こんばんわ。 寒さもだいぶ厳しくなり、これから数日は雨も続くようで体調管理に特に気をつけないといけないですね。 面談 前置きはそれぐらいにしまして 今日はセンターの結果を含めて先生と面談でした。二次でどれぐらいどらなければならない、具体的な最適な勉強内容、タイムスケジュール、精神的なケアの部分も含めて いろんな話をしてもらいました。正直、ここ数日は落ち込んでしまっていましたが、そんなものは今することでなくすべて終わってからすればいいことで、本当に愚かだったなと。 とにかく一ヶ月ちょっと後にはすべて決まっているので、そこまではとにかくやり抜こうと思います。それでは。✄--------------…
一夜明けて、自己採点してきました。 自己採点結果 英語170 listening 42 数1A 97 数ⅡB 85 化学 86 生物 80 国語 147 倫政 7782.4%これが実力。 切り替えます。 ではまた。✄-------------------------キリトリ--------------------------✄ いつもこのブログを読みに来ていただいて、 本当にありがとうございます🙇 ただいまブログランキングに参加中でして ポチッと応援して頂けるとありがたいです🔭
こんばんわ。終わりました。1日目の問題を持ち帰り忘れてしまったので 自己採点は明日します。感想を少しばかり書くと 数ⅡBの内積計算が合わず、頭真っ白になりました…… そのあとはほぼ空白…… 終わったあとしばらく動けませんでした。 数ⅡBの過去最低点はまず間違いないです 数ⅠAは整数で進数が出て、それで物議が醸し出されてるらしいですが、自分は図形を解いたのでよくわかってないです。 理科は平年並みかなと、 全体で落ち着いてくれたらいいのですが、 とにかく自分の出来はおそらく満足のいく結果には なっていないと思います。 仕方ないですねこれも実力。 二次で絶対挽回します。 皆さんはどうでしたか? 明日…
終わりました。東京は雪でした💦めちゃ寒かったです…… ぼくの会場は吹き抜け?みたいになってて教室の扉開けると即、外みたいな感じの校舎で会場の中でも凄い寒かったです。おまけに靴が濡れて、試験中も足元濡れて気持ち悪かった😇 そして前の席の人が柔軟剤でした(?) 柔軟剤そのものでもあんな柔軟剤の匂いしないだろってぐらいの柔軟剤でした。いいかげんにしてくれ。 (こんなところぐらいしか愚痴のはきどころがないので許してください……明日備長炭持っていったろかな😷 まあ切り替えて明日!英語筆記がなんか難しかった気がする (頼むほかの人も同じような感想であってくれ)✄----------------------…
いよいよ明日です。がんばってきます。同じ受験生の方、頑張りましょう。おやすみなさい。 ✄———-----------キリトリ--------------------------✄ 今日も読みに来ていただいてありがとうございました🙇 ではまた〜✋ 上のバナーをクリックすると ブログランキングのサイトから 他のブログも見に行くことが出来ます。
ちょっと解き直してる時間ないので結果だけ。生物が酷すぎますね。受験層も一万五千人弱しか受けてないですし相変わらず駿台の判定は甘いですし結果よりも間違えたところだけ気にして切り替えていきます。最期の最後までA判定出ませんでしたけど、合格できればなんだっていいです。それでは。✄-------------------------キリトリ--------------------------✄ いつもこのブログを読みに来ていただいて、 本当にありがとうございます🙇 ただいまブログランキングに参加中でして ポチッと応援して頂けるとありがたいです🔭
いよいよ残り5日となりました。 以下、やること書いときます。ちゃんと最後までやりきれよ、自分。 やること 英語 ファイナル英文法 鉄壁最終確認 発音アクセント頻出プリント 数学 これまでやってきたものの間違いノート最終確認 化学 知識確認 生物 セミナー スクエア確認 国語 漢字 現代文小論文 古文単語 漢文句形 漢字確認 社会 ノート通読 参考書通読 過去問間違えたところ確認 前々から最後の詰め込み&確認ということでこれまで間違ってきたものをまとめたノートを何ヶ月もかけて作ってきたのでそれを見返しながら穴を確認しつつ、自分がこれまでどこで間違えたのか、それを二度と繰り返さないようにとにかく最…
あけましておめでとうございます。謹賀新年。いよいよ2020年ですね!令和元年、2020年。 新しい時代の始まりの予感です。…なんて書いているものの、完全に矛盾しているのですが僕自身の人生で一番新年感がありません。何も特別なことがないからです。昨日も今日もまったくやったことは何も変わらず、他の人がなにか新年に関して話していてもまったくと言って良いほど入ってきません…。(これはこれで気持ち悪い) これが果たして良いことなのかまったくわからないですが、とりあえずは自分は人生の再スタートをここでまた切れるように頑張ります。ということでわざわざ元旦に駿台のイベントのためだけに東京に始発で帰って参りました…
「ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。