ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
相手ともっと仲良くなるためには その3
松岡和哉です 本日は「相手ともっと仲良くなるためには」と言う話をします 仕事や学校において、友達やビジネスのパートナーそして 異性の気になる子など、生きていく中で人と付き合っていくのは誰もが行うものです 年齢関係なく人は誰かと一緒にいて生きていきます。 その中で...
2018/06/28 06:35
相手ともっと仲良くなるためには その2
2018/06/26 06:54
相手ともっと仲良くなるためには
2018/06/25 06:23
安さ(価格)を見てくるお客さんへの対応
松岡和哉です 本日は「お客さんは本当に価格が安いのを求めているのか?」と言う話です。 商品が飽和している現在において、商品を買うときにほとんどの人が安い商品を買おうとしている事が多いですね。 企業の努力してその価格設定をしているはずです。 ただ個人のお店や小さな...
2018/06/24 07:06
PDCAをうまく回せない人へ その3
松岡和哉です 本日は「PDCAをうまく回せない人へ その3」について話をします。 ビジネスにおいてPDCAと言う言葉を聞いたことはあると思いますが ざっくりですが説明をします。 P:PLAN(計画) D:DO(実行) C:CHECK(確認) A:ACTION(...
2018/06/23 06:31
PDCAをうまく回せない人へ その2
松岡和哉です 本日は「PDCAをうまく回せない人へ その2」について話をします。 ビジネスにおいてPDCAと言う言葉を聞いたことはあると思いますが ざっくりですが説明をします。 P:PLAN(計画) D:DO(実行) C:CHECK(確認) A:ACTION(...
2018/06/22 06:14
PDCAをうまく回せない人へ その1
松岡和哉です 本日は「PDCAをうまく回せない人へ」について話をします。 ビジネスにおいてPDCAと言う言葉を聞いたことはあると思いますが ざっくりですが説明をします。 P:PLAN(計画) D:DO(実行) C:CHECK(確認) A:ACTION(活動) ...
2018/06/19 06:39
商売をしているなら大きな声を出そう
松岡和哉です 本日は「商売をしているなら大きな声を出そう」と言う話です。 突然ですが、あなたは今の会社で 「お前声でかいんだよ!」 って指摘されたことはありますか? 静かな環境で作業ををしないといけない人は別として ほとんどの場合相手とのコミュニケーションで商...
2018/06/18 02:42
関心の無い商品を購入させるテクニック
松岡和哉です 本日は「関心の無い商品を購入させるテクニック」について話していきます 今回は「ヤバい心理術」(ロミオロドリゲスJr:著)の一部引用と 実践的な事を書いていきます。 商売をしていて相手にものを買ってもらいたいとき相手のリズムに合わせていると ノルマ達...
2018/06/15 20:00
相手に気持ちよく話をしてもらう方法
松岡和哉です 本日は「相手に気持ちよく話をしてもらう方法」について話をします。 相手との会話でコミュニケーションを取るためにこうしたらいいと色々な本で書かれていたり、耳にしたりする事がありますが、最近思うことがあります。 それは、 みんな似たようなことを学んでいる ...
2018/06/14 06:31
気持ちよく仕事をする方法
松岡和哉です 本日は「気持ちよく仕事をする方法」について話をします。 ほとんどの人が、仕事をしていくなかで ストレスを抱えて行っていることがあると思います。 その結果自分自身の身を削って日々を過ごし、 最終的に体を壊してしまうと言う サイクルになってしまう事に...
2018/06/13 06:33
購買意欲を上げる方法
松岡和哉です 本日は「購買意欲を上げる方法」と言う話をします。 商売をしていたらまた、営業で取引先と成約を結び付けるようにするためには やはり、相手から「買いたい」と思っていただくことが大事になります。 そこまでは皆さんご存知だと思いますが、 ではその「買いたい...
2018/06/06 23:48
過去は変えることが出来る
松岡和哉です 本日は「過去は変えることが出来る」と言う話をします。 このタイトルを見た人は 過去じゃなくて未来じゃないの?と疑問を持つことも多いのではないでしょうか? 確かに未来は変えることは出来ますよね? 例えば 今日から煙草を辞めるのか?それともこのま...
2018/06/05 22:54
敗者の特徴
松岡和哉です 本日は「敗者の特徴」と言う話をします。 最近では成功法則とか成功者の体験などを本や取材で上げられる事が多くなってきています。 一方で失敗学と言うものがあります。 テレビで「しくじり先生」と言う番組がありましたがまさにこれかなとも思います、 自分はこれを...
2018/06/03 20:00
我慢からは恨みしか生まれない
松岡和哉です 本日は「我慢からは恨みしか生まれない」と言う話をします。 これは人間関係の話になりますが、 人との付き合いであなたが我慢を続けていたらどうなるかは 想像できると思います。 そうです。 相手は調子にのるし、あなたは苦しんで最終的に ケンカになっ...
2018/06/02 20:00
筋肉の出力性を上げる方法
松岡和哉です 本日は「筋肉の出力性を上げる方法」についてお話していきます。 以前の投稿で、ストレッチは柔軟性は上がるが出力性は変わらないと書きました。 この出力性と言うのは・・・・・・・ 例えばあなたが30キロのお米を持つとします。 今まで30㎏のお米を持ちあ...
2018/05/31 20:00
やってはいけないストレッチ その2
松岡和哉です 本日は「やってはいけないストレッチ その2」と言う話をしていきます。 最近では本屋に行けばあれやこれやとストレッチに関する本がありますね。 それだけストレッチの本をかけば、それなりに売れる内容になっております。 ただ・・・・・・・ 何でもストレッ...
2018/05/30 20:00
やってはいけないストレッチ その1
松岡和哉です 本日は「やってはいけないストレッチ」と言う話をしていきます。 最近では本屋に行けばあれやこれやとストレッチに関する本がありますね。 それだけストレッチの本をかけば、それなりに売れる内容になっております。 ただ・・・・・・・ 何でもストレッチをすれ...
2018/05/29 20:00
困った人と評価してませんか?
松岡和哉です 本日は「困った人と評価してませんか?」と言う話をします あなたの周りでもあなたを困らせる困った人っておられませんか? ・ 仕事を与えても、いつも失敗を繰り返して困らせる ・ 言う事を聞かずに、ただただふざけて困らせる ・ すぐに何かを忘れてしまって困...
2018/05/28 20:00
上手くいかない商売の基本パターン
松岡和哉です 本日は「上手くいかない商売の基本パターン」と言う話をします 私のような鍼灸師がこの言葉を言うのは場違いかもしれませんが 最近、コンサルタントの宣伝が多くなってきて 情報が飽和しているため、もともと必要だったものが忘れがちになっているような気がします。 ...
2018/05/26 20:00
恐怖と上手に付き合うには・・
松岡和哉です。 本日は「恐怖と上手に付き合うには・・」と言う話をします。 誰もが、恐怖を味わった経験はあると思います。 あなたは恐怖感に陥ったときにどんな形で対応されていますか? 今回は100%(ジェームス・スキナー 著)から良い言葉があったので引用します。 ...
2018/05/25 20:00
「ダメ」の代わりに言う言葉
松岡和哉です。 本日は「ダメ」の代わりに言う言葉と言う話をします。 あなたも経験があるかもしれませんが、ビジネス面において 上の人に「お前あれはダメだぞ」と言われた事ありますか? またはあなたが「〇〇さんダメですね」と言っていたりしてませんか? 実は「ダメ」と言...
2018/05/24 20:00
罪のない罪を犯そう
松岡和哉です。 本日のテーマは「罪のない罪を犯そう」と言う話です さてあなたの中で罪になるものはどれでしょうか? 交通事故を起こす 相手を殴る お金を盗む ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・ どれもこれも罪になりますよね(;^...
2018/05/23 20:00
男は挫折が、女は拒絶が怖い
松岡和哉です。 本日のテーマは「男は挫折が、女は拒絶が怖い」という話をします 男女の考え方の違い第2弾になりますね 第1弾は・・・・ またブログの中で探してみて下さい(^_-)-☆ まずこの二つの意味ですが、 「挫折」 仕事や計画などが、中途で失敗しだめ...
2018/05/22 23:14
本当の健康とは・・・
松岡和哉です。 本日は「本当の健康とは・・・」と言う話をします。 最近美容・健康な商品と言うものがあちらこちらで聞くことがあります。 また、SNSの投稿で健康な体があるから仕事が出来るという話もあります。 そして、治療院関係のお仕事をされていると、 「この治療...
2018/05/21 23:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、松岡和哉さんをフォローしませんか?