静岡の雷雨激しかったですねー。台風以外であまり大雨の記憶がない静岡地方ですが、気候変動とともに全国的に雨量全体が増えているのでしょう。 そこで見えたアイスタの…
雨は降り止まず、感染状況も芳しくない、という明るいニュースの少ない世の中ですが、そうしたなかでどうやって日々を楽しんでいくか、日々の大きな課題ですね。 大きな…
前節から鈴木、立田が抜けておりますが、その他は現状のベストメンバーに近い、といったスターティングラインナップでした。結果として、3点奪われた65分の時点でゲー…
何か月ぶりの出張で沖縄に行っておりました。梅雨空を避けて太陽を拝めるかと思いきや、滞在した3日間はいずれも雷雨続きで現地の方も、この三日間だけ荒れ模様だったね…
まだ試合途中ですが記事を書き始めています。梅雨のやや中休み的な夏日の日曜日を楽しみまして、締めは当然エスパルス。本来ならばここに一番の期待をかけて週末を過ごし…
列島を大雨の猛威が襲っています。ここ数年何度と耳にするニュースですが、これだけ山川に囲まれた日本列島ですからその被害は甚大です。山間の農村地域は過疎化と災害対…
第二波コロナ感染者数の増加という不安のあるなかでのJリーグ再開となりました。天気も不安でしたが、朝から心はウキウキ。チーム誕生の記念すべき日が良き一日となるこ…
雨続きの鬱屈とした天気なのに、仕事が超多忙でストレスフルな日々なのに、なぜか今日は朝からソワソワしてます。理由は明確です。体と脳が待ちわびていたJリーグ再開、…
「ブログリーダー」を活用して、rankoさんをフォローしませんか?