フランスのノエルと日本のクリスマスの違い
大人になってからフランス語を学び始めて、やる気があってもりもり学習したり、これではいかん!と思いつつダラダラしてみたり…。を繰り返してきましたが、その中で、これは効率的!と実際に上達を身に感じた勉強法の一つをご紹介します。それは、音読。なん
先日の「ショッピングのフランス語」から、とても便利ですぐに使える表現を3つ紹介します。1・まずは、お店に入って、何かをみているときに店員さんに何か言われました。(通常は、何かお探しですか?のよう内容)そんなときに、どんな対応がパリジェンヌ風
フランスのメトロやバスといった公共機関の値上げが発表されました。なんと20%以上も値上げされるということです。
「ブログリーダー」を活用して、巴里塾さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。