chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幾太郎(いくたろう)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/06

arrow_drop_down
  • こういう制度が保守的教育の地から生まれるとは

    ラーケーション親子に密着 小6が高校の文化祭へ 科学部の出し物に「勉強になった!」「ラーケーションの日」は「学ぶために学校を休んでも構わないよ」という制度で、…

  • ”国公立医学部2023 数学の難易度”

    Kiri先生のブログにお邪魔します。今年も医学部数学難易度分析表が完成されたということです。私も毎年参考にして、数学の分析をしています。この地区では、やはり名…

  • 弱さを認めること

     なんだか心に刺さってきたので、全文を書いてみました。 強くなることはないです。弱い自分に苦しむ事が大事なことなんです。人間はもともと弱い生き物なんです。それ…

  • 渋渋はこういった学校だよね。

    【特集】信頼で結ばれた模擬国連部のペアが世界大会で最優秀賞…渋渋【読売新聞】 渋谷教育学園渋谷中学高等学校(東京都渋谷区)の模擬国連部の部員2人が、4~5月に…

  • むしろこういうことが分かるのかが、問題なのよね

    昨日は日能研の姪っ子に勉強を教えてきました。 今、私の指導でテーマにしていることは”読んで理解すれば答えられることをちゃんと答えられるようになること” 姪っ子…

  • 京都の高級ホテルが外国人を雇わない理由

    父「25年前に通っていたスナックに行きたい」→扉を開けたら鳥肌立った 「そりゃ生き残るわけだわ」「AIよりすごいかも」|まいどなニュースある日、奥様と子ども3…

  • AO推薦前日対策会に行きます

    11月は推薦入試、AO推薦が集中的に行われる一カ月です。今年は入試会場近くに行って、直前対策会を開く予定になっています。幾太郎も参加しますよ。とりあえず私の参…

  • これは真意を突く話だわ

     「偏差値35、模試E判定なのに勉強しない息子」に悩む小6母に、中学受験のプロが伝えるアドバイスとは AERA dot. (アエラドット) 「詰め込み」「…

  • ”医学部・歯学部合同説明会”本日開催

     本日、10時から、医学部・歯学部合同説明会があります。ご参加の方はお時間をご確認ください。 また、急に参加できるようになった方は、フォームまたはお電話(01…

  • 医学部・歯学部合同説明会

    名古屋校 医歯学部合同説明会【受験情報センター主催】愛知医科大学・藤田医科大学をはじめとする全国の私立医歯学部10大学が一堂に会して学校説明会と個別相談を…

  • 経験は活きてくるから、最後まで戦うことが重要

    共通テストまであと111日となりました。もうこの時期にくると、高校3年生の中には諦めムードの生徒も出てくる。どう頑張っても現役で志望校に合格することは無理だと…

  • 理系人気は継続中

     再燃する「理系」ブームが女子校人気復活のカギとなる?…森永直樹<18>【読売新聞】 2023年度の関西圏私立中学入試では、少子化にもかかわらず受験者が前年比…

  • 習っていないことができるか

     昨日の記事にコメントをいただきましたので、お話したいと思います。 6年生は受験まで残り僅かですので、もう塾で習っているとかいないとか、そんなことを言っている…

  • いつもお読みいただき、ありがとうございます。

    いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。フォロワー様が2800名のキリ番を迎えましたので、いつもの連絡をさせていただきます。①【最重要】このブログは偏…

  • 算数が順調なのか?

    先日、日能研の姪っ子の勉強を見ているときに、このような問題がありました。 問題)赤鉛筆と青鉛筆を合計48本買った。赤鉛筆は1本50円、青鉛筆は1本60円。値段…

  • 安心して努力できる環境を作る

     努力することを褒めるならば、勉強の成果はどんどんあがります。これは本当にそうなのですよね。結果を褒めるのではなく、その過程を褒めることができたならば、勉強に…

  • mitocafeに行ってきました。

       mitocafe 体験農園みとか【岐阜・山県】温もりを感じるくつろぎ空間で新鮮なフルーツをスイーツで贅沢に堪能”みとか”で栽培する新鮮な果物を、店内…

  • 叱ってやらせても、頭に入らないんだよね

     合格しても74%が後悔していることがある!? 過熱する中学受験、チャレンジする?回避する? - with class -講談社公式- 家族の時間をもっと楽し…

  • 高3が文化祭に駆り出されているのは大丈夫なのだろうか?

    昨日はふじた未来入試対策講座があったのだが、文化祭のために欠席をする人もいた。記念祭に魂を燃やす東海高校も、さすがに高3は模擬店をやる人もいるくらい。特にメイ…

  • 数学は遺伝しないらしい

     【学力は遺伝か、努力か?】一卵性双生児で“最も成績で差がつくのは数学”というデータは、何を意味するか マネーポストWEB学力と遺伝についての研究結果が近…

  • 男子校に行ってみよう

     私立中学へ行ってみよう会 日能研「私立中学へ行ってみよう会」は、“低学年男子限定”の学校説明会!!男子校の魅力がすご~くよくわかるイベントです。www.…

  • こういう人はよくいるから、私は気を付けたいと思う

    愛する家族を「守りたい夫」の迷惑行為エピソード…新幹線の乗務員を責めた理由に妻「はあ?」 - ライブドアニュース42歳の女性が家族で旅行したときに夫に苛立った…

  • 一つの作戦として、プレ入試を受験しておくということ

    先日、一宮市の大成中学で大成中模試が行われました。学校説明会 – 大成中学校www.aichi-shinwa-taisei.ed.jp いくつかの学校では、こ…

  • 医学部入試にも様々な形態があります

     【東邦AO】東邦大学医学部 総合入試・同窓生子女入試・推薦入試に合格するための対策こんにちは。 受験情報センター長の鈴村です。 高校生の皆さんにとっては、推…

  • 名城大学が機能していることは、東海地区では本当に幸い

     【新・親も知らない今どき入試】「大規模大学の実就職率」ランク 名城大が3年連続トップ、手厚い就職支援と「理工系」が後押し 2位には東京理科大(1/2ページ)…

  • #今日の体調は

                 調子はずっと何となく悪いのだけど、特に悪い箇所があるわけでもない。こういう身体からのサインを見逃すと大病に繋がりうるのだけど…

  • こういった現実はあるね。関東圏に限らず

    林修センセイが地上波テレビで言えなかった「女児は中学受験すべき」おぞましすぎる「本当の理由」 アサ芸プラスネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」www.…

  • 共通テストまであと127日となりました。これからは締めていきますよ

    予備校の授業は、開講日の4月を起点として考えると、共通テストまでは9カ月間となります。そのうち5カ月が経過しました。人生を変えるその日まで、あと4カ月となりま…

  • 昨日のジャニーズ会見の話

    完全に私の専門外なので、特に話すことはないんだけど。茶番劇が面白過ぎて。マスコミが質問しました。"東山さんは、性加害について知らなかったのでしょうか?"もちろ…

  • 数学を教えている身として気がついていること

     【みんなヤバい】ニガテ科目ランキングTOP5!高校生がリアルを激白&意外すぎる克服法とは...?【なんとかなる】|ミライ科|進研ゼミ高校講座blog.ben…

  • 初めて偏差値60を超えたそうだ

    今年度は、姪っ子が中学受験生で、幾太郎が算数を教えている。 3月から本格的に週1回教え始めたのだが、とうとう昨日の公開模試で算数の偏差値が60を超えたというこ…

  • AO・推薦への準備が始まりました

    昨日から藤田医科大学のふじた未来入試に向けた講座が始まりました。今年度は入試形式の変更により、一般枠に出願可能なのは現役生に限定となりました。 今日の授業は、…

  • 高校一年生は、そろそろ文理選択をしないといけませんね

    高1で無理に「文理選択」をさせる学校の事情 迷った生徒がすべきことは|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア高校生活は、過ごし方や…

  • 誰かと比較して生きるうつせみ

    「今いる場所がすべてではない」TikTok不登校生動画選手権で、10代の経験者が訴えたこととは AERA dot. (アエラドット) 「夏休み明けは、日本…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幾太郎(いくたろう)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幾太郎(いくたろう)さん
ブログタイトル
中学入試と医学部入試の道の駅RNF
フォロー
中学入試と医学部入試の道の駅RNF

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用