chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幾太郎(いくたろう)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/06

arrow_drop_down
  • 大阪医科薬科大学に合格

     大阪医科薬科大学合格|得意な理科を武器に志望校合格~2025年度入試合格速報~成田智和さんは、現役時代には私立医学部を5校受験するもすべて一次試験で不合格と…

  • 出願ミスまで含めて、入試というもの

    東京理科大「数学で出題ミス」広がる学生の動揺 (東洋経済オンライン)東京理科大学。SNSでも数学の出題ミスが話題に(写真 : TK_Garnett / PIX…

  • 皆様、お疲れ様でした

    国公立大前期入試は、まだ旧帝大医学部の面接は一部残っていますが、概ね全日程が終わりました。受験生の皆様、お疲れ様でした。うまくいかなかった人もいるでしょう。で…

  • 中学受験セミナーはやらないのですか?というお問合せ

     毎年、医学部受験セミナーの午前中に行っていた中学受験セミナーですが、今年は時期をずらして、開催方法を変更して行う予定です。実は、中学受験セミナーを午前中にや…

  • 明日は2/25という日

    このオーロラの画像に読者の皆様の祈りを乗せて、受験生へと届けたいという気持ちではじめました。戦地に赴く戦士達への千人針として、いいねを継続していただいてきまし…

  • メルリックスならば得点が2.5倍になる

    というような誇大広告をするのは良くないですね。でも今年の入試では、それが発生しました。 今年度、藤田医科大学前期試験で合格した生徒ですが、昨年の開示の結果では…

  • 今年、私が担当した中学受験生

     「桜井さん受かりました!」の声続々 親も一緒に勉強する家庭増えてます 桜井信一の攻める中学受験 (産経ニュース)コロナ禍の前までは、マイナビさんの大きな会場…

  • 全国の医学部受験生の皆様

    私立の前期試験も終わり、合格発表もどんどん進んでいきます。うまくいっている人もそうではない人もいると思います。うちの生徒の中にも、結果が思うように出なくて苦し…

  • 名市大医学部推薦講座の合格率

    今年度の名市大推薦講座の合格率は、6人中5人となりました。優秀な生徒に来てもらえたからですが、今年も少しはお役に立ててよかったです。いくた『医学部受験セミナー…

  • 医学部受験セミナーが2週間後

     今年度も豪華メンバーで行います。毎年多くの方にお越しいただいている医学部受験セミナーが、3/9(日)に迫ってきました。名古屋大学・名古屋市立大学・三重大学・…

  • 受験には神様がいますが・・・

    受験には神様がいるというのが、幾太郎教祖様の御教えです。とても新しい宗教ですが(笑)受験に頑張った子供達に、最適な行き先を神様が見つけてくださるものしかし、こ…

  • 受験には神様がいます

     「この程度の学校にしか合格できないのなら…」5日間の中学受験で“1勝6敗”、“何を見ても真っ黒に見える状態”だった母親を変えた「娘の一言」とは (文春オンラ…

  • 医学部の合格実績

    【名古屋校】医学部合格セミナー2025年度医学部医学科の入試にて、メルリックス学院名古屋校は一次試験合格率71%を達成しました。本セミナーでは、本年度の医学部…

  • セミナーが終わりました

      昨日、それぞれの立場から見た医学部受験セミナーを開催しました。初めての形式でのセミナーでしたが・・・すごく良かった。面白いセミナーになりました。やっぱり、…

  • 藤原もえさん

    WY-F MEDICAL【ワイエフ メディカル】化粧品 on Instagram: "撮影の裏側🎥@wyfmedical M+はお肌も心も綺麗になれるuvク…

  • 医学部合格者のお母様から

    先日、名古屋市立大学医学部の推薦試験があり、今年も多くの受験生にメルリックス学院の対策講座を受講していただきました。見事合格された生徒のお母さまからいただいた…

  • 自分のことをナルシストだと思うとき

    自分で書いた記事なんですけどね。自分で読んでいて、泣けてきてしまうんですよね。どんだけナルシストなんでしょ(笑)いくた『医学部受験セミナー』医学部受験セミナー…

  • 様々に活躍する卒業生

    M+ノンケミカルUVクリームmedishine.hp.peraichi.comメルリックス学院の卒業生で、藤田医科大学医学部4年生の藤原もえさんが、化粧品をプ…

  • それは愛の深さを示すものだから

    昨日の祝日はどうだったでしょうか。受験生としての修行を終えて、普通の小学生に戻った子供達。たくさん遊べたでしょうか。合格した生徒もそうでなかった生徒も皆、普通…

  • 今春、一貫校に入学する生徒がやってほしいこと 2

     昨日の記事の続きです。 入学まであと一か月ちょっとありますので、この時期に自学習の習慣付けを行っておきたいのですよね。 中学に入っての最初の頃は、難しい勉強…

  • 今春、一貫校に入学する生徒がやってほしいこと 1

    合格おめでとうございます。入学おめでとうございます。 今後の学習はどうされますか。既に慌てて学習塾に入ったとか、そんな御家庭もありますよね。なんでそうなるのか…

  • ”国公立医学部の出願に関する懸念点”

    さて答え合わせをしてみましょう。わたしは富山大学医学部の出願者数は、爆増すると予想しました。結果は・・・2025年度 富山大学 出願状況 2025年度入試…

  • 世の中に蔓延る中学受験否定説を断ずる

    中学受験には否定的な論者も多い。愛知県には特に多い。アメブロ内にもある。多様な意見があるのは良いことだとは思う。しかし大体はこの意見は根拠が希薄であるか、推論…

  • 今日から始めよう

    私立医学部の入試も前期日程は、東京慈恵会医科大学と大阪医科薬科大学を残すのみとなりました。今後は後期日程に移行します。 一人の生徒が今年の受験に見切りを付けて…

  • この人は遠藤周作の子供なんだね

    【フジテレビ問題】遠藤副会長が民放連会長を退任へ…本誌に語っていた父・遠藤周作からの言葉「お前はサラリーマンで楽な舗装道路を」 - Smart FLASH/ス…

  • みんなが合格していると勘違いしないでほしいんですよ

    サクラサクの一報がたくさんのブロガーさんから届いています。あたかもアメブロでは全員が桜満開のように感じてしまうものです。 自分のところだけがうまくいかなかった…

  • それぞれの立場から見た医学部受験

     2/16(日)14:00~16:00開催のそれぞれの立場から見た医学部受験 が迫ってきました。今回のセミナーは、医学部受験の本人の立場から、親御様の立場から…

  • サミットの先のサミット

    私の塾でバイトしてくれていた学生さんが社会人になって、久しぶりに会った。彼は言っていた。「ミスはどうすれば減るのですかね」 なるほど、私達学習指導員にしても永…

  • そして心の中に刻まれたもの

    今日の記事を書く前に、自分の立場をはっきりと示しておかないといけません。私には子供がいません。人の親になったことはありません。ですので、中学入試について偉そう…

  • 頑張った諸君に言いたい

    本当は全員に最高の祝福を贈りたいのだけど、それが許されないのが受験の定めだから。第一志望に合格できたのは、3割にも満たない人達。憧れたあの学校に入れなかった人…

  • まずは合格した人にはおめでとうをいいたい

    東海地区の中学入試2025年度は、今日の滝中の合格発表で、全日程が終了しました。皆様、お疲れ様でした。合格できた人にはおめでとうをいいたいところです。 倍率な…

  • 2/5は東京医科大学の入試

    東京医科大学は、東京都新宿区にある。歴史は古く、1916年に日本医科大学の系統から分離独立して開学している。1946年に大学設置された旧設八医科大学の一つであ…

  • 2/4は埼玉医科大学の入試

    埼玉県入間郡毛呂山町にある。埼玉には防衛医科大学があるが、それを除外すると唯一の医学部である。 略称は玉医。私はちびまる子のように"たまちゃん"と呼んでいる。…

  • 2/4東邦大学医学部の入試

    東邦大学は東京都大田区にある。大森貝塚の近くである。関東地区の中学受験の皆様には、駒場東邦・東邦大東邦と同じ法人の大学といった方が分かってもらいやすいかも。前…

  • 2/4は藤田医科大学の入試

    愛知県の私立医学部は2大学。明日登場するのは、藤田医科大学です。愛知県豊明市にある大学です。桶狭間古戦場の近く、中京競馬場から見える巨大な建物が藤田です。 藤…

  • 2/2.3は東海大学医学部の入試

    東海大学は全国にキャンパスを持つ総合大学であるが、医学部は神奈川県伊勢原市にある。小田急線で新宿から約1時間。 東海大学は様々な形式で入試を行っており、多様な…

  • road to 滝 2

     東海地区の中学受験も最終日を迎えます。東海地区の共学No.1のお滝さん。(ちなみに滝学園をお滝さんと呼んでいるのは、一宮の某中学校の先生です。それをマネして…

  • 国公立医学部の出願に関する懸念点

    国公立大学の出願期間は、2/5までです。 医学部入試の出願に関しては、長くブログをお読みいただいている方には伝わっていると思いますが・・・「リサーチに振り回さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幾太郎(いくたろう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幾太郎(いくたろう)さん
ブログタイトル
中学入試と医学部入試の道の駅RNF
フォロー
中学入試と医学部入試の道の駅RNF

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用