どうもこんにちは。ヨジチチでございます。 前回『トラックの原価計算』についてお話しましたが、1回では納まりきらず今回はその続きとなります。 ∇前回の記事はこちらから! yojichichikun.hateblo.jp 前回までで、『変動費』と『固定費』については算出し細かい数字まで出ましたが、これではまだ原価計算が終了!とはいきませんので、もう少し手を加えていきましょう! トラック実車率を算出する これに加えて『実車率』が重要となります。 実車率って何? 実車率とは、自動車の輸送効率を示すもので、全走行距離に対して、自動車が旅客や貨物を乗せて走行した距離の占める割合を指したもの。 言葉だけでも…
どうもこんにちは。ヨジチチでございます。 つい先日ほとんど見ないテレビをなにげなく見ていると、深夜枠ではありましたが『標準貨物自動車運送約款等の改正』についてのCMが流れているのを目にしました。 標準貨物自動車運送約款等の改正概要:全日本トラック協会リーフレット 運送業の料金についてピンポイントでCMを流すのは初めて見たので、ある程度は行政としての「本気度」のようなものは垣間見えたのかな?と思います。 運送業の現状 少しずつ、「まとも」になってきている運送業ですが、依然として薄利であることには明白です。 私の記事では、この表をしつこいくらいに載せていますがご了承くださいw 全体の営業利益率です…
「ブログリーダー」を活用して、ヨジチチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。