chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カルティエ展

    新国立美術館 職場で話してた時にふとおすすめしてもらった、カルティエ展へと木曜日の空いた時間に1時間ほど使って行って来ました!空間演出が凄くよく練られていて時間とお金がかけられてるーと。 一生のうちで一番ジュエリー見た時間でした。女の人が宝石に心を奪われるのが少しわかった気がする。。あとは個人蔵の展示が凄く多くてびっくりしました。 (どれほどお金もってるんやーなどと凡人は妄想。 カルティエがあの時代から今につないできたものの一部を見せてもらえました。 最近は西洋美術史に少し興味があり、あのアール・デコの時代の女性進出にかけての時代のアートの役割だったり、その背景をもっと知りたいなと思っているの…

  • 全統医進模試の自己分析 と 11/04〜11/10 まとめ

    こんばんわ。現在新幹線の中です。東京に帰ってるところです。 今日は医進模試を受けてきましたので振り返ります。 英語二番目の光の問題の記述部分をどちらかと言えば捨て問にして時間を稼ぎました。そのおかげで時間は見直しも含めて足りたと思います。相変わらず英語の説明文苦手です。 数学整数がっつし大問ひとつあっていやでした。演習不足です。来週までに標問の整数のやつ一週だけ終わらせようと思います。大問1は小問集合。確率と複素数平面。集合と言っても2問だけですね……笑 大問2は、大問3が先ほど書いた整数。半完。問4はよくある紐の問題。微積の総合問題。これは全部合ってました。 化学大問1が無機の分類、大問2が…

  • 北大オープン 自己分析

    行ってきました。今日はお隣が香水つけまくりさんでした。最近模試のお隣さん運が悪過ぎます。 フルーティ系の香水だったらまだそこまで気にならなかったのかなと思いますが、鼻にツンとくるあの男性香水に特有のあのやつで、かなり試験中きつかったです…。教科ごとの振り返りDEATH. 英語1題目が理解しにくくて読みにくかったのですぐに比較的読みやすい大問2、そして大問4の口語っぽい分に逃げました。一昨日まで英文を読む量が減ってしまっていたせいか、かなりなんか変な感じがしました。でも1問目を飛ばして後から読みにくいところをやったおかげか少し楽になったと思います。これは本番でも十分にありえることだと思いますし、…

  • 広島大オープン 自己分析 と 10/28〜11/3 まとめ

    広島大オープン、行って来ました! 昨日夜あんま眠れなくて朝めっちゃ眠かったです。 各教科ごとに振り返ります。 模試の隣の人、消しかす物凄い音で払うし、計算の時は独り言いいながらやるし、1教科目の数学終わったら大量の消しかすと飲みかけのペットボトル残して戻ってこなかったです……英語 要約と自由英作残して1時間以上余ってたので、自由英作のブレスト悠長にやってたら時間ギリギリに終わりました。グラフ説明相変わらず苦手です。要約は前半の抜き出してるところが違ったのでけっこう減点くらうと思います。あとは論理で真逆をやってた記号問題がひとつあったので家帰って音読してからまた見直します 数学 3完2半。 易し…

  • 11月の予定

    こんにちわ。11月突入!はかいこうせん! 昨日はハロウィンでしたね。予想通り渋谷はやばいことになってたみたいで笑🧟‍♀️🧟‍♂️🧟 街中通る時に直視できないような仮装してる女の人達めっちゃいた。コスプレの破壊力やばすぎです。 一方の僕は昨日はいろいろやることがあってあまり寝れずに、今めちゃくちゃぼうっとしてしまっていてちょうどハロウィンらしくおばけみたいな顔(元から)してるのでブログでも書いていこうと思います。前回の記事にも書きましたが月曜日に面談をさせていただいて、これからの予定と、その他いろいろ指導していただいたので各教科ごとにメモしておきます。 ・英語慶應医学部過去問 入試攻略問題集 広…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富田 猛さん
ブログタイトル
猛 然 草
フォロー
猛 然 草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用