだけどなぁ。腰痛持ちの方は、嫌な季節になりましたね。これから就寝の時には、巣鴨で買った赤い腹巻しないとね。腰痛持ちの皆さんは、どんな対策をしているのかな?本日の出来事。「ふぃ~」
布団干し。倉庫の片づけ。買い出し。企業への問い合わせ。……こんなモン。だって、体調が悪かったからね。仕方がないわ。あ、勿論今話題のものではない。今も、もう眠くって。でも、倉庫に手を付けることが少しでも出来たから、まぁ、いっか。眠いけどね。本日の出来事。「この三連休でやった事」
すーば―に行きまして。足元にある商品を見たかったので、しゃがんでみた。そして、立ち上がった時に。くらあぁ~と。久しぶりに、立ち眩みがありまして。危なかったわぁ。また、造血剤を飲まないとならないのかな?と少々心配している。出来るだけ、薬はね。飲みたくないんだよー。と、ジタジタしているワタクシなのでした。本日の出来事。「わぉ。久しぶりの立ち眩み」
この頃よく、思う事があるのですが。おトイレで用事を済ませたら流す前に蓋を閉めて水を流してください、とあります。COVID-19ウイルスなどなどがまき散らされるからっていうのは…。まぁね。よく分かるんだけど…。でも、待って?蓋を閉めて流すって事は、用事をする時にはまた開けるでしょう?その時って蓋の内側に、ウイルスって付着してないの?服の背中についているんじゃないの?その上から上着を着たら…?って思うのだけど、それってワタクシだけなのかな?本日の出来事。「うーん、思うんだけど」
電話しましたよ、ワタクシ。ひと晩、悶々とするかと思ったけど。だって、腹立つじゃんか。『客の都合』って言う理由で、返金できないなんて。そんな、ぼったくりバーあるか?天下の東武鉄道がっっ!!!!!!とか思っていたけど、結局眠っていましたわ。ワタクシ。(*´σー`)エヘヘそして、電話した。結果、戻ってくるってサ。当たり前だよ。戻って来ないなんて、ないでしょーよ。電話に出てくださった人も驚いていました。そんな案内をしてしまい申し訳ありません、と。でも、本音を言えば戻って来てくれたことに良かったなーって。ちょいと一安心なワタクシなのでありました。本日の出来事。「と、言う訳で」
本日、三連休にちょっと行こうよっていうので、先月末に何もかも予約していたんてすよね。けれども、今月頭にちょっとCOVID-19の影響が出ているからやっぱ、やめよーって事で。ホテルもキャンセル、行きと帰りの電車もキャンセルしようと旅行会社でとった行きの切符、駅の改札口で購入した帰りの切符、それぞれの手続きをしたいたら。していたら…!!なんと、駅の改札口で購入した切符はキャンセルできないと。理由を聞けば、「客の都合」だから、ダメなんだとか。はぁ~~(#゚Д゚)なんなの、ソレ?例えば、台風とかで運休になった場合でないとキャンセルできないと説明を受けた。じゃあ、買った切符は、そのままって事?運休しないから、その席は空席のまま走るって事?COVID-19で国が三連休は我慢をしようではないか、と言っているんだけど?国がそう...本日の出来事。「え、なんで?」
今日は、何時もの病院に行く日でした。1時間はかかるよーって前回言われていたので、近くのホテルにお泊りしました。だけど、思ったより早く終わったので、これだったら帰れたじゃんか。ムッキー!!でもま、そのお陰で、レイドをやりまくりました~(⌒▽⌒)アハハ!普段、ちょっと出来ないのでここでストレス発散っっ…とか思っていたのに。うーん…。余り人が集まっていなかった。東京なのに!!やっぱり、上野だったり、秋葉原だったりしないと、ダメなのかっっ。少し残念に思いながら時間まで遊びました~♪来週は地元プレイするぞ。本日の出来事。「少し早かった」
残業…というか、会議何ですけどね。どうしても、ワタクシたちの終業時間以降でないと、集まれないので。だけど、今日は暖かいっていうから薄着ではないけれど、それなりの対策をとったのに。無茶苦茶寒いでやんス~って思いながらぶるぶる震えていました。でも、おかげで退屈な会議も眠くならないのは良かった…かも?あっ。この部屋は、暖房とかってないのよね。(´∀`*)ウフフ本日の出来事。「久しぶりのまとまった残業」
今日は、なんかとても疲れたわ。色々とね。それなのに、かちょーったら、お客さん(同業者)から、粉末のお茶を貰いましてね。どーしたらいいのよぉ~…という事で面倒だけど毎日お茶を入れる事に。粉末のお茶って、賞味期限よりも確実に早く美味しくなくなるのよね。それだったら、スティック状か、いっその事葉っぱの方が良いわ。なんて、頂いておきながら文句を言っておりますが、確実に有難迷惑なのよね。ワタクシにとっては。確実に、ワタクシの仕事が1つ増えるから。誰も減らすための努力はしないでしょうから、明日から毎日無くなるまで飲まないと。でも、飲んでね、といったって誰も煎れやしない。だから、強制的に配れば飲む訳で。あー…嫌だわぁ。そして、本日から受付開始のスタバ。申し込んじゃった(*´艸`*)当たるといいなぁ~本日の出来事。「ふぃ~」
やはりね。まだ今日までだから、千歳飴ちゃんの半額はなかった。今年は、ダメかな。でも、今日はポイント3倍なので、えぇーい、買ってしまえ。という事で買いました。残念です。でも、他の商品を買ったので良しとしよう。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪さて、明日は11月16日。待ちに待った16日。良い加減で、エントリーしよっと。何かって?そりゃ、スタバの福袋さ。本日の出来事。「行ってきました~」
……明日は、七五三。昨年は、売れ残りの千歳飴ちゃんをたんまりと買い込んだ。今年は、どうかなぁ。なんて発言はスーパー側からしたら、「ムカツク」発言か。ごめんなさいね。でも、半額商品をしこたま買い込むっていうのは、とてもストレス発散になるのよね。だから、とても、とても有難いのです。勿論、そのしこたま買い込んだ商品は、オカンの許に行き、交流の際に何かしらで使用しているので、無駄にはしていませんよ。ワタクシのストレス発散、オカンの交流の時の手土産代わり、勿論美味しく頂いているので、良い事だらけ。うふふのふ~(*´艸`*)本日の出来事。「七五三」
ワタクシの趣味の1つであるお手紙ですが、なかなか書けないでいます。なんでだろう…?と、休憩時間に考えてみた。すぐに思いつくのは時間が足りないって事。いや、時間が足りないのではなく、今まで手紙を書く時間に充てていたものが、気が付かないうちに何かと入れ替わっているのだと、何かの拍子に気が付いた。……スゴイじゃん、ワタクシ。<(`^´)>でも、「それが何なのか」は全く分からないんだけどねッッ(*´σー`)エヘヘお返事、書かないとって思ってもまだちょっとまっててね、なんてことになっていたり。そうすると、一か月があっというまに経過していたり、とか。最近こんな感じが多いのである。本日の出来事。「最近子無沙汰…」
COVID-19…なんか、増えていませんかー…。いや、北海道だけでなく、全国でじわじわと増えてル―。いや~。毎年恒例の買い物ツアー、大丈夫だろうか。ドキドキだわぁ。北国は、やはり寒いからと換気が不十分になっちゃうから……?だから、増えちゃうのかなぁ?お願いだから、もう少し踏ん張って~。ちゃんと寒くならないような換気方法テレビでやってるから…。それを取り入れて―(切実)ワタクシもその換気方法を取り入れているモン。寒くないよー。本日の出来事。「ほ、北海道…」
今朝は、もんげー寒かった。まだ体が慣れて居ないので、突然の寒さ襲来はやめて欲しいわぁ(ノД`)シクシク…まだ、衣替えも十分じゃない。サイアクのワタクシ。あ、でも理由があって。今度の職場は暖房の当たり方が物凄く強い。なんで、冷房の時にそんなに効かないのに、暖房は激しく効くのだろう。不思議ですわ。なので、完全な冬服で行きますと、トンデモナイことになってしまう……。そのため、少し様子見って決めています。お陰で、暖房が入らないとキンキンに寒い訳で、風邪引いてしまうカモ?………これが少し心配です。皆さんは、こういうofficeの場合、どうやって対応しているのかなぁ。本日の出来事。「さ、寒い…」
今日1日、色んな事があって希望していたモノがあったのですが、それがまぁ…希望通りになったよーっていう事。手に入るまではとても、ドキドキしていましたが、何とかなったなぁ、という。みなさんもそういう経験、少なからずあるデショ?人生、毎日が選択肢の連続よね。なんて、思ってしまいました。本日の出来事。「一応、希望通りに」
いや、良いことを言っちゃったんだよね。「ありがとう」って。本来なら、言うべき何だけど、それを言うに値しない行為をされると、ね。勝手にさ、次第をデスクに置くのってどう思います?置いて、何か言うなら良いんだけど、言わないまま。腹立つのよ、ワタクシそういうのって。だから、本当に無視なんだけど。この日は、いろんな人と対応していた後の出来事だから、素になっちゃってたのよね。あぁ、勿体ない。こんな礼儀知らずな人と、一刻も早く別れたい。皆さん、そういう時の対応ってどうしているのかな?本日の出来事。「思わず言っちゃったよ…」
本日は、happyday。なので、イトーヨーカ堂へ行きました。前日にセブンイレブンに行って、ナナコに結構な分のチャージをして。そうしたら、そのセブンイレブンでは、独自の企画をしていました。何と!!3,000円毎に1つ、おまけをくれるとか。今月は、えぇ~と豚串、チーズのお菓子、フレンチクルーラー、セブンコーヒー…だったかな?太っ腹じゃんか。そう思ったワタクシ。次からは、セブンでチャージしようか?なんて思ったけど、他にもっと良い企画をしている所を探そうと少し欲が出てしまいました。何故かって?だって、その企画は、そのセブンイレブンだけの企画だから。全店舗じゃないからさー。そこに行くのがめんどくさいわ。と思ってしまったのです。うふふ(*´艸`*)たんまり入ったチャージ。沢山買うぞー。そう思ったけど、やっぱり沢山は買えな...本日の出来事。「イトーヨーカ堂」
うぅ…よ、曜日を間違えたわワタクシ。ハリーを観ようと思っていたのに…。なので、いそいそと夕飯を済ませて、お風呂にも入って、お布団の中でスタンバイしたっていうのに。あれって、金曜ロードショーじゃんか。今日は、土曜日だよっ。金曜のその時間は、自宅に戻って仕事していたわ。あう。間違えに気が付いたのが、お布団の中って、チョーさみしくねー?直ぐに、お布団から出て、コレ書いてるけど。なんか、やっちまったなぁ。本日の出来事。「ま、間違えたぁ~」
だから、睨み返したワタクシ。どう見たって相手が悪い。場所は交差点。ワタクシは、左側通路を走っていた。前方の信号が赤だった。だから、止まった。……これ、当たり前の事でショ?なのに、後ろからきたオヤジサマに、睨まれた。そして、スィ~…と左折した。まぁ、通路の真ん中で止まっていたから、かな?だけど、信号赤なんだよ?左折するの、おかしくない?信号が青になったのでワタクシも自転車、発進左折して、暫くすると追いつく。けれど、また赤信号。さっきのオヤジサマはどうしたかな?と思ったら、今度はちゃんと止まってた。当たり前。だって、今度の交差点は、大きい道路だもの。さっきのちっさい交差点とは比べようがない。だから止まるのか?じゃないでしょ。自転車は、軽車両なんだよ。大きい、小さいは関係ないでしょ。赤信号は、止まる。青信号は、走る。...本日の出来事。「に、睨まれた…」
今年は、COVID-19の関係で全てイベントが中止になっているのは、何処でもそうかと思うのですが、ワタクシの所でも勿論そうな訳で。でも、だからと言って、業務終了後にハイさよなら~という状況ではないのに。何故か、Oさんは、それだったりします。来年が、ものすげーくコワイです。書類もさ、ワタクシが席を外している間に、置いておくだけなんだよね。普通さ、置くのは良いとして戻ってきたら何かしら、無い?一言、あるよねー?ないから、ワタクシも無言になってしまう。「あ、ありがとう」なんて言葉、言えないよ~♪黙って置く人に、そんな言葉掛けられない。そう思ってしまったワタクシです。本日の出来事。「来年が不安になるの…」
仕事が忙しいのはまぁ、良いことなんだろうけど。でもねぇ……。ワタクシ、庶務を今しているのですが、かなりグッタリ状態です。庶務だけでなく、その他にも任されているので、それだけでも他のスタッフより、働いているのですが。只今、庶務絶賛忙しい…。締め切りが毎日、さ来週末まで増えて。フラストレーション、溜まりまくりだわーって。あぁ…。お休みとって、どっか行きたい。というわけで、嫌になっているのです。皆さんは、こういう時、どうしてるのかしら?本日の出来事。「なんか、嫌になる」
なんか、コマーシャルでよく流れているのをふと思い出すのですが…。「寝ても疲れがなかなか取れない・・・」とかってヤツ。ワタクシ、まさにソレです。朝起きても疲れが取れてなくて。色々と思い当たりそうなものはあります。例えば…。無呼吸症候群なのではないか?とか。持病アレが絶賛発動中なのではないか、とか。お年頃っていうセンも外せないわぁ。ほかにもある訳ですが…。でも、あのコマーシャルのように安易に薬を飲みたくはない。だって、もう、いろんな薬飲んでいるから、これ以上増やしたくないーっ……そんなカンジ。はぁ。どうしたらいいんだろうかの。本日の出来事。「お年頃」
昨年までは、Myデスクの上で黙々と働いてくれた加湿器。今年は、段ボール製のスクリーンがあるので、ダメじゃんって事で、キャビネットの上に置いてます。……そんな同じ境遇の方はどれくらいいるだろうか。1人用の物だから部屋全体を…っていう効果はないだろうけど。でも、やっておいて損はないよね。本日の出来事。「付けました」
早いもので、もう霜月です。今年も、残すは12月のみとなりましたね。いや~早いものですね。covid-19のせいで異動して来たとは言うものの何も覚えていないのって、来年、ワタクシ大丈夫なの?と、かな~り不安ではありますが。とはいえ、毎日のお仕事は、庶務っていう事で良いのでしょうかね?庶務だったら、確実に実績は上がっています。そう。昨年担当だったOさんより。それもあるけど、明日1日行ったら、お休み。それは、かなりウレシイ。近場の買い物に行こうかな?なんて、思ったりしています。みなさんは、どうするのかな?本日の出来事。「11月1日」
「ブログリーダー」を活用して、ひめかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉
オカンの病院の付き添いで仕事をお休みをした日の事です。無事に診察も終わり、さて帰るかという時。ワタクシだけは既に駅構内に入り、エレベーターの前でオカンが近くに来てからエレベータの呼び出しボタンを押すのがワタクシたちの恒例です。そうすると、タイミングよくエレベーターに乗れる…というちょっと自分勝手…といいますか、障がい者や高齢者ファーストだと思ってやってます。でも、今回は違いました。思っていた以上に早くエレベーターが下りてきたことと、若いお姉さんが乗り込んでしまった、という事。なので、ワタクシはそのお姉さんに「すみませんが、障がい者がのる為に押させて貰いましたので、もう少しだけお待ちいただけませんか?」と言いましたら、お姉さんは「でしたら、急いでいるので、先に乗せてください」というのです。この言葉にワタクシ...本日の出来事「非常識と言われてしまった…!!」
最近、やたらとメンドクサイ病が発病してしまい、ナニゴトもやらないで後回しにしていた。そうしたら、やっぱりといいますか…。ツケが回ってくるもんですね…(ノД`)シクシク…突然ツイッターが一時停止になったり、メールも一時停止になったり。(この際にメールは他のに切り替えるけど…)ツイッターはよく分からないので、もうヤメタ。分かる人が回りにいたら、再挑戦しようかなって思う。ちょっと、ツイてない。本日の出来事。「失敗ばかり」
先月の始めに雹(ひょう)が降りましたよね。あれで、私のお気に入りの市の農家さんが大打撃を喰らっちゃいました。梨やキウイ…枝豆にトウモロコシ。きゅうり、ナス、トマト―っっそれほどまでに酷いとは。ごめんなさい、知りませんでした。なので、ワタクシ寄付してきました。(額、少なくてゴメン)野菜大好きっていう方、良かったら寄付して貰えると嬉しい。【ふるさとチョイス】農家さん、大ピンチ
スーパーホテル春日部色々な諸事情があって、今回はここ、スーパーホテル春日部に宿泊してみました。いやー。今年オープンしただけあってまだ綺麗な建物です。でも、不満は結構あるかな。まず、エレベータが「1基」ってどういうコトですかね。客が沢山いれば、その分動きが沢山あるって言うのに「1基」だけって…。設計者の意図が分からないわ。こちらのホテルのスタッフも大変よね。クレームになる素材がもう始めからついているんですものね。……という訳で。ラウンジにあったウレシイプレゼント。↓ワタクシは、シャンプーとコンディショナー各2個と入浴剤を貰いました。↓枕、ですね。↓枕、沢山ありました。ワタクシは今回はいいや、という事で受け取らず。↓フロント。これまでのスーパーホテルでは、電子機器での受付だったのに、こちらのホテルでは、ペーパ...【宿泊記】スーパーホテル春日部に泊まってみました。
ブログ整理をしていましたら、下書きで止まっていた国内旅行がありました。いやー。お恥ずかしいわ2年前のものです。良かったら見てください。更新のお知らせ
何がどうなったか?それは、今年度の新人のオハナシ。新人はなんと。片方の耳が悪いと教えてくれた。なので、話しかけても無視している訳ではないです、との事。そうしてひと月が経過し。ゴメン。ワタクシ、ちょいと面倒だわ。聞こえない側に、上司がいてるので、その都度、席をトントンするの、ちょっと苦痛なので、上司に進言しちゃった。聞こえる方の耳側に席を移動して欲しい。えっ、何で?と上司。イヤ、だって、メンドクサイ…とは言えず、アナタだって、いちいち席に行くの大変デショ。そう言いました、ワタクシ。えっ、上司に向かってアナタ扱い?うん。年齢は離れているけれど、採用年数は1年しか違わないし。役職は…かけ離れているけれど。そうして、新人は向かい側の席に行きました。はー。パラダイス。もう1人の上司よ、ゴメン。ワタクシのワークライフの為に...本日の出来事。「あれから、どうなった?」
新年度になり、今年も新人が我が課にもやってきました。……昨年度の新人は、鬱になり結局他課へ異動…。その前の新人は、現在妊婦…。そんな訳で、我が課の新人は育ちが悪いです。最悪。人手が足りなくて泣いているので、即戦力が欲しいのに。皆さんのお勤め先では、如何ですか?希望に満ち満ちた若々しい人がいますか?フレッシュで良いですよね。でも、ワタクシはもうそんな余裕はありません。ワタクシが新人だった頃、先輩から引き継がれた朝のお仕事は欠かさずやっていましたが…。現在の子たちは、3日くらいで忘れてしまうのでしょうか。それとも、たまたまその子が忘れっぽい子、なのでしょうか。悩むぅ。大した仕事ではありません。※※お湯を沸かす事。※※電話のふき取りの掃除をする事。※箒での床清掃。これだけなので。※※平日、毎日※平日、2日おきくらい?...本日の出来事。「どうしたらいいのかな」
大変、お待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝「2」第1話「愛の代償」、第2話「ラヨシュへの報復」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第3話「疑われた忠誠心」、第4話「モハーチの戦い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第5話「皇妃と皇女」、第6話「囚われの王女」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第7話「イブラヒム邸の彫像」、第8話「死の呪い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第9話「慢心の芽」、第10話「侵入者」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第11話「招かれざる客」、第12話「疑心」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第13話「燃え上がる炎」、第14話「皇帝の計略」コチラから更新のお知らせ
大変…本当に大変長らくお待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝第46話「最後の手紙」、第47話「命がけの密会」はコチラからオスマン帝国外伝第48話「死の宣告」はコチラから次からは、オスマン帝国外伝「2」になるみたいです。ヘンな終わり方をしたのでガッカリしましたが、思わずガッツポーズをしていましたワタクシです。更新のお知らせ
秋ごろに作っていた干し柿ですが、まぁ割と上手に出来たのではないかな。なぁんて、自画自賛しています。来年も作るかな?何て思いましたが、ワタクシは正直好まないので多分作らないかも。渋柿が大量に手に入ったら考えます。というか、今の頃に作りたい。北風がビュービュー吹いているので今が一番いい季節です。COVID-19も新規感染者数が多くて、何処にも行けない世の中ですが、せめて行けた時の参考に、と只今じゃらんを手が空いた時にでも見ています。早く行けるようになぁれ。本日の出来事。「寒いですね」
今日で吊るしてから丁度、1週間経過しました。これの、食べごろサインが分かりません。もう良いんだろうか。オカンに聞いたら、粉が吹くまでまって、ですって。いやいやいや。そんなにこの地域は寒くないから粉は吹かないのでは?どうなんだろう。始めての干し柿つくり-14-
ちょっとぶれちゃった。けれど、いいね~。もっともっと凝縮したまえ~。今の所全然カビは発生していない。良いことである。始めての干し柿つくり-14-
んふふ~いいカンジ~これで、粉を拭いてくれれば本当に良いんだけど。……まぁ、贅沢は敵だな。始めての干し柿つくり-13-
今回の渋柿ちゃんたちは、前回のと違い、硬い。だからなのか…。全然蜜が垂れてこない。これは良い前回は虫もその香りに連れて沢山周りに飛んできた。とても嫌だった。だけど今回のは全く垂れない。ほらね。寄っても、全然ワカラナイでしょ?だって、垂れてないもの。こりゃ、柿によって出来栄えって全然違うという事が分かった。始めての干し柿つくり-12-
まだ食べてないって…。えー早くしないとカビないですか~と、思って慌ててパチリまん丸渋柿ちゃんはまだコロッとしてます。でも、皮が柔らかくなってきて、うふふ(*´艸`*)です。この子たちは、どんな変身するのかしら?とても楽しみです。始めての干し柿つくり-11-
今までのは、略ゴールインしたっぽいので、今日からはコッチ。まん丸渋柿ちゃんたち。まわりがちょっと柔らかくなってきて少しずつ揉み揉みしています。うふふ(*´艸`*)美味しくなぁれ。寄ってみたのがコチラ始めての干し柿つくり-10-
もう、以前頂いた柿は十分に甘くなったようで、ここら辺りで美味しく頂かないとダメになってしまうよ、と言われてしまいました。なので食べる人にその旨を伝えたらあと、2、3日待ってみる、との事でした。大丈夫かなぁ。美味しくできたかなぁ、と心配しているワタクシでした。白く粉がふかないなぁ~とか思っているワタクシ。どうやったらふくのかしら?始めての干し柿つくり-9-
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉