こんにちは、おくらです!昨日は一日雨が降り今日は止んだものの、気温が低く肌寒いくらいです。 庭の紫陽花が咲き始めました。 ガクアジサイ ジャスミン 三尺バーベナ エキナセア&nb
こんにちは、おくらです!昨日は一日雨が降り今日は止んだものの、気温が低く肌寒いくらいです。 庭の紫陽花が咲き始めました。 ガクアジサイ ジャスミン 三尺バーベナ エキナセア&nb
こんにちは、おくらです!先日の大雨で牡丹の花3本がダメになってしまいましたが、蕾だった花がキレイに開いてくれました♪ バンマツリも、ほぼ満開に ピンクジャスミンの花が咲きました。 オルレアの花の上に
こんにちは、おくらです!牡丹の花がキレイに咲いたのですが、今日は大雨です。きっと花がバラバラになると思い、昨日の内に写真を撮りました。 オルレアも沢山咲いています ペチュニアは鉢なので、ベランダに避難&nbs
こんにちは、おくらです!庭のお花が次々と咲き始めました^^モッコウバラはあっという間に枯れてしまいました(^^;)次の主役は牡丹かな♪蕾はこんなに膨らんでいます。 1本だけ開花❀ こちらはフレン
こんにちは、おくらです! 4/29、福岡県小郡市にある大中臣神社の「将軍藤」を見に行きました♪ 房の上3分の1は枯れており、ちょっと見頃を過ぎていたようでした。ですが、風が吹く度にハラハラを舞う花吹雪がとてもキレイでし
こんにちは、おくらです!ここ数日、真夏のような暑さです。そのせいか、数日前まで蕾だったモッコウバラが、 3日で満開になりました。白と黄色が入り混じって咲いています。 夏日が続いて、一気に花が開きました。 &nb
こんにちは、おくらです!ここ数日の夏日のような暖かさで、地植えにしていたシンピジウムの花が満開になりました!これでもかと花が開いています(^^;)今年は3本です。 黄色い水仙も満開です 八重の水仙
こんにちは、おくらです!地植えにしていたシンピジウムの花が開き始めました!昨年は1本だけでしたが、今年は3本です♪ ふっくらとしたシンピジウムの花 黄色い水仙も咲きました ビオラ(ラブラドリカ)の花
こんにちは、おくらです!今日のお昼、外に出た母が慌てて私を呼びに来ました。「蛇がいる!」え?まだ2月なのに。今日は天気は良いものの、最高気温は8度で風も冷たいです。何を間違って冬眠から覚めたのか。 裏庭に行くと、いました!1メート
こんにちは、おくらです!2年程前から、彼岸花とばかり思って育てていた水仙。先月花芽が出て来て、アレ?これは水仙じゃなかろうか?その時の記事です。★どう見ても水仙(笑)★https://rakutonasu27.jugem.jp/?day=2
こんにちは、おくらです!今日は福岡県うきは市浮羽町にある「八竜神社」をご紹介します。この神社の情報ですが、調べても全く分かりませんでした。地元の方々に大切にされている神社なのだと思います。 道沿いに突如現れる階段。その先に祠が見え
こんにちは、おくらです!今日は福岡県うきは市浮羽町にある「清水寺」と、1985年に「名水100選」に選定されたという「清水湧水」をご紹介します。清水寺の駐車場からパチリ。とても趣のある外観です。 清水寺入口 清水寺山門&
こんにちは、おくらです!2年程前に知人が、引っ越すからと自宅の庭に植えていたピンク色の彼岸花の球根を私にくれました。頂いて直ぐに植え、様子を見ていたのですが、葉っぱだけは毎年出るものの、なかなか花が咲かず、環境に慣れるまで時間が掛かるのだろ
こんにちは、おくらです!昨日、たまたま通った道で、ゴジラに遭遇しました!福岡県筑前町にて、毎年わらで作られている巨大ゴジラで、調べてみたら、高さ10m、奥行き約11,7mだそうです(゚Д゚)今回のゴジラは10作目らしく、近くで見てもとても精
こんにちは、おくらです!庭にいたハラビロカマキリが2〜3日姿を見ないと思っていたら、突然2匹になって現れました(笑)おそらく2匹ともメスだと思われます。お互い離れた所にいました。他所から1匹やって来たのか、最初から2匹居たのを私が1匹だと勘
こんにちは、おくらです!毎年沢山咲いていたシュウメイギクでしたが、その殆どが白絹病でやられてしまい、今年咲いてくれたのは、この一株だけでした。 敷石のすき間から咲いた、ど根性ニチニチソウ🌸 そして昨日、庭
こんにちは、おくらです!暑すぎた夏のせいか、庭の植物たちの元気が無かったのですが、オルレアのこぼれ種があちこちに芽吹き、秋の気配を感じ始めました。 秋のエキナセア。二番手で咲いたので、茎が短いです。 終わりかけのブッドレ
こんにちは、おくらです!9月12日の夕方に見つけたハラビロカマキリ。翌日の夕方にまた同じ場所で発見しました!というか、私が探せなかっただけで、ずっとここにいたと思います(^^;) カマキリは位置を決めたら、その後はあまり動かないので^^&n
こんにちは、おくらです!9月12日の夕方、成虫になったハラビロカマキリを見つけました。日本ハッカの上で獲物を待ち構えているようです。日が落ちかけていたので上手く撮れませんでしたが、とにかくパチリ📸✨
こんにちは、おくらです!8月15日に蛹になったツマグロヒョウモン蝶が7日後の22日に羽化しました。男の子です(40号)ブレてしまい、上手く撮れませんでした(^^;) 最近は暑すぎるせいか、蝶の姿が見えなくなり、寂しく思っていたので
こんにちは、おくらです!昨夜から大雨が降り、日中は止んだものの、また今夜から雨。庭の植物たちはダラリんとなってました(;´・ω・)仕方ないですね💦 大雨前のアジサイです。 &nbs
こんにちは、おくらです!5月4日にやって来た保護猫のビビ。2週間が経過しました。まだ、私たちにほんの少し警戒してるけど、かなり慣れてきました。今は座布団の上で長く伸びています。 撫でようと手を差し出した時に、体がビクッ
こんにちは、おくらです!今日は庭の生き物たちです。バンマツリの花にオオスカシバがやって来ました。すばしっこくて、なかなか上手く撮れませんでした。 エビフライみたいで、ホントに可愛いですね(*^^*)このふっくらボディで、よく飛べる
こんにちは、おくらです!5月4日に保護猫団体からお迎えした保護猫のビビ。ブルブルと震えていたのは、来て半日くらい。その後は徐々に落ち着き、今ではこんなにリラックスしています。 お迎えした翌日に排泄もありまし
こんにちは、おくらです!我が家では1999年に最初の猫を保護し、その後3匹の猫と同居していましたが、2023年に最後の1匹が死んでしまい、猫不在となって1年が経過していました。すると、ペットロス気味の姉が我慢できず、保護猫の譲渡会へ行き、決
こんにちは、おくらです! 昨夜の強雨でどうなることかと心配した牡丹ですが、ご覧ください。無事に耐えてくれました(*^^*)雨が降る前に切ろうかとも思っったのですが、切らなくて良かった(^^;) そしてオルレアも次々と咲いています。
こんにちは、おくらです! 今日は暑いくらいの天気で、今朝は蕾だった牡丹の花が夕方には開きました。 オルレアの花も次々と咲き始めました。 3年目の除虫菊。ピンクも植えていたのですが消えたみたい(汗)白の除虫菊は
こんにちは、おくらです!ある日突然、街路樹や店の駐車場脇に植えてある木が、根元から切られていることがありますが、最近頻繁にそれを目撃し、胸が痛いです。 切るくらいなら最初から植えなければいいのに!と思いながら、植物たちには本当に申
こんにちは、おくらです! 2年前に購入したモッコウバラ、昨年は数輪しか咲きませんでしたが、今年は沢山咲いてモッコウバラらしくなりました! フレンチラベンダー。お耳が出てきました🐰 オステオスペルマム&nb
こんにちは、おくらです! 地植えのシンピジウムが満開です。 今夜から大雨予報なので、傷む前に花を切って部屋に飾ることにしました。 シダの芽が出ていました。 こちらはシダの裏側(胞子嚢)。集合体恐怖症の方には閲覧
こんにちは、おくらです! 昨年10月20日に見つけた冬越しアゲハ蝶の蛹が5ヶ月後の3月24日、無事に羽化しました。女の子でした。13時〜17時の間に羽化していたようです。とにもかくにも、5ヶ月ぶりの食事をしてもらいました。いつもの薄めたハチ
こんにちは、おくらです! 昨年頂いて、花後に地植えしたシンピジウム。昨年12月に、この位の花芽が付いていました。 あれから3か月後、ようやく花が開きました!黄色いぷっくらとした花(*^^*) 初めて咲かせることができたの
こんにちは、おくらです!いつもの神社へ行ってきました。先日、以下のような記事を投稿しました。★狛犬が尻尾を振った?★http://rakutonasu27.jugem.jp/?day=20240129 それが、こちらの阿形の狛犬様
こんにちは、おくらです! 2月28日に保護したモンシロチョウ。約2週間が経ちました。まだ元気ですが、だいぶ翅が傷んで来ました。モンシロチョウの寿命は2週間程度、長くて1ヶ月。 このままでは、外に放つ前に寿命を迎えてしまいます。11
こんにちは、おくらです! 今日は一日雨が降っていますが、昨日は天気が良く、ハーデンベルギアの花に、二ホンミツバチが何匹も来てました。何枚も撮ったうち、やっとキレイに撮れた数枚です。花の中に頭を突っ込んで、夢中ですね(*‘&for
こんにちは、おくらです! 2月28日に保護したモンシロチョウ。今日も元気です。 暖房は入れてますが、寒さのせいかあまり動きません。でも暴れて翅が痛むこともないし、ご飯も食べさせやすいので、むしろその方が良い
こんにちは、おくらです! 今日の昼、庭で飛んでいるモンシロチョウを見つけました。どうやら早く羽化してしまったようです。明日・明後日までは何とか良くても、3日後の朝の天気予報はマイナス1度。蝶は生きていけません。 どうしたものかと眺
こんにちは、おくらです!今日は久しぶりに晴れました。ハーデンベルギアもまもなく満開です。見方によっては今が一番キレイな時かもです(^^♪ リナリアも増えました。 クロッカスの花。 ミニアイリスも咲き
こんにちは、おくらです!ここ数日雨が降ってますが、庭の花たちがちらほらと咲き始めました。小さいスイセンの花 こぼれ種で砂利の上に咲いた、たくましい菜の花。 季節外れに咲いたアザレア ハーデンベルギアの花が咲きま
こんにちは、おくらです!Googleマップのストリートビューに我が家の窓から外を眺めている、今は亡き愛猫の画像が写っていて、それを見る度に、今でも家に居てくれているようで嬉しかったのですが、昨日何気にマップを見たら、マップが更新されていて、