ウサキョンです🐇園帰りの息子と『エアポートウォーク』へ。息子と約束していた場所があるのでね…。久々に来ました!ウルトラアスレチック!コロナが拡大してて、ちょっと敬遠していました。いつも通り、17時からのナイトパックで入場。閉店まで遊び尽くします。案の定、平
『兎年の夫』、『虎年の妻』の夫婦で書いているブログです。 妊娠話や子育ての事を中心に書いています。
子どもが産まれるまでの『妊娠日記』 また、産まれた後の『子育て日記』を中心にブログを夫婦で書いております(´ー`)
1件〜100件
ウサキョンです🐇園帰りの息子と『エアポートウォーク』へ。息子と約束していた場所があるのでね…。久々に来ました!ウルトラアスレチック!コロナが拡大してて、ちょっと敬遠していました。いつも通り、17時からのナイトパックで入場。閉店まで遊び尽くします。案の定、平
ウサキョンです🐇今日は、夫婦ともに平日休み。園帰りの息子を連れて、家族で江南市の方へ行ってみました。最近、江南率高めです(笑)まずは、『VIA MALL 江南』へ。昔は、アピタの名前だった気がしますが、店名変わってたのね。おもちゃ屋が予想以上に広く、時間をつぶせまし
ウサキョンです🐇家族で『碧南海浜水族館』に行ってきました。3回目の訪問。暑さもあり、人はいつもより多めでした。小さめの水族館ですが、子どもの目線で見れるのがGood!息子も興味津々でした。ぼくは、好きなホンソメワケベラを観察(笑)頑張って掃除しとりました。外にあ
ウサキョンです🐇夕方から家族と祖母とで江南市へ。『鉄道ジオラマ展』に来ました。電車好きの息子にとっては、胸熱スポット。動くNゲージに興奮気味でした。というか、本当に細かい!物凄く細部まで作りこまれていました。作者の方が気を利かして、新幹線の100系と500系を走
ウサキョンです🐇今日は、妻が休みだったので息子とおもちゃ屋に行ってきたみたいでした。あれ?息子が箱を抱えてる…パウパトロールのメガブロックを買わされていました(笑)マーシャルの車は、発射できるギミック付。ズーマの車は、手抜きかな(^_^;)以前に買ったチェイスも
ウサキョンです🐇息子、園帰りに耳鼻科受診。中耳炎の状態確認のために来ました。耳と鼻に器具を突っ込まれるので、恐怖症の息子。泣きじゃくりながらの診察でした(´-﹏-`;)中耳炎完治!とにかく、良かった(^_^;)存分に水遊びできるね。その後、モゾに向かうものの不機嫌な
ウサキョンです園帰りの息子と『鹿田第1公園』に行ってきました。遊具が豊富な公園です。サッカーボールを持参したのですが、あまり乗ってくれず。座って電車鑑賞をしたい息子でした。ゆらゆら遊具でヒョッコリはん遊び。他にアリさんを観察したりと、なかなか帰らせてくれま
ウサキョンです🐇家族で『八事ハウジング』に行ってきました。タイル職人の体験ができるとの事。知り合いの方が誘って下さいました(◍•ᴗ•◍)まずは、タイル貼りと目地入れを体験。息子一人だと多少補助が必要でしたが、興味深そうにやってくれました。次にタイル装飾の体
ウサキョンです🐇園帰りにまたも耳鼻科受診の息子。中耳炎の経過を見てもらうも…治ってませんでした!保育園の水遊び復帰ならずです。。。その後、江南の方まで車を走らせてみる。『すいとぴあ江南』に来ました。息子は、2年ぶりぐらいじゃないかな?ぼくの指をハムハムしと
ウサキョンです🐇保育園に登園できるようになった息子。それでもプールには、入れません。中耳炎が治っていないので。迎えの後に耳鼻科へ受診。あまり良い思い出がない様で嫌がりましたが、気が付くとこの有様。家か…!結局、鼻に器具突っ込まれて号泣していました(笑)中耳
ウサキョンです🐇昨日の事ですが、ずっと家にこもっていたので気分転換に外へドライブ🚙夜9時から外出なんて悪い家族です(笑)息子的にもお外出れるだけで嬉しかった様でニッコニコ。あまりにも寝そうになかったから、ドライブ決行したというのもあるんですけどね(^_^;)道中、
ウサキョンです🐇息子の『RSウイルス』の症状ですが、少しずつ快方に向かってきています。熱がずっと39度台。頭が痛いと泣いていたので再診したところ…中耳炎発症!去年とまったく一緒な感じでした…(-_-;)お薬のお陰で熱も下がり、あとは咳と中耳炎の治癒。抗生剤が苦いら
ウサキョンです🐇保育園からの呼び出し。息子が熱発したので迎えの連絡でした。かなり久々じゃないかな?着くとニッコニコで駆け寄ってくる息子。元気そうでしたが、体がなんだか熱い。まさかコロナ…?小児科激混みで夜に受診となってしまいました(-_-;)結果は…PCR検査は、
ウサキョンです🐇参議院選挙の投票後、家族で小牧の方へ。『イオン小牧』に行ってきました。イオン小牧は、楽器売場が充実しているとこでもあります。ピアノに興味が湧く息子。ぼくが横で弾こうとすると嫌がる(^_^;)独占したいお年頃です。保育園で使うサブのラッシュガード
ウサキョンです🐇息子の保育園がちらほらコロナ陽性者が出てきました。ぼくが休みだったので登園自粛して面倒見ようと思ったら、偏頭痛でダウン気味。うーん、きつい…。というわけで、昼から『ららぽーと名古屋』に来ました。トイザらスでおもちゃ遊び三昧。本当に助かる場
ウサキョンです🐇家族で『トヨタ産業技術記念館』に行ってきました🚙最近、大きい物を好む息子。大きな機械に目が釘付けでした。特に蒸気機関に興味津々で職員さんに質問しておりました。前に来た時もハマってたなぁ。大好きな車も細部まで見れて嬉しそうでした。エンジンに
ウサキョンです🐇園帰りの息子とモゾに行ってきました。今日は、1階にある巨大鳥カゴにハマる息子。ハンギングチェアというやつらしいです。中でダラダラ過ごしたかったご様子。コロナで結構な時間閉鎖されてたしなぁ。かれこれ20分ぐらいいました(^_^;)外のベンチでもダラダ
ウサキョンです🐇家族で『中津川ふれあい牧場』に行ってきました。動物好きの息子念願の場所です。なかなか遠かったりと行けていませんでした。着くなりこのテンションの上がりよう。場馴れせず抱っこ懇願の彼はいずこに…。すぐにエサやり小僧になりました(笑)彼が凄いのは
ウサキョンです🐇園帰りの息子を連れて『ヨシヅヤ西春店』に行ってきました。元パレマルシェです。昔よく行ったゲームコーナーやキッズUSランドは閉鎖(TдT)息子も何があったか薄っすら覚えてる様で、何だか寂しくなりました…。ダイソーで諸々買い出し。息子の手には、予定
ウサキョンです🐇今日は、家族で『庄内緑地公園』に行きました。混むと予想して電車で来ました。自転車をレンタル。息子、自転車初挑戦です!最初は、ペダルを漕ぐ動作が分からず困ってましたが、手本を見せると徐々に乗れるように。方向転換もそれなりに様になってました。
ウサキョンです🐇今日は、友人Dの家族と交流会。ラウンドワンのスポッチャで合流しました。トランポリンで遊んでたら、息子が膝をぶつけたらしく負傷。グロッキーなテンションになってしまいました…。入って早々かよ!(;´Д`)キッズスペースに移動するとテンション爆上が
ウサキョンです🐇園帰りの息子と『小針公園』に行ってきました。久々に来ました。小針公園と言えば、飛行機が凄く近くで見える公園。今日は、飛行機が特に飛んでて、いっぱい見る事ができました✈広場の水道管に興味持ちはじめる。仕方無しに開けてみると…カエルさんが生息
ウサキョンです今日は、家族で『プライムツリー赤池』に行ってみました。丁度、イベントを行っている日だったみたい。まずは、『クジ引き』でバルーンゲット!飛ばして遊ぶのがハマったみたいで、息子ニッコニコでした(笑)1階では、『大相撲クイズ』を行っていました。ぼくが
ウサキョンです園帰りの息子と『mozoワンダーシティ』に行ってきました。今日は、おもちゃより動物さんに興味深々。ペットショップの虜になっていました(笑)彼いわく猫より犬の方が好きなんだとか。鳥コーナーでは、大きなオウムさんをわざわざ出してくれました。これでも生
ウサキョンです元気になった息子さん。保育園帰りに『エアポートウォーク』へ出かけました。まだ室内辺りで気軽にね(^_^;)今回のお目当ては、100均のセリア。サイズ感の良い収納ケースがあるとの事で、息子に付き合ってもらったのでした。なんか変なのかぶりだす息子。帰宅後
ウサキョンです息子、謎の発熱。だけども夜にはすぐ下がる。翌日の月曜は、念のため保育園をお休みしたのでした(;'∀')一体なんだったんだろう…。なんにせよ、すぐに治ってくれて良かったです。今日は、そんな感じで
ウサキョンです🐇ダンボールの中にあったプチプチに興味をしめす息子。触ると音がなるのが楽しいみたい。意外とハマって15分ぐらいプチプチで遊んでくれました(笑)今日は、そんな感じで🌃
ウサキョンです🐇園帰りの息子と『神明公園』に行きました。暑いので水遊びグッズを持参したのですが、断られてしまいました。せっかく持ってきたのに…( TДT)飛行機が止まっているとこが見たいと言うので裏の山場へ。天気が良いので、多くの飛行機を見る事ができました✨そ
ウサキョンです🐇近くの図書館が閉まるみたい。無料で本をいただける様で家族で行ってみました。1人50冊までOKという太っ腹ぷり。妻が本好きなので、目を輝かせながら選んでいました(^_^;)ぼくは、息子と職場用に選択。何か当たればいいなぁ。その後、『リーフウォーク』にも
ウサキョンです🐇園帰りの息子と江南の方へお出かけしてみました。お目当ては…『天風の湯』です。旅行で大きいお風呂好きが発覚した息子。ぼくが昔よく行ってた銭湯に連れてきたかったんです!早速、お風呂巡りをしてくれました。色んな種類のお風呂に入っては出てを繰り返
ウサキョンです🐇午後から家族でお出かけするために保育園をお休み。妻が午後から合流する予定でした。午前中は、ずっと行きたかったカフェに息子と来店。子持ち向けカフェ『OYAKO CAFE MINI』です。保育士在中で広いキッズスペースがあります。ご飯も美味しかったです。専用
ウサキョンです🐇丁度、Eテレの番組で『ミニ四駆』を取り扱っていました。昔、よく遊んだ記憶があります。実は、押し入れにミニ四駆をコッソリ隠しており、久々に開封してみる事にしました。息子大興奮!まさか10年以上前に買ったミニ四駆が、息子のおもちゃになるとは…想
ウサキョンです🐇今日は、息子の保育参観日でした。感染予防のため、親一人のみ出席でした。ぼくが行かせてもらいましたよ…!(✯ᴗ✯)現地に行くと、親が来て泣いちゃう子がいたりとなかなかカオス状態。そんな中、息子はニッコニコでした(^_^)名前を呼ばれると大きな声で返
ウサキョンです🐇三重旅行も最終日となりました。朝から『二見興玉神社』に行く事に。夫婦岩で有名な場所です(◍•ᴗ•◍)海を感じつつ、参拝させていただきました。そして、『伊勢シーパラダイス』へ。前から行きたかった水族館。評判通り、動物との距離が近いです!動物と
ウサキョンです🐇2泊3日の三重旅行。2日目は、『志摩スペイン村』に行ってみました🎡お値段が高めで躊躇しましたが、せっかく近くに来たんだからと奮発!できるだけ乗り物を乗ったろうと挑みましたが…父、ジェットコースターに乗って酔う。情けない…本当は、もっと乗りたか
ウサキョンです🐇金土日曜に2泊3日の三重旅行を決行!園帰りの息子を連れ、志摩の方まで車を飛ばしました。今日、泊まるのは、『湯快リゾート』です。雨のためか、着くのに3時間近くかかってしまう。空きっ腹には、バイキングが最高に美味しかったです(^q^)息子と妻の浴衣姿
ウサキョンです🐇今週のはじめに保育園で怪我をした息子。テーブルに目の下をぶつけたらしい。それが徐々に青タンになってきました。うーん…痛々しい(^o^;)念の為、眼科に受診。目の異常は、ありませんでした。視力検査は、落ち着きなくてなかなか大変でした(^_^;)怪我しな
ウサキョンです🐇園帰りに『コッツ山公園』に行ってみました。物騒な物を持ってる息子(;^ω^)今日は、風が強かったのもあって、手投げグライダーが大活躍!投げ方もサマになってきました。すると、お兄ちゃん達がグライダーに興味津々。息子の回りに集まって、軽く取り合
ウサキョンです🐇園帰りに『トイザらス』へ寄りました。丁度、息子の従姉弟ちゃん達が帰省中。おもちゃでも買って行こうかと計画。上の子が小学生なので、選ぶおもちゃも一苦労でした(^_^;)下の子は、ドンブラザーズ。あれ?パウパトロールのおもちゃがあるぞ?渡したら、な
ウサキョンです🐇今日も息子とお2人様。ぼくの友人達と『庄内緑地公園』で子どもの交流会をしました✨娘ちゃん、息子ちゃんと初交流。この日のために弁当をこしらえてみました。息子の弁当を作ったのは、初めてかもしれません(^_^;)その後は、広場で遊ぶ。なにイチャついとる
ウサキョンです今日は、息子と2人で郡上市の方までお出かけ。郡上でのBBQパーティーに呼ばれたのでした。GWという事もあり、道が混雑予想されましたが、予想以上の混みようでした…(;´Д`)なんとか着いた果ては、大自然に囲まれていました。息子に付きっ切りになると思った
ウサキョンです今日は、家族で遠くまでお出かけ。豊田市にある『豊田地域文化広場』に行ってみました。無料で利用できます!前から行ってみたいと思っていたのですが、意外と遠くてお蔵入りに。施設内は、噂通りの素晴らしいキッズスポットでした(´ー`)まずは、ニューブロ
ウサキョンです息子と2人っきりだったので、ワンオペの友人と遊びました。『あいち航空ミュージアム』で集合です。あちらは、息子と同い年の弟とお兄ちゃんの2人兄弟。会ってすぐに仲良くなるキッズトリオ。人見知りは、いないんか…(笑)途中から雨が強く降るとの事で、早め
ウサキョンです🐇今日は、園帰りにモゾに行ってみました。雨天時には、有り難い存在です(¯―¯٥)おもちゃコーナーでは、パウパトロールのゾーンが増えたみたい。息子、完全に足が止まっていました(^_^;)キッズスペースが開放していました。着くなりすぐに靴を脱ぎ捨てる息
ウサキョンです園帰りに息子と『神明公園』へ行きました✈気候も良く、公園日和でした☀息子さん、身体能力が上がってきています。今まで登れなかったハシゴ登りも可能に!1人で登れなかったハシゴも下で見守ってあげれば登る事ができました!これで全遊具制覇かな?成長を感
ウサキョンです🐇友人夫婦と娘ちゃん(1歳)と交流してきました(◍•ᴗ•◍)まずは、エアポートウォークで合流しました。最初は、お互いに我関せずでしたが、急に距離を縮めていく息子。さすが陽キャ(笑)1歳かわいいなぁ…( ꈍᴗꈍ)展望台で飛行機が丁度観れました。一気に3台
ウサキョンです地元の友人が愛知県まで来てくれて合流。お互い野球好きが高じて、バンテリンドームで観戦する事になりました(´ー`)今日は、中日vsヤクルトです。実は、私、四国生まれの癖にドラゴンズファンでして…中日が好きだから、進学先を愛知県にしたのも少しあった
ウサキョンです🐇皆休みだったので家族でお出かけ。『森のわくわくの庭』に行ってみました。今回は、養老店の方へ。養老店は、初めてです!店内は、輪之内店より少し狭いかな?アスレチック要素が高い印象です。手遊び系の遊具が豊富でした。手巻きでエレベーターみたいに上
ウサキョンです🐇息子と園帰りに『エアポートウォーク』に行きました✈天気が良く公園日和だったんですが、室内を希望されました(笑)熱かったから仕方ないか(^_^;)ここに来るなら…ウルトラアスレチックに来てしまいます。お子様セットでもらった黄色い車を相棒に遊ぶ。大変
ウサキョンです🐇園帰りに『神明公園』に行きました。気候も良く公園日和でした(◍•ᴗ•◍)今日は、坂がハマった日。父と手を繋ぎながら降りたがります。登って降りて…登って降りて…父の体力がどんどん削られていきます(^q^)父が痛がる足つぼゾーンへ。悲鳴をあげてるぼく
ウサキョンです🐇園帰りに資源ゴミを捨てにいきました。息子さんは、車から降りないと思ったら、「〇〇くんもやるー!」と手伝う気満々。ゴミ箱が大きいので、中を出してあげたらポイッと捨ててくれました(◍•ᴗ•◍)なんだかゲーム感覚で面白いみたい。また手伝ってもらい
ウサキョンです息子、幼児組になっての初登園でした。制服への着替えがまだまだ慣れないご様子。親としても、制服登園がなんだか違和感です(^_^;)お気に入りのリュックと水筒を持たせると、ご機嫌になってくれました(笑)幼児組になると連絡帳を書かなくてよくなりました。毎
ウサキョンです今日は、息子が通っている保育園の入園式がありました。正確には、進級式になるのかな。今まで私服だったのに、急に制服になるもんだから嫌がる息子。「かっこいいよ!」「パトカーみたい!」と、いっぱいおだててなんとか着てもらいました(笑)入園式は、連れ
ウサキョンです🐰息子と『リニア鉄道館』へ行ってみました🚄前回来たのが約2年前。その間に息子と妻が行ってたかな?昨日同様、階段登る時に膝痛が出る時があるみたい。そういう時は、仕方なく抱っこです(^_^;)新幹線があまり詳しくない家族に向かって、「これは300系だよー
ウサキョンです🐇家族皆休みだったので『リーフウォーク』に行きました。安定のお魚さん。息子さん左膝に痛みがたまに出るご様子。(整形受診して骨に異常なしでした。)走り回る事は少なかったですが、それなりに楽しんでくれました(^_^;)早く治るといいね。今日は、そんな
ウサキョンです今日は、息子と2人っきり。朝からトイザらスへ行き、おもちゃ鑑賞。保育園にもあるニューブロックでずーーーっと遊ぶ。パパの尿意が限界近いと伝えても、その場を動いてくれませんでした(;´Д`)息子との合作。午後からは、mozoの『リトルプラネット』へ。ぼ
ウサキョンです🐇今日は、『コッツ山公園』に行ってみました。息子達は行った事あるみたいですが、ぼくは初めてです。着くなり、巻き糞型のオブジェに驚く。展望できる所があったので、上まで登ってみました。ちょっと巻き糞です。なかなか良い景色!本格的な吊り橋もあって
ウサキョンです妻が仕事だったので、息子と2人でお出かけ。『かがみはら航空宇宙博物館』にやってきました✈去年の10月以来です。よっぽど飛行機が見たかったのか学習モードに突入。あの食い意地張った息子が…(;´Д`)平日だったのでガラガラな状態でした。今日は、人工衛
ウサキョンです🐇園帰りの息子と『テラスウォーク』へ。凄い久々に来ました。ボールが出てくるゲームにハマりだす。見てるだけで楽しいようです。一緒にマリオカートに挑戦。ハンドルは息子でアクセルは父でした(笑)マネキンの指をあらぬ方向にしちゃったり呼び出しくんにち
ウサキョンです🐇園帰りに『ウルトラアスレチック』に行ってきました。1月以来です。卒業式シーズンという事で、いつもより人が多め。いつもは、ガラガラだったのに(^_^;)時間が経つにつれて、人がまばらになってちきました。結局、閉店まで遊び尽くした息子。久々のウルトラ
ウサキョンです🐇ついに!息子念願の!『リトルプラネット』に来ました!凄い久々です。平日だ1時間だけなら良いよと言ったら「やったー!」言うとりましたಡ ͜ ʖ ಡずっとやりたそうだった映像砂場。遊べ!遊べ!車の塗り絵をしたものをスキャン。映像化してレース走って
ウサキョンです🐇スギ薬局でのポイントが貯まっていたため、息子のおもちゃを購入しました。アンパンマンの自動販売機です。ボタンを引くと飲み物が出てくる仕組み。ただ、補充場所が一箇所しかないので、選択した飲み物が出てくる訳ではないです(^_^;)コインもついています
ウサキョンです🐇午前中に日進市の方へお出かけ。お目当ては、『レトロでんしゃ館』でした。生の電車や動かせるジオラマが展示されています。ただ、事前予約をしておらず、数十分だけの滞在になってしまいました(-_-;)次回、リベンジしたいと思います!息子が車内で寝てしま
ウサキョンです🐇平日休みという事で息子の登園自粛。2人でリニア鉄道館でも行こうかなと思ったら…途中で爆睡(-_-)zzz仕方がないので、道中の『ららぽーと名古屋』で遊びました(^_^;)久々に来たのもあり、迷いながらトイザらスへ。ラジコンに食い付く息子。手押し以外の方法
ウサキョンです🐇家族で『リーフウォーク』にお出かけ。息子の必要物品を買いにきました。来年度の保育園が制服仕様になるという事で、白の靴下や上履き等を購入。なんだか学校みたいです(^_^;)その後、妻が買い物に行ってる間にゲームセンターへ。毎度恒例の500系に乗り、キ
ウサキョンです🐇家族で小牧の『市民四季の森』に行ってきました。今日は、比較的暖かくて外日和。先日までわんぱく広場が閉鎖していたらしいのでラッキーでした(◍•ᴗ•◍)他の公園にはなさそうな遊具があるので面白い。キノコ動きます(笑)ローラーすべり台もなかなかスピ
ウサキョンです西尾の旅・後半編です。ホテルをチェックアウト後、旅のお目当ての場所へ行く事にしました。『愛知こどもの国』です。住んでる所から2時間程かかるという事で、日帰りでは敬遠していました。着くと寒さのためか、ほとんど人がおらず(笑)次第に人が増えてきまし
ウサキョンです2月22日は、結婚記念日…今回で5回目という事で、家族でホテルに泊まりにいきました。西尾市にある『三河湾ヒルズ・ホテル』へ!風が強く凍える寒さでしたが、天気は快晴☀海が見える景色が最高でした(´ー`)息子を頑張って説得し、温泉へ挑戦。個室以外の共
ウサキョンです🐇今日は休みだったので登園自粛。夕方まで息子と2人で過ごし、車で妻を迎えにいきました。息子は、道中爆睡でした(^_^;)その後、起きた息子が空腹要求が凄いため、mozoに行きました。平日なので空いていました。久々に店内をみたからか、結構変わってるもんで
ウサキョンです🐇ぼくが日曜休みという事で、家族で出かけました。『トヨタ産業技術記念館』へ行ってきました。行くのは、はじめてです(◍•ᴗ•◍)トヨタの歴史を現物として展示している場所な感じ。最初は、繊維工場だったんだなぁと今更知りました(^_^;)大きな機関発電に
ウサキョンです🐇今日も保育園休園。家でしこたま遊んだ後、外へ出かけました。寒いけど神明公園へ。コロナ流行や寒さのためか、人はまばらでした。最近、マスクを渋々つけてくれるので助かってます。突然、動かなくなったと思ったらおしっこアピール。はじめて男子便器で用
ウサキョンです🐇息子が通っている保育園が休園となってしまいました。オミクロン株流行のためです(-_-;)仕方がないので、家で時間をつぶせる事をして遊びました。先日、コッソリ買ったガソリンスタンドを組み立てる。ヤフオクでかなり安く買えた中古品です。カーウォッシャ
ウサキョンです🐇ぼくの誕生日という事で、妻が手作りの大豆ケーキを作ってくれました🎂息子がデコレーション担当。綺麗にデコってくれました(◍•ᴗ•◍)味も凄く美味しかったです!色々と大変な時もあるけど、みんな健康で行こうね。体壊さないよう気を付けます!祝ってく
ウサキョンです🐇保育園に行く前、息子が鬼のお面を持ってくる👹つけたいと駄々こねるので、仕方なくつけると…子鬼が誕生しました。保育園まで持っていくというので、渋々持参しました(^_^;)今日は、そんな感じで🌃
ウサキョンです🐇今日は、節分。鬼のお面をかぶって鬼役を…。息子に楽しんでもらいました。 『パパ変だよー!』と言われましたが、ちょっと何言ってる分かりませんでした。福は入ってきたかな?(◍•ᴗ•◍)今日は、そんな感じで🌃
ウサキョンです🐇息子さん、トイレでおしっこが成功しまくっています(◍•ᴗ•◍)お家以外にもショッピングモールのトイレでも成功✨できたねシールをいっぱい貼る事ができました。裏面が賞状になってたので、表彰する事に(笑)表彰が分からないので、すぐに捨ててましたけど
ウサキョンです🐇最近の息子。トイレトレーニング絶賛頑張り中。日中は、布パンツで過ごしています🩲我が家では、お兄さんパンツと呼んでいます(笑)遊び出したらおしっこを我慢してトイレに来てくれない事があります。時には、お漏らしも(´-﹏-`;)それでも、パンツ生活が慣
ウサキョンです🐇園帰り、使わなくなったおもちゃを友人に渡ため西区の方へ。近くの公園で時間をつぶしました(◍•ᴗ•◍)足こぎバイクに乗りたい欲が強いものの、見慣れない公園だからか少し不安気な息子。徐々に慣れて、園内を走り回ってくれました。広場回りは、バイクが
ウサキョンです🐇以前、ストライダーを買おうか迷っている日記を書きました。色々と見た結果…西松屋のエンジョイライドⅡを購入しました!ブレーキ付きの品物です。結局、リーズナブルさに傾きました(^_^;)息子にエンジョイライドを見せると大興奮( •̀ㅁ•́;)組み立て中
ウサキョンです🐇夜までワンオペという事で、『ウルトラアスレチック』に行きました。コロナ対策的には安心?今日も人が少なかったので、恒例化してきています(;´∀`)これも恒例行事(笑)途中から3組ぐらい入ってきて、同い年の女の子らにアタックする息子。みんなお友達モ
ウサキョンです園帰りに息子とトイザらスへ行きました。お目当ては、『バイク』です('ω')年始に香川へ帰った際、息子がストライダーを楽しそうに運転していました。ペダルのないキックバイク的なヤツです。こっちでも乗ってもらおうと、気に入るバイク探しです。ストライダ
ウサキョンです🐇園帰りに息子とエアポートウォークへ。雨上がりの天気だったので、綺麗な空色をみれました(◍•ᴗ•◍)その後、『ウルトラアスレチック』に行きました。息子と2人の時は、高確率で行ってる気がします(^_^;)今日は、本当にガラガラ。ぼくら合わせて2グループ
ウサキョンです🐇家族で一宮にある『138タワーパーク』に行きました。妻と息子は秋頃に行ったみたいですが、ぼくは久々な気がします。晴天でしたが、やっぱり寒い(-_-;)遊具の見守りだけだと厳しいので、度々チャチャを入れてると、「○○くんのパパだよ!」「変だよね〜www
ウサキョンです先日、ぼくの実家まで帰省していました。妻と息子を連れて香川県へ。3人揃っては、2年ぶりとなります。新幹線道中、まさかの雪景色。息子興奮気味でした。変わって四国を渡る頃には、晴天日和。気候が違い過ぎてビックリです(^_^;)香川県へ到着。着くと決まっ
ウサキョンです今年もこりずに大晦日撮影を行いました。父が写る面積が少なくなってきたなぁ(笑)本当に大きくなった…。本年もありがとうございました!来年もよろしくお願い致します(*'▽')それでは、皆さま良いお年を
ウサキョンです🐇家でクリスマス会をしてみました🎄と言っても、仮装してプレゼント渡すだけですが(^_^;)せっかくなので、職場NGくらったサンタ格好で登場。妻、無表情。息子、ややウケでした。クリスマスプレゼントは、旧消防署🚒ヤフオクで安く購入していました。新品だと
ウサキョンですダイソーに用事があったので、家族でmozoに行ってみました。100均は、息子の好奇心をくすぐる場所…。できるだけ足早に退散(^_^;)その後、店内の段差場にハマったり、ピアスに興味を持ったりと色々と触りたいお年頃。力が強くなってきているので、壊さないか注
ウサキョンです今日は、家族で『こまきこども未来館』にお邪魔しました。市外住まいだと抽選で当たらないと利用できない仕様。3回目の抽選で当選し、利用できる運びとなりました(*'▽')館内に入ってみると、子ども心を擽るような遊び場がいっぱい。まずは、ダンボールででき
ウサキョンです🐇去年、購入した『GOGO発車ステーション』。4つある風景部品は、画用紙材質。脆くすぐ壊れそうだったので、あえてつけてませんでした。プラレール ピカッとシグナル ! GOGO発車ステーションタカラトミー(TAKARA TOMY)2020-08-06今回、その風景部品をラミネー
ウサキョンです園帰りの息子と『神明公園』へ行きました。1ヶ月ぶりぐらいの訪問です。前回、寒すぎてほとんど遊べなかった反省を活かし、防寒対策を試みる。その結果、意外と平気で過ごせました(´ー`)途中、息子と見知らぬ姉妹が仲良くなってしまい、突発追いかけっこ開始
ウサキョンです🐇息子と園帰りに『エアポートウォーク』へ行きました。ママの帰りが遅い時のウルトラアスレチックコースです😎便秘気味で機嫌が少々悪い息子。中に入ってもダラダラとテレビを見始める。家か!(;´Д`)寂しく父一人で遊んでいると、渋々向かってくる。遊び
ウサキョンです🐇息子希望の小針公園に行きました。病み上がりだし、短時間予定で夕方に訪問。だけど、ほとんど人おらず。遊具で遊び出す頃には、誰もいなくなってしまいました。寒いしなぁ…(^_^;)エンジンがかかると止まらないのがウチの息子(´-﹏-`)暗くなってきても遊び
ウサキョンです日曜から息子の調子が悪く、2度ほど吐いてしまう。受診し『胃腸炎』の診断。市全体が胃腸炎クラスター化しているみたいです(-_-;)これは日数かかるかなーと思ったら、1日でケロッと元気な息子の姿。変わりにぼくの方が気持ち悪く、吐き気をプレゼントしてくれ
ウサキョンです🐇息子、保育園の『生活発表会』でした。緊張して上手くできないだろうなぁ…と思っていたら、予想に反してニコニコで、名前も言う事ができていました✨運動会では、ずっと泣いていた息子。すごく成長を感じました!僕達が近い席で見ていたのが良かったのかな(
ウサキョンです🐇今日は、息子の3歳児健診でした。自宅で聴力視力の検査を行い、挑んだ当日。保健師さんからの質問を、モゾモゾしながらも答える事ができていました✨早食べ爆食いやよだれが多い事、他諸々を相談させていただきました。歯科・内科健診の方も異常なしで一安心
ウサキョンです🐇息子と『ファンタジーキッズリゾート』に行ってきました。まずは、車で運転ごっこ。パパも参戦したら、他の子から変な目で見られました。最近、バルーン系にハマってる印象。2人でわざと盛大に転んでカオス化します/(^o^)\大好きなボールプール。相変わら
ウサキョンです今日は、園帰りに『エアポートウォーク』へ行きました。最近、車内をいじるのがブームな息子。息子と約束してました。今回は、『ウルトラアスレチック』がお目当て。着くなり、おままごとで遊ぶ息子。お茶入れの中にドーナツを入れる斬新さ…(^q^)定番の木の列
ウサキョンです🐇園迎え後、息子を連れて名古屋駅へ。新幹線のチケットを買いに向かいました。1月1日分のチケットが、今日から発売になるからです。(※年末年始は、早めに購入しないと良い座席がなくなります。)名古屋駅に着くなり、音声案内板にハマる息子。仕事終わりの
ウサキョンです🐇息子のお園迎え時、家まで歩いてると…ポケットに手を突っ込みながら歩く姿。不良か…!(違)ジャンバーを着てくれない反抗的態度はあります(^_^;)なんだか仕草も青年に近付いてきたなぁ。今日は、そんな感じで🌃
ウサキョンです🐇家族で岐阜にある『学びの森』まで出かけました。お目当ては、園内にある創造Labo!室内アスレチックになっています。息子は、アスレチック系が大好きなので大当たりでした✨元気いっぱいに遊んでくれました。以前に行った森のワクワクの庭の年齢層が上がっ
「ブログリーダー」を活用して、ウサキョンさんをフォローしませんか?
ウサキョンです🐇園帰りの息子と『エアポートウォーク』へ。息子と約束していた場所があるのでね…。久々に来ました!ウルトラアスレチック!コロナが拡大してて、ちょっと敬遠していました。いつも通り、17時からのナイトパックで入場。閉店まで遊び尽くします。案の定、平
ウサキョンです🐇今日は、夫婦ともに平日休み。園帰りの息子を連れて、家族で江南市の方へ行ってみました。最近、江南率高めです(笑)まずは、『VIA MALL 江南』へ。昔は、アピタの名前だった気がしますが、店名変わってたのね。おもちゃ屋が予想以上に広く、時間をつぶせまし
ウサキョンです🐇家族で『碧南海浜水族館』に行ってきました。3回目の訪問。暑さもあり、人はいつもより多めでした。小さめの水族館ですが、子どもの目線で見れるのがGood!息子も興味津々でした。ぼくは、好きなホンソメワケベラを観察(笑)頑張って掃除しとりました。外にあ
ウサキョンです🐇夕方から家族と祖母とで江南市へ。『鉄道ジオラマ展』に来ました。電車好きの息子にとっては、胸熱スポット。動くNゲージに興奮気味でした。というか、本当に細かい!物凄く細部まで作りこまれていました。作者の方が気を利かして、新幹線の100系と500系を走
ウサキョンです🐇今日は、妻が休みだったので息子とおもちゃ屋に行ってきたみたいでした。あれ?息子が箱を抱えてる…パウパトロールのメガブロックを買わされていました(笑)マーシャルの車は、発射できるギミック付。ズーマの車は、手抜きかな(^_^;)以前に買ったチェイスも
ウサキョンです🐇息子、園帰りに耳鼻科受診。中耳炎の状態確認のために来ました。耳と鼻に器具を突っ込まれるので、恐怖症の息子。泣きじゃくりながらの診察でした(´-﹏-`;)中耳炎完治!とにかく、良かった(^_^;)存分に水遊びできるね。その後、モゾに向かうものの不機嫌な
ウサキョンです園帰りの息子と『鹿田第1公園』に行ってきました。遊具が豊富な公園です。サッカーボールを持参したのですが、あまり乗ってくれず。座って電車鑑賞をしたい息子でした。ゆらゆら遊具でヒョッコリはん遊び。他にアリさんを観察したりと、なかなか帰らせてくれま
ウサキョンです🐇家族で『八事ハウジング』に行ってきました。タイル職人の体験ができるとの事。知り合いの方が誘って下さいました(◍•ᴗ•◍)まずは、タイル貼りと目地入れを体験。息子一人だと多少補助が必要でしたが、興味深そうにやってくれました。次にタイル装飾の体
ウサキョンです🐇園帰りにまたも耳鼻科受診の息子。中耳炎の経過を見てもらうも…治ってませんでした!保育園の水遊び復帰ならずです。。。その後、江南の方まで車を走らせてみる。『すいとぴあ江南』に来ました。息子は、2年ぶりぐらいじゃないかな?ぼくの指をハムハムしと
ウサキョンです🐇保育園に登園できるようになった息子。それでもプールには、入れません。中耳炎が治っていないので。迎えの後に耳鼻科へ受診。あまり良い思い出がない様で嫌がりましたが、気が付くとこの有様。家か…!結局、鼻に器具突っ込まれて号泣していました(笑)中耳
ウサキョンです🐇昨日の事ですが、ずっと家にこもっていたので気分転換に外へドライブ🚙夜9時から外出なんて悪い家族です(笑)息子的にもお外出れるだけで嬉しかった様でニッコニコ。あまりにも寝そうになかったから、ドライブ決行したというのもあるんですけどね(^_^;)道中、
ウサキョンです🐇息子の『RSウイルス』の症状ですが、少しずつ快方に向かってきています。熱がずっと39度台。頭が痛いと泣いていたので再診したところ…中耳炎発症!去年とまったく一緒な感じでした…(-_-;)お薬のお陰で熱も下がり、あとは咳と中耳炎の治癒。抗生剤が苦いら
ウサキョンです🐇保育園からの呼び出し。息子が熱発したので迎えの連絡でした。かなり久々じゃないかな?着くとニッコニコで駆け寄ってくる息子。元気そうでしたが、体がなんだか熱い。まさかコロナ…?小児科激混みで夜に受診となってしまいました(-_-;)結果は…PCR検査は、
ウサキョンです🐇参議院選挙の投票後、家族で小牧の方へ。『イオン小牧』に行ってきました。イオン小牧は、楽器売場が充実しているとこでもあります。ピアノに興味が湧く息子。ぼくが横で弾こうとすると嫌がる(^_^;)独占したいお年頃です。保育園で使うサブのラッシュガード
ウサキョンです🐇息子の保育園がちらほらコロナ陽性者が出てきました。ぼくが休みだったので登園自粛して面倒見ようと思ったら、偏頭痛でダウン気味。うーん、きつい…。というわけで、昼から『ららぽーと名古屋』に来ました。トイザらスでおもちゃ遊び三昧。本当に助かる場
ウサキョンです🐇家族で『トヨタ産業技術記念館』に行ってきました🚙最近、大きい物を好む息子。大きな機械に目が釘付けでした。特に蒸気機関に興味津々で職員さんに質問しておりました。前に来た時もハマってたなぁ。大好きな車も細部まで見れて嬉しそうでした。エンジンに
ウサキョンです🐇園帰りの息子とモゾに行ってきました。今日は、1階にある巨大鳥カゴにハマる息子。ハンギングチェアというやつらしいです。中でダラダラ過ごしたかったご様子。コロナで結構な時間閉鎖されてたしなぁ。かれこれ20分ぐらいいました(^_^;)外のベンチでもダラダ
ウサキョンです🐇家族で『中津川ふれあい牧場』に行ってきました。動物好きの息子念願の場所です。なかなか遠かったりと行けていませんでした。着くなりこのテンションの上がりよう。場馴れせず抱っこ懇願の彼はいずこに…。すぐにエサやり小僧になりました(笑)彼が凄いのは
ウサキョンです🐇園帰りの息子を連れて『ヨシヅヤ西春店』に行ってきました。元パレマルシェです。昔よく行ったゲームコーナーやキッズUSランドは閉鎖(TдT)息子も何があったか薄っすら覚えてる様で、何だか寂しくなりました…。ダイソーで諸々買い出し。息子の手には、予定
ウサキョンです🐇今日は、家族で『庄内緑地公園』に行きました。混むと予想して電車で来ました。自転車をレンタル。息子、自転車初挑戦です!最初は、ペダルを漕ぐ動作が分からず困ってましたが、手本を見せると徐々に乗れるように。方向転換もそれなりに様になってました。
ウサキョンです🐰園帰りに『ファンタジーキッズリゾート』に行きました。夏休み期間中という事で、いつもの平日と比べ人がいました。それでも少ないですが(^_^;)入った途端、砂場コーナーに走り出す息子。位置を完全に覚えているのがスゴイ(笑)父とプラレールで激しめに遊ぶ
ウサキョンです🐇息子、お風呂前に「おしっこ〜」と自分から言う。トイレに座らせてみたら…トイレで出したあああ!(T_T)おうちではじめてのトイレおしっこ!(保育園では、何度かあるみたい)8月2日は、トイレ記念日になりました(。•̀ᴗ-)✧今日は、そんな感じで🌃
ウサキョンです🐇保育園帰りにエアポートウォークに行きました。肝心の飛行機観れず…。今日は、あまり飛ばない日だったんかな?息子、ウルトラアスレチックに興味。安ければ入ろうかと思いましたが、フリータイム中止みたいで断念(-_-;)外の指人形にハマってました(笑)これ
ウサキョンです今日は、保育園帰りに『名古屋港水族館』へ行ってきました。息子はじめての名古屋港です。17時以降に入ると、少し割引になるので、その時間帯を狙って入ってみました。やっぱり大好き水族館(´ー`)大きな水槽に興奮する息子。ところが、「魚見たい~」と小さ
ウサキョンです🐇息子とザリガニ捕りに行きました🦞田んぼの水路にうじゃうじゃ…長い枝を使って捕ってみました。父が捕れそうな時、必ず息子からの妨害が入る…自分の手柄にしたいのか?(笑)息子ハイテンションで叫ぶため、ザリガニが驚き逃げ回ってました(^_^;)2本の枝を使
ウサキョンです🐇今日は、妻仕事のため息子と2人っきり。朝から電車欲が強いため、乗りに行く事にしました。とりあえず、犬山まで行ってみよう。着いたら明治村あたり行ってみるか。計画を立てながら電車に揺られてたら…寝やがった!起こそうとしても熟睡気味。完全沈没パ
ウサキョンです🐰少し間が空いた投稿となります。息子、またも発熱していました。金曜の保育園帰りから体調が悪そうな様子。家に帰ったら38度…うーん。翌日に受診。アデノと溶連菌ともに陰性だったものの、なかなか熱下がらずな感じでした。ただ、今回は熱がある以外は比較
ウサキョンです🐇園帰り、耳鼻科に受診。ついに息子…中耳炎が治りました!右耳の汁がなくなった模様。RSウイルス同様、なかなか治癒にかかりました(-_-;)次、鼻風邪した時は、早めに鼻吸いをしなければ…と教訓。電車がある薬局ともしばしお別れかな?息子、とても気に入っ
ウサキョンです🐇久々の日曜休み。家族で『小牧山』を登ってました。夫婦では結婚前に行ったきり。息子は、はじめてです。山道に興味津々な息子。長い枝を持ちながら、色んなところをつつきはじめます。急に見知らぬおじいちゃんに、「こぉんにちぃはー!」と大声で挨拶した
ウサキョンです息子、園帰りにまたも耳鼻科受診。さすがに治ったかな?と予想してましたが…まだ耳の中に汁があるようです。んー残念(-_-;)RSウイルス同様、中耳炎もしつこいです。。。その後、電車が見たいとの事でパレへ行ってみる。仕事終わりの妻と合流し、電車を上から
ウサキョンです🐇息子、久々の保育園。どうかな…と思ったら予想通りの大号泣!足にしがみついて、離れてくれませんでした(^_^;)長いこと家にいたでそうやわなぁ。その後は、慣れて楽しそうに過ごされたそうな…。さぁ!園帰りに耳鼻科です。まだ中耳炎が完治しておらず、園
ウサキョンです🐇やっと…やっと…!RSウイルス治癒です!ほしかった治癒証明いただけました。長かった(/_;)保育園一週間休んだ息子。明日から久々の登園です。家ではママの手伝いしたりと元気元気。咳も治まり、鼻詰まりがある程度まで落ち着きました。久々の外出も楽しそう
ウサキョンです息子、RSウイルスにかかり6日目。ようやく自己治癒にて熱が下がりました!昨日までは、熱が上がって薬内服し下げるの繰り返し…。息子も少し余裕ができたみたいで、室内遊びも本格化。まだ咳と鼻水続いており、完全治癒とまではいかなそう。あと、金曜に受診し
ウサキョンです🐇昨日、保育園を早引きした息子。発熱のためそのまま受診。『風邪』との事。今日、保育園を休んでました。朝から熱も微熱程度でテンション高め。ぼくに絡みまくる元気ボーイだったんですが、昼寝後に熱々の息子が出来上がり。結構な熱やないかい!という事で
ウサキョンです🐇保育園帰り、息子と『ファンタジーキッズリゾート』に行ってきました。6月に切れるサービス券があったので、来れて良かった!大好きな砂場コーナーに直行。年下の子におもちゃを譲らない息子。うーん…なかなか譲り合う力がつきません(-_-;)車の運転で事故を
ウサキョンです🐇保育園迎え時に消火器の水鉄砲を持参。息子は、全てを理解したようで、🐕「飛行機の公園いこっか!」神明公園で水鉄砲合戦しにきました。よっ!未来の消防士さん!滝に向かって放水開始!なかなか楽しいです✨散々遊んだ後は、手早くお着替え。テンション高
ウサキョンです🐇保育園帰りに息子とららぽーと名古屋へ!途中でグズらないか冷や冷やしていましたが、高速でも大人しく乗ってくれました。彼自身もよく行くmozoやエアポートウォークとは違う事が分かる様子。走り回ったり、触りまくったりとテンション高め(笑)仕事終わりの
ウサキョンです。保育園帰りに恒例の神明公園へ。気候も良さげなので、替えの服も用意…。そう。入水です。ここ入ろうとするの止めるの大変なんです(笑)今日は、用意してきたでええよ!小石があるので足の裏が少し痛い。通気口の上なら痛くないと学び、そこで騒ぐ息子。足ジ
ウサキョンです🐇保育園帰りに息子テンションMAX!お友達と走り回る…父置いてけぼりでした(;´Д`)そのまた帰り道、ザリガニを取ろうとしているご家族さんに遭遇。お兄ちゃんが木の枝で上手にザリガニを取っていました。息子もやりたかったのか枝を持って挑戦!しかし、も
ウサキョンです🐇保育園帰りにエアポートウォークへ。息子、ウルトラマンのアスレチックに前から興味をしめしていたので…ついに…ついに…! 入場してみました。人ガラガラでした(^_^;)砂場コーナーに一直線。前からやりたそうにしてたもんなぁ。砂が粘土っぽい。大好きな