ウィルあいちの申請書に性別欄
ここ数年、セクシュアルマイノリティ(いわゆるLGBT)についてマスコミでも取り上げられることが多くなり、中でもトランスジェンダーに配慮して、公的書類から性別欄を廃止する動きが続いています。 地方自治体の各種書類だったり、入学願書だったり、選挙の際の投票入場券だったり、性別を廃止する書類が多くなりました。 愛知県には通称「ウィルあいち」という愛知県女性総合センターという施設があります。 本日、会議室を借りたくてウィルあいちに「利用許可申請書」という書類を提出しました。その書類の中に男女の人数を記入する「女 人」「男 人」という欄が設けてありました。 この欄には記入する必要があるのかと、係の人に問…
2019/03/27 15:58