心の友、竹内都さんに「ご先祖さまがみちえさんを見てるよ?」と言われました!どうも!みっちーです。 父方は全然縁がないんですが、母方も長男に「もう来るな!あっ…
もともとは趣味の日記ブログです。起業女性の目にとまり、出張して読み物を書く記事代行をしています。
去年から大相撲にハマっている。 きっかけはなんだっけ・・・?と思い返してみると、宇良関が、見たこともない技を使うのを見たからだった。 「技のデパートは舞の海…
「ブログリーダー」を活用して、月野みちえさんをフォローしませんか?
心の友、竹内都さんに「ご先祖さまがみちえさんを見てるよ?」と言われました!どうも!みっちーです。 父方は全然縁がないんですが、母方も長男に「もう来るな!あっ…
母は毎日晩酌しているのですが、よく子供時代の話しをします。 二番目の姉とソリがあわなくてよく逃げていたことや、従兄弟に守ってもらったこと。母の手伝いがしたくて…
スピというものがあるらしい・・・と気づいてから、10年以上たちました。長期的に見て俯瞰できる頃合いかと思うので、過去記録お探りながら振り返りたいと思います。 …
【シリーズ不思議産業①】スピというものがあるらしい【シリーズ不思議産業②】リピートしちゃうのは何故 さて、第三回です。これまでわたし自身の回想録として書いてい…
【シリーズ不思議産業①】スピというものがあるらしい↑この話しの続きです(先に読んでね) そういえば遠隔ヒーリングを利用するようになって、10年はたってるよなぁ…
とあるグループが価値観の違いというやつで分裂したらしい。エグいのが一と三に分かれたこと。 〇 ●●● 一が抜けて三になったんじゃなくて、三が抜けて一が…
去年から大相撲にハマっている。 きっかけはなんだっけ・・・?と思い返してみると、宇良関が、見たこともない技を使うのを見たからだった。 「技のデパートは舞の海…
わたしのインナーチャイルドを喜ばせるためのブログ。しばらく書いていなかったのですが、久々にブックマークを押したら・・・ お探しのページがみつかりません。…
自転車に乗っていると、羽虫がぶつかってきたり、かなちょろが横切ったりする。 昨日は住宅街の道路で、カマキリが鎌をふりあげて立っているのが見えたので、あと数セ…
稲垣佳美さんのオンラインサロンに入っています。最近ほとんど参加してないんだけど、昨日はお休みだったのでライブ配信の録画を見たんだよね。 「人を見る目を養う方法…
このなんとも酷い似顔絵を覚えている人はいるだろうか・・・ 自分の似顔絵はちゃんと書くのに、やぎさんも羊さんもちゃんと書くのに、 2016…
ある日、見知らぬ人から母あてに手紙が届いていた。 送ったのは行政書士と名乗る人で、母の弟が亡くなったので相続手続きのために連絡が欲しいとあった。 母と叔父…
30年前の兄弟げんか→弟の訃報その続きです。できたら、上にある第一話から読んでね。 母の実家というと思い出すのは、囲炉裏の匂い。そして猫。隣の家より山のほ…
今朝メールをチェックしたら、竹内都さんから運気アップ遠隔ヒーリングのフィードバッグが届いていました! 都さんといえばこのイラスト(笑) ブログ友達の大半は会…
われはキャテリカの宝剣。 持ち主に災いをもたらすという呪いの宝剣である。 しかし栄華を誇ったのも昔のこと。イワクとは口伝えに語られるもの。いつしか隅に追いやら…
2011年から注目している俳優がいる。キム・スヒョンだ。 もう、表情を目で追うだけでたまらない。かわいすぎる。(以下自粛) わたしは「ドリームハイ」で知っ…
みなさんは子供の頃、はないちもんめをしたことはありますか? わたしは子供の頃・・・はないちもんめで名前を呼ばれない心配したことないなぁ!と、思い返すこと…
福島から届いた一通の手紙 はい、この記事のつづきです。 ちょうど手紙が届いた日の前日。母はなにやら整理をしていて、昔から使っていた電話帳を処分していた。…
ある日のラクガキ。 やぎってむずかしいよね。最初に書いたのが犬みたいな失敗作。上に書いたほうはリベンジなのだ。 やぎでだいじなのは足の感じ。 やぎは…
わたしはマザコンのたぐいに入るのだろうか。長年ぼんやりと思っていたことだ。マザコンといっても男子のそれとはまた違う感じがする。 すると母はこう言った。 「…
ある日、見知らぬ人から母あてに手紙が届いていた。 送ったのは行政書士と名乗る人で、母の弟が亡くなったので相続手続きのために連絡が欲しいとあった。 母と叔父…
30年前の兄弟げんか→弟の訃報その続きです。できたら、上にある第一話から読んでね。 母の実家というと思い出すのは、囲炉裏の匂い。そして猫。隣の家より山のほ…
今朝メールをチェックしたら、竹内都さんから運気アップ遠隔ヒーリングのフィードバッグが届いていました! 都さんといえばこのイラスト(笑) ブログ友達の大半は会…
われはキャテリカの宝剣。 持ち主に災いをもたらすという呪いの宝剣である。 しかし栄華を誇ったのも昔のこと。イワクとは口伝えに語られるもの。いつしか隅に追いやら…
2011年から注目している俳優がいる。キム・スヒョンだ。 もう、表情を目で追うだけでたまらない。かわいすぎる。(以下自粛) わたしは「ドリームハイ」で知っ…
みなさんは子供の頃、はないちもんめをしたことはありますか? わたしは子供の頃・・・はないちもんめで名前を呼ばれない心配したことないなぁ!と、思い返すこと…
福島から届いた一通の手紙 はい、この記事のつづきです。 ちょうど手紙が届いた日の前日。母はなにやら整理をしていて、昔から使っていた電話帳を処分していた。…
ある日のラクガキ。 やぎってむずかしいよね。最初に書いたのが犬みたいな失敗作。上に書いたほうはリベンジなのだ。 やぎでだいじなのは足の感じ。 やぎは…
わたしはマザコンのたぐいに入るのだろうか。長年ぼんやりと思っていたことだ。マザコンといっても男子のそれとはまた違う感じがする。 すると母はこう言った。 「…
今年に入ってから自分の性格悪い部分がまるでスパイスのような記事を書いているなぁと、気づいてしまった・・・! まりぽんの一言・・・ 自分だけかわいく描いてい…
※アメブロさんが教えてくれた過去記事(2017年)のリライトです。 ある日校長先生が、こんなことを言った。 みちえちゃんってさぁ、絵を描きそうな人だよ…
小さい頃肺炎で入院したことがある。 喘息持ちだったので体は弱かったのだが、肺炎になったのは自業自得というか家を抜け出して学校に遊びに行ったのが原因かもしれない…
子供のころ、ドラクエ3をプレイしたときに、一人で入らなければならない洞窟があった。 ひとり・・・!心細い! この洞窟の最奥に求めるものがあるのだけど、謎の…
いい人でも状況しだいでは悪いことをする。昔見たドラマで「○○はそんなことして、辛くない子じゃないよ」そんな感じの台詞があった。「どうしてそんなことしたの!」…
東海村のイオンが好きです。駅前なのにのどかで、ごちゃごちゃしていないところがイイ。 イオンの隣にマンション建設していたのを見上げて、ここに住みたい・・・と思…
わたしは回想形式の手記が好きだ。(例・スタンドバイミー レディパイレーツ) ちょっと寝かせて書くからこそうまみが凝縮されるのですよ! だからこのブログ…
まず近況。とうとう父が自営を辞めたので、我が家ではたらく人はわたしだけになりました。 父は可能ならもっと続けたかったらしく、灰にならないか心配して、よく散歩に…
パール・バックの「大地」という小説がある。宣教師の父と中国で暮らしたアメリカ人女性が描いた、中国人三世代の話である。 「大地」はノーベル文学賞を受賞しているよ…
うちの母は、再婚して息子が二人います。今年のお正月は、長男の嫁が「元旦はうちでお祝いしましょう。手ぶらできてね!」というので、とてもウキウキしていました。 ち…
失業保険をもらってのんびり次を探そうとしていたとき、暇だからこそできることをやろうと思った。 たとえば平日の昼間におでかけすること。こんなささいなことが、お…