chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • EUROPE/クラブチッタ公演(2019年4月27日)

    4月27日(金)、EUROPE、「TOURTHEEARTH2019」クラブチッタ公演に行って来ました。本ツアー2回目の参戦です。今日4月27日は「Europe」と「StartFromTheDark」のハイライト曲をフィーチャー。「TheFinalCountdown」&「OutOfThisWorld」のヒット曲と、最新アルバム「WalkTheEarth」からのセット。【本日のセットリスト】01.WalktheEarth02.TheSiege03.RocktheNight04.IntheFuturetoCome05.TheKingWillReturn06.SignoftheTimes07.GottoHaveFaith08.Hero09.ReadyorNot10.TurntoDust11.SevenDoorsHote...EUROPE/クラブチッタ公演(2019年4月27日)

  • 国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅

    国立博物館で開催中の特別展「国宝東寺-空海と仏像曼荼羅」に行って来ました。「東寺(教王護国寺)は、平安京遷都に伴って、王城鎮護の官寺として西寺とともに建立されました。唐で新しい仏教である密教を学んで帰国した弘法大師空海は、823年に嵯峨天皇より東寺を賜り、真言密教の根本道場としました。2023年には、真言宗が立教開宗されて1200年の節目を迎えます。空海のもたらした密教の造形物は、美術品としても極めて高い質を誇り、その多彩さや豊かさはわが国の仏教美術の中で群を抜いています。本展は、空海にまつわる数々の名宝をはじめ、東寺に伝わる文化財の全貌を紹介するものです。空海が作り上げた曼荼羅の世界を体感できる講堂安置の21体の仏像からなる立体曼荼羅のうち、史上最多となる国宝11体、重文4体、合計15体が出品されるほか、彫刻...国宝東寺-空海と仏像曼荼羅

  • EUROPE/クラブチッタ公演(2019年4月26日)

    4月26日(金)、EUROPE、「TOURTHEEARTH2019」クラブチッタ公演に行って来ました。2015年以来、4年振りの来日公演。ちなみに前回の来日は、チケットを買っていたのに、インフルエンザに感染してしまい、泣く泣くキャンセルした覚えが・・・。そんな当時の悲しさも相俟って、今回は2日間の参戦。そして、「各日ごとに異なる2枚の歴代アルバムからハイライト曲をフィーチャー!」という特別な内容ゆえ期待も高まります。今日4月26日は「WingsOfTheTomorrow」と「WarOfKings」のハイライト曲。「TheFinalCountdown」&「OutOfThisWorld」のヒット曲と、最新アルバム「WalkTheEarth」からのセット。【本日のセットリスト】01.WalktheEarth02.Th...EUROPE/クラブチッタ公演(2019年4月26日)

  • 長久手古戦場

    天正12年(1584)4月9日、羽柴(後の豊臣)秀吉と徳川家康が唯一直接対決した合戦「小牧・長久手の戦い」がこの地でありました。本能寺の変で倒れた織田信長の後継者争いに端を発した政争の中で、立場を強めていく秀吉。脅威を感じた信長の次男信雄(のぶかつ)は、織田家同盟者の徳川家康に助けを求め、家康もこれに応じたのです。3月に挙兵した両軍は、しばらく小牧でにらみ合いましたが、先に動いたのは秀吉軍でした。家康の本拠地岡崎を攻めるため、三好秀次を総大将とする別動隊を送りましたが、その動きを察知した家康も軍を動かし追撃したのです。こうして4月9日、長久手で激しい戦闘がおこりました。この戦いで、秀吉軍は池田恒興(勝入)・元助(庄九郎)の父子、“鬼武蔵”と呼ばれた森長可など有力な武将を失い、家康軍が勝利しました。しかし、その後...長久手古戦場

  • 散る桜残る桜も散る桜にほんブログ村桜

  • 令和

    新しい元号が「令和」に決まりましたね。新元号の出典は、日本最古の歌集「万葉集」の「梅花の歌三十二首」。「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す」平成も残り1ケ月。新しい時代に祈念。。。にほんブログ村令和

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、某さんをフォローしませんか?

ハンドル名
某さん
ブログタイトル
某の日々是好日
フォロー
某の日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用