iFlightの95mmフレームです。このサイズで、2.5インチプロペラが装着できてしまいます。カメラマウントは、3Dプリンタで作成されたもので、柔らかい素材です。カーボンプレートは3mmで、しっかりしていて良いのですが、カメラマウントがちょっと残念な感じ。コンパクトな機体に収めるために、AIOカメラの搭載を前提としているようですが、マイクロサイズのカメラが載せれたら、良かったのにと思ってます。最近、iFlightがお気に入...
自作 iFlight iX2 Lite (5) / 機体完成
完成しました。2インチの機体と比較するとパワーがあり、安定感もあるので、飛ばしやすいですね。しばらく、2.5インチ機体にはまりそうです。■ 仕様 - Specification -Frame: iFlight iX2 Lite V3 2.5 inch FPV FrameFlight Controller: MAMBA F405 MiniESC: MAMBA F25 ESCMotor: LDARC XT1304 6200KV Brushless MotorCamera: RunCam Micro Swift 3 (2.1mm M12 Lens)VTX: Succex Mini 48CH Switchable 0/25/100/200mW Video Transm...
自作 iFlight iX2 Lite (4) / プロペラ&モーター
プロペラは、「EMAX AVAN Rush」にしました。かなり特徴的な形をしています。EMAX AVAN RushBrand name: EMAXDiameter: 2.5 inch Pitch: 1.9 inch Weight: 1.4 gramsMoment of inertia: 1.24g*cm^2モーターは、自作した「iFlight iX2 Tinywhoop」でも使用した「LDARC XT1304 6200KV」にしました。2インチより、2.5インチプロペラのほうが、性能を発揮できると思っています。LDARC XT1304 6200KV Brushless MotorBrand Name: LDARK ...
カメラは、「RunCam Micro Swift 3」です。レンズはM8サイズとM12サイズがあり、これは、M12サイズのものです。少し前に購入していたものなのですが、microサイズマウントのカメラの中では、かなり大きく、なかなか使う機会がありませんでした。このサイズだと、コンパクトなカメラとは言えないですね。映りは、かなり綺麗でいいと思います。現在、「Runcam Micro Swift 3 V2」が出ていますね。RunCam Micro Swift 3 (2.1mm M12 Le...
セール情報:BoldClash BWHOOP B03 / B03 Pro
BOLDCLASHの「BWHOOP B03 Pro」と「BWHOOP B03」が、セール価格となっています。BWHOOP B03 Pro(1 Battery):$8.99BWHOOP B03(1 Battery):$9.99どちらの機体もファームウェアをSilverwareで更新できます。好みの設定に変更し、楽しめる機体です。さっそく、私は、Silverwareで遊ぶためのストック機体として注文しました。「B03 Pro」と「B03」の違いは、以下となります。「B03 Pro」にはAltitudeHold(高度維持機能...
自作 Tiny Whoop #16 (2) / モッキングバード設定
「BETAFPV F4 Brushed Flight Controller」を使って作成したTiny Whoopにモッキングバード設定を入れてみました。モッキングバード(PROJECT MOCKINGBIRD)とは、Tiny Whoopに特化したBetaFlight設定を追求しているプロジェクトです。「BeeBrain Lite FrSky - Project Mockingbird Edition」といったPROJECT MOCKINGBIRDをフィードバックした製品も発売されています。「BETAFPV F4 Brushed Flight Controller」のモッキングバード...
自作 iFlight iX2 Lite (2) / フライトコントローラー&ESC
フライトコントローラーとESCは、DIATONEの「MAMBA F405 Mini MK2」と「MAMBA F25 ESC」にしました。DIATONEの「R239」、「R249」といった2019年度モデルで採用されているものです。ボード自体に各パッドが何か印刷されていないのですが、付属している接続図があるので、問題ないです。接続図は、各パッドを何に接続するのかがわかりやすく記載されていて、好感が持てました。付属品には、キャパシターが付いています。MAMBA F405 ...
「EMAX TinyHawk」をバージョンアップした「EMAX TinyHawkS」が発売されました。2Sバッテリーに対応し、モーター、ESCが強化されていますが、重さは「EMAX TinyHawk」とほぼ同じ30gとなっています。プロペラは、3ブレードから4ブレードに変更されています。パワーアップした分、操作性と安定性を重視にしているのかもしれません。■ 仕様 - Specification -Flight Controller : F4(MATEKF411 firmware)Motor: TH0802 15500KVESC: ...
「ISDT Q6 Pro」のファームウェアを更新しました。今まで、バッテリーによっては、充電開始後、しばらくすると「Abnormal Battery Connection」となり、充電が途中で止まってしまうことがあったのですが、ファームウェアアップデート後は、今のところ、発生していません。ファームウェアを更新するには、別売の「ISDT SCLinker」が必要となります。■ ファームウェアの更新方法(1)ファームウェアのダウンロードISDTのサポートページ...
「ブログリーダー」を活用して、DR006さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。