赴任休暇の最終日、とりあえずクリーンステーションにゴミ出しだけはチャレンジしてみる。時間が早すぎたのか、近隣の居住者の方には出会えず。待っていたのは恐らく野良のニャンコちゃんだけで、自分を見るなり近くの車の下に隠れてしまう。来週また会おうね♪昼、暑さに弱い自分的には炎天下のなか、どうしても必要なものだけを歩いて探しまわる羽目に。気がつくとトータル1万歩以上歩いていた。通りでめまいはするし、…
長年住みなれた街を離れて、いよいよ新天地へ出向くことになります。と、いうことでアパートのバルサン消毒時間を使い、不動産屋さんおすすめのパスタ店でランチタイムとすることにいたしました。
きのう数ヶ月ぶりに競馬がプラス収支。そんな訳で、いろいろ転勤のお手伝いをしてくれた奥さんにお昼でもご馳走しようと思いましたが、いく先々が混雑やら定休日やらでお店が決まらず。埼玉では最後の外食だしなぁ… 「あっ、埼玉名物といえば!」
単身赴任でそんなに荷物はないかなぁーと、たかを括っていましたが、実際準備をし始めるとアレも必要・コレもいる…と一部屋がいっぱいになるくらいの物量になってしまいました。快適な暮らしって、どこまでそろえれば成立するんですかね? そんな中、ストックしていた食器を梱包することにします。
この度、長年住みついていた土地を離れることになり、いままではふらっと行き来していた東京が少し遠くなります。東京にはたくさん美味しいものがあり、コロナ禍になる前はたくさん満喫したものです。で、いままで東京でいただいた食事の中でも、もっとも美味しかった料理のベスト3をご紹介いたします。※あくまでも個人的な感想になりますが(笑) 第3位 池袋:うな逹 ポークカレー…
ひとりの一人旅で群馬へ。お腹は空いていないけど、空腹の吐気解消のため道の駅でラーメンを食べた。
「ブログリーダー」を活用して、よしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。