chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろふくの転職応援ブログ https://www.shirofuku.com

現役採用担当が転職活動中のお悩みに対する答えを提供中。一人でも多くの方のお悩みが解決できますように!

しろふく
フォロー
住所
中野区
出身
高松市
ブログ村参加

2018/05/07

arrow_drop_down
  • 連休は転職活動を進めるチャンス ~ステージ別 おすすめ転職活動~

    こんにちは、しろふくです。今日から11連休の方も、そうでない方も、ついに連休がやってきましたね。私はカレンダー通りですが、いつもよりお休みが多いだけで嬉しいです~転職活動中の方にとっては、貴重な時間になりますので、今日は転職モード別の連休の過ごし方を記事にしてみます。いろんなステージの方にお役に立てればと思います。1.転職するかどうか決めきれていない方へ2.転職は決めているが活動を開始していない方へ3.転職活動中の方へ 1.転職するかどうか決めきれていない方へ 転職しようかどうかを迷い続けるのは、時間の使い方としてあまり良いものではありません。転職するかどうかをまず決めて、すると決めたら全力で…

  • 転職エージェントとの付き合い方 ~よくある質問に答えます~

    こんにちは、しろふくです。桜も終わって若葉が美しい季節。今度はつつじが見頃ですね。さて本日ですが、今週エージェント(紹介会社)さんとのつきあい方について、質問を受けたのでその回答の共有となります。一度ではない質問内容なので、同じ疑問を持たれている方も多いのかと思って記事にしてみました。1.エージェントはなぜ電話が好きなのか2.エージェントには正直に話をすべきか3.エージェントを変える場合 1.エージェントはなぜ電話が好きなのか 「なぜメールで済むような話なのに、電話をかけてくるのか」については、私も本当に疑問でした。メールを送れば1分で済む話を30分取られてしまうのです。面接結果について知りた…

  • 転職活動中の異動について ~異動は社内転職、まずは前向きに受け入れを~

    こんにちは、しろふくです。東京の桜は見頃を過ぎましたが、風が吹くと舞う花びらもまた美しいです。さて今月から異動され、環境や立場が変わったという方もいらっしゃると思います。今日は転職活動中に異動の発令を貰った際の考え方について書いてみます。1.異動はまず受け入れてみる2.異動先へのキャッチアップ3.再度活動開始する場合 1.異動はまず受け入れてみる 当然の発令と異動。正社員で入社した方は、避けられない事態ですね。引っ越しを伴うこともあるでしょう。ご家族をお持ちの方だど、お子さんの保育園や学校のリサーチや手続きなどさらにやることが増え、とても転職活動どころではありません。だからといって、すぐに辞め…

  • 4月になったけど求人が増えていないのはなぜ? ~キャリア採用担当の舞台裏~

    こんにちは、しろふくです。東京は今桜がきれいです。皆さんの地域ではいかがでしょうか。採用業務も4月となり、2025年度のキャリア採用が開始されました。年度が切り替わる4月は、キャリア採用担当の繁忙期。本日は1年で最も忙しい、4月のキャリア採用担当の業務についてご紹介します。1.求人の開始時期2.採用部門との打ち合わせ3.求人内容の公開 1.求人の開始時期 通常、大企業では3月末までに、来年度の採用計画数が社内承認され、4月以降には新しい年度の採用活動が始まります。会社によって異なりますが、4月に今年度分の採用枠を一気に開けたり、4月と10月と分けて2回に分けて開けたりする企業もあります。私は現…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろふくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろふくさん
ブログタイトル
しろふくの転職応援ブログ
フォロー
しろふくの転職応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用