chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メシ食わせろ http://elegyelegy.seesaa.net/

人間の身体はいろいろな栄養素でできている。 めし以外の栄養素を探して、さまよい続ける今日この頃です。

グルメブログ / いろいろなグルメ

※ランキングに参加していません

よし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/08

arrow_drop_down
  • 焼肉弁当@キッチン チェック、中華そば@君塚(東京都豊島区)

    ラジオ番組で好きなミュージシャンが紹介していたお店を訪問するため、午前中から池袋に向かいますが、野球中継が13時からなのでタイトなスケジュールとなります。間に合うかな? 池袋駅西口にあるピンク色の複合ビル、ロサ会館。その1階にある洋食屋のキッチン  チェックさんで、お重に詰められた焼肉弁当を食べました。

  • 缶チューハイと塩焼きそば

    ここ数年ニュースソースとして活用していたTBSラジオの「デイキャッチ」が、昨日24年の歴史に幕を閉じてしまいました。デイキャッチが1995年スタートというと、ちょうど阪神淡路大震災があったり、上の子が生まれた年だったりと、感慨深い年だったような気がしています。

  • しめじの炊き込み弁当

    きょうから待ちにまったプロ野球のペナントレース開幕となり、今日も即行で帰宅して応援している球団の試合をテレビ観戦する予定です。ただ、別のチャンネルでは巨人VS広島も中継されていて、実質トレード状態となった広島・長野さんと巨人・丸さんの動向も気になってしまいますが・・・とにかく楽しみでもあり、イライラする半年がスタートします。

  • ハムカツサンド@チョウシ屋(東京都中央区)

    日付も変わってしまったので、昨日のお話になります。お昼のサンドイッチを購入したアメリカンさんは土日祝日お休みで、近隣勤務以外のサラリーマンには難易度の高いお店なんですが、近くに更に難易度の高い惣菜屋さんが存在しています。

  • ツナ・ハンバーグサンド@アメリカン(東京都中央区)

    夕方からお笑いライブを観にいくつもりで休暇を取ったけど、元来からの貧乏性?で午前中の時間がもったいなく思え、急きょ歌舞伎見物へ出かけることにいたしました。

  • 鶏つくね弁当

    現在の勤務先も4月でちょうど丸2年となりますが、ここ数年は2年周期で常に異動しているため、通勤定期がパスモになったりスイカになったりしています。現時点では上司からまだ何も言われておらず、定期券の代金も渡されているので、取り急ぎどこかへ行くことはない模様の3月末です。4月にはいると定期券売り場が新入社・新入学のみなさんで行列となってしまうので、早いところ継続定期を買ってしまいたいと…

  • 焼きカレー弁当

    じゃがいも・にんじん・玉ねぎと肉を炒めて、煮込んでいく過程で肉じゃがにもなるし、とん汁にもなるし、はたまたカレーにもなっていきます。また、その肉じゃがからコロッケとか・・・一品から派生した料理を何品もつくるリメイク達人の芸能人がいたような気がしますが、アイデア次第でいろいろなバリエーションを考えるのって効率的で経済的だと思います。そんな訳で嫁さんから晩ごはんをとん汁にするのか?カ…

  • 特からあげ弁当@ほっともっと

    何となく映画でも観に行こうかと思い、ネットで座席を予約して気づいたのですが、過去1年間で映画を4本しか観ていなかったようです。一時期は最低でも、月2、3本は観ていた映画マニア(もどき)だったんですが…ところで直近で観た映画はロックバンドのザ・コレクターズのドキュメンタリーで、今週そのメンバーら…

  • ケの日のラーメン

    薬を飲んでいるのにおととい位から花粉症の症状がひどくて、昨日は仕事中に箱ティッシュの1/3程鼻をかんだような気がします。今朝もくしゃみで目を覚ます始末なので、鼻水で脱水症状にならぬよう、外出は控えて自宅警備に集中します…

  • 舞茸の炊き込み弁当

    先般「ガイアの夜明け」のクラウドファンディング特集をみていて、どこの企業も低リスク・高収益な商品開発ばかりで、ひと世代前のホンダやソニーみたいな独創的な企業は皆無になりつつあるんだなと痛感しています。 他人様のことはさておき、自分の仕事は果たして独創的なんだろうか・・・と考えてみましたが、やはりトップダウンの思考停止状態な仕事をして…

  • からし焼肉とメンチカツ皿盛合せ@洋庖丁 大山店(東京都板橋区)

    東京は気温20℃を越え、桜の開花宣言が出されました。ただ風が強いので、ちょっと外出しただけで瀕死状態となります。花粉、そろそろ飛散やめてくれないかな?

  • かつカレー定食@好養軒(東京都台東区)

    外出先からの移動中に寝過ごしてしまい、また上野までやってきてしまいました。大宮から数駅移動するだけだったんですが(笑)きょうは土日休業、初回売り切れ、2回目は店の前で仕事の緊急呼び出しと、3度目の正直を願い好養軒さんのかつカレーを食べにきました。

  • だし昆布ごはん弁当

    ニュースで内田裕也さんの訃報を知りました。年代的に裕也さんというと、ロッカーというよりアクターとしての認識が強く、映画「十階のモスキート」や「コミック雑誌なんかいらない」など影響を受けた作品がたくさんあります。去年観たドキュメンタリー番組も素晴らしかったなぁ...

  • 選りごのみ弁当

    ハードディスクに録画したテレビ番組のうち1件だけ削除しようと思っていたのに、グループ一括削除を選択してしまい未視聴の番組をすべて消してしまいました。とりあえず発狂するほど見たくて後悔した番組はなかったのですが、画面の小さい字が本当に見えなくなってきています。大画面テレビもしくはハズキルーペでも買いましょう・・・

  • 秩父と水戸と桜川のお土産 その他

    現地には行っていないのに、埼玉は秩父のしゃくし菜漬け、茨城は水戸の天狗のほし納豆と桜川の半熟カレーせんのお土産を買いました。最近の高速道路サービスエリアって、関東近郊の代表的なお土産はだいたい置いています。

  • ラーメン@ラーメンショップ122号騎西店

    土曜朝6時からとんねるずの木梨憲武さんが、ラジオで木梨の会。という生放送をやってます。真偽のほどは定かではありませんけど、番組をはじめたきっかけが、加齢で朝早く目覚めてもやる事がないからとか。私も休日ですら4時には目覚めてしまうので、なんとなく言ってることが分かる気がします。

  • また二日酔い

    昨晩も帰宅は午前様。現時点でもアルコール検知器でテストしたら、おそらくアルコール反応がでると思います。職業がドライバーやパイロットじゃなくて良かった・・・ きょうもお弁当など作れる状態ではないので、さっきリンガーハットで皿うどんを食べてきました。フードコート的な場…

  • カレーパスタ弁当

    きのうは気を失うくらいの睡魔に襲われていたので、夜はノンアルコールで過ごしましたけど、寝る直前にコーヒーを飲んだ影響でしょうか?床に入ってもなかなか寝付けない状態が続き、気がついたら朝を迎えている始末。きょうも歓送会があるので遅くなるんだけどなぁ・・・

  • スタカレー@娘娘 北浦和店

    飲み会明けの朝、起きるといつも出社する時間となっておりましたので、当然ながらお弁当を作る時間も気力もございません。それにしても飲みすぎたことは言うまでもなく、一体いくら支払ったのだろうか心配になるくらい皆さまにご馳走したような気がします・・・

  • 休暇

    昨年4月から(恐らく?)1日の休みもなく綴ってきたブログでしたが、珍しく昨日は入力を失念してしまいました。少々残念です…で、きのうは朝・富士そば、昼・松屋で、夜はお世話になった元上司の内輪な歓送会でした。

  • メンチカツ定食@洋食キッチン ブルドック(東京都品川区)

    大井町で昼食時間となり、ボリューム満点の洋食屋ブルドックさんでメンチカツ定食を注文する。

  • えび天と塩こんぶご飯のおにぎり@東武ストア

    ​​​​今週は外出やら歓送会が目白押しで、月前半の段階でおこづかいが破綻する見込みです。きのうも調子に…

  • ポークライス@萬福(中央区銀座)と玉子ハムサンド@はまの屋パーラー(千代田区有楽町)

    きょうはトークユニット「東京ポッド許可局」のライブを観に有楽町まで。お昼は萬福さんのポークライス、いつもは中華そばばかりだったので初めてもうひとつの名物を食べた。

  • アスパラベーコンのパスタ弁当

    特に好きでも嫌いでもなく、ただ黙々と食べているものは、どうやら大好物と判定され定期的なインターバルで提供されるようです。うちの嫁さんはその傾向が特に強くて、新婚時代に買った料理本に掲載されていた「鶏のささみとアスパラの炒め物」を数十年間月一ペースで作っています。こうして各家庭の「おふくろの味」って出来ていくんですかね?私のおふ…

  • 鶏ささみパン粉焼き弁当

    コミュニケーションとは簡単なようで実は難しく近親者間でも困難な場合もあるっていうのに、会社関係・ご近所さんを筆頭にましてや国境を越えた意思疎通ってものは難易度が高いと考えています。こうして「言わぬが花」って気分になってしまうといいますか、「私は貝になりたい」といいますか・・・

  • ナポリタン弁当

    現在、開封した調味料にはマジックで日付を書くようにしています。おそらく体を壊すことはないんでしょうけど、基本開封後は2週間で使い切り、最悪1ヶ月たったら処分するよう心がけています(おそらくメーカー推奨?)。今朝、何気にケチャップを使おうと思い記載した日付をみると、12月1日開封したもののようです。塩、お酢や砂糖といった防腐効果がある調味料で構成されているケチャップですが、冷蔵庫と…

  • おにぎり弁当

    気温の上下と連動するかのごとく、心身ともに好不調の波がはげしいきょうこの頃です。朝起きてお腹が空いていないのに、昼ごはんのメニューを考えたり作ったりするのは意外とシビアです・・・というか、夜遅い食事と飲酒を控えればいいんでしょうけど。

  • 海苔さけ弁当

    きのう今日と雨のようですけど、起きてからずーっと目が痛く、花粉の影響を受けているようです。屋外では飛散していなくとも、屋内に残留した花粉ってのもやっかいですね。

  • ラーメンと焼豚ごはん@松屋製麺所(茨城県つくば市)

    休日よく観るテレビ番組はポシュレで、好きなタレントはクワバタオハラと太川陽介になりつつある、早起き大好きな最近のわたしです。そんな訳で生麺を買いに行きつつ朝ラーでも決めこもうと思い、筑波山ふもとの松屋製麺所さんを訪ねることにしました。開店7時すこし前に到着したところ、すでに開店待ちの行列ができています。自分をさし置き人のことをどうこう言うつもりはないけど、本当にご苦労さまという他ございませ…

  • 皿うどん@長崎飯店 渋谷店と定食2品@とりかつチキンとジョイフル三ノ輪

    ここ数十年、都内で一番足を運んでいる街はおそらく渋谷だと思います。小さなライブハウスからホールクラスの大箱を含めて、さまざまなステージがここにはあり、たくさんのアーティストを拝見することができました。ごみごみしていて、あまり好きな場所ではないですが… きょうはそんな渋谷にて、ドラマ「孤独のグルメ」シーズン6登場の長崎飯店さんへ皿うどんを食べに行きます。

  • いか天丼もどき弁当

    いよいよ3月に入りました。学生さんは卒業・進級等のシーズン、サラリーマンは成果が問われる年度末や転勤等と、置かれた立場でいろいろな困難やお別れの春がやってきます。私的にはいろんなカウントダウンがスタートすること以上に、雨上がりの今日は花粉が大量に飛ぶことの方が憂うつなところです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしさん
ブログタイトル
メシ食わせろ
フォロー
メシ食わせろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用