2018年4月
論理学のテキストはいったん横に置いとく。 決して諦めたわけじゃないから!! ちょっと横に置いとくだけ!! いきなり論理学から始めたのはミスったな。 地学から始めることにした。 だいだい、学生の時に習った内容だからいけそうな気がする。 多分・・・・・
たった今、仕事から帰宅した。 風呂入って、飯食って勉強かー。 はたからみるとすごい真面目に映るんだろうなー。 本当は全然不真面目なのに(笑) とりあえず、昨日読んだ論理学をまた読もう。 最初から力いれて勉強するとオーバーヒートするから徐々にギアをあげてコントロール していか...
塾生ガイドを読んである程度イメージできたから論理学を半日読んでみた。 ???????????? まじで意味わかんねぇーよっ! 理解できるページが一つもなかった。 一応、俺って高専出身だったからあるていど余裕ぶっこいていたらトンチンカンだ。 いやー、通信の卒業率が低いのが納得...
本日4月18日にテキストが我が家に送付された。 遅すぎ!!どんだけ待ったと思うんやまじで!! 熊本だから遅かったのかなぁ。 まぁ、それはもういいや。 テキストとかは想定していたものだから驚きはしなかたっけど数学のテキストを開いたと きは焦ったわー。絶対ムズイだろ。やべぇな。...
2018年4月
「ブログリーダー」を活用して、ケイスケさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。