chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • この日は三種から選択 @ 食事処 久松

    いつもおなじみの 食事処 久松でのランチです。最寄り駅は、小田急江ノ島線の東林間駅ですが、ちょっと歩いたところにあります。こちらが、 専用書庫 この日の昼食メニューが、お店の入り口横に掲示されています。 この記事も訪問日は4月でしたが、5月のお休みの予定はこちらです。つまり、5月にも訪問済みということです。昼食新玉と紅生姜天850円(税込) 新玉葱と紅生姜のかき揚げです。ちゃんと新玉葱を刻むところからや...

  • 新製品なのでお試し @ シウマイのタチバナ

    ちょっとリコメが難しそうなので、コメント欄は閉じますね。 いつもの シウマイのタチバナにいってみると、こんな看板がありました。ルーローハンは以前から発売していましたが、ちょうど一周年らしい。そして、こんどはカレー味が加わったみたいな。 持ち帰った姿です。 咖哩滷肉飯(カリールーローハン)シウマイ肉団子付きセット690円(税込) 持ち帰りの途中で揺すられたために、ちょっと盛り付けがいまいちです。 お店の...

  • 冷しの第2弾は @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店

    最初におことわりです。今週は、更新がなかったり、リコメが遅くなったりすると思います。来週もそうなりそうです。 週末の相模大野でのランチです。いつもの 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店の外観です。道路の向かいから撮影しました。 お得な平日ランチは、この日のメインは黒酢ラーメンでした。 先日にいただいた冷やしタンタン麺のショーケースモデルがこちらです。 そのときの冷や...

  • 4回目の訪問でした @ カレー屋 IRON GOOD (アイアン グッド)

    ちょっとお気に入りの カレー屋 IRON GOOD (アイアン グッド)でいってきました。お店は、相模大野から小田急相模原へと向かう行幸道路沿いにあります。 こちらが店頭の案内です。こちらのお店のメインのカレーは、どんどん新しいものが登場します。本日のカレーは、カシューナッツのカレーに、イカ入りのさばですか。 入店すると、先客は女性のお一人様でした。ここでは、まずは食券をこちらの券売機で購入します。 券売...

  • 定番のお店で @ 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん)

    小田急線の小田急相模原駅ちかくにある 中華 定食 生蕎麦 晃陽軒(こうようけん)でランチです。 限定のお得なメニューがこちら。どこかで豚しゃぶ定食の姿が見たいというリクエストがあったような気がしますが~今日のお昼ごはん天丼 小そば970円(税込) なかなか立派な天丼ですね。海老がぴーんとそそり立っています。 お漬物は、たくあんでした。あんはいいよね~♪ この日のおそばは、温かいつゆ蕎麦です。三つ葉の...

  • 持ち帰りも試してみます @ とんかつ 松のや

    とある日のことですが、この日はちょいとお持ち帰りを試してみます。こんな袋にふたつでした。 中をあけると、とんかつ、ごはんに、その他いろいろです。 お箸とかドレッシングとかソースとか。さらに次回使えるクーポン券です。 なるほど、二段重ねで、下はごはん、上にとんかうの本体でした。 松のやの標準仕様のとんかつですね。揚げたあとにカットされているのは、店内と同じです。 ごはんは普通盛りです。店内だとお替...

  • この日もランチで @ ごはんや のり’sキッチン

    小田急線の小田急相模原駅南口がわにある ごはんや のり’sキッチンでランチです。向かいの空き地は、たぶん高層マンションの建設中になっていました。 入店すると、先客は2組だったかな。カウンター側のお客さんがかえって、いなくなったタイミングで撮影です。 こちらは定番のメニューです。 店主さんに注文を伝えて待ちましょう。から揚げ定食自家製コロッケ850+150円(税込) プラスアルファの自家製コロッケです。 あ...

  • 5月の記事をちょいとアップ @ 中華料理 旬彩 (SHUNSAI)

    いつもの 中華料理 旬彩 (SHUNSAI) でランチの記事です。外観とかお店の情報は、専用書庫の こちら 訪問したのは、5月の初めでした。ちょいと早めのアップしておきます。注文は、いろいろな料理のでてくる ランチコース 2800円です。前菜の三種盛り こちらの前菜の三種盛りは、ランチコースにほかのランチメニューにもついてくるものです。この日はバイ貝、翡翠搾菜、カリフラワーでした。 翡翠搾菜は、ほぼ毎回登場す...

  • 夏に向かって @ 西洋の台所 Hama(ハマ)

    いつもの 相模大野にある 西洋の台所 Hama(ハマ)でランチです。 専用書庫は、こちら この日の今週のランチは、こちら。 この日は一番奥の席でした。うーむ、そろそろ豚冷しゃぶの美味しい季節ですかね。 注文をしてから、もってきてくれた新聞を読みながら待ちましょう。今週のランチイカフライ定食710円(税込) 付属のスープに、ウスターソースです。これも、醤油にチェンジしてもらえるそうです。 お皿に盛ったラ...

  • クーポンがいろいろで @ とんかつ 松のや

    とある日の遅めのランチで、いつもの松のやへ この日も限定メニュー狙いでした。食券と以前にもらったクーポン券がこちら。限定ロースカツ&ムートート定食990円(税込) ライスは普通盛りで。こちらの店舗では、大盛もお替わりも同じ価格です。 メインのロースカツと限定品のセットです。赤い小鉢は、ムートートのための辛いソースです。 クーポン券で、おろしをもらいました。ネギの下には、鬼おろしの大根おろしとポン酢で...

  • 新しいお店というか @ Maza restaurant マザ レストラン

    こちらは、小田急線の小田急相模原駅から相武台前駅へと向かう行幸道路ぞいにある Maza restaurant   マザ レストランです。 信号の向かいは、吉野家になっています。よくあるインドネパール系のカレー屋さんではなくて、HALALのイスラム系のカレーのお店のようです。 この場所には ドバイレストランというお店がありましたが、いつの間にか店名が変わっていました。新規開店のお店で @ ドバイレストラン さて...

  • 大人気の週替わりランチを @ 中華料理 龍園 (りゅうえん)

    この日のランチは、小田急江ノ島線と相鉄線の乗換駅である大和駅ちかくにある 中華料理 龍園 (りゅうえん)です。 専用書庫は、こちら 日替わりと週替わりのランチ看板が、ショーケースに入っていました。見えますかね。 入店すると、一番乗りでした。いつもの二人掛けのテーブルを使わせてもらいましょう。この日は店主さんと女性店員さんの二人体制でした。女性店員さんは、新人さんかな。週替わりランチ東坡肉飯1000円...

  • 好評なので飲み会の記事を @ GRILL&BEER 484 CAFE(ヨンハチヨンカフェ)

    この日は諸事情により、ちょいと藤沢へ向かいます。午後3時に集合で、こちらの GRILL&BEER 484 CAFE(ヨンハチヨンカフェ)へ 藤沢駅の北口側で、4階建てのこのビル全体が、カフェになっています。 ランチも夜もやっていますが、通し営業です。この日は3人の集まりなので、コースを予約しておきました。 一階は、受付と厨房になっています。前回の訪問からは、改装されていました。ビールのタップも並んでいて、きれいです...

  • 季節限定品の記事なので @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店

    週末の相模大野でのランチです。いつもの 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店に向かうと、店頭に人がいっぱいでした。入口の横には、待っている人の名前を書き込むボードがでていました。なので、外観ショットはありません。 この記事は、ちょっと順番を変えて、早めにアップしています。ちょうど、こんなイベントをやっていました。 ちょっとタイミングをすらしてやると、無事に入店できました。...

  • 定番メニューの変更で @ Dining bar GIFT (ダイニングバー ギフト)

    小田急線の小田急相模原駅近くにある Dining bar  GIFT (ダイニングバー ギフト)でランチです。専用書庫は、こちら 入店してメニューのチェックです。どうやら、お気に入りだったミートプレートは、メニュー落ちした模様です。ライスや肉などの原料の値上がりで、コスト的にきびしくなったのかな~ 現在は、オムライス、チキンプレート、うどんというラインナップです。 現在は、昼間だけの営業で、定休日は日曜日と...

  • 週末の更新は @ 食事処 久松

    すっかりおなじみの 食事処 久松でのランチです。お店の外観などは、 専用書庫をどうぞ。 この日の昼食のメニューです。づけ鰯納豆丼が気になるけど、納豆はあまり得意ではないので、パスしておきます。 普段使いのお店なので、だんだんと写真の枚数が少なくなってきました。なので、週末更新記事にしておきます。 ちょうど先客が帰ったタイミングのようでした。 この日の店内メニューがこちら。昼食焼き魚鯖一夜干し900...

  • 初訪問のお店でした @ タイ料理 マイペンライ2号店

    町田にお出かけだったので、新規開拓です。といっても、こちらもずいぶん以前からやっている タイ料理 マイペンライ2号店です。 お店の入り口がこちら。近所には、一号店もあります。 こちらの階段から昇った二階が店舗です。メニューのいろいろな案内が出ていました。 エスニック料理のお店って、こういう階段で二階とか地下にあることが多いイメージです。ダンジョンを攻略する気分で、いっちゃいましょう。 入店する...

  • こちらもひさしぶりでした @ ラーメン 三幸苑 (さんこうえん)

    こちらは、平塚市の大神という場所にある ラーメン 三幸苑 (さんこうえん)です。平塚駅から北に向かう国道129号線沿いで、東海道新幹線のガードちかくにあるお店です。 たぶん、このブログで登場するお店の中では、いちばん最初に訪問したお店だと思います。 お店の前が駐車場になっていて、お昼のピークタイムは、一杯になっていることが多いです。タクシーとか外回りの営業のお客さんで人気のお店です。 たぶん、何度...

  • 健在なのを確認しました @ 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)

    なんとおよそ二年ぶりに訪問の 南インド・パキスタン料理 ANAS DOSA BIRYANI (アナス ドーサ ビリヤニ)の記事です。お店は、日野市豊田駅ちかくにあるイオンモール多摩平の森のフードコート内にあります。 ガソリンが高くなっているので、ここまで来るのも大変です。 ひさしぶりの訪問なので、お値段はアップしていました。まあ、当然ですね。でも、商品ラインナップは変わっていないみたい。 フードコートにあるカレー...

  • この日もランチで @ うどん処 らんまん

    こちらは、相模大野駅の北口がわにある うどん処 らんまん です。行幸道路ぞいにある うどんのお店ですが、ランチもやっています。何度か訪問したお店です。 この日の日替わりランチがこちらです。2種類から選びます。 こちらも基本的に注文はスマホからです。でも、水が出てきたタイミングですかさず店員さんに注文を伝えました。日替わり定食Bポークソテーチリソース700円(税込) いまどきに、700円とは思えない内容のラ...

  • イオンモール座間の日産ギャラリー 第76弾

    いつものイオンモール座間の日産ギャラリーの展示車の記事です。こちらは、3階のフードコート前の展示スペースです。 遠目でみると、ブルーバードの510かと思います。 朱色の塗装のクルマで、オーソドックスな形の4ドアセダンです。 実は、ブルーバードではなくて、ローレルでした。1800ccのエンジンを積んで、プリンス系の販売店で販売されていた車両です。 こちらが詳しい説明です。 この車両は実際に街中で走っているの...

  • 今月中旬で閉店します @ タイ料理 浜松町パクチー

    ちょいと順番を変えての記事アップです。 この日は所要で、雨降りの中を浜松町へとお出かけです。お昼ごはんがまだだったので、タイ料理 浜松町パクチーへと向かいます。 前回訪問は、昨年末でした。お店の外観とか店内の様子とかメニューは、こちらの前回訪問記事をご覧ください。 東京でのエスニックなランチ @ タイ料理 浜松町パクチー この日は東京の浜松町にお出かけで、遅めのランチは、タイ料理 浜松町パクチーへ...

  • お花見は中止だったけど

    とある4月の週末に 予定したお花見をやろうと思ったのですが、 集合すると、下り坂のお天気で、曇り空から小雨が降ってきました。 庭でバーベキューの予定でしたが、買い出しの品物を変更して、室内での宴会にチェンジです。メンバーの中には、数十年ぶりに直接あった人もいました。 途中で、持ち込みされたお肉を焼く役目が廻ってきました。とても高級なお肉なので、台無しにしないように注意して焼き上げます。 そうして...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつあんさん
ブログタイトル
美味しそうな写真を撮りたい
フォロー
美味しそうな写真を撮りたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用