耐震・高気密高断熱・低予算でありながら工夫をして快適な暮らしを目指しています。小林住宅の注文住宅です
「家づくり」について全く知らないところから、安心で快適に暮らせる家を建てたいと・・・ 建築前に想像して考えていたことが、じゃあ実際に住んでみてどのように感じてどのように考えたのかというようなことを書いていきたいと思っています。 快適な暮らしのための色々な工夫や試行錯誤、しかもお金をできるだけかけずにできることを自分なりに考えていきたいと思っています。
こんにちは nao2です。 ついに我が家にも来ました!! 「感謝のつどい」の案内が来たんです!! 「感謝のつどい」とは、建売住宅を手がける創建と注文住宅を手がける小林住宅が、私たち居住者に日頃のご愛顧に対するお礼として、一流ホテルのパーティーにご招待!! 一流ホテルの立食パ...
こんにちは nao2です。 前に書いた記事 ↓ の続きです。 新車で購入してから14年乗って14万キロ走っているのもあり... とにかく「燃費のいい車」に買い替えるということ!! ホントは今のエルグランドにすごく愛着もあるのでずっと乗り続けたかったんですが、このまま乗り続け...
こんにちは nao2です。 このシリーズでこれまで少しずつ記事にしてきましたが、、、 大きなお金がかかるものとしては家の建築予算をはじめ、家のメンテナンス費用、車の買い替え、子どもの学費など、こうやって挙げてみれば色々ありますよね。 これらの費用はそれぞれがとても大きいだけ...
こんにちは nao2です。 2019年5月分の光熱費と売電が確定したので公開します。 今月も昨年と比べて光熱費が1,200円くらい増えていますが、売電額も1,200円くらい増えているので収支としては昨年とほぼ変わらずという結果。 日照時間が長い今の時期にできるだけ売電額を増...
こんにちは nao2です。 ふと、子どものころを思い出したので記事にしてみたいと思います。 私が小学生のころから新築の家に10年くらい暮らしていた時期があったんですが、この時代はカーペット敷きの部屋ばかりだったと記憶しています。 当時の家は、板の間(フローリングと呼べるほど...
家の費用負担と人生設計⑤ ~予算オーバーした建築費を他で取り返す~
こんにちは nao2です。 以前のブログでも時々書いていましたが、我が家は土地と建物の両方とも当初予算からオーバーしてしまったんです。 予算オーバーした建築費は他の色々な方法で取り返そうと、そのうちの一つの取り組みについて書きたいと思います。 予算設定はどのように考えたのか...
こんにちは nao2です。 「家の中のドアや扉の色って統一した方がいいんちゃうの??」 って、いきなり何を言いだすねん(笑) ふと思い出したことを記事に書きたいと思います。 私はどちらかと「きちんと同じもので統一されている方が落ち着く」というタイプなんですよ(笑) そして、...
こんにちは nao2です。 家づくりで笠木と巾木を決める時って、床の色を決めるのと同じくらいけっこう重要で、色によっては部屋の雰囲気が全く違ってくるようです。 私も最初はそんなに意識はしてなかったんですが、小林住宅のICのKさんから「笠木と巾木の色合わせはけっこう重要ですよ...
こんにちはnao2です。 旧家の家財の処分が全て終わりました!! 最後の2回分、市のクリーンセンターに運んできました!! ↓ ちなみに前回です。 家具類の大半をリサイクルショップに無料で引き取ってもらう ↓ 鉄製品や家電製品を無料廃品回収業者に引き取ってもら...
こんにちは nao2です。 ちょっと前 ↓ の続き、最近にリニューアルされた第2展示場の紹介です。 前に、簡単に小林住宅の特徴や性能について説明しましたが、今回も重複するところもあったらそれは念押し!!ということでお許しください(笑) 千里住宅公園の第2展示場 まずは外観で...
こんにちは nao2です。 前回 ↓ に続き、実際の床下の換気風量がどれくらいなのかを見ていただきたいと思います。 風量設定別の風量は? 前回では冬場の風量設定「4」ただし、外気温4℃以下のときに限り風量設定「3」 マーベックス推奨の風量設定「5」 我が家の春~秋までの設定...
こんにちは nao2です。 ちょっと前まで肌寒い日もあった春から、そろそろ夏へ向けて汗ばむ日も増えてきましたね。 そこで私が気になっていたのは「換気システムの風量設定」なんです。 我が家が採用している第1種換気システム「澄家」は「換気で入れ替わる空気の熱を90%の熱交換をす...
もう連休も終わりですね。 休みが終わってしまうブルーな気持ちと、なぜかダラけた生活が終わることにちょっとした安堵の気持ちもあるnao2です。 連休中はこれと言って「どっかに行ってきました!!」みたいなことはなかったのですが、唯一「ホテルでいちご狩り」に行ってきたんです。 好...
こんにちは nao2です。 半年くらい前だったと思いますが、小林住宅の展示場がリニューアルしたと営業のSさんから聞いたんです。 既に家は完成して新居で暮らしていたのですが「どんなんか見てみたい!!」ということで妻と見学に行ったんですよ。 まだこのことを記事にしていないことを...
こんにちは nao2です。 今年のゴールデンウィークは10連休。 旅行やレジャーを楽しむ人もいれば、我が家のようにいつもと変わらぬ休日を過ごしている人も多いのではないでしょうか?? しかし、そんな我が家では、まとまった休みだからこそやっておきたいことがあったんです!! それ...
「ブログリーダー」を活用して、nao2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。