chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sayuri6
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/01

arrow_drop_down
  • ウィルあいちの申請書に性別欄

    ここ数年、セクシュアルマイノリティ(いわゆるLGBT)についてマスコミでも取り上げられることが多くなり、中でもトランスジェンダーに配慮して、公的書類から性別欄を廃止する動きが続いています。 地方自治体の各種書類だったり、入学願書だったり、選挙の際の投票入場券だったり、性別を廃止する書類が多くなりました。 愛知県には通称「ウィルあいち」という愛知県女性総合センターという施設があります。 本日、会議室を借りたくてウィルあいちに「利用許可申請書」という書類を提出しました。その書類の中に男女の人数を記入する「女 人」「男 人」という欄が設けてありました。 この欄には記入する必要があるのかと、係の人に問…

  • 第11回虹色グラカフェ

    昨日、名古屋市市民活動推進センターの会議室で第11回虹色グラカフェを開催しました。 今年は、虹色どまんなかパレードの後継、名古屋レインボープライドの最初の年なので、何かイベントをやろうという話をしました。 名古屋レインボープライドの日程は7月6日、7日。そのうち、7月6日にイベントをしようという事で話が進んでいます。 イベントの企画なんて今までやったことありませんが、何でもやってみなくちゃ! 挑戦だぁ~~~ ということで、どんなイベントができるか、乞うご期待!!!

  • 肺炎球菌ワクチンの申込み

    ずいぶん以前に「肺炎球菌ワクチン定期予防接種のご案内」という葉書を春日井市から受け取っていたのですが、ずっとほったらかしで・・・(^^;) しかし、期限が3月末までということなので、今日、あわてて肺炎球菌ワクチンの申込みをしてきました。 初めて行った内科だったのですが、市から送られてきた葉書(宛名は私の戸籍名になってます)と、保険証(表の名前は小嶋小百合)を合わせて出したら「ちゃんと本人だと確認できる保険証を出してもらわないと困ります!」と、受付の人に怒られてしまいました!(◎_◎;) 保険証にも戸籍名は書いてあります。ただし、裏面ですが。 市の葉書と保険証の名前が違っていると分かった時点で、…

  • 小百合の銀行口座 できました!!

    ジャパンネット銀行に申し込んでいた口座の開設が認められて、キャッシュカードが送られてきました。 これで晴れて「小嶋小百合」名義の口座ができました!! \(^O^)/ また一つ「小嶋小百合」で通用するものが増えました。 少しずつですが、身の周りが「小嶋小百合」になっていくことが嬉しい!! (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!

  • 「男女のボタン」が改善されるかも(^-^)

    2月28日に投稿した、選挙の時の投票所にある「男」「女」と書かれたスイッチボックスのことですが、昨日、春日井市選挙管理委員会から返事がありました。 さて、「男女のボタンスイッチ」についてですが、県選管からの指導や他市の事例も踏まえ、テープでボタンの表示を変更することに加えて、目隠し板等を利用してスイッチを隠すことを検討して参ります。その際は、小嶋様がおっしゃるとおり「男女のボタンスイッチ」を置く場所を工夫すること等も含めて検討して参ります。 とのことでした。 県の選管に春日井市の状況を訴えたのが功を奏したのかも分かりませんね。 いつから、どのように変更するかは明記されていませんが、4月の統一地…

  • メイク教室 第3回目

    一昨日、3回目のメイク教室に行ってきました。 (Cafe and Bar M さんのフェイスブックページからいただきました。背中を見せているのが私です。後ろから見ると余分なお肉がいっぱいついていますね(^^;) 私ってこんなに太っているんだ、いやだぁ・・) 今日は自分でいつも使っているメイク道具を持って来てください、という事だったので、迷わずアイブロウペンシル1本を握りしめて参加しました(笑) 何しろ、メイクで難しいと言ったら眉毛を書くこと。 これをマスターしたい一心で(^-^) 先生にも特に眉の書き方を教えてください、とお願いしたら、まず、自分で書くように、と言われ、右の眉をいつも書いている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayuri6さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayuri6さん
ブログタイトル
60代のトランスジェンダー
フォロー
60代のトランスジェンダー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用