9831YAMADA→完全勝利 7280ミツバ→完全勝利 9882イエローハット→大勝利 1332日水→大勝利 8803平和不動産→勝利 6089ウィル→損してないけど敗北 37...
来たる4月8日にブログを閉鎖致します。 見返してみると最初の投稿はちょうど4年前でした。 最初はブログに対する純粋な興味からはじめ、色々と試していくことでわかることもあり非常に楽...
100万円くらいなら〇で埋まるのでサクッとお金使えますね! ここに広告を貼る(特に募集していません) 〇…アダストリア、パルグループ、北の達人コーポレーション、Jグループ、ドトー...
1株所有して株主優待にも有利な長期保有株主になろう!202年12月時点【保有している端株一覧】
結果を更新 購入履歴は一番下 端株投資のメリット 端株投資のメリットは単元よりも少ないお金で株主になれることです。 普通は単元での売買になるので100株単位での購入になります。 ...
サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2022.1.29】
こんにちは、サラリーマン投資家です! 金利上昇局面に戦争前夜と環境が厳しいのでポートフォリオの入れ替えを行います。 現在のiDeCo(イデコ)運用状況 現在のiDeCo運用状況は...
#ここに広告を貼る (元ネタはTwitter) さて、1月ですが銘柄も少ないのでさっと流しましょう。 〇積水ハウス、日本駐車場開発、△ベステラ トーホーは満を持して1年経ったので...
サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2021年〆】
こんにちは、サラリーマン投資家です! 2021年末時点でのiDeCoの運用成績を見てみたいと思います! 現在のiDeCo(イデコ)運用状況 現在のiDeCo運用状況はこちらです。...
△8909シノケン、9757船井総研、9749富士ソフト、8029ルック100、5803キリン、2502アサヒ、3758アエリア、6425ユニバーサル 今回も悲劇が起きそうな12...
ご無沙汰しております。優待クロス投資家です。 一般在庫が無くなってますね! 暇なので12月権利日までもうすぐなので制度クロス銘柄をピックアップしたいと思います。 12月は逆日歩必...
サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2021.11月】
こんにちは、サラリーマン投資家です! 先月スイッチングしたばかりですがもう少し改造したいのでまたスイッチングします! 現在のiDeCo(イデコ)運用状況 現在のiDeCo運用状況...
サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2021.10月】
こんにちは、サラリーマン投資家です! さて、iDeCoを放置して7カ月経ちました。(ぜんかいこうしんは3月だったようです) 今回は現金をGOLDに変えるためにスイッチングをしよう...
こんにちは、優待クロス投資家です。 お気づきの方もいるかと思いますが優待銘柄一覧の更新を先月の9月で終了しようと思います。 優待銘柄一覧の記事を初めてアップした時期は、ほかに似た...
巴工業は10月の優待です。 100株以上でワインがもらえます。 斉藤は家であんまりワインを飲まないのでここ何回か取得していなかったのですが、有り余るビールでカレーを作ったときに「...
東駿河湾環状道路 大場・函南ICより車で8分。 伊豆仁田駅から徒歩20分の町中にある入浴施設が湯~トピアかんなみです。 湯~トピアかんなみ 入場料だけでプールなども利用できるこの...
CDGは9月の優待銘柄です。 100株以上でボックスティッシュ12箱がもらえます。 ティッシュの銘柄はエリエールの贅沢保湿!高級ティッシュです! ダースで届くのでデカい段ボール配...
(7296)FCCで年末年始のこたつでミカンの準備をしよう!【9月バージョンの記事】
FCCの優待は200株以上保有で貰えますが3月と9月で内容が異なります。 3月:新茶、9月:三ヵ日青島みかん 写真は9月優待です。 だいたい12月に届きます。 箱一杯にみかんが入...
100株以上で3000円分の自社商品がもらえます。 ※2021年から6カ月長期保有要件で3500円相当の自社商品(文房具等)に変更 ケアリーヴというバンドエード2種類、セロテープ...
2021年9月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です。 8月も資金100万円程度なら余裕だったので9月はもっと余裕ですね!() SBIの一般信用注文は9/6(月)の19時から、フライングだと1営業日...
2021年8月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です。 日本BS放送の争奪戦が始まる… SBIの一般信用注文は8/6(金)の19時から、フライングだと一日早い8/5(木)からです。 いつもの取扱説明...
測量士補試験を独学で合格する勉強法(令和2年試験のために追記あり)
2021/8/3 コメントで間違いのご指摘を頂いたので修正いたしました。ありがとうございます。 この記事は意外と測量士補の試験を受ける方に見られているようで私もSNS・コメントや...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年9月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
9月。日興証券の数値を次週末にクロスした場合に変更しました。 この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券、マネックス証券無期限及び楽天証券無期限についてまとめてい...
(8127)ヤマトインターナショナルの株主優待は毎年クロコダイルのハンカチと靴下です。
300株以上:1000円相当の自社商品500株以上:3000円相当の自社商品 300株以上で毎年ハンカチと靴下がもらえます。 靴下は消耗品なのでカラスもクロコダイルの靴下を愛用し...
2021年7月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
7/5表の更新 こんにちは、優待クロス投資家です。 SBIの一般信用注文は7/6(火)の19時から、フライングだと一日早い7/5(月)からです。 短期一般信用版4月優待クロス銘柄...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年8月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
8月。 この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券、マネックス証券無期限及び楽天証券無期限についてまとめています。 楽天証券とカブドットコム証券とマネックス証券で...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年7月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
7月。 この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券、マネックス証券無期限及び楽天証券無期限についてまとめています。 楽天証券とカブドットコム証券とマネックス証券で...
2021年6月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です。 さて、ツイッターで制度クロスについてつぶやきましたが生半可な知識で制度クロスをする危険だということが分かったと思います。 ましてや右も左も分か...
2021年5月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です。 ゴールデンウィーク明けからSBIフライングが始まります。 SBIの一般信用注文は5/7(金)の19時から、フライングだと一日早い5/6(木)か...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年6月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
6月。 この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券、マネックス証券無期限及び楽天証券無期限についてまとめています。 楽天証券とカブドットコム証券とマネックス証券で...
2021年4月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です。 何はなくともとりあえずSBIが始まるのでこちらの記事を。 SBIの一般信用注文は4/7(水)の19時から、フライングだと一日早い4/6(火)か...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年5月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
5月が始まっているようなので5月の記事を作成します。 この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券、マネックス証券無期限及び楽天証券無期限についてまとめています。 ...
【購入商品変更】サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2021.3月】
こんにちは、サラリーマン投資家です! iDecoを去年の11月から放置していましたが、円安が進んでどうしようもなくなったので仕方なく新たに買い付けを行おうと思います。 現在のiD...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年4月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
4月ですがどうやらゴールデンウィークの兼ね合いで逆日歩が6日になるようです(マジかよ) 細々とした優待クロスはお休みして楽天大口更新だけする感じの緩い月になりそうです。 3月頑張...
2021年3月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です。 3ですが思ったよりも日興と楽天無期限で在庫が出なくて短期にかけている人も多いのではないでしょうか。 私もその一人です。 まさかエディオンとかJ...
北恵は11月20日権利の優待銘柄。 閑散期の11月でかつ20日権利なので取得は結構大変です。 優待内容は以下。 100株:クオカード500円相当500株:クオカード1000円相当...
(7419)ノジマの株主優待は家電量販店銘柄の中では見劣りする!?
ノジマの優待は3月と9月。 100株以上:10%優待割引券5枚、来店ポイント券500ポイント2枚200株以上:10%優待割引券10枚、来店ポイント券500ポイント4枚500株以上...
100株以上:1500円相当の自社オンラインストア優待券500株以上:7500円相当の自社オンラインストア優待券 日本調剤の優待は自社オンラインストアのクーポン券です。 自社オン...
2021年2月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です。 2月が始まりますよ! SBIの一般信用注文は2/2(火)の19時から、フライングだと一日早い2/1(月)からです。 短期一般信用版1月のおすす...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年2月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
1/28表の更新 1/19表の更新 (2653)イオン九州が優待内容変更。100株保有だけ変更。2000円相当→3000円相当。 1/14表の更新 (3558)ロコンド優待変更。...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年3月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
3月の優待銘柄800銘柄以上とか多すぎ! 今年はコロナで航空機優待とアミューズメント系優待の相場が下がっているのでどうしたものかと思いましたが結局見直したら何とかなりそう。 最終...
大庄が優待内容を変更して優待券のみに…ミサワの今年の優待内容が決定!
数日前に大庄の記事を書いたのにまさかの優待内容変更… 優待券の総額はアップしましたが商品への交換は廃止に。(詳しくは2月のクロス記事参照) 商品交換は郵送費が嵩みますから優待券の...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年2月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
1/13表の更新 (3030)ハブが今期限りの優待増額。+1000円増額です。 (8257)山陽百貨店が優待廃止。 12/16表の更新 (3557)ユナイテッド&コレクティブが優...
クリエイトレストランツ、通称クリレスの株主優待は以下の割合で貰えます 100株以上:2000円相当の優待券200株以上:4000円相当の優待券400株以上:6000円相当の優待券...
(3093) トレジャーファクトリーの株主優待でくじに当たるかな?
トレジャーファクトリーは100株以上保有で以下の優待がもらえます。 2019年の100株以上の株主に対する株主優待。 自社優待券1000円分買取20%アップクーポントレジャーロト...
9979 大庄の株主優待で優待券を選ぶ?パンを選ぶ?お米もいいよね!
100株以上…2500円相当の優待券か産直品500株以上…5000円相当の優待券か産直品1000株以上…10000円相当の優待券か産直品 2019年8月に100株取得しました。 ...
4745 東京個別指導学院の株主優待で図書カードをもらおう!
東京個別指導学院は100株以上で優待カタログがもらえます。 2020年優待カタログは以下参照。 お米やおいしそうなフルーツゼリーなどありますが、図書カードが選択できるので基本的に...
(2925) ピックルスコーポレーションの株主優待でご飯のお供を手に入れよう!
ピックルスコーポレーションの優待は100株以上保有で1500円相当の自社グループ商品です。 内容は以下の画像を参照 2020年 糀甘酒5本orピーネ調味料3品or古漬け3種梅干し...
2021年1月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
1/7表の更新 こんにちは、優待クロス投資家です! 2021年もよろしくお願い致します。 SBIの一般信用カレンダーが更新されて現渡可能日が追加されていました! これで現渡をいつ...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年1月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
1/7表の更新 12/15表の更新 (6757)OSGコーポが記念優待を創設。高級食パン引換券。 11/28表の更新 (9681)東京ドームが優待廃止 この記事ではSMBC日興証...
2021年1月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です! 2021年もよろしくお願い致します。 SBIの一般信用カレンダーが更新されて現渡可能日が追加されていました! これで現渡をいつすればいいのか迷...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年2月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
1/2表の更新 12/16表の更新 (3557)ユナイテッド&コレクティブが優待内容変更。 11/29表の更新 (7818)トランザクション 500株未満の優待を廃止。500株以...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年1月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
1/1表の更新 12/15表の更新 (6757)OSGコーポが記念優待を創設。高級食パン引換券。 11/28表の更新 (9681)東京ドームが優待廃止 この記事ではSMBC日興証...
江崎グリコの株主優待は6月権利で、内容は以下になります。 100株:1000円相当の自社グループ商品500株:2000円相当の自社グループ商品1000株:4000円相当の自社グル...
300株以上、または100株を1年以上保有でunico オリジナルタオルセット、タンブラー&ドリップコーヒーセット、フラワーガーデンティーBOXセットの中から選択可能。 タンブラ...
100株以上で1500円相当の家庭園芸用品。 2019年優待 切り花用1本と液体肥料2本。 園芸をしている人なら使える優待。 逆にしていない人は使い道がないのであえて取る必要はな...
2018年優待 100株で3000円相当の自社商品。 ポカリスエット1本ポカリスエットイオンウォーター1本オロナミンC 1本ファイブミニ1本カロリーメイト ゼリー アップル味、ラ...
2018年優待 100株で5000円相当の自社商品がもらえます 2018年 小林製薬といえば糸ようじ。(ぼくは水曜どうでしょうが大好きです) ということで糸ようじは毎回入っていま...
100株で「テレキューブ」というスマートワークブースの利用券1000円分です。 ただし、これをもらったところで「テレキューブ」がなければ使えませんし、処分するにしてもクーポンコー...
(6592) マブチモーターの株主優待でお茶うけをもらおう!
※2020年から1年以上長期保有要件が付きました。 100株で2000円相当、200株で3000円相当の千葉・香川県産品。 9種類から選べます。 12月なので他に取れるものも多く...
2018年優待 100株で2000円相当の新商品セット。 クリニカアドバンテージ歯磨き クールミント 286円システマハグキプラス歯ブラシ 350円NONIOモバイル 350円キ...
(6789)ローランドDGの株主優待カタログはやや価値が下がる!?
100株で3000円相当の世界名産品(ただし、実際は2000円相当のものが大半です) ギフトカタログです。表紙はこんな感じ。 内容は『毎朝がちょっと楽しくなる一品』『身体も心もや...
100株で150円相当、200株で2500円相当、4000株以上で5000円相当の優待カタログ。 優待案内 何にしようか考えて、野菜ジュースを選択。 4月中旬に到着。 この忘れた...
(2597) ユニカフェの株主優待で優雅なコーヒーブレイク!
2018年100株 2000円相当 東ティモール産レギュラーコーヒー70gプレミアムロースト(レギュラーコーヒー)180gフェアトレードブレンド(レギュラーコーヒー)70g 12...
(3001)片倉工業の株主優待でブレックファーストのお供蜂蜜をゲットしよう!
100株で1000円相当の自社商品等。 肌着・蜂蜜・コクーンシティで使える優待券・富岡製糸工場へ寄付から選択可能。 蜂蜜はどこの道の駅に行っても高級品なのでアカシア蜂蜜でも優待で...
300株で3000円相当のカタログギフト。 200ページもあるグルメカタログギフトでフルーツ・ケーキ・お菓子・明太子等様々な食品から選択できます。 ヒューリックはクロスで取得がめ...
2018年度の株主優待 500株で醤油系商品詰め合わせ。 きれいな箱に入ってきます。 中はこんな感じ。 変わり種醤油の柚子胡椒醤油は餃子を食べるときに使うとめっちゃ合います! カ...
1株所有して株主優待にも有利な長期保有株主になろう!2020年12月時点【保有している端株一覧】
12月銘柄を仕込み始めます。 端株投資のメリット 端株投資のメリットは単元よりも少ないお金で株主になれることです。 普通は単元での売買になるので100株単位での購入になります。 ...
(3981)ビーグリーの株主優待でまんが王国に本棚を作ろう!
ビーグリーは電子書籍の会社ですね。 100株以上:10000円分のまんが王国ポイント5000株以上:50000円分のまんが王国ポイント まんが王国でまんがと交換できる使えるポイン...
2019年6月の優待 100株以上:2800円相当の自社商品600株以上:3500円相当の自社商品 ミニペットボトル13本、コーラ2本ファンタ1本、缶ドリンク6本。 北海道限定の...
【優待クロス・つなぎ売り】2020年12月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
12/18表の更新 12/16表の更新 (3981)ビーグリーが優待内容変更。100株で10000円のまんが王国クーポン。 12/12表の更新 (4221)大倉工業が優待変更。ク...
【楽天いちにち定額コース手数料変更】2020年12月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
12/18表の更新 12/15表の更新 20日権利銘柄は明日が最終売買日です。 12/12表の更新 (4221)大倉工業が優待変更。クオカードに変更。 (9672)東京都競馬が優...
テスト記事ですー 明日の立会外分売の日新は良さそうですね 売出枚数に対して出来高○ 人気ないけど割安銘柄 テスト画像 😀 ...
テスト記事ですー 明日の立会外分売の日新は良さそうですね 売出枚数に対して出来高○ 人気ないけど割安銘柄 ...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年2月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
12/16表の更新 (3557)ユナイテッド&コレクティブが優待内容変更。 11/29表の更新 (7818)トランザクション 500株未満の優待を廃止。500株以上のみ。 2月の...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年1月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
12/17表の更新 12/15表の更新 (6757)OSGコーポが記念優待を創設。高級食パン引換券。 11/28表の更新 (9681)東京ドームが優待廃止 この記事ではSMBC日...
100株で自社商品詰め合わせが頂けます。 2019年度の優待はレーズンバターサンド! 2019年優待 非常においしいです! クロスはしにくい時もありましたが日興が出てきて難易度は...
100株で自社商品詰め合わせが頂けます。 2019年度の優待はレーズンバターサンド! 2019年優待 非常においしいです! クロスはしにくい時もありましたが日興が出てきて難易度は...
(8029)ルックHDの株主優待&議決権行使のお礼【12月優待】
ルックHDの株主優待内容 100株以上…株主優待割引券2000円分 400株以上…株主優待割引券4000円分 100株で200円相当、400株で4000円相当の自社オンラインショ...
(3091)ブロンコビリーは株主優待だけじゃなく議決権行使のお礼在り【6月・12月優待】
ブロンコビリーの株主優待内容 100株以上…食事券2000円分200株以上…食事券3000円分or新潟県魚沼産コシヒカリ2㎏500株以上…食事券5000円分以上or新潟県魚沼産コ...
【楽天いちにち定額コース手数料変更】2020年12月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
この記事を書いても管理人には10円くらいしか入らないのでモチベーションが下がり気味です…記事が参考になった方で楽天市場で何か買う人は上のリンクからなんでもいいので何か買ってくださ...
(ポイントが付かない?)USENNEXTの株主優待U-NEXTのポイントはいつ付与されるのか?【2月・8月優待】
3度の飯より映像作品が好きなわたくしはUSENの株主優待で1年間U‐NEXTを使うべく(9418)USENNEXTの優待を取得しました! USENNEXTの優待内容は以下になりま...
都心で箱根が楽しめる旅館型の宿泊施設「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」
遠くまで行くのはめんどくさい!でも温泉気分は味わいたい! そんな時に良いのがここ、由縁新宿です。 由縁 新宿 新宿3丁目からほど近くにある「由縁 新宿」は箱根の芦ノ湖から温泉を運...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年2月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
2月の更新をします! みんな大好き自転車あさひを取る人がもういるとのことなので! 年明けな気もしますがどうしても自転車を買いたい人がいるのかもしれません。 ちなみに100株だけだ...
【優待クロス・つなぎ売り】2021年1月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
明けましておめでとうございます、優待クロス投資家です! 去年はいろいろありましたけど今年はいい年になりますように皆さん何卒お願い致します。 … …… ……… だから早いって! ま...
【購入商品変更】サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2020.11月】
こんにちは、サラリーマン投資家です! さてさて、アメリカでバイデン候補が大統領濃厚となってきました。 ここらへんでiDeCoの掛金配分を変更したいと思います。 現在のiDeCo(...
小布施スマートICから5分の立地にあるのに源泉かけ流し、眺望良しのゆったり露天風呂で内湯は白濁のにごり湯というコスパの良すぎる日帰り温泉を紹介します! 穴観音の湯 切り立った崖の...
【マネックス手数料変更】2020年11月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
11/11表の更新 11/4表の更新 マネックスの手数料コース変更は前の月の最終日の15:30に選択されていたコースらしいので11月中は使えないですね。 今から変えておいて12月...
1株所有して株主優待にも有利な長期保有株主になろう!2020年11月時点【保有している端株一覧】
11月銘柄を仕込む。 端株投資のメリット 端株投資のメリットは単元よりも少ないお金で株主になれることです。 普通は単元での売買になるので100株単位での購入になります。 1500...
高山村の中でも割ときれい目で老若男女が楽しめそうな立ち寄り温泉ならココでしょうね。 内湯と半露天風呂あり。 泉質は透明な硫黄泉、施設は改装したばかりできれい。 チョットした地のも...
【マネックス手数料変更】2020年11月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です! 11月の短期クロスが始まりますが10月11月と閑散期なのでダレますね。 毎年この時期は旅行に行ってしまって取れない銘柄も多いのですが、旅行もひ...
高山温泉郷で一番温泉地として栄えているのが山田温泉。 その温泉地の中心にある共同浴場がここ、山田温泉大湯です。 桃山風建築 どっしりとした桃山風建築の建物!かっこいいです! 道路...
昨年初めて高山村に遊びに行ってからかなり気に入っているので、GOTOキャンペーンを使ってまた行ってきましたよ! 新幹線往復チケット+ホテル宿泊代はGOTOキャンペーンで35%OF...
私の温泉旅行は街乗り軽自動車で峠を攻めつつ、車でしか行けないような辺鄙なところにある日帰り温泉に入浴して帰ってくるというものが多いのですが、今回はgotoキャンペーンもありました...
【優待クロス・つなぎ売り】2020年12月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
皆さん今年もお疲れさまでした! 皆さんにとってどのような一年だったでしょうか? 私は天井に穴の開いてる部屋から引っ越したり、テレワークが増えてアマゾンプライム見まくったりと充実し...
【スイッチング】サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2020.10.8】
こんにちは、サラリーマン投資家です! 中途半端な時期ですがスイッチングでポートフォリオを更新しましたのでブログ記事を挙げます。 現在のiDeCo(イデコ)運用状況 現在のiDeC...
【優待クロス・つなぎ売り】2020年11月のおすすめ株主優待クロス銘柄【長期編】
こんにちは、優待クロス投資家です! 11月銘柄まとめます! この記事ではSMBC日興証券ダイレクトとカブドットコム証券、マネックス証券無期限及び楽天証券無期限についてまとめていま...
2020年10月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です! 10月のSBIが開始します!といってもフライングまでして取りたいものはないですけどね! 今月はSBI証券アクティブプランが100万円まで手数料...
10/1からSBI証券のアクティブプランでの株売買手数料の無料範囲が拡大しました。 今までは1日の現物取引の金額合算で50万円まで、1日の制度信用取引の金額合算で50万円まで、1...
【楽天証券大口更新】2020年9月28日から大口の条件が緩和されます!
タイトルの通り、9/28から楽天証券の大口条件が緩和されました。 こちらの記事のときは1日の信用新規建額5000万円が必要だったのですが、1日の信用新規建額が3000万円でOKと...
2020年9月のおすすめ株主優待クロス銘柄【SBI証券・楽天証券短期・マネックス売短編】
こんにちは、優待クロス投資家です! 9月のSBI開始がそろそろですので更新しましょう! 9月は7日の月曜日新規建かららしいので注文は金曜の4日、フライングだとその前日の3日の19...
【+12.1%】サラリーマン投資家のiDeCo(イデコ)確定拠出年金の運用状況【2020.9.1】
こんにちは、サラリーマン投資家です! 大体2カ月ごとに更新する「iDeCo今いくらかな?」のコーナー! 今はバブルだから期待できますね! 現在のiDeCo(イデコ)運用状況 現在...
「ブログリーダー」を活用して、斉藤カラスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。