chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老後は京都で !
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/07

arrow_drop_down
  • 明日から、9月 !

    ◇9月の京都(京都12か月)クリエーター情報なし淡交社(kindle版あり)◇早いもので明日から9月、、、、、◇冒頭に掲げたのは、9月だけに焦点をあてて京都を紹介した淡交社の「9月の京都」。◇9月の京都(京都12か月)クリエーター情報なし淡交社(kindle版あり)◇以下はその内容紹介。◇「〇9月の京を彩る「祭り」祭りのメインは五節句の一つである「重陽」にまつわる諸行事。中でも、上賀茂神社の烏相撲は、八咫烏伝説と悪霊退治の信仰行事であった相撲が結びついたとされるユニークな神事。最後は長寿延命の薬効があるとされる菊を用いて、皆の厄払いと健康を祈願します。重陽神事以外にも、巻頭の「9月のカレンダー」を見れば、今日はどこでどんな行事があるか、すぐにわかります。〇9月に訪ねたい古都の「美」9月は彼岸花に萩が初秋の...明日から、9月!

  • 錦市場の朝

    ◇上の写真二枚は午前8時半頃、下の二枚は午前9時半頃に撮ったもの。◇◇下は、「もっとディープな京都旅」。◇今行きたい、もっとディープな京都旅(TJMOOK)宝島社宝島社(kindle版あり)◇今行きたい、もっとディープな京都旅(TJMOOK)宝島社宝島社(kindle版あり)今行きたい、もっとディープな京都旅(TJMOOK)宝島社宝島社(kindle版あり)「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)錦市場の朝

  • 怖い こわい 京都

    怖いこわい京都(文春文庫)入江敦彦文藝春秋(kindle版あり)◇「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)怖いこわい京都

  • 京都町中暮し 〜 猛暑の夏は四条地下通路で移動

    iPhoneから送信京都町中暮し〜猛暑の夏は四条地下通路で移動

  • 灼熱の(?)四条通り

    灼熱の(?)四条通り

  • 医者に殺されるな

    医者に殺されるな近藤誠ビジネス社(kindle版あり)◇「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)医者に殺されるな

  • 五山の送り火

    iPhoneから送信五山の送り火

  • 京都の地名由来辞典

    京都の地名由来辞典新装版源城政好東京堂出版◇「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)京都の地名由来辞典

  • 2024-08-11 21:21:37

    iPhoneから送信2024-08-1121:21:37

  • 京の朝

    iPhoneから送信京の朝

  • MARUZEN cafe と丸善名物の早矢仕ライス

    MARUZENcafeと丸善名物の早矢仕ライス

  • 腎臓が寿命を決める

    腎臓が寿命を決める老化加速物質リンを最速で排出する(幻冬舎新書)黒尾誠幻冬舎(kindle版あり)◇「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)腎臓が寿命を決める

  • 四条通りの朝 〜 四条堺町の交差点・午前8時半

    iPhoneから送信四条通りの朝〜四条堺町の交差点・午前8時半

  • 京野菜の楽しみ方

    ◇月刊京都2024年9月号[雑誌]白川書院白川書院◇月刊京都2024年9月号[雑誌]白川書院白川書院◇「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)京野菜の楽しみ方

  • 夏の京都の夕暮 ~ 四条東洞院あたり

    夏の京都の夕暮~四条東洞院あたり

  • 京都 ものがたりの道

    新装版京都ものがたりの道彬子女王毎日新聞出版(kindle版あり)◇「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)京都ものがたりの道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、老後は京都で !さんをフォローしませんか?

ハンドル名
老後は京都で !さん
ブログタイトル
老後は京都で !
フォロー
老後は京都で !

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用