chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
olive
フォロー
住所
山口県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2018/03/18

arrow_drop_down
  • 友達100人できるかな?

    少し前のことです。ご老人と思われる声で『折り紙教室をお願いできますか?」・・・?携帯電話に掛かってきました。一体何のことかな?そう思い話しを進めてみるとその方は、ボランティア先で顔を合わせているご老人。私は、地域のボランティアセンターへ登録をしているのですが。登録する時に『セールスポイント』を書く欄があります。何を書こうかと悩みながら、周囲を見渡すと「手話ができます」「英会話を教えます」「太極拳を教えます」・・・張り出された一覧を見ると豪華な言葉が並びます。私はどうしよう?猫が好きです。鳥が好きです・・・違うな子どもと遊ぶのが好き・・・あ!得意です。物を作るのが好き・・・そうだ!制作物を作ることができます。その辺りをうまくまとめて『子どもと一緒に遊ぶこと』『制作物(折り紙を使った物など)のお手伝いができます』こ...友達100人できるかな?

  • 季節が動き・・・。

    車を走らせていたら田んぼに水が入っていました。夕方ともありアマガエルの鳴き声がゲロゲロけろけろ。おぉぉ。こんな季節になりましたね。と・・・言うことはそろそろフクロウの鳴き声が響く季節?相棒くんと話しをしていると的中!定番の22時。ホ〜ホ〜低い声が響きました。季節はいつの間にか初夏へと動いています。コロナの影響もあってか?自分が鈍くなったのか?季節がいつの間にか確実に初夏へと動いていたことに驚きました。世の中がどんなに騒がしくても日々が過ぎ季節が動き過去へとなっていく。当然のことだけど。不思議だな・・・季節が動き・・・。

  • 違う世界

    家で過ごしていると、コロナの影響を感じずゆるりゆるりと時間が過ぎているように感じます。・・・ではなく。テレビやネットを広げなければいつも通りの日々を送っているのですが。一歩買い物へ出かけると1週間前とは違う世の中に驚きます。マスクはほとんど着用。手作りマスク5割以上でしょうか。スーパーはガラガラ。見切り品が山のようにあります。でもパスタやホットケーキの粉の棚は完売状態。店内放送ではマスク着用や、レジの並び方、会計の仕方・・・ルールを呼びかける声が響きます。行きつけのパン屋さんも美容院も・・・臨時休業5月6日までトイレットペーパーの時でさえも、駆け込まなかったのに美容院は駆け込みました。ギリギリセーフでした。「どうして?」と聞くと「自粛要請・・・大人の事情って感じかな」と。「このまま休業しないでね」と念を押すと「...違う世界

  • ベンリスタ中止

    大きな病院へ通院をしてきました。今日から、主治医が変更になり診断をしてくれた先生に戻ることになりました。正直・・・あまり良い印象がないので不安が大きい。仕事が忙しい時期に診察を受けていた先生で私は、SLE自体を理解していなく「診断つけてそれに合う処方を出してもらってあとは、掛かりつけの先生に薬が切れたら処方箋を書いてもらえば良い」そんな感じで考えていました。当然のことながら・・・先生は一生懸命に考えてくれていたから「じゃぁ僕は何をすれば良い??」声を荒げた時がありました。今となっては、本当に申し訳ない気持ちです。しみじみ反省してしまった、今日の診察。とにかくよく耳を傾けてくれ、質問に対し色々な角度から答えてくれました。*味覚の異常は、メソトレキセートの副作用なので減薬すること→薬の量が体重比からすると、多く服薬...ベンリスタ中止

  • マスク

    友人のお母さんの入院が決まりました。この時期だから入院が本当に安全なのか?しかも面会禁止、マスクもない状況・・・・なかなか前向きな気持ちに、なれない様子です。そんな中、買い物へ行った先でマスクの販売を目にすることがあります。それも、洋服店や雑貨店で。夕方歩いていると「マスク入荷しました」の張り紙が足元の椅子に貼られ店内に入るとお客さんも2人ほどで、皆不思議そうな表情でマスクを手に取り確かめ購入しています。『狐につままれる』そんな感じがします。どんなに見ても中国製で知らないメーカーだけど確かに使い捨てマスクが入っています。義母さんの家に『あの布マスク』が届きました。色々な条件を満たしていると、1枚先に届くのか?ケアマネさんが持参して説明をしてくれたそうです。義母さん、嬉しそうに「マスク来たよ!小さいかと思ったら普...マスク

  • 悔しいけれど・・・

    横浜に実家があったのですが、現在は継母が住むのみ。実家を出てから、全く連絡を取ることもなく父が亡くなった時でさえも、連絡がなく知ったのは、司法書士からの手紙・・・。何だろうワタシの存在って?そんなこともあり。実家とはもう言えない状況ですが・・・。コロナの情報を観ていると、実家の近くで集団感染がわかり「おぉぉ。あの地域で集団感染!」よく買い物したり散歩をしていた場所が映像で出てきたので驚いたりもしました。なによりも・・・継母は肺の疾患を抱えているので気にしないように過ごして来たのですが、気持ちがどこか引っかかっていました。でもやっぱり気になる。気になるなら動こう。後悔するなら動こう。思い切って電話をすると拍子抜けしそうなほど普通な声で「もしもし・・・」「あ。コロナ大丈夫なんだ」安否確認できたからそのまま切ろうと思...悔しいけれど・・・

  • いよいよ。

    私の住む市でも、スーパーのレジや銀行窓口をお互いを遮断するかのように、ビニールカーテンで仕切られるようになりました。テレビで観たあれが・・・遂に。この市へはコロナウイルスが、報道上では到達していませんがこの様子を見る限りでは・・・最近の増加傾向を見ると何やら怪しい雲が漂っているように感じます病院も入り口に大きく「マスクをして、手指の消毒をしてから入って下さい」と張り紙がされマスクがなかったら・・・どうするんだろう。不安にもなりました。先生が診察室に入るまで仲良し看護師さんと最近の体調の話しをしていると、偶然にも私と同じ大きな病院へ通院していることが判明!しかも、お互い来週が予約日。「どうする?行く?見送る??」不要不急での市外への出入り原則禁止令が出ています。「不要不急だよね。この通院」お互い定期検診なので、更...いよいよ。

  • 旬のもの

    実家で母が料理を作りながら「初物を食べると長生きするのよ〜〜」と野菜を中心に料理をし食卓へ並べてくれました。これが我が家のスタイルでもあり私の食事づくりの源流でもあります。先日、図書館のカフェで一緒になった方からたけのこを頂きました。朝採りで茹でたて!料理好きのスタッフが揃っているので「これは筍ごはんが一番美味しい〜〜」「そうそう!山椒の若葉が出てるから上に乗せて〜」美味しい香りのする話しが、広がってきました。よし!筍ごはんにしようかなぁ。ところが相棒くんは、初物や旬を食べることに全くもって興味がありません。ましてや、白ごはんラブ。味付けご飯は問題外。と豪語するほどです。テンション下がります。食の好みが合わない・・・これは私にとってかなり辛い。かなりの割合で互いの好みが合わないのでホント辛いし面白くない。でも振...旬のもの

  • 愉しんでみる

    1週間を通じて、仕事や病院など行く場所は様々ですが、予定が定着してきました。マスクが、当然ながら信頼問題的にも必須ですが・・・場に応じて変えないと、さすがに足りなくなってきました。病院やお年寄りさんのお仕事は市販のマスクを。子ども達との仕事や図書館カフェの仕事は手作りマスクを服装に合わせて、雑貨感覚で楽しみながら身に付けるようにしてみました。ネットで立体マスクの型紙を見つけ久しぶりの針仕事。完成目安20分とありますが慣れるまで完成するまで1枚当たり1時間以上・・・。しかも、マスク用のゴムが近所のお店には完売。目的は顔にフィットすれば良いので、色付きの革ひも風にしてみました。ゴムは伸びるので25センチ片方に必要ですが、紐は伸びないので40センチの長さで、ほどけるようにし長さを随時、調整することへ。立体マスクなので...愉しんでみる

  • 世の中・・・眺めてます

    我が家も世の中のアオリを受け・・・5月まで自宅待機中の相棒くん。良い点もあり不自由な点もあり・・・引っ越しして初めて2人でゆっくり桜を見ることができました。あ。田舎の風景だよね・・・・桜並木ではなく大木がド〜〜んと、集落の真ん中で満開の花を咲かせていたり山のあちらこちらが桜色に染まっていたりガイドブックを見ると「日本でここだけの桜」があったり。よく今年は桜を見に行くことができました。なにより精神的に良い点は体調が悪い時に頑張って運転しないくても病院へ運んでくれること・・・かな。頭痛が最近多く。リンパも腫れていたりさっぱりしないことが多くあります。そしてこの方も寝ているふりをしつつ世の中を眺めています。あ・・・今なら遊んでもらえる!甘えられる!タイミングを上手に見計らい起き出してきます。すごい猫です(笑)そして・...世の中・・・眺めてます

  • 漢方薬 その後

    漢方薬(桂皮茯苓丸)を中止してから1週間。すごい!夜中の汗がピタっと止まりました。朝まで起きずにぐっすり。久しぶりの快挙です!薬が体内から抜けるまで1週間もかかること薬の作用を間違えて服薬するとまさしく、本人にとっては副作用のなることしみじみ実感しました。でもね・・・今だから笑えるけどこの漢方薬を処方したのは女医さん(婦人科)で。違うんじゃないの〜〜?と恐る恐る疑問を呈していたのは男の先生(大きい病院の婦人科)(掛かりつけの先)。女医さんが相談しやすいしわかってもらえると考え、ネットで検索しこっそり通院したのですが、結局このような状態になり先生達にご迷惑をおかけする事態へ。難しいなぁ実感しました。まぁ。この件に関しては一件落着したので。よかったぁ。眠れるって幸せ。人が居る場所に恐怖を感じる日々ですが人口が少ない...漢方薬その後

  • だるいの段階

    「強い倦怠感が続きました。人が上に乗っかている感じです」ネットの記事を読みワタシ的には「あるあるそれ、よくある」痛みの10段階でも書きましたが怠さもどこからが、強い倦怠感か先生に伝える時に困ります。SLEでもよく症状で書かれている1つの「強い倦怠感」「強い」ってMAXでしょ?そう考えると『いやぁ。まだ最強がきっとあるはず』・・・体育会系のような「気合が足りない!」的に頑張ってしまう自分がいます。なので、先生に報告する時も「なんだかダルダルな1週間でした〜〜」と表現してしまうので、軽い感じの倦怠感に思われてるのかも(笑)思い返せば、SLE発症疑惑の数ヶ月前からとにかくダルくて。仕事も忙しいこともあり、帰宅してテレビを観ながら転がるとそのまま起き上がることができませんでした。人が上に乗っている感じ・・・上から押さえ...だるいの段階

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oliveさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oliveさん
ブログタイトル
olive日記
フォロー
olive日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用