chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/09

arrow_drop_down
  • 結果ー2018年6月3日全国統一小学生テスト(小2&小1)

    本日、全統小の結果をようやく頂きましたので、記録しておきます。 ◼️お兄ちゃん(小2) 偏差値 前回比+8 お兄ちゃん、二科目偏差値が前回比で+8になりました\( 'ω')/バンザーイ 母が学習を見始めて半年。誰よりも何よりもこの半年間頑張ったお兄ちゃん自身が出した結果です。こういうテストを受けたのは3回目ですが、初めて偏差値50を超えることができました(算数に助けられていますが...)よくやりました!結果は自己採点より高かったです。 ・算数 117/150点(偏差値62) ・国語 65/150点(偏差値47) ・二科目合計 183/300(偏差値54) 前回に比較して算数がかなり上がった結果…

  • 近況&漢検&妹ちゃんの苦情対策

    ◼️近況 仕事でバタバタしております\( 'ω')/ 6月から異動になり、とある案件のプロジェクトリーダーとなりました。ここ半年くらいはゆるゆるーと短縮勤務してたのが、なんちゃって書類上短縮勤務になりつつあります...。色々思うところはあるのですが、まだまだ男性社会な業界において、育休あがりの自分に巡ってきた良いチャンスと思って頑張りたいです! ....が、帰宅が遅くなる日は兄妹たちの学習チェック(主に丸つけ)が即日で出来ない日がちらほら出ているという問題が...!兄妹たちは決めたタスクを自分たちで進めているのですが、母の丸つけがいつも遅いとブーイングが出ておりますΣ(゚д゚lll)前日の間違…

  • えだまめ観察と学習記録06/04

    ◼️えだまめはすくすく成長中 植えたのは確か5/20ごろだったと思います。 写真をずーっと取り損ねていたのですが、今日ようやくパチリ。 妹ちゃんが率先してお世話しています。 そろそろ鉢をかえないといけません。いつやりましょうか。時間のやりくりが悩ましいです。付けている観察シール。 こういうの、進研ゼミではなかった気がします。毎日観察する動機付けになっているようです。 観察記録は経験教材に記入します。 種まきする前にえだまめの芽や葉を予想して、実際に芽や葉が出てきたら予想が当たっているか答え合わせします。 予想を立てる→実績を確認する、こういうのは理科の範囲を超えて実生活や仕事をする上でも非常に…

  • 自己採点ー全国統一小学生テスト2018年06月

    ◼️恐怖の自己採点 全国統一小学生テストの自己採点を、恐怖に打ち震えながらやりましたよ.....!あくまで自己申告なので、これより下がる可能性は大ありです。特にお兄ちゃん。字が汚いんです! お兄ちゃん(小2) ・国語 56点/150点中 ・算数 109点/150点中 ・合計 165点/300点 妹ちゃん(小1) ・国語 93点/100点中 ・算数 94点/100点中 ・合計 187点/200点※すみません、転記ミスしていたので修正。 お兄ちゃん、ホントなんとかならんのだろうか....(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 算数もアレだけど、こ、国語.......。゚(゚´ω`゚)゚。前半の問題からポロポロ落と…

  • 妹ちゃんの事故と全国統一小学生テスト

    ◼️ちょっとした事故 気がつけば6月....!! 月末月初でワタワタしています。 学習記録をつけようとしましたが、ちょっとそれどころでないことがありました。 先日、妹ちゃんがちょっとした事故に遭い、頭を怪我してしまいました...。大事には至らなかったんですが、学校から電話が来た時には肝が冷えました。「肝が冷える」ってこういうことか、と初めて体感しました。身体の芯がすっと冷えるといいますか、周りの音がなんにも聞こえなくなって、力が全身から抜けていくといいますか。大事には至りませんでしたが、頭にはまだ包帯が...。意識ははっきりしていますし、問題ないとお医者さんには言われたので1日で退院、登校も再…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すうさん
ブログタイトル
スパルタ母と兄妹たち
フォロー
スパルタ母と兄妹たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用