こんにちは、ゆうゆです。1/26のお弁当です。鶏肉のカレーパン粉焼卵焼きかまぼこ今日で高校生活最後のお弁当です。ここ何日かは食堂で食べていて今日もどうしようかな?と夜中までお弁当要るのかはっきりしませんでした。ワタシ的には多分最後も食堂なんじゃないかなと踏ん
こんにちは、ゆうゆです。10/30のお弁当です。からあげ卵焼きブロッコリー青パパイヤの煮物今日は子供の大好きな唐揚げのお弁当です。本当は唐揚げ・卵焼き・ブロッコリーで埋まるかなと思っていたんだけど、全然埋まらなかったので昨日作った青パパイヤの煮物も追加。青パパ
こんにちは、ゆうゆです。10/26のお弁当です。炊き込みご飯のおにぎり卵焼き鶏肉の焼き肉のたれ炒め今日は珍しくおにぎりのお弁当です。半端に余っていたきんぴらごぼうとエリンギ、それに油揚げも入れて炊き込みご飯にしたんだけど、油揚げの油なのか?お箸で持つと滑るんで
こんにちは、ゆうゆです。10/25のお弁当です。唐揚げ卵焼きさつま揚げ煮今日は唐揚げ弁当です。昨日はマヨネーズを解禁しましたが、今日は生野菜を解禁。サニーレタスを添えてみました。でもそうこうしているうちにすぐ寒い季節になって、ランチジャーを持っていく季節になる
こんにちは、ゆうゆです。10/24のお弁当です。チキンカツチキンのガーリックチーズ焼き卵焼きじゃがいもとブロッコリーの温サラダ今日はちょっとずつ残ったチキンで1品、とりあえずの卵焼きで1品、残ったスペースに何を入れるか?で結構スペースがあったので、じゃあじゃがい
こんにちは、ゆうゆです。10/23のお弁当です。しゅうまい卵焼きかぼちゃのきんぴら今日はしゅうまいを入れたんだけど、醤油を入れるのを忘れてしまいました結構このミスやりがちですかぼちゃのきんぴらは朝レンジでチャチャっと作れるレシピを発見して作ってきました。とって
こんにちは、ゆうゆです。10/20のお弁当です。トンテキ卵焼きはんぺんのバター焼き今日はトンテキでガッツリなお弁当です。トンテキに添えたキャベツは博多風鉄板焼きのたれで炒めたもので、ちょっとピリ辛で美味しく合うかなと思って添えてみました。にほんブログ村中高生の
こんにちは、ゆうゆです。10/18のお弁当です。のり弁・魚フライ・きんぴらごぼう・味たまご今日はのり弁にしてみました。やっぱり乗っけるだけで済むのは楽でいいそして相変わらずにんじんが高いので、今回は余っていた糸こんにゃくとごぼうのきんぴらにしました。昔ジュース
こんにちは、ゆうゆです。10/17のお弁当です。和風ハンバーグ大学芋ちくわチーズ茄子のグリル焼今日は和風のハンバーグ、洋風の茄子のグリル焼、中華風の炒飯ふりかけとバラバラなテイストになってしまいました和風ハンバーグはすりおろしたレンコンとスライスしたレンコンと
こんにちは、ゆうゆです。10/16のお弁当です。豚鶏水菜の炒め大学芋卵焼き今日は冷凍庫に半端に余っていたお肉(豚肉・鶏むね肉・鶏モモ肉)をかき集めて、水菜と一緒に焼き肉のたれで炒めたものがメインです。もう冷凍庫も冷蔵庫もスッカラカン今日は買い物に行かないとな~
こんにちは、ゆうゆです。10/13のお弁当です。唐揚げカツ煮テスト期間が終わり久しぶりのお弁当です。今日は肉肉しい野菜をせめてと、カツ煮の卵には一応ほうれん草を入れてみました。にほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいた
こんにちは、ゆうゆです。10/6のお弁当です。コーンシチュー今日はスープジャーにシチューを入れて持っていきました。これとご飯ですね。毎度のことですが、スープジャーに入れた熱々のシチューを写真に撮ろうとするとたちまち湯気で画面が真っ白けになるため、これは写真
こんにちは、ゆうゆです。10/5のお弁当です。唐揚げコロッケ卵焼きブロッコリーかまぼこ今日はおかずたっぷりでふたを閉めるのが大変でした。とはいえ、そんな大したものが入っているわけではないんだけど最近は少し涼しくなってきたので、かまぼこを入れてみました。かま
こんにちは、ゆうゆです。10/4のお弁当です。チキンのガーリックチーズ焼き卵焼きポテトサラダときゅうり今日は涼しいというより寒いくらいですね。思わずランチジャーにしようかと思ったくらい。今日はTHE弁当っていうカンジでお気に入りな仕上がりになりました。にほんブロ
こんにちは、ゆうゆです。10/3のお弁当です。鶏肉とコーンの炊き込みご飯ぶりの照り焼き卵焼きコロッケ今日はおかずになりそうなものが見当たらず、ご飯多めです。そしてお弁当のおかずになりそうな野菜もなく困ってしまいます。なので、今日は冷凍のブロッコリーを買ってき
こんにちは、ゆうゆです。10/2のお弁当です。豚肉とネギの甘辛炒め卵焼きさつま揚げ豚肉とネギ、いつもなら焼き肉のたれで炒めるところですが、あいにく切らしていたので醤油と酒とみりんで甘辛炒めにしました。今日も地味弁ですが、こんなもんでしょうにほんブログ村中高生
「ブログリーダー」を活用して、ゆうゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは、ゆうゆです。1/26のお弁当です。鶏肉のカレーパン粉焼卵焼きかまぼこ今日で高校生活最後のお弁当です。ここ何日かは食堂で食べていて今日もどうしようかな?と夜中までお弁当要るのかはっきりしませんでした。ワタシ的には多分最後も食堂なんじゃないかなと踏ん
こんにちは、ゆうゆです。1/23のお弁当です。唐揚げ卵焼きレタスサラダ今日は唐揚げなんだけど、カラッとというよりべチョッとしっとり餡かけチックに仕上がってしまいましたなんか全体的に色味が地味で残念さて、子供は高校3年生なので登校は基本的に今月いっぱいでお弁当自
こんにちは、ゆうゆです。1/17のお弁当です。メンチカツネギ入り卵焼きほうれん草の胡麻和えはんぺんのバター焼き今日はメンチカツ弁当です。メンチカツは市販のものなので、朝は卵とはんぺんを焼いただけで簡単です。最近スカスカなおかずが多かったので、今日はとりあえず
こんにちは、ゆうゆです。1/16のお弁当です。揚げシュウマイきんぴらごぼううずらの卵のカレー風味今日も安定のシュウマイの登場です。子供に今日のお弁当しょうゆ入れてあるからちゃんとかけなよって言ったら、あ~シュウマイかとテンション下がっていました。最近昔のお弁
こんにちは、ゆうゆです。1/12のお弁当です。鶏肉の味噌焼きネギ入り卵焼ききんぴらごぼう今日は鶏肉の味噌焼きをガッツリ入れてみました。この量で300g弱です。おかげで、きんぴらたっぷり作ったのにちょっとしか入れられなかったのが残念ですにほんブログ村中高生のお弁当
こんにちは、ゆうゆです。1/10のお弁当です。唐揚げ卵焼きほうれん草の胡麻和え2024年最初のお弁当は冷凍食品祭りただいま高校3年の息子は通学するのは1月いっぱいみたいです。長かったお弁当生活もあと数えるほど。良いお母さんは最後だからと愛情たっぷり手の込んだお弁当
こんにちは、ゆうゆです。12/5のお弁当です。和風ハンバーグネギ入り卵焼き里芋煮今日は全体的に和風にまとめてみました。ハンバーグはもっと照り焼き感を出したかったんだけど、なかなか思うようにはならないですね。里芋ももっと入れるつもりだったんだけど、ハンバーグの
こんにちは、ゆうゆです。12/1のお弁当です。肉団子ゆで卵レタスの和風サラダ今日は母寝坊のため、お弁当なしにしようかなと思ったもののとりあえず詰めるだけならイケると判断し、本当にあるものを詰めただけのお弁当ですサラダなのに温かいし、ゆで卵は朝食用の残りだしそ
こんにちは、ゆうゆです。11/30のお弁当です。チキンソテーウインナー卵焼きブロッコリーのチーズ和え今日はシンプルなお弁当。高校生男子にはボリュームが足りない気もしますが、部活を引退しても食べる量が変わらずそのうえ引退して暇な時間が増えたのでお菓子やらの間食も
こんにちは、ゆうゆです。11/27のお弁当です。豚肉炒めコロッケほうれん草入り卵焼き今日も自分的にはいい出来栄えのお弁当ですほうれん草これくらいガッツリ入れると、緑が強調されていいカンジなんだなとお弁当作り6年目にして発見にほんブログ村中高生のお弁当ランキング
こんにちは、ゆうゆです。11/24のお弁当です。チキンハンバーグ卵焼きコロッケブロッコリーのおかか和え今日はチキンハンバーグを3個入れたらボリュームたっぷりで内蓋が閉まらず無理やり外蓋を閉じて持たせました。お弁当を作り始めて6年目ですが、いまだにボリュームの感覚
こんにちは、ゆうゆです。11/22のお弁当です。焼き鳥とほうれん草とコーンの炒め卵焼きチーズ餃子今日は彩華やかですごい好みのお弁当に仕上がりました缶詰の焼き鳥が賞味期限に近かったから、コーンとほうれん草と一緒に炒めました。柚子胡椒味の缶詰だったので、味付けは特
こんにちは、ゆうゆです。11/21のお弁当です。唐揚げネギ入り卵焼きブロッコリー今日はシンプルというか詰めただけ感漂うお弁当ですね。まあ実際全然時間かからず出来上がりました。冷ます必要のないランチジャーは本当朝の強い味方ですとってもオススメですよ!にほんブログ
こんにちは、ゆうゆです。11/17のお弁当です。豚肉とナスとピーマンの味噌炒めゆで卵今日からランチジャー解禁やっぱりラクチンですごくいいです!にほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加しています。応援クリックいただけると嬉しいです。弁当箱 保温弁
こんにちは、ゆうゆです。11/15のお弁当です。ジャーマンポテトウインナー卵焼きチーズジャーマンポテトは醤油多めでご飯に合うようにしてみました。そして、困ったときはチーズで場所を埋めるチーズ様様ですにほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加してい
こんにちは、ゆうゆです。11/14のお弁当です。豚肉の甘辛焼きネギ焼卵焼きちくわチーズ今日はちょっとだけ寝坊予定ではコロッケも入れるつもりでしたが、時間的にカットしました。お弁当箱スカスカになるかなと思いきや、案外埋まってくれてよかったです。にほんブログ村中高
こんにちは、ゆうゆです。11/13のお弁当です。三色そぼろ丼なんだか最近自分でも手抜き弁当だと感じていますが、今日もこれといったおかずが思いつかず炒めてのっけるだけのそぼろ丼ということになりました味付けも手っ取り早く焼き肉のたれで。本当は緑はほうれん草とかがよ
こんにちは、ゆうゆです。11/10のお弁当です。唐揚げしゅうまい卵焼きブロッコリーはんぺん焼今日もいつもと変わらずなお弁当です。半端に残っていた唐揚げとしゅうまいを入れたかったので、とりあえず作り手としては満足お弁当も6年目ともなるとさすがに作るのも飽きてきま
こんにちは、ゆうゆです。11/8のお弁当です。豚肉とほうれん草のスタミナ炒めゆで卵今日も簡単にのっけるだけの丼スタイルで。今日のお弁当には全然使われていませんが、最近急に野菜が安くなってきて嬉しいです。にほんブログ村中高生のお弁当ランキング ランキングに参加
こんにちは、ゆうゆです。11/7のお弁当です。チーズハンバーグ目玉焼き里芋の煮物今日は簡単にと思って市販のハンバーグの上に目玉焼きをのせようと焼いたんだけど、こんな時に限って黄身が崩れてしまいグダグダなお弁当に先週は行事の関係で弁当なしも多かったり、食堂で食
こんにちは、ゆうゆです。1/26のお弁当です。鶏肉のカレーパン粉焼卵焼きかまぼこ今日で高校生活最後のお弁当です。ここ何日かは食堂で食べていて今日もどうしようかな?と夜中までお弁当要るのかはっきりしませんでした。ワタシ的には多分最後も食堂なんじゃないかなと踏ん
こんにちは、ゆうゆです。1/23のお弁当です。唐揚げ卵焼きレタスサラダ今日は唐揚げなんだけど、カラッとというよりべチョッとしっとり餡かけチックに仕上がってしまいましたなんか全体的に色味が地味で残念さて、子供は高校3年生なので登校は基本的に今月いっぱいでお弁当自
こんにちは、ゆうゆです。1/17のお弁当です。メンチカツネギ入り卵焼きほうれん草の胡麻和えはんぺんのバター焼き今日はメンチカツ弁当です。メンチカツは市販のものなので、朝は卵とはんぺんを焼いただけで簡単です。最近スカスカなおかずが多かったので、今日はとりあえず
こんにちは、ゆうゆです。1/16のお弁当です。揚げシュウマイきんぴらごぼううずらの卵のカレー風味今日も安定のシュウマイの登場です。子供に今日のお弁当しょうゆ入れてあるからちゃんとかけなよって言ったら、あ~シュウマイかとテンション下がっていました。最近昔のお弁