浜学園 小6合否判定テスト第3回、灘中学A判定です。 算数 灘中志望者 66位/227人中 まずまずの位置につけているようです。 小6、小5は、たぶお式の…
SAPIXの教材を徹底分析。中学受験の学習システムを構築。ZOOMで無料の学習会。全国から参加者があります。
SAPIXのほか、広島の家庭学習研究社、四谷大塚、日能研、早稲田アカデミー、浜学園、希学園など全国各地の塾に通う小学生が集まっています。
SAPIX5年組分けテスト対策 旅人算は面積図で攻略!【最新版】
SAPIX(サピックス)といえば児童虐待さながらの無着な詰め込み。頭が悪い人が教材をつくると、体系もなく編集もめちゃくちゃなので、やたらと効率が悪い。授業が…
中学受験たぶお式 IQ160じゃないと無理? いいえ、普通の子を天才にするプリントです!
「やっくんのようにお利口になりたい!」「やっくんといしょに勉強したい!」 最近、こんなLINEがしょっちゅう届きます。 やっくん大人気です。インスタを見たお子…
【激安英才教育】 たぶお式は「RISU算数」の3分の1【明朗会計】
値段が書いてないので怪しい。 清水の舞台に飛び降りる覚悟でLINE登録した。 こんなLINEもよくいただきます。 プリントは1袋(A4 2cm)が基準でだ…
霊感商法より怪しい中学受験プリント たぶお式プリントをやってみました
天才児続出! 幼稚園児が100までの素数25個どころか、その3倍と7倍をおぼえてしまった! 1年でSAPIX(サピックス)や算数オリンピックの上位を独占する…
足し算も引き算も、大人になればわからない人はいません。 誰でもわかるはずです。 しかし、これを小1に教えるとなるとけっこう大変です。 8から 2を とると…
全国統一小学生テスト 必見! 算数6番 天才児まで引き算でつまずく!?
全国統一小学生テスト1年生、意外な落とし穴があります。基本の基本、引き算でつまずく子がいるんです。 8から 2を とると□です。 7と 2のちがいは□です…
全国統一小学生テスト 四谷大塚が、こんなにバカげた問題を出す理由!
全統小の小1の第1問、ひと目見て唖然としました。 足し算でも引き算でもなく、数をかぞえる問題ですよ。指を折りながらかぞえる問題です。 まさに、小学校の授…
全国統一小学生テスト、最高水準の子は受けないし、全国1位の子もいたので深く考えていませんでした。 今回、けっこう受験する子が増えのですが、これはオンライン学…
全国統一小学生テスト、自己採点しましたか? オンライン学習会でも、肩慣らしに受験した子がけっこういるそうです。 実はこのテスト、形式に慣れないとなかなか点…
「子供をいい大学に入れて自慢したかったのに全く逆になってしまいました。優秀な子の親が羨ましくてしかたありません。自分の子の出来の悪さが恥ずかしい」 こんな新聞…
ちっちさんが素数の授業について書いてくれました。 お子さんは小1。5月23日の記事ですが、これから、19×3 13×7 29×3 など、素数×3、素数×7に…
今日は日能研の5年生のお話でです。 たぶお式といえばSAPIX。α1は当たり前で、メダル組や校舎首位がごろごろいるというイメージですが、日本全国あらゆる塾に…
「ブログリーダー」を活用して、たぶおさんをフォローしませんか?
浜学園 小6合否判定テスト第3回、灘中学A判定です。 算数 灘中志望者 66位/227人中 まずまずの位置につけているようです。 小6、小5は、たぶお式の…
※LINEの登録者が5000人を突破し制限に達しました。申し訳ありません。新たに公式LINEにアカウントをつくりした。下にあります。 JAXAのH-ⅡAロケ…
お問い合わせやお申し込み急増で、LINEの友だち5000人を突破してしまいました。旧アカウントでの新規登録はもうできません。 新たにアカウントをつくりました…
緊急のお知らせです。LINE登録急増でトラブルが発生しました。お問い合わせができない状況です。こちらをご覧ください。LINE登録できず、メールでの連絡の場合…
今、うれしい報告が入った。 たぶお式キッズが全国統一小学生テストで全国30位入り。 夏休みのアメリカIvyLeague視察団に選ばれた。 たぶお式の実力は日…
偏差値70ごえ、「アクキーほしい」のLINEが津波のように押し寄せ、富士山よりも高く積み上がっています。 今回は小2。全国統一小学生テストです。 算数 12…
塾なし地方、小4の男の子。全国統一小学生テストでは偏差値68.1で、惜しくも偏差値70に届かず。 しかし、着実に学力はつけています。 この記…
たぶお式は天才児のための教材ではありません。 普通の子を天才にするための教材です。 もちろんIQ150をこえるお子さんもいます。 しかし、世界中の様々なお子…
追記です。 たぶお式のオプチャではその後も応援が続いています。軽く100件をこえるLINEスタンプが投稿されています。 朝から「がんばれ!」のLINEスタン…
ついに明日は、全国統一小学生テストの決勝ですね。地方のご家族は今日の夕方、ご出発だそうです。本人と保護者1名(未就学児がいる場合はその分も)の旅費宿泊費は四…
全国統一小学生テストの決勝が近づいています。 たぶお式から決勝に進む4人は、作文の課題を一生懸命書いているところです。今週は作文三昧みたいです。 で、その他…
全国統一小学生テスト、小3が2名と小4が2名、決勝に向けて課題の作文に取り組んでいます。 さすが、たぶお式キッズですよ。 たんに点数が取れる受験マシーンで…
たぶお式、決勝4人。今、みんなで集まって作戦会議中です。今回こそは、米アイビーリーグ視察旅行と第一位を出したいです。 その他のお子さんからは次から次へと偏差…
うれしい報告がまたまたまた届きました。四谷大塚組分けテスト 4年の算数 偏差値72.75! 全国11223人中、どうどうの1位です。 先生!四谷大塚組分け、算…
全国統一小学生テストの結果が続々と届いています。 今度は小2。 偏差値71.0でした。 125でこの偏差値ということは、はやり問題が難しかったのでしょうね…
全国統一小学生テストの結果がぞくぞくと届いています。 決勝進出者もいます。 偏差値80台もいます。 偏差値70台は何十人もいます。 あまりに多すぎて、記事が…
全国統一小学生テストの結果が届き始めました。 今回も偏差値70以上が多数、80以上の報告もあります。 決勝進出間違いなしが1名。なんとかなりそうなのが1名。…
1300人をこえた、たぶお式のユーザーのオープンチャットにこんな投稿がありました。 6年生は現実的なボーダー: 偏差値75(431点、132位)が届かず、…
全国統一小学生テストの小2、予想以上に難しかったようです。 算数平均点は80.7点。最高得点は130点台。満点はいなかった。 前回の全統小、低学年で満点がた…
全国統一小学生テスト4年算数、偏差値70ごえ、最初の報告がきました。 奇しくも偏差値70ジャストです! 小4の偏差値70は129点ということですね。 で…
追加で「たぶお式開始以前は偏差値55程度。成績は急上昇中」がLINEが入りました。送られてきた追加の偏差値表と加筆が記事の最後に入れました。 6月29日に…
算数オリンピック ファイナル進出者から続々と報国が届いています。 現時点で3名からLINEが届きました。 いずれも、キッズBEEでした。LINEが着たのが3…
小3の女の子から、全国統一小学生テストの報告がきました。 偏差値72 今年2月から、たぶお式の学習開始開始。わずか4ヶ月ですが、早くも結果が出たようです。…
今回も、算数オリンピック キッズBee トライアル突破者が出ました。今、LINEが届きました。この件ものちほど、詳細を記事にします! 全統小3年、偏差値7…
たぶお式のオンライン学習会には全国(海外にも)の子供たちが集まっています。47都道府県すべてから参加者がいます。 全国1位もごろごろいるのだから、都道府県1…
たぶお式は、偏差値80ごえの天才児専用教材ではありません。偏差値40台から始める子も多いし、幼児や(最初は)受験しない予定のお子さん、学習障害や知的障害のあ…
「中学受験の予定はないんですけど、たぶお式で学習できますか?」 というLINEはしょっちゅういただきます。 で、こうお答えします。 「すぐれた教材はどんなお子…
たぶお式の全国統一小学生テストの決勝進出者はわずか2名でしたが、都道府県1位は20人以上はいます。 小2の女の子も某地域で1位でした。 算数の偏差値は7…
今度は浜学園最高レベル特訓クラス、小3の順位の報告がきました。 5月成績ですが、かなりがんばっています。 計算は100点連発。 最高レベル特訓クラスの中でも…
この記事を出したら、直後から、「うちも受けました」というLINEが続々と届いています。偏差値65以上がかなりいます。詳細は、明日、また記事にします。全体がが…
浜学園実力テスト3年、「わたしも偏差値65.3でした!」という女の子からLINEが届きました。 浜学園だと、偏差値65前後の層がすごく厚いです。 たぶお式…
今度は小1の女の子からです。 偏差値65.3 でも、めちゃんこ、悔しぃーーそうです算数の偏差値60目指していたので悔しい結果になりました たしかに算数は、偏…
全国統一小学生テスト 決勝進出者発表されました。 たぶお式で確認できたのは2名。ただし、本人の希望で学年も公表できません。 残念、残念、残念! たぶお式のテ…
小4の男の子男の子から偏差値表が届きました。 兄弟でたぶお式を勉強していますが、先に弟さんの結果から報告することにしました。 算数 126点(偏差値69.2…
今度は小1の女の子から、全国統一小学生テストの偏差値表が届きました。 幼稚園の年少からたぶお式の学習を開始しているから、たぶお歴約3年の超ベテランです。 そ…
たぶお式のオープンチャット(841人)では、早くも全国統一小学生テストの反省会が始まっています。 続々と連絡がきているので、順番にご紹介していきます。 報告…
たぶお式のオープンチャットに追加情報が流れました。 全国統一小学生テスト4年の予選通過、「ボーダーラインは偏差値442点、偏差値72人はないか?」という情…
たぶお式のオープンチャット、あっという間に800をこえ、6月4日21時半現在、834人になりました。 で、今、全国統一小学生テストの自己採点を送ってもらっ…
その後も、情報が届き続けています。下にリンクを追加します。 算数自己採点140点の報告が今、届いた。 今回、140点以上が2桁になることは間違いない。決勝進…
ついに来ました。 いや、あっという間に全国統一小学生テストの当日です。 年に2回のお祭りです。 4年生にとっては今回は一生に1度のアメリカ旅行のチャンスです…