chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ウッドデッキ作成計画】ウッドデッキ作成計画3(前編)

    材料が届いたら、早速作ります。 基礎ブロックはコンクリート平板を水平に並べます。 写真撮り忘れてました。 この作業、簡単そうでかなり難しい。。。 かなり飛びますが、根太まで作成済みです。 写真に移ってる方は義理のお父さんです😅いつも手伝ってもらってありがとうございます🙇 後編へ続きます ウッドデッキ作成記事一覧はこちら

  • 【ウッドデッキ作成計画】ウッドデッキ作成計画2(材料の選定と利用した感想)

    材料は施工面積が広いので出来るだけ安いものを選びたいところです。 安さを求め過ぎてチープな出来上がりになるのだけは避けたい。 私が購入した材料でを紹介します。 デッキ部材 【私基準の選定ポイント】 安い 見た目が良い 明るい色が良い (嫁ちゃん希望) 腐らない、劣化が少ない、劣化で反りなどが発生しない (これは人工木が割りと新しい材料のため、情報が少ないです) で、最終的に決めたのがコチラ↓ ウ

  • 【ウッドデッキ作成計画】ウッドデッキ作成計画1(イメージ作成)

    家を建てる頃から嫁ちゃんと計画していたウッドデッキの作成に着手⚒ うちの庭はこんな感じで四角では無い、しかも青線の箇所に20cm幅の溝があり非常に使い勝手がわるい、あーだこーだ言いながら嫁ちゃんと一緒にイメージを固めます👫 っで最終的に落ち着いたのが、こちら。 【ポイント】 ・溝の上に蓋をするようにステップ部分 ・溝と擁壁の間に花壇を作る ・BBQ用に地面の部分を確保する イメージが決まったところ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もぐ〜まさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もぐ〜まさん
ブログタイトル
お父さん日記
フォロー
お父さん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用