chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジェーン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/28

arrow_drop_down
  • 才色兼備(さいしょくけんび)

    才知と美貌を兼ね備えていること。 この語は主に女性について言う。客観的な評価というよりは、ほめ言葉として使われることが多い。  半紙部・臨書研究科 さん龍顔碑…

  • 椿とアルストロメリア

    昨年11月の文化祭に使おうと思って切り取った椿が、バケツの中で花を咲かせました。 ピンク色の可愛らしい花なので、盛花にしました。 合わせるものは、アルストロメ…

  • 赤芽柳の本手いけ

    やっと赤芽柳をいけました。3週間ぐらいバケツの中に入れっぱなしでした。 気持ちに余裕をもって、ゆっくり家にいられる日にいけようと思っていたら、時間がたってしま…

  • The gas price increase

    My mother received a notice from a gas company about a price increase.  They se…

  • The small glove

    I played catch with the Pakistani boy on Monday again.  The boy cheered when he…

  • Play catch

    I played catch with a Pakistani boy on Sunday.  I like to play catch and have t…

  • チューリップと桜

    昨日は、友人宅でいけばなの稽古をしました。 花材:チューリップ、東海桜、ゴット。 買って来たばかりの桜は、まだつぼみ。チューリップは、水が上がらずくねくねして…

  • 競書誌2月号

    競書誌2月号が、届きました。 2022年がスタートして、嬉しいことがありました。 私の条幅が、競書誌の写真版に載りました。停滞していた気持ちが、ぱっと明るくな…

  • 那須湯本温泉(栃木県)

    那須湯本温泉に行って来ました。 今回は、昔4~5回泊まったことのある宿に1泊しました。昔というのは、15年~20年ぐらい前です。 当時、若女将だった奥さんが、…

  • An unexpected answer

    I got a letter from a 6-year-old boy.  This boy gets on the kindergarten bus wi…

  • Practice again and again.

    We picked up the boy at the bus stop and then I played a little in the field wi…

  • チューリップと雪柳

    昨日は、実家へ着くなり、母に「眼科へ連れてって~」と言われました。 土曜日の午後から、目に違和感があったようです。 そのまま眼科へ直行です。 タクシーを頼むと…

  • Face wash

    The liquid face wash I used for more than30 years has disappeared and all of th…

  • 競書誌1月号・条幅課題

    1月号の課題を書き終えました。 条幅の課題は、2つ書くので、二日続けて書きます。 出来栄えにかかわらず、書き終わるとほっとします。 条幅部・課題科 雪は山堂(…

  • Amaguri sweet chestnuts

    The Pakistani husband opposite my mother’s house bought my mother a bag of Amag…

  • Yogurt problem

    It is my daily routine to call my mother at 8:00 a.m. and ask her how her day w…

  • The bathroom light bulb

    On Sunday night, my mother found that the bathroom light bulb burned out. If sh…

  • 湯檜曽(ゆびそ)温泉・群馬県みなかみ町

    昨日午後から、湯檜曽温泉に行って来ました。 谷川岳の麓の小さな温泉地です。ここに常宿がありますが、久しぶりでした。 女将さんは、いつものように明るく元気に出迎…

  • 万年青・3株13枚本手いけ

    万年青をいけ直しました。 何しろ葉15枚で、6千円ですから、何回か稽古しないと、元が取れません。 受流しいけ(15枚)から、本手いけ(13枚)に変更。 長さの…

  • お正月花のいけ替え

    年末にいけたお正月花をいけ替えました。10日以上、そのままにしておきました。 アルストロメリアと葉ぼたんを短く切って、その上に金塗り柳をかけました。  金塗り…

  • スイートピーとストック

    実家へ行って来ました。 木曜日の大雪で、道路が凍結していたので、昨日は、いつもよりゆっくり自宅を出発しました。 無事に着いてよかったです。 お正月の花は、まだ…

  • 旭日昇天(きょくじつしょうてん)

    勢いの盛んなこと。「旭日」は朝日。朝日が昇る様子を、勢いの盛んなさまにたとえたもの。 お手本は顔真卿の書風です。私も真似ました。  半紙部・臨書研究科さん龍顔…

  • My phone in my pocket

    We stopped at a park on the way.  The boy went down the long slide twice, but w…

  • Husband and Father

    Yesterday, my husband and I went to my mother’s house and had lunch with her wh…

  • The year of the Tiger

    What is the personality of the people born in the Year of the Tiger?     They h…

  • 潮音(ちょうおん)

    わきてながるる やほじほの(八百潮の) そこにいざよふ うみの琴 しらべもふかし ももかはの(百川の)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジェーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジェーンさん
ブログタイトル
いけばなのブログ
フォロー
いけばなのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用